part1(2007/2/3-) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6697/
所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目(地番)
大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-7号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩1分 (直結)
[スレ作成日時]2010-06-21 20:47:08
part1(2007/2/3-) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6697/
所在地:大阪府大阪市 此花区島屋6丁目(地番)
大阪都市計画事業此花西部臨海地区土地区画整理事業ブロック第7号符号1-7号(保留地)
交通:桜島線「ユニバーサルシティ」駅から徒歩1分 (直結)
[スレ作成日時]2010-06-21 20:47:08
リバーの物件は安く見せるために修繕積立金を最初安くしています。
今のうちに少しでも値上げしておかないと、大規模修繕の時には一戸あたり
何十万何百万という単位で足らなくなるでしょうね。
リバーの手にはまったという感じでしょうか。
管理組合で取り上げて値上げするのがよいのではないでしょうか。
修繕積立金の相場で検索したところ、このサイトがありました。
http://www.jjtowns.jp/edit/jj-guide/qa/contents/123402.html
足りない感じはありますが、大規模マンションなのでスケールメリットはあるのかな。
後、マンションとしての支出を減らすことについて、「ガイアの夜明け」(9/14放映分)
で放送されていたみたいですね。
http://kigyouhoumu.seesaa.net/article/165653863.html
管理費が下がるのであれば、その分、修繕積立金にまわしたいです。
うちは別のリバー物件に住んでます。
でもそこの近隣物件と修繕費の差はないですよ。
特別安いってわけではないので心配いらないと思います。
修繕費が近隣と比べて安いのは怖いですけどね。
ここは大丈夫でしょ。
修繕費の件、修繕済みのマンションと比較したり、
コンサルタント的なところへ相談してみた方がいいのではないでしょうか?
1度は納得行くまで考えたほうがいいと思います。
ゴミ収集日に玄関前にゴミを出そうと思ったらカラスが・・・
一度食い散らかされて、後片付けがたいへんだったので収集してくださる方をずっと待ってました。
収集時間が10時からといってもいつこられるかもわからずボケーッと(@_@;)
カラスをほうきで追い払いながら現れたおそうじのおばちゃん(*_*;
それ以来ゴミはゴミ置き場へもっていってます。
せっかくのシステムを活用したいのですが皆さんはどのようにされてますか?
ちなみに土曜日は10時にだすことが出来ますが水曜日は仕事へ行くため八時に出すことになります。
カラスにごみを荒される問題は時々たのマンションや住宅でも
ありますね
カラスは知能が発達している為一度覚えたら必ずと言ってよいほど
その時間帯にその場所へ来るようです
ごみ捨ての為に貴重な時間を使うのは勿体無いですね
他の方も同じような悩みをお持ちではないでしょうか?
一度問題提起をされてよい解決策を他の方達と一緒に考えられてはどうでしょうか?
カラスって賢いんですね(>_<)
我が家は一度覚えられてしまったからもう狙われてるんですかね(T_T)
どこに問題提起をすればナイスアイデアを得る事が出来るのでしょうか?
隣人がカラスのごみ荒らし被害にあってました。
カラスが、どうどうと廊下にいるのは怖いですね。
あのカラスは追い払うことはできないんですかね。
よく三角の屋根のところにいますよね。
ごみサービスも使えないなら、廃止して管理費下げてもらうとか
そうじの時間にしてもらうとかした方がよいですね。
ベランダに真っ黒の鳥の糞らしきものが・・・
カラスは白い糞だし・・・
洗濯物にべっとりとついていたので、買いたてのTシャツだったのですがきもちわるいので、
それでそうじして捨てちゃいました。
鳥を寄せ付けない良い方法を誰か教えてください。
ゴミは7時に出してるけど、ウチはカラス来た事ないですね。
ベランダにも鳥来ないですよ。
階数によって変わるんですかね。
ごみ収集サービスなくなると不便です。
管理費だって安いですよね…(;^_^)A
上層階です。
糞の主をベランダで見た事はないのですが、せせらぎの方にヒヨドリが飛んでるのをみかけました。
カラスにゴミを散らかされる場合はあるのですか?
とゴミ収集のおばちゃんに聞いたら非常階段がある付近の部屋がどの階もやられてますね~
とのこと。
せっかくのサービスなくしたくないですよね。
確かにゴミの日はカラスがいっぱい飛んでるのは気のせいでしょうか?
ユニバーサルシティの+スイーツが1/31でなくなってました(>_<)
手土産や御友達が遊びに来てくれた時にとっても便利だったので残念です。
次はどんなお店が入るのかな~
とっても楽しみです!(^^)!
[リバーガーデンシティさくらの丘]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE