京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「グランベース芦屋川について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 東灘区
  7. 東灘区
  8. グランベース芦屋川について
風致地区 [更新日時] 2007-02-09 15:05:00

<B>東急不動産と松下興産のコラボプロジェクトのマンションです。
皆様のご意見お聞かせください。</B>



こちらは過去スレです。
グランベース芦屋川ロジュマンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-11-28 11:03:00

グランベース芦屋川ロジュマン
グランベース芦屋川ロジュマン
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県神戸市東灘区深江南町1丁目
交通:阪神電鉄本線 芦屋徒歩6分
[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランベース芦屋川ロジュマン口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名はん

    昨日の夜に再び現地に行ってきました。1週間でエントランス・立駐等・・・ここのレスを読んでたかのごとく急ピッチで建設が進んでるいるようです。早く完成したマンションを見たいけどちょっと心配かな〜ただみなさんが言ってるようにあれを見ると惚れちゃいますよね。

  2. 82 匿名はん

    小さい子供がいるんですが、近くの小児科ってどうなんでしょう?HPに載ってる小谷医院という
    ところが内科、小児科とあって家族のかかりつけにするにはいいような気がするのですがご近所の
    方の評判とかどうなのでしょう?HPに載っている「かわもり小児科」は芦屋市みたいですし…。
    担当営業マンに聞いてもろくに教えてくれなくて。もっと物件だけじゃなく周辺環境も把握して営業
    して欲しいんですが…いや、物件の事もこちらから指摘しないとわかってないんですけど;;。
    他の物件を子供を連れて見学に行った際は、幼稚園の教育方針やら病院の評判とか子育てがらみで
    営業かけられた事もあり、いろんな資料もくれて「マンション売るのにこんなに色んな事まで調べ
    ないといけないのね。」と感心したものですがここの営業マンは…。

  3. 83 匿名はん

    久しぶりに今日マンションギャラリーへ行きました。
    お客さんたくさんいたし、出来上がって現物見てから契約する人が結構いると見込んでいるとの話だったのでホッとしました。
    あと、ロジュマン(松下興産)のプライドから、値下げはしないとのことでした。
    それだけ誇り持って売り続けてもらえたら購入者としてもうれしいですね。

  4. 84 匿名

    阪神芦屋駅の前にすごくいい歯医者さんがあります。
    もうすぐ引越し!
    と思ったのでちょっと遠いけど今の住まいから、芦屋の歯医者さんに行ってびっくり。
    親不知を抜歯してもらったんだけど、「心の準備は大丈夫?」ってずっと落ち着くのを待ってくれました。
    全然痛くなかったですよ。
    「日曜日もやってるんで言ってくださいね」と!
    ちょっとこの街で暮らすのが楽しみになってきました。

    私の担当の営業マンもちょっと抜けた感じの人ですけど、ローンなんかも詳しくて重宝してますよ。

  5. 85 匿名はん

    なんか嫁いわくうちの担当者はなんの挨拶もなく他の物件に移動して、しれっとTVに出てたそうです。
    一言「担当物件が変わりますので替わりに…」って次の担当者への引継ぎの挨拶くらいあってもいいんじゃ
    ないのかと…。販売手数料払ってるのがバカらしくなってきたので3%のうちの半分くらいをうちの部屋を
    仕上げてくれている内装の下請けさんにあげて、できるだけきれいに作って欲しいなぁ。

  6. 86 匿名はん

    今、ホームページをみたら残14戸で最終のようですね。
    この調子でしたら、入居前には完売するのでは?

