福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ネクサス藤崎カーサってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 藤崎駅
  8. ネクサス藤崎カーサってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-10-30 12:44:27

環境に優しい次世代オール電化マンション。
ネクサス藤崎カーサってどうですか?

所在地:福岡県福岡市早良区昭代3丁目190番、191番(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩10分
「昭代3丁目」バス停から 徒歩3分(西鉄バス)
間取:3LDK、4LDK
面積:80.93平米~118.96平米
売主:福岡地所
販売代理:T・フィールド

施工会社:松尾建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-06-23 11:53:51

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ネクサス藤崎カーサ口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    ここの対応は遅い。
    だからやめた。
    福岡地所さん、販売代理店を変えたほうがいいですよ。tなんとか。。。

  2. 202 匿名さん

    完売みたいです。知り合いもGWごろだったかな?カーサに興味もってギャラリーに行ったけど、完売だからって西新進められたらしいし、販売戦略で完売表示出さないんじゃないかと思います。
    同ギャラリーで西新の販売もしてるから、カーサ最上階に興味あるなら、西新を勧められるなんて考えかな・・・

  3. 203 匿名

    おとり広告は違法です

  4. 204 匿名

    対応が遅いって、どんなことに対してでしょうか。

  5. 205 匿名さん

    ↑悪いの間違いでは。私も被害者。
    hpの更新もしないなんて。
    NO.201の気持ち分かる。

  6. 206 匿名さん

    教えてください。

    南区
    井尻
    高宮

    早良区
    西新
    百道
    高取

    西区
    小戸

    子育てはどこがいいですか。

  7. 207 匿名さん

    何をもってして子育てに良いと判断するかは人それぞれかとは思いますが、いくらかピックアップされてるようなので、学校区でいくとあげられている中では、西新・百道・高取はトップクラスだと思いますし、井尻・高宮も良い話は耳にします。しいていえば小戸が少し気になりますが・・・

    子育て環境としては自然があるだの、通学しやすいだの、買い物に便利だの、それぞれに良さがありますので何処も悪くは無いと思います。しいていえば範囲が広いためどの辺りに住むかで環境の良し悪しは大きく変わります。
    個人的には便利が良くても子育てに街中はちょっとパスですね・・・

    うちの場合は共働きで2歳児がいるため、保育園が近い、会社に近い、学校区が悪くない、小中学校が近い、スーパーが近い、公園や自然が近いだのが子育てしやすい条件として高かったです。

    以上、ご参考までに・・・

  8. 208 物件比較中さん

    確かに何をもってよしとするかですね。

    極端な話、高卒後家業の後継ぎが決まっている人に百道を勧めても意味がないし。

    自分が育った油山近郊も、自然がいっぱいで子育てにはいいところですよ。
    多分この掲示板を見ている人の期待する答えではないでしょうけど。

  9. 209 匿名

    ホームページまだ完売になりませんね
    ゴールデンウィークあたりにすでに完売て言われた人がいるらしいのになんでですかね
    販売会社が変なとこでも地所さんはしっかりして欲しいですね

  10. 210 ご近所さん

    6月竣工なのに、まだシートが取れません。相当工期が遅れていると思います。
    7月竣工のMJRは、シートが取れていました。

  11. 211 匿名

    ここはフラット35s対応マンションですよね。ご購入者の方は使用してるのですかね?他の物件で検討してるのですが、メリットデメリットがわからなくて困ってます。

  12. 212 匿名さん

    同じ囲まれマンションのサンリヤン藤崎、低層階はここの坪単価に合わせてきました。けっこう安い。次のような差がありますが。
    ここは、基本的には2面バルコニーで、西側に開放感あり。
    サンリヤンは南向きバルコニーで、東側の上層と北側の東半分開放感あり。ただし、北側の東半分は公園になり接するので騒音の心配あり、南側がマンションに近く5Fの下くらいまで電柱や電線も近接で、視界が悪い。
    ルサンクは、4面開放感のためかここやサンリヤンより1割くらい高いイメージ。

  13. 213 匿名

    販売会社、評判よくないですね。確かに私も気に入らなかった。おかげで、建物はいいけど、ネクサスは今のところ、購入見送りです。

  14. 214 匿名さん

    エントランスは、ガラスに囲まれカッコイイですね。
    ただ壁は、特に東側と非常階段が塗装主体で残念。

  15. 215 匿名さん

    サンリヤン藤崎は安いが、ここと比べ躯体仕様がかなり劣っているようですね。

  16. 216 匿名さん

    確かにエントランスは、良い出来ばえですね。近所の物件に比べ、お金をかけている。

  17. 217 ビギナーさん

    ここの外見を見ました。
    かっこいいですね!
    オール白だから安っぽいかと思ってましたが、清潔感あって良いです。
    ここと西鉄で、藤崎だから西鉄にしましたがイマイチなのでやめました。。

    JRやネクサスのような物件(価格・仕様で)は近隣には出来ないでしょうかね。。

  18. 218 匿名さん

    建物を見に行きました。
    エントランスはガラス張りでスタイリッシュでしたが、壁とベランダの半透明のガラスが残念。外壁のタイルが目立たず塗り壁に見え、失礼ながら一昔前のアパート(白の塗り壁)を思い出してしまいました。
    モデルルームで見た模型と印象が違うと感じるのは私だけでしょうか?

