物件比較中さん
[更新日時] 2014-03-01 01:02:04
プラウド甲子園口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県西宮市熊野町82-1他(地番)
交通:
東海道本線(JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩11分
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK+N
面積:70.17平米~86.77平米
売主:野村不動産 大阪支店
施工会社:奥村組
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2010-06-20 12:05:58
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県西宮市熊野町82-1他(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩11分 阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
44戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月下旬予定 入居可能時期:2011年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 大阪支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド甲子園口口コミ掲示板・評判
-
572
匿名
逆に高速道路から建設現場見てごらん、手が届きそうなくらいだよ。
-
573
匿名さん
プラウドって、地盤に約10メートルもの杭を打ってるんですね。やわらかい地盤の上に建ててるんですね。もともと田んぼだったのでしょうか?大きな地震の時はちょっと怖い気がします。
-
574
サラリーマン
>569さん
そういった主旨をアップした395サラリーマンです。
10/26から150以上もレスが伸びていて、その多くが高速関連なのにびっくり。
ちなみに、前回「トラフィック」が重要と書きましたが、
トラフィック(50歳以上にはトラヒック)とは、この場合、時間当たり通過車両台数ではありません。
それは、「物件付近のべ車両滞在時間」のことです。
すなわち、時間当り通過車両台数×平均滞在時間。
平均滞在時間は平均速度に反比例し、信号待ちや渋滞停車によって急激に増加してしまう。
ということです。
>573さん
一般的に、杭の長さは安定した地盤に到達することを前提として選択します。
まれに、それが困難な場合に限り、本数を多くして耐震性を高めますが、その際は
「浮いていることには変わりないので、地盤自体が傾いたらごめんなさい」の告知があります。
(以上は友人の実話です)
-
575
申込予定さん
ここは確かに高速道路が近いですが、設備や仕様はけっこういいですよね。
学区もいいみたいですし。子供がいる家庭にとっては、学区って結構重要ですよね。
-
576
匿名さん
>574さん
確かに、ライオンズ甲東園グランフォートを申し込んだとき(結局契約しませんでしたが)、ここと同じような造りでしたが、「柔らかい地盤ですので、地面深くの硬い地盤に杭を打ってますが、もしもの時はごめんなさい。」と説明がありました。あなたのおっしゃることに、妙に納得です。
-
577
匿名
>>575
学区は重要だと思います。学区によってジャージを普段着にしてるような親が大勢いたり、茶髪の子供が多かったりするようです。ここの学区は大丈夫のようで安心ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名
もうすぐなんとか大地震が来るらしいから地盤が緩いのは恐いね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
564 野村営業マンのカッとしたカリカリ文章が削除されとる(笑)
-
581
匿名さん
学区は確かにいいかもしれんけど見た目で判断するのは【差別】だろ 茶髪だとみんな悪いんか?おかしな事を言う奴がおる
-
-
582
匿名さん
-
583
いつか買いたいさん
ここって値引きあるんでしょうか?どれ位の値引きなんでしょうか?知ってる方いたら教えて下さい。
高速真横以外は私はいいと思ってるんで、真横が相殺される位の値引きあれば前向きに検討したいです。
学区が悪いより真横はなんとかなると思ってるんですけど。鳴尾もいいし、西北南側に来年出来るそうなんでこのあたりで検討しております。ジオは高いのと設備的にあれなんで辞めました。
-
584
匿名はん
夜中の名神は大型トラックのオンパレード 何千台以上が往来してるぞ、ディーゼルの排気は体に悪いぞ
乗用車の渋滞の非じゃないな最近の乗用車は性能いいからなアイドリングストップHV等
高速対策しとらんのかここは??
-
585
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名
やはりこの辺りで候補にあがるのはジオかプラウドですね。
ジオは学区や値段を気にする人にはちょっと高いですし高速気にならないならプラウドですね。
仕様も良いし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
-
588
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
-
591
匿名さん
マンション購入の時に学区の事がよく条件の上位に上がって来ますが
学区の良し悪しってよく分かりません・・・
昔と違って今時の子供たちはお洒落です
小学生でもお洒落な子供たちが多いですそれが服装の乱れと言われるか
お洒落と言われるか微妙だなぁーと思う時があります
どう言う部分で学区が良いとか悪いとか判断すれば良いのでしょうね
-
592
匿名
確かに学校区の善し悪しって何で判断するんでしょうか?
-
593
匿名さん
ここは学区はいいですよ。ジオが深津中になるんで昔から住んでる住民にはえっ、あそこ行ってんのって驚かれますよ。私立行かないなら学区は大事ですよ。引っ越してくる人はわかりませんもんね。
-
594
ビギナーさん
-
595
サラリーマン
>592さん
学区の良し悪しを判断する客観的な基準はないですよ。
ただ、人気の高低は歴然とあるようですが。
-
596
匿名さん
-
-
597
サラリーマン
>596さん
プロ野球球団の人気は必ずしも強さとイコールではありません。
アイドル歌手の人気も必ずしも歌のうまさとイコールではありません。
学区も結構複雑で、一概には言えないでしょうね。
-
598
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名さん
巨人×阪神戦みたいな感じなんかな。
巨人がプラウド?阪神がプラウド?
