広告を掲載
物件比較中さん
[更新日時] 2011-09-29 15:07:56
大通公園沿いの30階建てタワーマンション。
ザ・ライオンズ大通公園タワーについての情報を希望しています。
よろしくお願いします。
所在地:北海道札幌市中央区大通西10丁目4番7(地番)
交通:
札幌市営地下鉄東西線 「西11丁目」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:90.17平米~110.08平米
売主:大京
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
こちらは過去スレです。
ザ・ライオンズ大通公園タワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-06-23 11:45:17
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市中央区大通西10丁目4番7(地番) |
交通 |
札幌市営地下鉄東西線 「西11丁目」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
98戸(住戸)、他にゲストラウンジ1戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階、地上30階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月12日予定 入居可能時期:2012年03月16日予定 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・ライオンズ大通公園タワー口コミ掲示板・評判
-
601
匿名さん
↑南4西11のビル跡地だったら、創価学会の札幌中央文化会館になるらしい。
-
602
匿名さん
20階に到達!
どんどん高くなってくね!
1階の歩道に面したところもどんなふうになるのか楽しみだな。
-
603
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
あれぇ、今日の最新情報によると、まだ6戸残ってるみたいですね。いずれにしても早いもの勝ちですが、
(笑)
-
605
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
1LDK, 2LDK 床面積 54.06m2~ 60.08m2 ね・・・!
-
607
557
先走ってごめん、思えばファイナルステージとは書いてなかった。
-
608
匿名さん
あれ、まだ未発売の部屋あったんだ。
いずれもセカンドか単身向けですかね。
お向かいのブランズさんもいよいよ本格的に販売が
始まる様ですね。しかも3LDKがあってビックリ!
北1に抜ける間の通りも2棟完成後は随分雰囲気が変わるでしょうね。
週末写真で記録しておこう。
-
609
契約済みさん
札幌に住んでいないので建設の進捗状況がわかりません。(6/10の画像は大京からのはがきでわかりましたが)
25階くらいになったら、どなたか画像をアップしていただけませんでしょうか。
-
610
匿名さん
↑その頃建築レポート来ると良いね。
前回「楽しみにお待ち下さいませ」と書いてあるし~
「札幌スカイライン」みて、時々画像アップしてくれてます。
-
-
611
契約済みさん
ウチは北側の窓から小さく見えます。
毎日双眼鏡でチェックさせてもらってます!
夜になるとプリンス屋上のブルーのネオンが
とてもキレイですよ。
-
612
匿名さん
テレビ塔のライブカメラから見える。
下の階の方もテレビ塔見えるかも?
大通り公園のバラ園がきれいです。
来春が楽しみ。
-
613
匿名さん
-
614
匿名さん
ホントだ!
今度こそファイナルステージだからラストワンですね(笑)
-
615
匿名さん
丁度、高いビルがないんで、ウチの窓からよく見えるよ。
それにしても、そんなにうれてるのかー。
-
616
匿名
もう一戸のみなんですか。売れ行き好調。札幌ですとライオンズマンションはステータスがある、というあかしでしょうか。やはり、あのライオンの銅像も格式を感じますよね。それと、意外にコストパフォーマンスもグッドですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名
大通り公園を眺めながら、レストランでお食事してみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
ライオンズブランドにステイタスは感じない
けど、この立地とグレードには魅力がある。
他のデペでも早期完売したのでは?
ライオン像も個人的には要らないなぁ。
まぁ、眺望と共用部のグレードが良さそうなので
小さい事は気にしません。
-
619
匿名
ライオンズブランドに充分魅力感じますよね。マンション内にもニューオータニなんて入れちゃってぇ。ああ、早く完成姿みたいなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名
安心感はありますね。ライオンズ、となると。やっぱり、一番名が通ってますょねぇ。クリー○リバ○ーなんて、だーれも知らないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名
大京はライオンズマンションブランドで有名ですがオリックスの支援で復活しつつある企業ということでも有名です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名さん
もちろんライオンズは有名で皆知っていますが、クリーンリバーも知っていますよ。
-
623
匿名さん
昨日、現地を通ったら今までたくさん設置されていたパンフレットが全て撤去されてました。
もう最後の一戸も商談大詰めに入ったのでしようか。
まだ、22階の工事中でしたが、まさに完売間近という感じでした。
-
624
531
夏まつりの頃には、祝・完売^^
大通り公園のビアガーデンで乾杯!