  19. 219 匿名さん

    非常階段は、タイル貼りではなくヌリカベですね。
    それ以外は、近所の物件の中では抜き出ている外観だと思います。

  20. 220 匿名さん

    昭代なのに藤崎って付けてるところが卑屈で残念・・・

  21. 221 匿名さん

    近くでみるとまあまあ良いが、遠目にみると規模が小さいだけに、ただのアパートに見えてしまう。
    白の外観とバルコニーの感じが安っぽく感じる。白の外観に期待していたのだが・・・。
    ネクサス西新の参考にしようと見に来たが、残念。
    好みの問題とは思います。

  22. 222 匿名さん


    こんなときに、九州電力に全面依存のオール電化ですか。
    絶対嫌ですね。

  23. 223 匿名さん

    原発事故があってからオール電化に対して否定的な意見を述べる方が多いが、もう少しよく勉強(状況
    認識)してから意見した方がいいのでは?

    みる人がみれば、非常に短絡的で浅はかな意見に取れますよ。(九電関係者ではないですが、(笑))

  24. 224 不動産購入勉強中さん

    1Fのスケ感は嫌いじゃないです。
    しかしまあ、隣におっきなマンションがありまして駐車場は圧倒されますね・

  25. 225 匿名さん

    物は良さそうだが、なんでネクサスあんな囲まれた土地に建てるかなあ?
    戸数も少ないから余計囲まれ感が強い。
    ネクサス西新も同様の囲まれ感。
    ネクサスファンとして悲しい。

  26. 226 匿名さん

    オール電化派は、もっと勉強すべき。プロパガンダ、やらせに騙されている。
    オール電化は、機器の割高さ・IHの電磁波・エコキュートの低周波騒音など何もメリットがない。
    ランニングコストのメリットが出ているという事例は、「エネルギーの浪費家にとって」という
    前提を明示していないし。

  27. 227 入居予定さん

    ここエコキュートじゃないでしょ??
    あれもこれも一緒にしなーい。

  28. 228 匿名

    >226
    あなたIH使ったことないでしょ?
    メリットは光熱費だけでは語れません。
    もう私は、ガスコンロには戻れません。

    電磁波?
    気にするなら頭に押しつけてる携帯電話の方が気になるな。

  29. 229 匿名さん

    ↑↑

    そうそう。

    こういう人は携帯電話なんか怖くて使えないのでは?(笑)

    それに、エコキュートの低周波騒音なんて感じたこと皆無ですが・・・

    まあ、原発事故に関連する報道に、自身の意見や確固たる信念を持っていない人が必要以上に踊らされている
    ようにしか思えませんが。

    オール電化に否定的な方に、オール電化をお勧めしようなんて思ってもいませんが、明らかに光熱費は削減
    できているし使い勝手はいいですよ。

  30. 230 物件比較中さん

    こことネクサス藤崎スクエアは、どっちがいいんだろ。
    隣合わせで同じ売り主。

  31. 231 匿名さん

    エネルギーの浪費家が、電力会社に騙され根拠のないことを色々書き込んでいるね。
    携帯電話もIHクッキングヒーターも、絶対に安全だと言いきれないグレー製品。
    普及させたい輩が、都合の悪い情報を握り潰していたんでしょ。
    エコキュートの低周波騒音は、実際に裁判になっています。そのうち、あちこちで裁判が起きるかもね。
    http://www.geocities.co.jp/NatureLand/9415/sikou/sikou90_eco_soshou110...

  32. 232 匿名

    1つの例だけど、衣服引火事故とかあるガスコンロよりIHが安全に感じます。

    万が一、電磁波の影響が存在すると仮定しても、なかなか証明できないほど軽微。ガス漏れ事故なんかより安心。

    私たちの意見が根拠がないって言うけど、実体験だから。
    情報が握り潰されてるっていう根拠はあるの?
    それからココはエコキュートじゃないから、そんなの引用してもダメ。

  33. 235 物件比較中さん

    ここはエコキュートだよ。
    間違いなく。

  34. 236 匿名さん

    昼間に近くを通ったんですが、入居しているようには見えないんですがどうなんでしょう?

  35. 238 匿名さん

    ちゃんと入居されています。最上階は、入っているようには見えないけど。

  36. 239 匿名さん

    238
    入居されているんですね。車で通った時だったのできちんと見てませんでした。ありがとうございました。

  37. 240 匿名さん

    本当に最上階売れたのか?未入居に見える。

  38. 241 匿名

    別にいつ引越ししてもいいじゃん。
    そんなこと気にしてるの?こわー。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