  7. 87 匿名はん

    いや、HPの概要は以前から更新されてませんから・・・。8/23更新の他の不動産サイトでは
    しっかり16戸ですし。あまり鵜呑みにはできないかと。

  8. 88 匿名はん

    間取り」のページを開けると、空住居番号が出ているので更新されたんじゃないですか?
    購入者としては、現在何戸残っていようと早く完売になってほしいものですね。

  9. 89 匿名はん

    購入者のみなさんへ質問です!バイク置き場って契約されます?近くに大型スパーが無く原付があれば便利かなって考えております。車は出し入れを考えると・・・ですし。

  10. 90 匿名はん

    一番近くでも
    http://www.tivoli.gr.jp/karakara/karatop.html
    ですね。原付で行くのにも遠くないですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    ウエリス西宮甲東園
  12. 91 89

    90さん。早速ありがとうございます。でも・・・間違ってました。スパーじゃなくて大型スーパーでした。チボリは確かに遠すぎますね〜(笑)

  13. 92 91

    間違えついでですが、神戸の灘区にHAT神戸という所がありそこにスパありますよ。
    結構いい温泉ですよ。近くには兵庫県立美術館もあります。
    詳細はこちら
    なぎさの湯
    http://www.nagisa-u.com/

  14. 93 匿名はん

    そう言えば2号線沿いに関西スーパーとコナミがあると思うのですが徒歩で行ける距離なんでしょうか??坂の具合も気になるんですが、ご近所にお住まいの方で分かる方がいればおしえてください!

  15. 94 匿名はん

    12.3分位でしょうか。坂は、自転車こいでるとやはり、何となく上ってる感じしますけど
    たいしたことないです。お買い物して、荷物もって歩いて帰るのはしんどいので、自転車がいいと
    思います。鳴尾御影線沿いにある、芦屋の川西町のパル・ヤマトが安くて、関西スーパー
    より近いです。陸橋渡ってまっすぐ阪神の高架くぐって、すぐです。

  16. 95 匿名はん

    友人が子どものころ尼崎の阪神沿線に住んでいて、喘息になったらしいです。今ではすっかり元気なのですが、
    これから子育てをしていこうとする身なので、やっぱりR43が気になってしまいます。まあ、尼崎は西日本でも有数の(?)工業地帯なので東灘と比べるのもおかしいのかも知れませんが・・。
    実際この周辺に住んでおられる方でお子さんや、周りの子どもさんがR43の排気ガスなどの影響で、喘息やアレルギーなどの症状がでたという事例はありますか?
    変なことをきいてすみません。実際MRを見に行くと本当に素敵で、この周辺の新築マンションの中で内容、設備等、一番良いと思って気に入ってはいるのですが・・。
    また、実際に東灘小学校に行かれているお子さんをお持ちの方に学校の様子など聞きたいです。あまりにハイソでも、逆に荒れてても困るなあと・・。
    ちょっと小耳にはさんだのですが、本庄中学校はちょっと荒れてるとか・・。芦屋では荒れてることで有名な精道中よりもひどいとききました。
    そもそも東灘の学校なのでそんなに心配しなくてもよいのでしょうか・・。当方、周辺に土地勘がなくk、悩んでいます。
    マンション自体はとってもとっても気に入っています。

  17. 96 匿名はん

    うちの甥が、深江南町に住んでいて東灘小学校行ってましたが(今中2です)、別に普通の学校
    でしたけど。中学校は塾行って、私立に行きました。高校受験の方が大変みたいなので。
    本庄中学はよくわかりませんが、公立中学は多少なりとも荒れてるので、そういう面からも
    私立なら安心です。でも経済的に大変みたいです。ローンない一家なので、まだましですが。

  18. 97 匿名はん

    前向きに検討なのかネガティブに検討なのかわかりませんが、全く地縁が無くてそれだけネガティブ
    な心配事が多いのなら買うべきではないかと。ここでどんなに大丈夫って言われても、結局子供が親の
    不注意で風邪を引いたり、気管支をこじらしたりしたら「やっぱり排気ガスが!だまされた!!」って
    そこに原因を求めそうですし。もっと周辺の物件も見て、周辺環境も自分自身で何度も確認して自分で
    結論を出すべきです。これなら大丈夫と自分で納得できればよし、ダメならやめる。勉強不足のまま
    他人の意見を当てにして買ったら結局は後悔しますよ。…学校がハイソかどうかなんて深江周辺を歩けば
    10分で答え出そうなもんでしょうに^^;