-
625
契約済みさん
完売御礼の垂れ幕が出ますかね?
高額にもかかわらず、売れ行きが良いということは、需要の高さが現れている根拠になると思いますが、
いざ貸したり売るとなった場合でも安心ですね。
-
-
626
匿名さん
完売御礼の垂れ幕を眺めながら、ビアガーデンで飲むビールは最高でしょうね‼
資産価値についても安心できますね。
-
627
匿名
-
628
匿名さん
これを最後にライオンズは当面道内での新規マンション販売から撤退するそうです。どこどこリバーさんが
がんばりすぎてマンション乱立したのもひとつの原因かも。
-
629
匿名さん
30年後、札幌市内は安マンションが老朽化し
卒塔婆の群れみたいな街並みになるのかしら
-
630
匿名さん
10丁目部分の公園は何か寂しいな。
バラ花壇を延長してくれれば良いんだけどね。
あと近くにスーパーができれば最高なんだが。
狸小路まで行けば何かある?
毎日大通はキツイ。
-
631
匿名
狸小路にはラルズがあります
すすきのにはイトーヨーカ堂があります
桑園にはイオンがあります
加工食品や雑貨ならドンキホーテがあります
スーパーまで徒歩だとさすがにキツイですが車やチャリなら便利に利用出来ると思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名さん
イオン、アリオンなどはインターネットショッピングでマウスクリックにて買い物かごに入れ3時間後は無料配達があります。
-
633
匿名さん
余程の吹雪でもなければ、むしろ公園内をブラブラして大通まで行くのを楽しもうと思います。
狸小路も10分かからないかな?
あの辺りもあれだけマンション、しかもよく見るとファミリー層が住んでそうな物件も少なくないのに、スーパーが無いのは、余程難しい商売なんですかね?
-
634
匿名
冬に大通公園内通って大通まで行くのは厳しいね。除雪されてないとこだらけですよ。
長靴でも履いていくのかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
近所をよく知る人
>>632 アリオンじゃなくてアリオですね
皆さん買い物は車じゃないんですか?
桑園のイオンならすぐじゃないですか。
あと日用雑貨ならヤマダ電機にかなり々揃ってますよ
また、冬の大通公園はお正月あけからすぐ雪像の準備が始まるので、雪祭りが終わるまでは
大雪像を作ってる場所は通行できません。
-
-
636
匿名さん
確かに車やネットで買物は済むし、最低限のものは
コンビニもあるから何とかなりますね。
教えて欲しいのですが、10丁目も雪像は建つのですか?低層階ですが、もし建つなら楽しみです。
-
637
匿名さん
雪祭りは1~12丁目で行われます、
10丁目はUHBファミリーランドさざえさん
11丁目は国際広場など
楽しみですね
低層階のほうがよく見えるのでは!
-
638
匿名さん
ありがとうございます。
木々の緑から、紅葉、雪まつりまで
リビングから見えるなんて!
本当に楽しみです!
あと、お部屋はもちろん、共用部分も
とても期待してます。
-
639
匿名さん
私も同感です!
リビングから大通公園の四季や風物詩を楽しめるなんて、今から楽しみです。
共用部分もエントランスから期待大です。夜のライトアップもきっと素敵なんでしょうね。
-
640
匿名さん
今の時季は資料館前のバラ園が満開です
香りもいいですよ。
-
641
匿名さん
上層階の方は北側の眺望も期待でき、羨ましいです〜。
最近、照明をどうするかで悩み中。
シーリングかシャンデリアタイプか。
シンプルか、奇抜かの両極端で、なかなか
ちょうど良いデザインのものが少ない様な気がします。
どなたか良いサイトご存じないですか?
-
642
匿名さん
この会話に加わりたい。うらやましいです。ぜひ住民版で入居後の感想伝えてください。
-
643
匿名さん
ホームページ更新されましたね。
「最終一邸」と大きく表示されました。
いよいよ、先着受付から、ラスト一邸が販売されたようです。ある意味出し惜しみしながら販売してましたが、まさに完売までカウントダウンですね。
641さん、私もインテリア今から悩んでます。
642さん。同じく住民版興味ありです。
-
644
匿名さん
最終ステージでは抽選になった物件も多いと聞きましたが、残ったのは何階のBタイプなんでしょう?