-
600
サラリーマン
>597さん
阪神ファンの思いも、そんなに軽くはないようですよ。
巨人ファンなんか、負けだすとTVのスイッチを「ブチッ」。
-
601
匿名
ジオやパークのスレに笑とかワラと不必要に書き込んでるの、ここの営業やろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
購入検討中さん
ほな、パ・リーグ優勝の西武ファンはどうなるの!!
ソフトバンクに負けて、結局、ロッテが日本シリーズに進出して・・・。
ほんで、中日はそのロッテに負けそうやん!
それくらい学校区の人気・不人気は複雑ってことかいな。
-
603
匿名さん
深津中、戦後の**地区詳しく説明すると差別用語連発なんであとは自分で調べてください
なんであの地区はいまだに・・・そういう目で見られてますし学校が荒れてるのは事実授業にならないそうです。
なんでジオの学区がそっちになる。天秤にかけた場合プラウドかパークの方がうちの場合ましです。現在交通量の多い所に住んでますがさほど気になりません。あと西宮南口に来年建つそうですがあそこも学区がね・・・私立行かせる家庭はいいですけどね。
-
604
購入経験者さん
西北自体の学校区に問題があるのでは?
販売ししている営業マンは子供のいない若い営業マンだったり
子供が居ても深津中には通わせてないでしょ。
結構無責任ではありますよね。
信じるか信じないかはあなた次第です。
住宅購入に対して学区問題は必ず付き物です。
自身に子供が居なくても学区の良い物件は資産価値も高い
将来資産をご自身で守って下さい。
-
605
匿名さん
と言うことは、学区が悪い物件は資産価値も低いということですね。
ここは学区が良くてよかった!
-
606
ご近所さん
↑瓦木中もそんな変わんないよ。。。
50歩100歩。。。
がんばれ営業マン
-
-
607
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名
資産価値を決める4・5番目くらいの要素でしょうね>学区
立地や環境などのより大事な要素が抜けてるマンションにおいては学区がよく強調されます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
↑あ、ジオノーヴの営業さんだ。出張お疲れさまです。週末なのに暇なんですね。相変わらず立地立地言ってますね。
-
610
匿名さん
老夫婦が選ぶなら立地が上の要素になるけど若い新婚さんや子持ち家庭の優先順位は学区優先立地は2の次ほどほどよければって事になる。資産価値とは買い手に人気ある程価値は上がる。イコール値落ち幅が少ない物件となる。
要はバランスだよ。3拍子揃ってれば言う事なし、ここが売れて困るのはジオの営業だろうけど他スレ汚すより自分の所のスレでジオのいい所がんばって書きなさい。学区は引越ししないと変えれないからな。
608>お気の毒に ご愁傷様。
-
611
購入検討中さん
-
612
購入検討中さん
-
613
匿名
>610さん、同意です。子供が小さければ、駅までの距離より、学区のほうが重要です。
-
614
近所をよく知る人
普通、モデルルームは土曜日って忙しいでしょ。
夜でも7時、8時まで接客してるんじゃないの?
営業マンが6時台に擁護レス入れるって相当、暇だね。
売れてない証拠だね。
-
615
近所をよく知る人
すいません、614の書き込みは608宛で、6時台ではなく5時台です。
-
616
匿名さん
>子供が小さければ、駅までの距離より、学区のほうが重要です
私立前提なら考慮する必要なし。お金ないんでしょうね。
-
-
617
匿名さん
この界隈のマンションを検討する人で、子供を私学にやれる人ってそれほど多くないと思います。
お金があれば、もっといい環境のマンションを検討するでしょう。
だからこと、学区は重要なんですよね。
そんなくだらない反論より、しっかり仕事してくださいね、ジ〇の営業さん。
-
618
匿名さん
営業営業って連投してる人のほうが営業っぽい。
現実としては小学校はともかく中学からの学区の違いなんて大した資産価値の差にはならないよ。
学区が良くても中学からは良い私立に行かないと落ちこぼれるのが阪神間の現状。
子供が幼い頃から中学すらも公立行きが完全決定してる家庭の財力ならジオもプラウドも買えないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
>この界隈のマンションを検討する人で、子供を私学にやれる人ってそれほど多くないと思います。
何を根拠に言っているのですか?
根拠を示しなさい。
この界隈は貧乏人ばかりだから、子供に私学を諦めさせて、仕方なく公立に通っているとでも言いたいのですか?
貴方が子供を私学にやれる経済力がないから、他人も同じように貧乏だと思っているのですか?
-
620
匿名さん
-
621
匿名さん
619
何をムキになってるん?あんたの子供は私学にやったらええやないか?
実際、学区を気にするってことは私学にやる余裕がないってことやろ。
貧乏とか、そういうことやない。この近辺のマンション、3000~5000万するんやで。
貧乏がそんなマンション買えるか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件