京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「グランベース芦屋川について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 東灘区
  7. 東灘区
  8. グランベース芦屋川について
風致地区 [更新日時] 2007-02-09 15:05:00

<B>東急不動産と松下興産のコラボプロジェクトのマンションです。
皆様のご意見お聞かせください。</B>



こちらは過去スレです。
グランベース芦屋川ロジュマンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-11-28 11:03:00

グランベース芦屋川ロジュマン
グランベース芦屋川ロジュマン
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県神戸市東灘区深江南町1丁目
交通:阪神電鉄本線 芦屋徒歩6分
[PR] 周辺の物件
リビオシティ神戸名谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランベース芦屋川ロジュマン口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名

    212さんへ
    オリックスのデザイナーと一緒とは、近くで建築中のデザイナーズマンションのことですよね?それなら違いますが・・・。

  2. 223 匿名はん

    確認会から戻りました。正直言って驚きました。非常にきれいになっていて…。

    デベと販社に対しては依然不信感がありますが、ゼネコンさんのがんばりには脱帽です。
    確認ついでに前回の指摘漏れも追加してもらい、まだちょっと納得できない部分も再度
    手直しと言うことで9割がた納得のいく補修でした。前回のあちこち汚い状況から考えると
    天地の差です。ゼネコンさんとしてはもっと竣工から内覧まで時間があればあちこち補修
    したり、掃除する時間もあったんでしょうが竣工即内覧即確認会即引渡しと言うありえない
    スケジュールの中で内覧会前に不具合に気づいて交換パーツを発注していても引渡しまでに
    納品できない鬼のスケジュールの中一週間でよくここまでと感心しました。

    東棟の水圧の話がありましたがシャワーの出口のところで拡散から集中へ調整したら私は
    特に気になりませんでしたね。どうしても気になるならシャワーヘッドを交換するのもあり
    かもです。根本的な解決にはならないですけど。

    あととりあえず共用部のモルタルはまだ付いておりました。それと共用廊下側の玄関窓のシーリング
    の処理が自分のフロアの部屋をず〜っと見てまわりましたけど、どの部屋もかなり汚いのに指摘して
    ませんが皆さん見逃されているのかな?私は直ってなかったので再度指摘しましたけど。ひょっとして
    室外だからスルーされてるんですかね?自分の部屋だけきれいになってもエレベータ降りてず〜っと
    歩く間その汚いの見て歩くことになるんですけどねぇ…。あ、ひょっとしてうちの近所はまだ売れて
    いないから誰も指摘してないだけなのかも><。

  3. 224 匿名はん

    そうなんですね?明日またあのマンションを見るのも楽しみだし、お部屋の完成具合確認も楽しみですo(^^)o

  4. 225 匿名さん

    再内覧会お疲れ様でした。
    私も共用廊下部も指摘しました。部屋の中共に綺麗になってて満足しました。人によってはあの程度ならと思うかもしれませんが、綺麗にするにこしたことないですものね…。
    ところで、昨日は何組か他の住人に逢ったのですが、ある家族が「こんにちは」って挨拶してくださいました。これがかなり気持ちよく、嬉しかったです。挨拶ってマンションでの生活向上に貢献しますよね。個人的に、挨拶を心がけようと決心致しました 笑。

  5. 226 匿名はん

    オールウェイズ、大繁盛になるのかな・・・。43下にもスーパーもっとできてほしいな。

  6. 227 匿名はん

    いよいよ、明日引渡し日になりました!
    再内覧会も終了し。納得のできる補修をして頂きました。
    東棟の水圧の件は地区全体で水を過度に使用した時に一定の水圧を保つ為の
    補助水圧ブースターらしいですので通常は特に問題が無いようです。

    もうひとつわかったことは
    最近の給湯器の圧力は2.5KG(ちょっと単位がわかりませんが・・・)の高水圧タイプが多いそうなんですが
    ここの給湯器は2.0KGタイプの給湯器なので標準的な水圧のタイプとも言っていました。
    223さんの言うようにシャワーヘッドの切り替えで水圧を切り替えることができるようですので
    最終的には納得しました。ここの掲示板で色々意見が聞けてとても参考になりました。
    入居後もここでみなさんと相談などできたらいいなと思っていますが、
    ここはしばらく残るのでしょうか???