-
645
匿名さん
最終ステージって、抽選になったの多かったんですか?ほとんど1Lだと思いますが凄い人気ですね…
-
-
646
匿名さん
マンションのインテリアは、最初にメーンカラーを決めそこにアクセントカラーを2色くらいに絞りこみましょう。室内の、ドアや、引き戸、フローリングのカラーをポイントにしても良いともいます。
-
647
契約済みさん
バルコニーですが、想定外に奥行があり、とても
楽しみにしておりますが、ガラス部分の掃除が
大変そうですね。
確か、この部分のメンテは個人対応と言われたような⁉
-
648
匿名さん
ガラス清掃はBタイプは5枚で一面だから簡単です10分、
Gタイプは6面18枚でぐるりと廻って20m、
それに二重窓、想像絶するね2日はかかる、
業者に頼もう。
-
649
匿名
照明は価格ドットコムでみるとよいです。カーテンは、ある店がオススメ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名さん
-
651
匿名さん
アフィックは絶対に止めた方がいいです。
必ず後悔します。
-
652
匿名さん
-
653
匿名さん
ライオンズも札幌(=北海道)から撤退のようですね。このタワーマンションが最後の新築MSだそうです。
寂しい限りです。
-
654
契約済みさん
時代の趨勢には逆らえませんね。ちょっと寂しいけれど仕方ないわ。
-
655
匿名
大京の経営状態自体が下降線ですからやむを得ないでしょう
穴吹みたいなレイトカマーでは無く
先駆者であったので撤退は残念ですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
656
匿名
カーテンは、スィートデコレーション南郷店がよいかと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名さん
-
658
匿名さん
カーテンはスィートデコレーションのブリティッシュカントリーで統一し注文します。
-
659
匿名さん
-
660
匿名さん
スィートデコレーションは意外といいものがあり穴場です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
匿名さん
撤退はなかなか決断できないもの。大京の判断というよりも、メインバンクなどの支援先のクールな判断なのか。
今後は経済成長著しい新興国でしっかり(あくどく、ではありません)稼いでください。
-
662
匿名さん
リビングは全面ウッドブラインドを考えていますが、数十万はかかりそう。
エコポイントを使って何とかできれば良いのですが。
高品質ブラインドを割安で入手、設置できる札幌でオススメのお店はありますか?
-
663
匿名さん
-
664
契約済みさん
いまウッドブラインドなので非常に気に入ってますが、ここのリビングを
全部ウッドブラインドにするとちょっと重いかな〜って気がしてます。
そっか〜、カーテン等も考えないとね。
工事代金がかなり掛かったのでそんな余裕無いかも(笑)。
いざとなったらカーテン無しで!
-
665
匿名さん
カーテン無しだとフローリングがやけますよ。うちは地震のとき高さもある広い窓のブラインドが揺れて
怖かった。ここはセカンドだけれどまたナニックにしたいんだけれど、悩んでます。
カーテンが手入れその他で一番いいかも。
-
666
匿名さん
明日から札幌夏まつり~大通りビアガーデン良いね^^
のんびりと、
カーテンはお部屋の出来上がりを見てから決めようと思ってる。
遅い?
お向いのシモンズさん入居に合わせセールしてほしいね。
-
667
匿名さん
週末、ビアガーデンにいって来ましたが、
24階まで建っていて、16階の東西の部屋のカーテンウォールが顔を出し、お披露目されていました。
-
668
契約済みさん
このまえ、1本南のスタンドのところで信号待ちをしていたら私を含めて
そこにいた4人全員がマンションをじーっと眺めていました。
まさか購入された方だったんでしょうか。
東側からも裁判所越しに頭が見えてきましたね。
-
669
近所をよく知る人
外から見えないように囲って建築するマンションが多い中、
こちらは見えるから面白い。
毎日近くを通ってますが、信号で止まったら眺めちゃいますよ(笑)
-
670
668
あ、一本南じゃなくて北でした!
いい住まいになれば良いですね。期待してます。
-
671
匿名さん
> 東側からも裁判所越しに頭が見えてきましたね。
なんかおかしくないですか?
-
672
契約済みさん
結構高額だったので、室内もちゃんと高級感があるといいけど。
モデルルームのイメージでいたら悲しいことになるよね。
普通のマンションと同じだったら家具次第?
このマンションに住んで〇〇りの家具ってわけにはいかないしね。
-
673
668
>671
おはようございます。すいません、西でした・・・。
-
674
匿名さん
富裕層の方はこちらを
貧困層の方は隣のマンションをどうぞ。
-
675
匿名さん
このマンションはそんなに富裕層向けですか?
札幌では高額でしょうが・・ 車だの家具だのってそんなにこだわらなくて良いのでは?
