匿名さん
[更新日時] 2010-07-30 10:21:43
なにやら不穏な空気が漂う物件に早変わり。
サンクタス川崎タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市幸区中幸町3-16-4他(地番)
交通:
JR「川崎」駅 徒歩6分
京急「京急川崎」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.02平米~103.88平米
売主:オリックス不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ
こちらは過去スレです。
サンクタス川崎タワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-06-20 10:55:32
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区中幸町3丁目16-4(地番) |
交通 |
東海道本線 「川崎」駅 徒歩6分 京浜東北線 「川崎」駅 徒歩6分 南武線 「川崎」駅 徒歩6分 京急本線 「京急川崎」駅 徒歩12分 京急大師線 「京急川崎」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
300戸(他に防災センター1戸、管理室1戸、ガーデンラウンジ1戸、ゲストルーム1戸、スカイラウンジ1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上33階 地下1階建 塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]オリックス不動産株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サンクタス川崎タワー口コミ掲示板・評判
-
921
匿名さん
-
922
匿名さん
最後と言い切るのはどうなんでしょ。
現状で計画されているものはF街区が最後、というレベルですよね。
候補になる土地が無いわけでもないので。
-
924
匿名さん
クレッセントの南角地は今から複数の地権者から土地買い取ってってなると
少なくとも数年はかかるよ。
敷地内には改築したばかりの事務所もあるし買収自体も困難だと思う。
仮に買収できてもここみたいにいびつな土地形状になりそうだね。
-
925
匿名さん
低層階でも、日当たりがよければ
眺望は少々我慢できるかもしれないけれど、
日当たりは、譲れないよな~
-
927
匿名さん
複数地権者からの土地買収は簡単じゃないよ。10年はかかる。
ここだって同時期にスタートしたブリリアやクレッセントは
とっくに竣工済みなんだから。
-
928
匿名
こことクレッセントの中古で比較検討中んですが10年後どちらの方が高値で売れると思いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
匿名さん
-
930
匿名
そもそもクレッセントの新規価格設定ってどんな感じだったのですか?
今売り出し中の中古の新規価格はサンクタスより割高ですよね。
-
931
匿名
クレッセントは平均坪260と過去スレにありますね。正しいのかな?正しいとするならここより若干割高ですよね。恐らく10年後は部屋位置にもよるから甲乙つけがたいでしょうね。個人的には相場は同じくらいかと。因みに仕様はどちらの方がいいんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
匿名さん
クレッセントはやめとけ、修繕費会計が相当苦しいらしい。
将来の管理費アップが怖いぞ。
-
-
933
匿名
クレッセントの管理費の件はよく耳にしますね。
駐車場も空きが目立ったりと、色んな施設をつけたはいいものの、予定通りの利用が見込めず苦労しているみたい。
サンクタスはやや共有施設が少ない感じがしますが、近隣のタワーマンションの実情をみて、不要なものを省いたようですね。結果的にはいいのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
匿名
現状、クレッセントとサンクタスどっちが管理費・修繕高いの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
匿名
昔の資料見るかぎり大体同じ。駐車場はこちらが倍弱くらい。
あちらの管理費が上がってないなら分が悪いが、まぁ噂ベースだし分からん。
あちらを買いそびれた(抽選落ち)自分的には今回は万全の対策で買います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
匿名
>>932
修繕費と管理費、どっちが苦しいのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
匿名
>>936
修繕費と管理費は会計を分けてると思いますが、共有施設の使用料などは通常は両方の収入に振り分けられますよね。
その使用料収入が少なければ、日常の管理費は削り難いので、いずれ修繕積立金に影響が出てくるでしょう。
今は問題が表面化しないとしても、修繕積立金が不足しつつあるのなら、いつかは管理費値上げや一時金徴収の手段で穴埋めしなきゃいけないでしょうね。
-
939
匿名さん
クレッセントって駐車場代かなり安く設定していなかった???
駐車場の利用率は問題ないと思うけどね。
まあ、ここは岡田オリックスの頑張り次第でしょう。
-
940
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件