    では、今後ともよろしくお願い致します

  7. 228 未登録

    サーバー以降により、いくつかのレスが消えちゃいましたね(^^;)
    今日は引渡しですね。引渡し後もこのスレッドは残したいですね…。

  8. 229 匿名はん

    引越し始まってるのにここは下がりまくりですね^^;。

    私は引越しラッシュを避けて来週にして、とりあえず今週はコーティングやら新しい家電、家具の
    搬入だけにしたんですけど、やはり今朝も朝から混雑してましたね。この3連休中に引っ越す人が
    多いのかな?第一陣の皆さんの住み心地等レポートしていただければうれしいです。

    あ、まだ皆さんネット環境まで整ってないのかなぁ…。とりあえず下がりすぎてるので一旦ageます。

  9. 230 匿名さん

    皆さん引越し中なのでしょうね。私は購入したものの入居はまだ先なのでこうして書き込めますが;。
    昨日営業マンに尋ねたところ、まだ○○件売れ残りがあるそうです。物件数が多いとなかなかですね(^^;)
    ただ、現物を見て契約に至るまでの期間はこれまでよりも格段に早くなっているそうです。
    新築マンション実物を見てから契約できるなんてある意味贅沢ですよね〜…

  10. 231 匿名はん

    ○○て何件なんですか??ちなみに私も引越しは来週派です。今はアクタスやフランフランなんかのインテリアショップ回りの日々です。っていうか部屋に入ってみて静かさにビックリ!サッシを開けていてもそれほど気にならいですし、あとは排気ガスがどうかだけですね。あっ!もう一つ気になることが・・・エントランスの中にある水の流れるガラスありますよね〜その回り水が飛び散ってて大変なことになっていました。しかも床には危険!なんて張り紙もあったりして(^^);;まさかあのままじゃないと思いますけど、これからもいろいろありそうで心配です。

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    デュオヒルズ六甲道
  12. 232 匿名はん

    昨日の新聞チラシでは、販売戸数は16戸とありました。

  13. 233 匿名さん

    内覧会の時、水が床の赤色カーペットに達してましたね。あれはまだ調整中で美しく仕上げるみたいですよ。せっかくのオシャレスポットですものね。部屋の中の静かさは私も感動しました!

  14. 234 匿名はん

    引越し前ですが雑用で今日一日朝からさっきまで部屋にいたのですが、なんかまだまだ入居している人
    少ないですね。夜8時についている灯りを数えたら全棟でも10戸なかったような…引越しも、車は
    止まっているもののエレベーターフル稼働という感じでもないので、今日引っ越しても良かったなぁと
    ちょっと後悔。

    中でいるとインターホンで新聞屋はしつこいし、いきなり部屋の前で怪しいおっさんが「吸気口の
    フィルターの取り付けに来ました。」と質問スレでも有名な近畿設備さんの参上です(笑)。管理
    会社、オプション会社の関係者になりすまし当たり前のように入ってきて居座り売りつけようと
    するとんでもない会社ですので気をつけてください。私は窓越しに「もうつけたからいらん!」と
    断ってるのに「換気扇のフィルターじゃないですよ、吸気口ですから」としつこい。「もう買った
    って言ってるだろうに。」と言っても「うちからですか?オプション販売の?」と延々続きました。
    はなから買う気もない態度をしめしているのになんでこんなに粘るんだろう。そのうちどっかからは
    買う気だけど勝手に入ってきて詐欺まがいのトークをするのが許せないからここでは絶対買わない。

    それと今日、洗濯機を入れたんですが、ナショナルのドラム式を入れると洗濯機置き場ギリギリでした。
    お風呂ポンプがつくはずでしたが横に引っ掛けるスペースが足りません。横開きに開くとガラスの
    キャノピー状のふたが洗濯機置き場の壁に直撃。直角までは開きますがガラスが壁に当たるのでなにか
    戸当たりになるもの買ってこなきゃいけなくなりました。とりあえずドラム式をお持ち、ご購入済み、
    検討中の方はお気をつけください。左右ぴちぴちですんで。脱水時本体震えたらやばいんではと思う
    くらいタイトでした(笑)。

  15. 235 匿名はん

    ナショナルのドラム式、今のは確かに横幅大きいですね。それでもスペースに入るからOKって考えてましたが、ポンプを横につけられないことまでは考えてませんでした、
    …それでは東芝かサンヨーか、来月出るナショナル新製品か…? アドバイス有難いです。早期に引越しできる方が非常に羨ましいですが、遅く入るのもなかなかマル?唯一のメリット見出せました 笑。

