- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
パート3立てました。
大地震発生危険度が高まるなか、自分が家族が隣人が犠牲にならないように話し合いましょう。
[スレ作成日時]2010-06-20 10:11:35
パート3立てました。
大地震発生危険度が高まるなか、自分が家族が隣人が犠牲にならないように話し合いましょう。
[スレ作成日時]2010-06-20 10:11:35
>>762
反論されたら何でも相手は豊洲だと狂ったように思うのはあんただろう。
豊洲の名前は聞いたことがあるが、行ったこともなければ、最近までどこにあるか良く知らなかったくらいだ。あんたのおかげで、場所を知ることができた。ありがとう。
湾岸だから危ないという思い込みは誤りで、自分でしっかりとマンションの構造や地盤、安全性、生活環境、通勤の便、将来性などを考慮して決めるというのは当然の話。それで湾岸が嫌ならば止めれば良いとごく当然のことを主張しているだけだからね。
これがおかしいというのは、あんただけだよ。
>自己愛性人格障害に統合失調症併発してる人の典型症状ですよ豊洲さん。
開発の頃から豊洲が気になって仕方なかったようだが、あんた公平に物事を判断できなくなって何年になるの?
>恥ずかしくないから病院行ってみてください。
もう通院していることとは思うが、間違っても防弾ベストを着てうろうろしないでくれよ。
↑典型的症状だよ
以下のような問題点はたいしたことではないというように擁護が主張しているが。
ではなぜたいしたことはないのか教えてほしいですね。
ご自分や家族が閉じ込められるかもしれない或いは閉じ込められても同じ主調をされるのでしょうか?
エレベーター閉じ込め2ページ目参照
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/shuho...
東京都総務局総合防災部防災管理課
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/index.html
首都直下地震による東京の被害想定報告書
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html
ここで 自分の住んでる町丁目の危険性を確認したらどう
地域危険度一覧表(区市町別)(全5,099町丁目)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm
地震に関する地域危険度測定調査(第6回)報告書
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm#
>>769
>>770
の地震の結果の
ゆれ、液状化による全壊建物棟数分布
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/shiry...
がこれだな。
まぁ判断は自由だわな
>>769
>>770
の地震の結果の
火災による焼失棟数分布
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/shiry...
がこれだな。
まぁ判断は自由だわな
>>769
>>770
の地震の被害予想の最終集計
区市町村別被害想定結果
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/hon7....
がこれだな。
まぁ判断は自由だわな
>>772
また木造相手に雄たけびですか?
その倒壊家屋と液状化地盤に囲まれて幸せなのかどうかも判断は自由ですが。
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/shiry...
防弾ベスト着てるから安心
の理論だね擁護派は。
周辺での倒壊建物被害や火災発生道路・ライフライン破壊が起きて、それに囲まれたエリアにはどんな方法で救援が進入するのでしょう。
エレベーター閉じ込め救助は誰がどこから来る?
レスキュー隊もエレベーター管理会社のスタッフもすぐ来てくれるとでも???
資料は資料
報告書の資料ばかりで、本編をださないのが、理系学力があると思っている恐らくおばさんのやり方のようですが、社会人なら本編が重要と言うのをご存知でしょうから、リンクを示しておきます 。
本編
1 調査の経緯と目的(PDF:14KB)
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/hon1....
2 被害想定の特徴(PDF:28KB)
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/hon2....
3 被害想定の前提条件(PDF:28KB)
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/hon3....
4 想定項目及び想定手法(PDF:193KB)
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/hon4....
5 想定結果の概要(PDF:2,194KB)
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/hon5....
6 地震別総括表(PDF:81KB)
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/hon6....
7 区市町村別被害想定結果(PDF:819KB)
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/hon7....
資料だけを見て本編読まなければ、木を見て森をみずの典型。
考慮するならば、区市町村別被害想定結果だろう。
東京都総務局総合防災部防災管理課
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/index.html
首都直下地震による東京の被害想定報告書
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html
ここにも出てますよ。
よくご覧になってください。
湾岸よりも内陸部の地盤が揺れにくい。
ただし、建物の種類によっては、耐震性の低い木造家屋は内陸部であっても火災や倒壊・損壊の注意が必要。
ということですね。
湾岸はゆれやすい
これは東京都防災ホームページや地震調査委員会のホームページでも指摘されています。
東部湾岸に近いほど、あらゆる被害条件に対して厳重な警戒と対処を要することは、擁護派が出展した資料でも明らかです。
>>780
>周辺での倒壊建物被害や火災発生道路・ライフライン破壊が起きて、それに囲まれたエリアにはどんな方法で救援が進入するのでしょう。
行政がそんなことを考えていないとでも思うのか?