将来、住人になりますが住みづらそう・・
-
676
匿名さん
16階を境にガラスカーテンウオールなど外装内装のグレードが違います。
こだわりはありますね。
-
677
匿名さん
野村総合研究所によると「富裕層」とは純金融資産1億〜5億を所有する層との定義が。
日本の全世帯の1.5%程度が該当するそうです。
高額ではありますが、札幌だし、当物件では富裕層は住民の極々一部の方では?
まあ金銭的に恵まれている方が多いのでしょうが、上はキリがありません。
ちなみに私はやっとこさ1本越えた程度。
富裕層なんて足下にも及びません。
よって低層階です(涙)
でも眺望も良く、納得の買い物でしたし、こだわりはありますよ。
楽しみです。
-
678
契約済みさん
>>677
ここ契約してない人は高層階だけに富裕層住んでると思ってるんじゃない?
札幌だけじゃなくて全国の人買ってるのに。
-
679
匿名さん
-
680
匿名さん
この位の価格で富裕層なら、首都圏の普通のマンションの住人は皆富裕層だわ。ダサイ玉でも駅近タワーなら70平米未満で6000万は越えるよ。でも、億未満の価格だけど、ここの最上階の方はやっぱすごいね。普段は東京住まいの方だったりして。
-
681
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
匿名さん
4,5軒目くらいには買ってるかも。メインじゃなくて。
-
683
匿名さん
ここ買ってる人ほとんど他にも不動産所有してるでしょ?そう聞いてるけれど。
上層階一軒だけ買って富裕層気分のひといるかもだけれど。
下層階でも何軒分も買ってるひともいるし
-
684
賃貸住まいさん
まぁ、ここは中の上流家庭から超上流のセカンドといった感じですかね。札幌で注目のマンションであることに間違いないのでは?大通公園が目の前というのは欲しいと思わせる魅力がありますね。だから高額のわりに販売も好調なんでしょう。迷ってる間に広めの部屋は完売してしまった。羨ましいです。
-
685
琴似タワーの住人
目の前が大通公園、魅力的ですよね。私も注目していたので、買ってもいないのに未だにここの掲示板をのぞいています。大通公園は夏のビアガーデン、秋のオータムフェスタと今の時期から秋にかけて魅力的な催しがいっぱいでいいですね。
けどもし自分が買うなら、札駅前に予定されている28階のマンションの方がいいかな。地下鉄、JR、バスと交通の便がいいので。雨でも大通りは地下で歩いて行けるし。ただここはJR琴似駅前なので、札駅前を買ってもあまり意味が・・・。こないだの道新では近くに40階のマンションが建つようで、今は自分のところの眺望の方が心配です。
-
686
マンションマニア
公園、知事公館、植物園の前なら眺望は半永久的に担保されますよ。
駅前は利便性が良いですが開発されて将来の環境が読めない不安はあります。
ライオンズは公園前と駅前の両方兼ねてるところが凄い。駅前なのにパチンコ屋も無いですしね!
-
687
匿名さん
そんなことより、公式ホームページから「最終一邸」の案内が消えてますよ、皆さん。
その代わり、11,500万の物件が登場。おそらく最上階の西側の部屋だろうけど、今頃になってキャンセルしたんだ。違約金2000万以上がパー。
-
688
匿名さん
その場合次買う人は2000万引きで買えるの?宝くじ当たったらほしいわ。
-
689
匿名さん
-
690
匿名さん
-
691
匿名さん
-
692
匿名さん
2Lってなってなってましたけど、最上階にそんな小さな部屋ありましたっけ⁈
-
693
匿名さん
-
694
匿名さん
2LDKですが、150平米もある。
LDはおそらく30畳くらいかな。
ガラスウォールでさぞかしステキなことでしょう。
-
695
匿名さん
-
696
ヒマ人
最上階(30階)は、最初から東西それぞれ約150平米の2戸の分譲とされていた。
大京曰く「ペントハウス」。
第一次販売時にはすでに契約済みとなっていて、募集の対象になっていなかった。
間取りは公開されておらず、優先的に契約した人物が、かなり自由にカスタマイズできたと思われる。
150平米で2LDKということは、相当バブリーで個性的なレイアウトと思われ、日常使いの住宅とは考えられない。
これで「完売御礼」の日が少し遠のいたと他人事ながら気になります。
-
697
匿名さん
うわっ!!いいなぁ、150㎡で2LDK憧れの住まいですね。
夫婦2人か、シングルか?