  19. 98 匿名はん

    20年くらい前の本庄中は荒れていたと聞いていますが、今はよくある一般的な学校みたいですよ。ただ東灘区の中でも下町と言われる深江地区の学校ですから、山手や芦屋よりは庶民的なのかもしれませんね。まぁ自分がどちらの環境向きかでしょう。ちなみに大阪の下町から比べるとハイソな下町かな〜

  20. 99 匿名はん

    深江南町1丁目という場所は、深江とつくけど、感じは芦屋っぽいです。むかし芦屋か神戸のどちらに
    はいるか、もめたそうです。深江より、芦屋に近いので芦屋に関わること生活面では多いのでは?
    学校とか役所は当然、神戸ですけど・・。道ひとつ向こうは、お屋敷街の平田町ですものね。
    阪神深江と芦屋って隣なのに、こんなに違うのかって思います。庶民したかったら深江と関わり、
    ハイソしたかったら芦屋に関わりましょう。

  21. 100 匿名はん

    書き込み内容から、住民に堅実な方が多そうなので心強いです(^^)...

  22. 101 匿名さん

    今日、久しぶりに見てきました。
    エントランスが出来かけてましたよ、壁面にガラスが仕掛けられてました。
    想像してたよりも大きいです。自転車置場の入口も十分広かったし、緑の感じも○でした。

    >91さん
     HAT神戸の「なぎさの湯」行ってみました。
     シネコンも、もうすぐ出来るみたいですね。
     (個人的には2号線のラーメンが楽しみですが・・・)

  23. 102 匿名はん

    エントランス私も見てきました。
    センスがなかなかいいですね!絵で見るより美しい。
    マンション自体も然り。入居が待ち遠しいですo(^-^)o

  24. 103 匿名

    本当にだいぶん出来てきましたね。ただ駐車場が外から丸見えなのがマイナスだなーと、分かってはいたものの実物を見ると少しショックでした。

  25. 104 匿名はん

    1Fのお部屋にガーデンがあるために駐車場は屋外にっていうのは仕様が無いですね・・・。
    周りの植栽でいい感じに隠れるとも思いますよん。

  26. 105 匿名

    確かに駐車場が目立ちますねー。仕方ないとは思いますが・・。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    サンクレイドル塚口レジデンス
  28. 106 匿名はん

    みなさん建設具合を見に行けていいでね〜私は遠方なのでなかなか見に行けなくて・・・だからここで書かれている内容を読ませてもらって一人想像しています。またいろいろ完成具合おしえてください!よろしくです。

  29. 107 匿名

    購入者です。年中の幼稚園児がいるのですが2,3近所の幼稚園をあたったのですがいっぱいなので入園できま
    せんとの事。来年には次の子を出産予定の為できるだけ早く新しい幼稚園を決めたいのですが、どこも遠く思案
    中です。幼稚園情報に詳しい方、同じように探しているかた何かいいアドバイスありませんか??

  30. 108 匿名はん

    うちの甥は、芦屋の愛光幼稚園(阪神芦屋の少し北)に通ってましたけど・・・。
    マンションのお隣にあるお屋敷は、幼稚園じゃないんですか?

  31. 109 匿名

    マンションの横は関西インターナショナルスクールでかなりの費用がかかるんですよね。
    私もいいなあと思いいろいろ調べてみたんですが、、残念。愛光幼稚園も電話では入園はきびしいとの事。
    愛光さんはどんな感じの幼稚園なのでしょう?電話の対応はとても感じのいいものだったのですが。
    あとは年長で公立幼稚園に、、ともおもうのですが(年長の1年はいれてもらえるらしいので)公立の
    幼稚園はどんな感じなのでしょうか。ご存知のかたいらっしゃいますか?