  16. 236 234

    >>235さん
    お風呂ポンプなんですけど、まあ横に取り付けると言っても引っ掛けて保管できないだけで
    その辺において置けば使えるのは使えます。でも扉が途中で止まるのは厳しいですね^^;。
    ど〜もこのスペースはドラム式よりも通常の方のを入れたほうがスペースは有効に使えそう
    です。本当は脱衣かごや小物を置くステンのラックを洗濯機の上に置くつもりでしたが、その
    足すらも置くスペースが洗濯パンにありません><。ドラム式だとかなり上部のスペースが
    空くんですが有効活用不可能です(笑)。う〜ん失敗です。

    あ、そうだ早期入居のメリットもありますよ^^;。
    手直し確認会の再確認会をこちらの都合で鍵引渡し後にすることになり、家具だの入れる日に
    やってもらいました。確認に来られる前にあちこち掃除してたら内覧会、確認会で見つけられ
    なかったクロスの破れや、コーク切れのところが…。ダメもとで「もう職人さんとかいないで
    すよねぇ?無理ですよねぇ?」って聞いたら、「他の部屋の修理に呼んでるのでついでにやって
    もらいましょうか?」って事になって無事補修完了^^。その他の部分も後日、それ専門の
    職人さんが来る時に直してくれる手配となりました。引渡し後の傷関係の手直しってゼネコンさん
    は通常嫌がると言うか受けてくれないものなんですが、ここの対応は本当にいいです。

    そうそう、ミニショップ行ってきました。若いきれいなお姉さんが4人くらい?おじさんに特訓を
    受けている最中でしたが、非常に笑顔がよろしかったです。ローテーション組んで配属されるのかな。
    品揃えはお菓子が多かったですねぇ…同じ種類の(笑)。ペットボトルもそこそこあって若干安め
    だったような気がします。以上、まだ引越ししてないけど連休中ウロウロしていた暇人のレポート
    でした。

    余談ですが引越し中の日中はオートロック開けっ放しですが、夜は閉まってるんですね。そうなると
    新聞屋とかその他営業の連中はエントランスのモニターホンを利用するんですが、TVモニターに彼ら
    の顔が録画されていてちょっと笑えます。部屋に入られた際はぜひチェックを。タイムスタンプ付きで
    いつ来たのかわかりますし。

  17. 237 匿名はん

    マンションのHPなどを見ていると残戸数が10戸になってましたよ!やっぱり現物を見られて契約された方が多いようですね。

  18. 238 匿名はん

    ゴミ出しは10月4日以降と言われたんですが、あと1週間もどうしたらいいんでしょう?
    だんだん匂ってきているし・・。

  19. 239 匿名はん

    現在、どれくらいの方がお住まいになられているのでしょうか?外から見てみるとまだまだ明かりの数は少ないですね。私は仕事の関係上、引越しは11月末になる予定なんですが、すでにお住まいの方の意見をどんどん聞かせてください!よろしくお願いします。

  20. 240 匿名はん

    私はもっと遅く、来年引越し予定です。早く住みたいです(> <)

  21. 241 匿名はん

    たぶん東急リバブルの人に聞けばいいんでしょうけど・・・

    オール電化のキャッシュバックの申込用紙を書く際に保証書がいるとおもうのですが
    エコキュート(給湯機)の保証書ってもらいました?説明書しかもらってないような・・・

  22. 242 匿名はん

    やっとこさ引越しも終わりネット環境も整いました。IP電話も無事開通。でもユニットの上にLANの
    ハブがあるのでそこにルーターをかませてみましたが、どうもIP電話が通じなくなるので今は仕方なく
    ハブに戻して使ってます。速度がいまいちなのは設定が悪いのかなぁ…とりあえずちょろちょろいじ
    ってみます。

    いざ引っ越しますと内覧の時に目くじら立ててチェックした自分が嘘のようですね。もう子供は裸足で
    バルコニーに出るし、かまちも低いので平気で玄関の石張りの上を歩いてそのまま廊下へ。買ったばかり
    のオフホワイトのソファも既に手形がいくつか入ってます(笑)。自分も平気で家具を引きずったりして
    「ケッ!フローリングなんて消耗品だいっ!」と自分に言い聞かせております。明日はビクビクしながら
    エアコンと照明のリモコンを下地のある壁に取り付けてみようと思います…ああ怖い。

    ボチボチと入居者の方も増えてきて今日も平日なのに結構な数の方が入居されてましたね。徐々に灯りが
    増えてきてマンションらしくなってきました!

