住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その20」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その20

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-08-31 00:33:05

変動金利は怖くない!!
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない!! その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない!! その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない!!その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない!!その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない!!その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!!その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!!その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!!その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10

変動金利は怖くない!!その10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10

変動金利は怖くない!!その11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50449/res/1-10

変動金利は怖くない!!その12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53116/res/1-10

変動金利は怖くない!!その13
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57329/res/1-10

変動金利は怖くない!!その14
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58493/res/1-10

変動金利は怖くない!!その15
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60671/res/1-10

変動金利は怖くない!!その16
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65978/res/1-10

変動金利は怖くない!!その17
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69363/res/1-10

変動金利は怖くない!!その18
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72307/res/1-10

変動金利は怖くない!!その19
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74815/res/1-10

[スレ作成日時]2010-06-24 23:12:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その20

  1. 802 匿名さん

    もう一度、ゼロ金利政策をやってほしいな~

  2. 803 匿名さん

    もう、ゼロ金利に近いってば。やるんなら国債を市場から直に買うことくらいかな。

  3. 804 匿名さん

    >>801
    元々から、弱インフレ希望だけど?
    1~2%程度のインフレが一番良い。
    変動はデフレでもある程度対応しやすいだけですよ。

    今みたいに、長期金利だけ下がる展開になっても別になにも美味しくない。

  4. 805 匿名

    792 経済の好転なんてちょっとしたきっかけなんだって。
    7、8年前の金融機関に公的資金投入時なんて最悪の経済状態だった。
    銀行が危なかった訳だからね。そこから2年も経たずにプチバブルですよ。
    今はデフレにどっぷり浸かってるから、インフレなんて考えられないだろうけど、状況の変化なんて予測出来ないものなんですよ。

  5. 806 匿名さん

    何度もいうが、ギリ変は暢気に構えていたら危険だぞ。
    余裕ある者のみが変動のメリットを十分に味わえるんだぞ。
    超低金利の間にガンガン繰り上げしようぜ。

  6. 807 匿名さん

    心配するな。家くらいワシが買い取ってやる。ついでに女房の面倒もみてやってもいいぞ。

  7. 808 匿名さん

    コストプッシュインフレでは金利は上がらないし

  8. 809 匿名さん

    コストプッシュインフレで給料も上がらないと思う?
    上がるんだなこれが。ことに民主党政権なら背景が労働組合だし。
    労働賃金が上がって、サービス・製品コストが上がれば、インフレは加速だ。
    インフレを抑止するのに利上げ以外の方法ないよ。

  9. 810 匿名さん

    なら負債が目減りして変動も固定も幸せ。

    でもデフレが長期化すれば固定だけ涙目。

    変動はどっちに転んでも勝ち組。

  10. 811 匿名さん

    >>809
    コストプッシュインフレだと給料は上がりませんよ。
    人件費が上がるのではなく、原材料費価格が上がるのがコストプッシュインフレ。
    既に経験済みのはずですけど・・・

  11. 812 匿名さん

    ていうか、給料が上がった時点でコストプッシュインフレじゃないし。

    企業はコストプッシュインフレで原材料高で苦しい時になんで従業員の給料上げるんだよ?

  12. 813 匿名さん

    経済学で何を勉強してきているの?インフレは教室でおきるものでない。
    アナリストが定義するものでもない。
    原材料費価格が上がるのがコストプッシュインフレ。そこから派生して物価上昇が長期化すると
    生活が苦しくなって賃上げ運動が起こる。コストプッシュはインフレのスパイラルの起点にすぎない。

  13. 814 匿名さん

    インフレはインフレ、コストプッシュだのデマンドプルだのは、学校の先生が授業のネタに
    使っているだけ。

  14. 815 匿名さん

    >>813
    賃上げ運動したところで、無い袖は振れない。
    失業率が5%を越えてるようでは賃上げなんてありえないよ。
    代わりに安い人を雇うだけ。

  15. 816 匿名さん

    君らがそういう発想だから企業がつけあだるんだ。
    世の中値上げして儲かるのは企業だから。首になるから賃上げ主張しない。まぁ経営者にとっては
    借りてきた猫みたいな労働者だこと。

  16. 817 匿名さん

    スタグレーションとコストプッシュインフレを混同しているんだろうね。物価というのは、便乗値上げというのが必ずあって、みんなどこかで儲けたいと思っている。値上げのサイクルがまわりはじめたら賃金もあげざるを得ない。

  17. 818 匿名さん

    景気が悪くても物価が上がったのは70年代オイルショックの時代。決して世の中いまほど豊かじゃなかった。
    あのとき企業は無い袖は振れないと言ったが、我々は生活防衛を主張して賃上げを勝ち取ってきた。

  18. 819 匿名さん

    代替の利くような労働しかしていないなら確かに賃上げ要求する資格はないだろうが
    いずれはストライキがはじまるような不況がくるよ。好況のときにストライキなどない。
    せっぱつまるからストライキなんだよ。

  19. 820 匿名さん

    資源高は後のデフレ要因。

    企業は原材料費高騰分、どこかで経費を削減しなければならない。一番真っ先にやられるのが人件費。人件費が削られば当然民間需要も減る。物が売れなければ値下げ圧力となる。さらに所得は減る。さらに内需は低迷する。原材料高と値下げ圧力に耐えられない企業は倒産する。失業率が上がりさらに内需は低迷する。

    先の資源高で実際にたどって来た道なのに資源高で給料も上がるってかあほとしか言い様がない。運動するだけで所得が上がるなら誰でも苦労しないわ。

  20. 821 匿名さん

    >企業は原材料費高騰分、どこかで経費を削減しなければならない。
    それは、企業が過当競争に陥っているから。
    独自性技術を持っていたら上げていけばいいんだよ。基本国際競争力がない
    からそういう寝言がまかり通るんだよ。目を覚ませよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