  32. 110 匿名はん

    >106さんへ
    私も今、住んでるのが鳥取なので全然見にいけてません。
    内覧会のお知らせが来てるのでわくわくしてます。
    お近くの方の見に行かれたご感想は楽しみです。

  33. 111 匿名はん

    公立だと、のぞみ幼稚園になるのでしょうか。深江にある幼稚園なのでやはり庶民的
    だと思います。愛光は、キリスト教系で伝統ある幼稚園。良い幼稚園で昔から有名です。


  34. 112 匿名

    110さんへ
    鳥取に住んでらっしゃるのですか!!鳥取だと工事段階など見れなくて辛いですねー。
    遠いのにこのマンションをご契約されてるとなると、よほど気に入られたのでしょうね!!

  35. 113 ウキウキ

    先週末に様子を見に行ってきました。周りをぐるっと一回りして、一部工事の為部屋の中が見れる
    所があり覗きましたが内装もかなり完成って感じでした。確かに駐車場はかなり目立っている感じでしたが
    完成予想図のように植栽でうまくカモフラージュされるんじゃないですかね。
    完成も近くなりこの掲示版を見ているとかなりウキウキしてきますがみなさんは引渡し会って出席しますか?
    平日なので迷っています・・・

  36. 114 匿名はん

    私も113さんと同じく仕事なので代理で誰かに行ってもらうかどうしようか悩んでるんですよね。仮に引渡会に誰も行けなかったらどうなるんでしょうか?担当営業マンに聞けばいいことだと思いますが、その前にご意見お聞かせください。

  37. 115 106

    106さんへ
    9月3日の入居説明会は来られるんですか?会場が西宮ですが、私は終わってからマンションの建設状況を見に行こうと思っております。建設状況と言ってもほぼ完成している頃と思いますけどね(笑)毎日パンフレットを眺めながらワクワクしているので今から楽しみです。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    デュオヴェール豊中曽根
  39. 116 匿名はん

    ちなみに植栽等庭周りは、内覧会以降も続く可能性があるみたいですよ。
    営業マン曰く、本当に全てが完成するのは引渡し時期になるそうです。

  40. 117 106

    ここに来てみなさんの関心の高さがレスの件数に表れてきてるみたいですね^^で〜結局、残戸数は14戸なんですか?

  41. 118 匿名はん

    ここ見てると人が多そうで安心しました。よその大規模物件の掲示板見ては入居してからこんなんだっ
    たらどうしようと心悩ませておりましたので・・・。後は隣近所と上下階の人が病的に神経質じゃない
    事を祈っています。まあ音の静かな郊外のマンションだと静か過ぎて上下や両隣の音が気になるんでしょう
    けど、幸いここはちょうどいい感じのBGM(車の音)が常に外から聞こえておりますのでその点は
    ちょっと安心でしょうか。

    皆さんは鍵渡し後すぐに引っ越されるのでしょうか?うちはとりあえず1週間ほどはコーティングしたり
    先に買った家具や家電品を入れて、1週間ほど24時間換気を入れて十分換気してから入居するつもりです。
    小さい子がいるのでやっぱりちょっと化学物質が心配ですので…建物だけじゃなくて家具も含めてですが。

    月末くらいにちょっと遅れて入居しますが皆様勘弁してくださいね。できるだけこっそり引っ越しますので。

  42. 119 匿名はん

    >117さんへ
    残戸数はもっとあるはずですよ。
    本当にいい物件なのに広告能力不足ですよね…残念です。

  43. 120 芦屋の住民です

    芦屋は全般的に静かです。
    近所の六麓荘なんかはいいところです。

  44. 121 芦屋はお庭

    色々な意見があるものだと見ております。
    芦屋、西宮、三宮、明石、宝塚・・・ここ1年以内に立つ予定のマンションは全てチェックし、
    現地に行って確認し、今後の資産価値も考えました。
    結果、ここが全てにおいてバランスがとれていましたねー。
    昔からここの場所を知っている人は皆(43号線の点を抜きにして・・・)憧れの場所です!

  45. 122 匿名はん

    憧れ???私は、ここより南で15年位暮らしましたが、そんなこと言われたことない。
    もともと芦屋市内に住んでいたので、都落ち・・って感じしました。
    芦屋川ってマンション名につくけど、ここは、神戸市の深江南町ですよ。
    確かに道ひとつ向こうの平田町は、憧れの地ですけど、そことここを同じと思うと
    エライ目にあう。
    隣に市営住宅があるところが、憧れの地???