  23. 243 匿名はん

    241ですが、自己レスです。
    オール電化の保証書はマンションで一括して保守契約をしている為に無いそうですので
    給湯器の前面パネルにある型番とシリアルを確認して書くそうです。

    242の方と同じくルーターを設置しようとしましたが電話がつながらなくなりましたので
    HUBの回線はそのままにしておきHUBからルーターにLANケーブルをつなぎ電話がつながっている
    部屋以外のLAN線をルータに接続して各部屋からインターネットを接続できる環境にしました。

    快適な生活を過ごしていますがごみが溜まってきております。
    もう少しでごみ屋敷状態になりそうです(‥;)

  24. 244 匿名はん

    噂の近畿設備きました。
    無許可の業者さんらしく、しつこかったです><
    近畿設備は評判悪い会社ですから、断りました。

    サンライズとかいう会社も来てました。
    まだ入居されていない方は気をつけてくださいね。

    新築だったらしょうがないみたいですね!
    初めだけでしょうし!!

  25. 245 匿名はん

    いろいろ参考になるお話ありがとうございます(^^)、また時間がある時に郵便ポストとモニターチェックしてみます^^;)

  26. 246 匿名はん

    「ゼネコンさんの紹介できました」
    「ゼネコンさんにいつもお世話になっている**です」
    とかいう業者はすべて怪しいと考えていいと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    プレイズ尼崎
  28. 247 匿名はん

    こちらの要望があればこちらから出向いてでも見積もってもらいます。
    新築マンションなので特に何もありません。引越しで忙しい時に手が回らないのが
    実情です。よって、そんな時に訪問してくる業者は、たとえデベとか管理会社の出入りの業者で
    あってもお断りしてます。

  29. 248 匿名はん

    愛光幼稚園は、前の園長時代までは非常に良かったのですが、
    今の園長に替わってからは最悪です。
    良き伝統をすべて壊しています。
    子供を入れたら、きっと後悔しますよ。

  30. 249 匿名はん

    突然流れをぶった切り一体なんの書き込みなんでしょう^^;

    地元の人がアドバイスしてくれているつもりなのかな?何がどう最悪になったのかかかないと
    ただの誹謗中傷にしか思えないんですが…。なんの脈絡もなくなぜ?という感じです。誰かへの
    レスでも無さそうですし…単なる私怨でしょうか。うちももうすぐ幼稚園の子供がいますが、
    こういう書き方されてもあまり参考にしたくはないなぁ。

  31. 250 匿名

    そうでしょうか?248さんは知ってる限りのことを教えてくださってるのでしょうから誹謗中傷には思えませんが。

  32. 251 匿名はん

    芦屋の由緒ある幼稚園、何がどう最悪だと思うのか詳しく教えていただけませんか?
    もしも根拠の無い、愛光幼稚園への侮辱ならば、止めた方がいいかもしれません。
    このサイトでは書き込んだ方のアカウント取得できるみたいですし…。

  33. 252 匿名はん

    しかしゴミ捨ての日があまりにふざけてますねぇ。28日からの入居なのに初回の燃えるゴミが
    10/4って…。缶、ペットボトルは来月まで無しですか><。いったい役所とどんな段取りをしたら
    こんな住人無視のゴミ出しスケジュールになるんでしょう。よその物件だと管理準備金として各
    世帯から5000円〜1万円ほど集めて引越しゴミの回収にあてたりするところもあるのに、ここは
    本当になにもないですね。引越しゴミの一時置き場って…あれは誰が回収するんでしょう。
    うちは引越し屋さんに取りに来てもらいますけど、あそこに置いていていいのかなぁ。そんな事すら
    入居時に説明してもらってないです。新居なのに日々ゴミが貯まって本当にいらいらしますね。

  34. 253 匿名はん

    ゴミ捨てがまだ先だと聞いてたのでこそっとゴミ捨て場を見てみました。可燃ごみケースの中に既にゴミが捨ててありました。さすがに部屋に置きっぱなしは気分悪いですもんね^^;)。不動産屋さんにこちらから指摘すればなんとかしてくれる気もしますが。早期入居者の方々もう少しの辛抱です、頑張ってください!!