お金持ちには好まれそうですね。
-
698
匿名さん
-
699
超 暇人
間取りは何度もネットで見たよ
コピーしたけど、何処かいってもた~
捜そう~
たしか?初めから2LDKだったと記憶してる。
使い勝手が良かったよ~
夏まつりに完売無し?
棟内モデルルームだけは嫌だな~
入居までには完売してほしい。
-
700
匿名さん
>>698
ありがとうございます。でもオフィシャルでは完売御礼になってるんですけれど
私のpc変かも
-
701
匿名さん
700さん
698です。
本当ですね。
昨日は、オフィシャルサイトから、物件概要に入れたんですが、今日からオフィシャルが完売御礼になってますね!
-
702
699
-
703
匿名さん
696さん
30階と29階は、おっしゃっている一次販売の前に、先行販売されていましたよ。たまたまその頃、早いタイミングでマンションギャラリーに行って知りました。一般にはオープンになっていなかったかもしれません。
-
704
匿名さん
-
705
匿名さん
>>703
ほかにも先行販売されてたお部屋ありましたよね?あれって地権者さん関係なんですか?
不思議だったけれど、担当の人に敢えて訊ねなかったんですけれど。
-
706
匿名さん
[祝]完売☆
マンションギャラリーが今週から休みなのに、今日完売だなんて⁉
もしかしたら、完売はもっと早くから分かってたから、今週からギャラリーしめたのかなとか憶測(笑)
いずれにしても三月中の竣工予定なら、今七月なので、約8ヶ月前の完売ですね☆めでたい☆
-
707
匿名さん
705さん
私も業界人でないので、適当なことは言えませんが、早期に商談を受けてる中で感じたのは、他のライオンズを所有されてるオーナーの方がメインのような気がしました。たまたまかもしれませんが。
30階29階以外に先行販売されてたのは知りませんでした。
-
708
匿名さん
-
709
匿名さん
>>707
ありがとうございます。納得しました。5,6軒も全国にライオンズのマンション所有されてる
方いらっしゃるって噂聞きました。お得意様ですものね。
-
710
契約済みさん
祝 完売!
みなさん宜しくお願い致します!
垂れ幕かかるかな?
-
711
ヒマ人
あらら・・最上階の「ペントハウス」がこの時期に予期せず販売されたと思ったら、僅か一日で今度は完売の告知ですか。
まあ、ともかくめでたい。
頻繁には札幌には行けないので、そちらの情報をよろしくお願いします。
-
712
ご近所さん
只今マンション正面低層階の柱にあるLEDが点灯中です。完売記念ですかね?(笑)
垂れ幕はありません。
またレポします。
-
713
匿名さん
-
714
契約済みさん
ブランド力ありましたね^^
私はセカンドで購入したのですが
半年くらいいりびたりそうです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
匿名さん
20時45分まで、四階までのLED点灯してましたよ!
-
716
契約済みさん
茶色の壁のペンキ塗りが少々気になりますが、みなさんどうですか?
高級マンションにはまだ感じられないですが、ありきたりではないところがいいのかな?
全体が出来上がってみないとわからないですね。
高層階部分はどんなふうになっていくのか楽しみですね。
(写真ではなく実物って意味で)
-
717
匿名さん
みてきましたが、二階から三階あたりの茶色の壁の塗り、少し雑な感じですね。あれで完成ではないと思いますが、沢山の人目につくところですので、高級マンションとうたうからには、もう少し気を使ってほしいてますね。16階から18階あたりが、カーテンウォールお披露目されていました。楽しみにですね。
-
718
匿名さん
-
719
匿名さん
-
720
匿名さん
特に気になりません。
見た目の高級感と本質的な高級は違いますし。
地場デペには安くても総タイル張りのマンションは
たくさんありますよ。
因みに元々足場は組まず、吹き付け仕上げはバルコニーからでした。低層部外観はほぼ完成でしょう。
-
721
匿名さん
よく見ると、2.3.4階はバルコニーのデザインや色使いが5~15階と違うんだ。
手元にある図面でもそうなってる。
-
722
匿名さん
角のバルコニーフェンス?が低層は目隠しタイプになってますが、5階以上はガラスですね。
確かにガラスじゃ歩道からダイニングが見えそう。
まだ1階の共用部分は基礎のままですね。
-
723
匿名さん
下層階は温もりと上質感、ビンテージな品格を感じさせるレンガ調とし、上層階へ向うにつれ。空に溶け込むように、ベージュから白へと淡い色合いになるんだって^^とパンフレットに記されてる~
楽しみに待っていよう~と。
-
724
匿名さん
-
725
匿名さん
>見た目の高級感と本質的な高級は違いますし。
見た目も高級感がある方がいいですよ。
タイルならよかったのにね。
-
726
匿名さん
意匠的な意味でアクセントに吹きつけタイル使ったのかと思ってた。費用の関係なの?
