広告を掲載
物件比較中さん
[更新日時] 2011-09-29 15:07:56
大通公園沿いの30階建てタワーマンション。
ザ・ライオンズ大通公園タワーについての情報を希望しています。
よろしくお願いします。
所在地:北海道札幌市中央区大通西10丁目4番7(地番)
交通:
札幌市営地下鉄東西線 「西11丁目」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:90.17平米~110.08平米
売主:大京
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
こちらは過去スレです。
ザ・ライオンズ大通公園タワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-06-23 11:45:17
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市中央区大通西10丁目4番7(地番) |
交通 |
札幌市営地下鉄東西線 「西11丁目」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
98戸(住戸)、他にゲストラウンジ1戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階、地上30階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月12日予定 入居可能時期:2012年03月16日予定 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・ライオンズ大通公園タワー口コミ掲示板・評判
-
981
契約済みさん
-
982
匿名さん
どんな動機かは想像がつくけど、この物件を批判する行為はみっともない。ましてやコトニの人に言われたくない。
もう完売なんだから、部外者はシャットアウトして住民の建設的な意見交換の場にしたいけど、入居まで半年もあるので「住民版」に移行するのも変だし悩ましい。
まあ、時々部外者から燃料投下してもらって、少しだけ熱くなるのも楽しいか。
-
983
匿名さん
-
984
契約済みさん
確かに琴似に言われたくないって全員思うだろう。
981さん
東京で例えるなら、足立区の住民が港区を見下す様なイメージですね。だからこんなに荒れるんです(笑)
-
985
住まいに詳しい人
-
986
匿名さん
入居説明会の頃に紅葉がきれいだといいな~
10時に予約したけど予定通りだといいな~
☆
-
987
匿名さん
批判的な意見も少しあるけど、ライオンズマンションって結構良いですよ。
今回はあっさり完売しちゃいましたけど、もし今後機会があったらぜひ検討対象に!
ライオンズマンションは中古市場にも一定評価があります。
札幌撤退?なんて言われてるけど、きっと戻ってきます。たぶん。
-
988
匿名さん
入居説明会随分、分厚い郵便できたのでビックリしました。
どこでやるのかなと思ったら、まさかこういうところでやるとはっ。
楽しみですね。
-
989
契約済みさん
コトニだかニトリだか知りませんが、いよいよ入居説明会ですね。
急用が入らなかったら行く予定です。
Lデザインの説明は聞く予定はありません。
-
990
契約済みさん
インテリアフェア、割引とありますが、他Mのコメント等を見ていると割高なんですか!?
初めてのマンション購入なのですが、カーテン、ブラインド、エコカラット等気になります。
やはり入居後、個人でネット等で購入した方が良いんでしょうか?
-
-
991
琴似タワーの住人
やれやれ、大通りに住むことがそんなにステータスなのかね?
物件自体は批判したこともないし、良い物件だと思うと言っているのだが、そこに住む住人の質はどうだか。
自意識過剰って・・・私のどこら辺がかな?
言われてかっとなっているあなた自身を見つめ直してはいかがかな?
-
992
匿名さん
あなたが自分自身を見つめ直すべきだな。
ステータスなのかね?と言っといて批判はしてない
良い物件だなんて、支離滅裂だな。
その上から目線、何とかならんのか?
タワマン住むと自分まで偉くなった様な気分かい?
質云々言うのはこっちの台詞だわ。
何がヤレヤレだよ(笑)
-
993
匿名さん
-
994
匿名さん
>990さん
私も初めてのマンション購入です。
インテリアフェアーには参加申し込みしました。
カーテン等はネットだと難しくない?
お部屋とのバランスとか考えるとカーテン選びは難しいね。
いろいろ相談して、ゆっくり決めようと考えてます。
お互いにここを購入出来て良かったね。
南面は公園だし~建物が建つ心配がない~よろしくね^^
-
995
990
994さん
はじめまして!私もフェアに行ってみます。
入居前のカーテン選びはイメージ出来なくて
難しいですね。リビングは全てダーク系のウッドブラインドを考えてますが、幾らかかるのやら。
軽く50万は超えるかな…。
また良い情報があれば教えて下さい!
今後とも宜しくお願いします。
-
996
琴似タワーの住人
普通に見れば、「コトニの人に言われたくない」とか「琴似よりマシ」とか、相手を見下しているのはどっちかと言えば一目瞭然と思うんだけど。大通りと琴似を港区と足立区に例えるとは・・・すごい・・・ばかっぽいからやめた方がいいと思うよ、その例えは。
タワーマンションなのはお互い様だし、別にそれで偉くなるわけでもないし、たいしたことでもないし。それこそ意識し過ぎ。
購入を見送った身としては、家具をどこで買うとかインテリアで悩む、そういうのは楽しそうだけど、「皆見上げています」って、それには失笑したのでね。スカイツリーとかじゃあるまいし。部外者が正直な感想を申し上げたところ、一部の優越感にひたりたい住人の反感を買ってしまったようでスンマセンね。
-
997
匿名さん
-
998
匿名さん
せっかくのタワーマンションですから
カーテン、照明、家具、電気製品高級品にて揃えます
色調をモデルのようにダークブラウンで統一します。
-
999
匿名さん
-
1000
匿名さん
-
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件