俺は377を応援する。
高速沿いにたくさんのマンションが建ってるけどそんなの聞いたことないわ。
それと高速沿いはCO2がめっちゃ浮遊して幹線道路沿いは少ない理由がよく解らん。
エンジンの回転数は低速走行の方が高いしガソリンも低速時の方が燃料食うぞ。
単純に考えたら高速走行の方がCO2出なさそう。
なぜ高速沿いがCO2の浮遊量が多いか教えてくれ。
377は高速沿いの物件スレには全部同じコメ書いてるんやろな。
あんたが言うのがほんとなら高速沿いの築20年、30年の物件はもうボロボロやろな。
浅い知識でコメするのはやめろや。するなら誰もが納得する説明しろ。
ヤフーで読んだ一方的な情報だけでコメすんな 以上