-
727
匿名さん
タイル張り=高級??
賃貸や廉価なマンションでも採用されているので
コスト面が問題ではないのかなと思いますが。
当初から吹き付けタイル仕上げになると
カタログ仕上概要にその旨記載されていますね。
専有部はもちろんですが、1階のエントランスやロビー
エレベーターホールや廊下等の共用部にお金をかけてくれれば良いかと。
カタログ同等の仕上がりを期待していますよ!
-
728
匿名さん
ビヤーガーデン越しに先ほど見ました 素晴らしい♪
吹き付けタイルも なまらいかったよ!!
-
729
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
購入者だけど…
↑ちょと…言いすぎかな!・? 買った田舎もんより。
-
731
匿名さん
>カタログ同等の仕上がりを期待していますよ!
茶の吹きつけ部分は安っぽいし見た目も変です。
実物を見たときはまだ仕上げ前なのかと思いました。
要するにデザインの失敗ですね。
-
732
匿名さん
-
733
730
729にチョット一言と思い書いた、いらない投稿だったか~m(__)m 反省。
-
734
匿名さん
総タイルばりがお好みでしたらCR社やNG社等
豊富にございますのでそちらをどうぞ。
ガラスウォールの白い部分もなんだかなぁ。
全面ガラスじゃないの?
完成予想みたら小さいが、ちゃんと白くなってるわ(笑)
-
735
匿名さん
-
736
匿名さん
すいません。
本当にLEDはもう点灯しているのですか!?
-
737
匿名さん
-
738
匿名さん
-
739
匿名さん
「LED」は五階から上なので、まだ点灯してませんよ。
-
740
匿名さん
それは青色LEDの事ですね。
白色は先週点灯していましたが、昨日は
点いてませんでした。
-
741
匿名さん
-
742
匿名さん
-
743
匿名さん
少し見にくいんですが、二階の茶色の部分見られましたか⁈私は白くまばらな薄い線⁈が入っているのが仕上げが雑な感じがしてとても気になりましたが…三階以上はキレイでした。
-
744
匿名さん
これから内覧会もあるでしょうし、外観も綺麗に仕上げるんじゃない?
そのままだったら一番目立つとこだけに悲しいですよね?
出来てからもこまめに補修していくところですよね。1,2階の外観って。
-
745
匿名さん
内覧会で指摘すれば直りますから気にせずともいいと思います。
だんだん出来てくるとドキドキしますね!
-
746
匿名さん
建設途中で、いろいろ言ってもしかたがないとは思いつつ、
やっぱり気になってしまいますね。
札幌、大通りの町並みと合うマンションとなると、イコール牧場カラーの
ペンキ塗りという訳ですね。(笑)
優秀な建築デザイナーさんだと思うので、出来上がりが楽しみです。
きっと『さすが!』と思わせてくれるはずです!
-
747
匿名さん
エントランスのライオンさんは恥ずかしいからいらないと思います(笑)
-
748
匿名さん
それはムリです
ライオン像は三越だって有りますから
シンボルはシンガポールにもあるし。
心地よく思う私も居ますし、必須ですね。
-
749
匿名さん
まだ1階は基礎のままですが、エントランスや
ロビーの仕上がりが楽しみです。
時々、現場で柵のガラス部分から覗いて
チェックしてます。
お隣のブランズさんも楽しみです。
両者完成後はだいぶん雰囲気が変わりますね。
-
750
匿名さん
白もLEDだと思います。
最近車に点いているデイライト風でしたよ。
LEDは省エネですしね!
-
751
匿名さん
私も748さんと同じくライオンはアリだと思います。
ライオンが恥ずかしいと思う方はライオンズマンションは止めた方がいいと思います。
鮭もった熊の木彫りだったら恥ずかしいかもしれないけどね笑
ライオンはライオンズマンションの象徴じゃない?
-
752
匿名さん
別に恥ずかしいとは思わないが
必要だとも思わない人が大半では?