  35. 254 匿名はん

    >>253
    それってルール違反してる人が居るってことです?

  36. 255 匿名はん

    引越しも無事終了しまして、本日からグランベースでの新生活がスタートです!これまでR43の騒音や排気ガス、阪神沿線、雑な内装など気になる点は多々ありましたが、ずばり!!ここに決めて間違いはなかったです。これからここも含めてどうぞよろしくお願いします。

  37. 256 匿名はん

    254さん 私が見たケース内はスーパーの袋3つでしたよ。明日ようやく第一回回収日ですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    ウエリス西宮甲東園
  39. 257 匿名はん

    今週から引越しラッシュみたいですね(^^)。
    ところで、フローリングにワックスした方っていらっしゃいますか?
    引き渡し時点で既にワックスが塗られていたと思いますが、
    さらに自分もしくは業者さんで新たに塗ったという方、心地はいかがですか?
    業者さんと同じウレタン樹脂にするか、アクリル樹脂製にするか、しばらく塗らないかで悩んでいます・・・

  40. 258 匿名はん

    うちは鍵渡しの翌日に水性ウレタンコーティングをしてもらいました。満足していますが、普通に
    傷はつきますのであまり過度の期待はしない方がいいです。アクリルは硬そうですが、時間が経つと
    ポロポロと汚くなった部屋を見た事があるのでしませんでした。またこのくらいのマンションの
    フローリングだと貼り直してもしれてますので、そこまで費用をかけてまでメンテする必要があるか
    どうかは疑問です。私は床は消耗品なのでコーティング不要派、妻は必須派で結局妻が買ったので施工
    してもらいましたが(笑)。

    しかしゴミ捨てのマナー悪いですねぇ。数えるほどしか入居していないのに定時に出しにいったらもう
    あふれかえらんばかりでした。引越しゴミのところにも記載されてあるダンボール以外のものも平気で
    捨てているし…。

  41. 259 匿名はん

    >>258
    昔賃貸に居た頃は私も時間外にゴミを出したりしてましたけど、分譲になると心構えも変わってきました。
    マンションが美しいだけに悲しいです。

  42. 260 匿名はん

    管理組合の方はここにはいませんよね?初回だからしょうがないかもしれませんが、日常で改善されなかったら管理組合にお願いしましょうか。説明会の時に一気にいろいろなこと話されたから、こんがらがっちゃって(?_?;)ゴミ捨てについてよく把握できていない人もいるでしょうし・・・

  43. 261 匿名はん

    ありがとうございます。ウレタンがいいようですね?
    近所のホームセンターではアクリル樹脂主体のものしかなかったけれど、なんとかウレタン樹脂ワックス入手して塗ってみます。
    この前の業者さんは既に値上げしているようなのでなんとか自分で…できるかな、

  44. 262 匿名はん

    今日、管理人さんに聞いたら昨日の初回の市のゴミ収集ですが、置いてあったほとんどの
    コンテナを回収してもらえなかったそうです。理由はほとんど引越しゴミと判断されたから
    だとの事。可燃物の日なのにゴミの中に缶やビンが平気で混じっていてそうです。市から
    回収を拒否されたので、今日天気が悪い中管理人さんがひとつひとつ開けて分別していました。
    もう賃貸以下のマナー、モラルですね。今までどんな所でどんなゴミ出しをしてきたんでしょう。

    あと引越しの一時ダンボール置き場と書いてある所にも平気でその他のゴミが放置されている
    との事。コンテナに定時に捨てにいったらもう一杯だったと書きましたが、きっと夜陰にまぎれ
    てそういうゴミを捨てて行った人たちがたくさんいたのかなと思うと悲しくなりますね。まあ
    管理人さんはゴミの分別をしていた中で送り状やら郵便物の宛名やらを確認できているでしょう
    からきちんと個別指導してもらいたいですね。

    以上、引越し早々悲しい出来事でした…。

  45. 263 匿名はん

    ↑不燃物が少々混じっていてもお構いなく回収してもらえる地域があるのであり得りますね。神戸市のやり方知らない人も多いのでは?正直私もそこまで厳しい、いやそれが本来すべき事なんですけど徹底した方針に驚きました(お恥ずかしいですが)。まず周知させて不正を無くしていきたいですね。