  46. 123 神戸市民

    色々な意見があっていいと思うのですが、122さんが言うように
    このマンションの場所は芦屋の高級住宅街とは違うと思いますのが
    私を含め購入された方々は43号線や隣が市営住宅があることなどは
    営業の方から説明を受けたり、実際回りを見てさまざまなリスクを
    受け入れた上で気に入り、購入しています。
    購入された方は購入までに色々な努力をして購入し、
    今は色々な夢を持って入居するのですからそれぞれにとって
    「憧れの場所」でいいと思います。少なくとも私もそう思っています。
    もう少しで完成ですが後ろ向きな意見では無く
    ここでみなさんと,リスクなども含めて前向きな意見や感想などを
    取り交わし、もう少しみなさんと喜びを分かち合っていけたらいいなと思います。

  47. 124 匿名はん

    122ですが、購入者の方の気分を害したみたいで、申し訳ありません。
    ただ、121の方が、昔からここの場所を知っている人は皆憧れの場所
    と書かれたので、昔住んでたものとして、意見を述べました。
    この辺り、本当にマンション増えましたね。
    市営住宅は、昔広い田畑で、芦屋との間は、小さな川が流れていました。
    さびしいところでしたが、今はマンション増えて、人の流れも多いですね。

  48. 125 匿名はん

    こんにちは。私もこのマンションとっても気に入ってる者です。が、周りの人に聞くと43号線より南はガラが悪いーって
    みんなから言われます。私は関東出身なので地域的な事がよく分かりません。でも実際現地を歩いてみるととても閑静な住宅街ですし、
    こちらの方が言う43より下は・・っていう意味が分かりません。何かあるのでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  50. 126 匿名はん

    香枦園・打出・芦屋・それにここの深江南町1丁目までに関しては、43より下は、
    閑静な住宅地なのですが、阪神間の他のところは、工場・倉庫なんかがあって、
    ごちゃごちゃしてます。特に神戸は、山手と下町くっきり差があります。
    深江駅あたりでは、2号線越えたとたん上品な住宅街が山手まで続いています。
    駅あたりは、パチンコ屋のオン・パレードですが。

  51. 127 匿名はん

    126さんのおっしゃるように、阪神沿線沿いでも香枦園、打出、芦屋はいいとこです。逆に山手の方が生活するのに不便ですし、むしろフラットなこの地域の方が私は好きですよ。

  52. 128 匿名はん

    125さんへ
    私も関東出身なんですが分かり易く説明すると東急東横線=阪急神戸線、JR東海道・横須賀線JR神戸線、京急線=阪神線ってイメージですね。ただこのマンションのある周辺は閑静な住宅地で芦屋川が多摩川みたい感じで問題無いと思いますよ。

  53. 129 匿名はん

    次の管理説明会で管理組合の役員の抽選やるんですよね?なんか一般的なマンションに比べてえらい
    早い気がするんですけど…。管理会社が楽しようとしてるのかな?あとグループ企業だからかなり
    高めの管理費やら修繕積立金を設定していると思います。161戸もある中規模のマンションの割りには
    スケールメリットが無いなぁと思っております。共用施設がそんなに充実しているわけでもないのに
    無駄に高い気がしませんか?

    もし仮に私が役員なんかになった日には、とりあえずは適正な価格であるのかどうか他所の管理会社
    に見積もりもらって見直しもしくは管理会社の変更を提案するかもしれません。どうもグループ企業に
    ぼったくられてる気がしてならないので…私が役員になったら必ず議題にあげます(笑)。

  54. 130 匿名はん

    >129さんへ

    是非立候補してください(*_*)。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

グランベース芦屋川ロジュマン
グランベース芦屋川ロジュマン
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県神戸市東灘区深江南町1丁目
交通:阪神電鉄本線 芦屋徒歩6分
[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
ジェイグラン尼崎駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
スポンサードリンク
グランド・サンリヤン甲子園三番町

[PR] 周辺の物件

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