マンションを価格、立地、間取りより
ブランド優先で検討する人は少ないと思います。
マイナーな廉価なブランドを避ける人はいるかも
しれませんね。
-
753
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名さん
ブランド=商標、銘柄
間違いなくブランドですよね。
もっと勉強なさっては?
-
755
琴似タワーの住人
754さん
別に753さんを擁護するつもりはありませんが、それはBrand
753さんのいう「ブランド」はちょっと意味合いが違ってきますよ。
この場合の「ブランド」は「高級なもの」という意味で使っているものと考えられます。
-
756
754
もちろんわかってます。
誰もライオンズ=高級ブランド
とは言ってませんよ、という皮肉を込めて
書いただけです。
-
757
匿名さん
ライオン像=ザ・ライオンズ・マンション=高級ブランド
です。
-
758
琴似タワーの住人
マンションには特に高級ブランドと言える会社は無いのでは?
ちなみに琴似のタワーは大京and新日鉄なのでライオン像は無いです。
-
759
ヒマ人
-
760
匿名さん
ザ・ライオンズはライオンズマンションの最高峰なわけだから、
高級マンションなのよ。
ザ・ライオンズ=ライオンズマンションではないってことだわ。
-
761
匿名さん
今時新築はどこのマンションでも見た目じゃ
質は判断できませんね。
内装、装備も標準なら似た様なもんだし。
見えないところのコスト、手間のかけ方が知りたい。
-
762
サラリーマンさん
-
763
匿名さん
>今時新築はどこのマンションでも見た目じゃ
>質は判断できませんね。
いえそうでもありませんよ。
特に内装は質の差が感じられます。
本体の見えない部分はブランドに頼るしかありません。
-
764
匿名さん
-
765
匿名さん
馬鹿にする方は勝手にすれば良いですよ。いつの時代でも三菱>日本ですから。
-
766
匿名さん
763さん
標準内装の具体的な質の違いって
どの様な点でしょうか?
装備の質はOPで幾らでも上げられるし
仕上げは直しができます。
デペ毎の質の違いを具体的に教えて下さい。
初めてのM購入です。
-
767
匿名さん
三菱は札幌ではド田舎の森林公園で
3LDK1800万台で売っている低コストマンションをやっている訳で・・・
高級とは無縁
更に中央区の電車通りでは売れなくて
めちゃ値引き販売していました。
正直札幌の三菱のマンションは3流と言っておきましょう。
-
768
匿名さん
札幌では
地場・グランデ・クリーンリバー>三菱
なわけで・・・
-
769
匿名さん
-
771
匿名さん
>766
具体的にと言われても困ります。
見た目の感じですから。
-
772
匿名さん
>装備の質はOPで幾らでも上げられるし
>仕上げは直しができます。
OPの自由度はデベによるかもしれませんが実際には期待するほどではないでしょう
価格設定が低い物件はOPもそれなりだと思います
内装のグレードアップにお金をかけられる人なら最初から安マンションを選ばないのでは?
よく言われるのがあとで取り替えがきくものにはこだわらないというのがありますが
現実問題として買ってすぐにキッチンの設備を取り替えたり壁を張り替えたり
というのはムダですし最初の設備をずっと使うことになってしまうと思います
-
773
契約済みさん
Gタイプの方であのキッチンのレイアウトのままの人いますか?
デッドスペースも多いし、絶対に使いにくいと思ったので大幅に変えました。
あと、テレビの置き場所を非常に悩んでます。テレビ置かないかな。
当初Fと迷いましたが、西日も強そうだし山より町中が見たいし
(1000万円近く安かったのが一番の理由ですが(笑))
今ではGで良かったかなと思っています。まだ住んでもいないですけどね。
-
774
匿名さん
見た目の感じ…‥
説得力無いなあ。
床材、クロス、ユニットB、システムK、トイレ等標準は
どこのマンション見ても同レベル。
東京都心の億ションでも標準は大した事無いよね。
プレミアム仕様(フロア)で初めて「豪華!」と思わせる質感ですが
数千万は高い。
まあ,ココは立地が魅力的でしたから
最低限、並以上であれば良いかと。
うーん、これじゃデペの思うつぼか。
-
775
匿名さん
新築入居時は壁紙も床もピカピカで質の違いはそんなに無く感激しますが4年目から特に床は擦り傷が目立ちつやが無くなるので、私はフロアーコ-ティングを頼みましたよ。(今のMSで実験済み)
-
776
入居予定さん
>773さんへ
Gタイプでキッチン標準のままにしました。
リビングや外の景色に向かって料理できるし、
多少生活感隠せる感じが良いと思います。
モデルルームのオプションカウンターがなくなれば広く感じると思います。
でもデットスペースを改良するアイデアいいですね。
自分も買う前から今まで、買って良かったのか迷いっぱなしです。
-
777
匿名さん
>床材、クロス、ユニットB、システムK、トイレ等標準は
>どこのマンション見ても同レベル。
建具はどうですかね?