  46. 264 匿名はん

    > 263さん
    > ↑不燃物が少々混じっていてもお構いなく回収してもらえる地域があるのであり得りますね。神戸市のやり方
    ここは芦屋市よ。そんなこと(神戸と芦屋の間違い)なんでどうでもよくて、
    住まいする地域の情報をきっちりつかんで、ほんとに不正を無くしていきたいですね。

  47. 265 匿名はん

    >264さん
    本当に購入者の方ですか?ここは神戸市ですけど…。

  48. 266 匿名はん

    264さんへ。芦屋市じゃないよぉ〜〜〜名前はグランベース芦屋川だけど(笑)

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    デュオヴェール豊中曽根
  50. 267 匿名はん

    マンション名の話題が出ているので息抜きにどうぞ↓(笑)

    「どちらにお住まいですか?」との質問にあなたは何と答えますか?

    1、「芦屋川横のマンションです」←もしくはマンション名で回答
    2、「神戸の東灘です」
    3、「神戸の芦屋です」
    4、「神戸の深江南です」
    5、「神戸です」
    6、「芦屋です」

    私は2と回答します。

    さてゴミ問題ですが、これは最初が肝心ですよ。
    ゴミの出し方が悪いマンションはそれだけで民度も低く見られちゃう。
    せっかくの風致地区、住人一人一人より意識を高くもって取り組む事が大切ですよね!

  51. 268 匿名はん

    連続投稿失礼します。
    神戸市のごみと資源の分け方、出し方」ご参考までに。
    http://www.city.kobe.jp/cityoffice/24/gomi2/index.html

  52. 269 匿名はん

    >267さん
    私は「芦屋川沿いです」と答え「芦屋ですか〜」と言われるので「東灘区です」と答えると、
    「いいところですねぇ、東灘のどの辺ですか?」と言われるのですかさず「深江です、わかり
    やすく言うと震災で高速が倒れたあたりです!」と半ば逆ギレ気味に答える日々が続いています。

    最初から「深江」って答えてもみんな微妙な顔して面白いんですけどね。そして「なんで深江?」
    って大きなお世話だよと!芦屋でこの設備と広さを買おうとすると1.5倍はしそう。私はステータス
    より長く過ごすであろう室内の充実を取りました。

    全然関係ないんですがネットに接続した時に回線速度を測ると40Mくらいしか出てなくて遅いなぁと
    思ってたんです。でも今日ちょっと必要にかられてルーターをかましたらいきなり今の時間で80Mとか
    になってちょっとびっくりしました。やるじゃん、K-OPT(笑)。

  53. 270 匿名はん

    私は「東灘区です」→「どの辺り?」→「阪神芦屋駅近くです。」 ここで大概「エッ。」と驚かれます。だって神戸でしょ?っていう意味で。
    芦屋風致地区内なので身内は芦屋ですって言っちゃうみたいですが、私は「道挟んで向こうが芦屋市なんです。」でとどめます(笑)。
    ゴミ出しについては地域によって確かに異なりますよね。
    皆さんが理解すれば改善されると思いますが、こういうことって通常どのように知らせるものなのでしょうか・・・

  54. 271 匿名はん

    入居して不便だなぁと思う事が一点…なんでスイッチ類を全て「オフピカ」にしてくれなかったん
    でしょう。ていうかモデルルームじゃ昼間確認できなかったし。夜部屋に入った時や暗がりの廊下
    とか非常に不便です。今までの住居が全てオフピカだったせいもあるんでしょうけど、部屋に入って
    スイッチ探すのが面倒。どうも使い勝手が悪いところにあったりして、「この辺か!」と言う読みが
    外れる事が多々あります。数百円で買えるのに変なところケチったんだなぁと。一部だけ採用されて
    たりするので余計なんでだ!って思います。まあケチらず常に玄関の人感センサーをオン、廊下も常
    に付けてたらいいのかも知れませんが…省エネ、省エネ(笑)。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

グランベース芦屋川ロジュマン
グランベース芦屋川ロジュマン
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県神戸市東灘区深江南町1丁目
交通:阪神電鉄本線 芦屋徒歩6分
[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ東灘青木
ザ・ライオンズ西九条
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
スポンサードリンク
グランド・サンリヤン甲子園三番町

[PR] 周辺の物件

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