ドアや窓サッシ
ドアは軽すぎず重すぎず
閉めるときにドアじたいの重みでカチッと閉まりますか?
窓サッシの遮音性能はどうですかね?
-
778
匿名さん
サッシは閑静な立地であればスタンダードなものでじゅうぶんだね。こっちは二重サッシだし。
流石に幹線道路沿いは遮音性の高いものが良いと思いますが。
ドアは特にこだわりません。
勝手に閉まらなくてもOK!
ここのパンフは装備仕様詳しく書いてないけど
キャビネットタンクレストイレは良いね!
-
779
匿名さん
軽すぎるドアは賃貸アパートみたいで嫌ですね
あとたとえば細かいところですが巾木の種類とか
樹脂製は安っぽいですよね
(ビニールテープを貼り付けたような感じ)
工法も壁面とフラットになるように凹んでいる
入り巾木などはちょっと高級そうですね
キッチン設備も
引き出しのクッションレールに名のあるメーカーを
採用していたりすればありがたみがあるとか
タンクレストイレは見栄えもいいですよね
暖房はやっぱりパネルヒーターでしょう
ファンコンベクターは安っぽいだけでなく
健康にもよくなさそうですしね
質の差を探せばいろいろあると思います
パンフに構造・設備の仕様を載せないデベなんて
あるのでしょうか?
何で判断すればいいのでしょう?
-
780
匿名さん
-
781
匿名さん
神は細部に宿る
値引き額を競ってもつまらないですよ
-
782
匿名さん
-
783
匿名さん
-
784
契約済みさん
幅木って目立つもの。前のマンションではモールディングしてもらったけれど
今度はシンプルにしようかな。
-
785
匿名さん
幅木ハバキと言うから木でしょう
ビニールテープでは市営住宅みたい。
-
786
匿名さん
巾木
トイレとか洗面所は樹脂製の方が掃除もしやすいかと
-
787
匿名さん
巾木なんてどーでもいいな。
それより、カーテンかブラインドかで迷う。
あとシャンデリアかシーリングか、も。
-
788
匿名
巾木に注目される方がマンコミュにいらっしゃるとは
なんだかうれしいです
内装でマンションと戸建ての違いのひとつに巾木がありますよね
やっぱし木製の品ある装飾が施された巾木はいいですよ
今はビニール巾木のマンション住まいですが以前住んでいた戸建て(古家)は床と天井の両方にオシャレな巾木がついていて部屋の質感は上だったな~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名さん
トイレ、洗面所の床は今住んでいる安マンションと全く同じだったので
タイルに変更しました。
みなさんキッチンのオーブンレンジはOPにされてるのか教えて欲しいです。
それから美泡湯も。
-
790
匿名さん
祝・完売の垂れ幕まだ~
30階迄建ったら、誰か教えてね。
担当デぺも居なくなっちゃうし…。
-
791
匿名さん
-
792
匿名さん
-
793
匿名さん
今日、現地を通ったら、15階のオーナーズラウンジの大通公園側の顔がお披露目されてました。
-
794
匿名さん
-
795
匿名さん
もちろん見えますよ!
観覧車ノリアもTV塔も見えすぎるほど全部見えます。
-
796
匿名さん
-
797
匿名さん
うちは低層なんで花火は無理かな。
それでも公園が前というだけで
超楽しみです!
-
798
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
匿名
地震などの災害を考慮されている方は、ここ買ってないでしょう?
このご時世で免震、制震じゃないタワマンなんて。
タワマンで最後の耐震物件になるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
契約済みさん
昨日の夜あらためてまじまじと見ましたが、やっぱりいいですね。
近代美術館のとなりにある某東京◯物の(モナリザの)マンションよりも堅そうな感じがしないし見た目も良いなと思いました。
今後まず100%無くなることの無い大通り公園が眼下に広がる立地も凄い!
ここは人に貸すよりも自分で住みたくなるマンションだと思います。
あと7ヶ月、楽しみ〜〜。
-
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件