既に、橋梁やライフラインの耐震補強は始まっている。なかなかできないのは、権利関係の複雑な密集地や、再開発の行われていない駅前だということがわからないのかな?
>エレベーター閉じ込め救助は誰がどこから来る?
防災センター設置警備ン常駐の高級新築マンションが多いのを知らないのかな?
>レスキュー隊もエレベーター管理会社のスタッフもすぐ来てくれるとでも???
エレベータ会社の立場に立てば、多数のエレベータが設置され利用者の多いところからサービスするのは当然。延焼中の場所には近付けさえできないからね。
だから、地盤だけで選ぶのではなく、マンションの構造、防災設備、生活環境、通勤利便などを総合的に考えてマンション購入する必要があるというだけ。
先ずは…
危険なエリアに住まない。
基本中の基本。
ライフラインの被害分布
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/shiry...
これ、周辺のパニック状態などは勘案されてないでしょうから。
実際にはもっととんでもなくなると考えてもいいかもですよ。
行政も考えてますが、未経験の巨大地震ですからシュミレーション通りなんて考えにくいです。
>>785
危険なエリアに住まない。 基本中の基本。 そのとおりですね。
安全なところに家族を住まわせるとなれば、素人なんかよりもよっぽどリスクにシビアな
保険料率を見れば、どのような物件に住めば家族の生命を守れるか、一目瞭然だと思うが。
行政の災害対策プランでも湾岸地域は震災時の救援拠点にも指定されている
対して、地区内残留地区もないような中低層の住宅地 どっちのリスクが高いか考えなくても
わかるよね。
自分の家を心配した方がいいんじゃないの? 木造中低層の密集住宅地がどれほど危険なエリアか
大事な家族が柱に挟まれて、火が迫ってる状況で考えても手遅れですよ。パチパチ(笑)
>>783
>湾岸よりも内陸部の地盤が揺れにくい。
これは半分半分だね。前提条件が明示されていないからね。
同じ規模の地震がそれぞれの場所で起こればその通りであろう。
ただし実際には、中央防災会議の専門調査会は18の震源を考慮している。このどれが起こるかはわからない。
都としては、このうち、一番東京都に被害を与える可能性がある「東京湾北部」と「多摩直下」を想定して被害予測を行っている。
実際の「揺れ」の大きさは、どこで地震が起こるかに大きく依存するだろう。先日の地震では、江東区はあまり揺れなかったというような投稿もあったようだよ。
>建物の種類によっては、耐震性の低い木造家屋は内陸部であっても火災や倒壊・損壊の注意が必要。
これは概ね正しいだろうね。あと、非木造でも新しい耐震基準に沿っていない建物も危険があるようだね。
>湾岸はゆれやすい
前述であるが、同じ規模の地震が直下で起こった場合、湾岸や荒川低地、多摩川低地が揺れやすいのはその通りだろう。但し内陸部にも河谷低地があるので、世田谷だから揺れにくいと盲信するのは危険だよ。
だからこそ、低層住宅の多い荒川低地が危険度の高い地域とされている。また世田谷区であっても地震の際に危険とされる地域がある。
一方、湾岸は低層住宅が少なく、免震や制振構造が用いられ、対策がとられている。
そして超高層については、世田谷であっても、関東ローム層に直接基礎を置くことはまずないだろう。
>東部湾岸に近いほど、あらゆる被害条件に対して厳重な警戒と対処を要することは、擁護派が出展した資料でも明らかです。
このことはある程度その通りだろう。但し前述の通り、多摩川低地をはじめ、色々な低地が各区に潜んでいるので盲信するのは危険。
いずれにしろ超高層については、区内ならどこでも概ね杭基礎で、最新技術を用いた構造や安全設備を競いあっている。
要は、新築であっても、マンションを買うなら、盲信は危険で、個々に十分に検討が必要だと言うことに尽きる。
次の「地盤について」が、参考になるだろう。
http://myhome.nifty.com/taishin/sp2/03.jsp
>建物を建てるときに重要なのは、その地盤を2元論的に評価することより、「地盤調査などによってその土地の性質をきちんと把握し、それに対して地盤改良や地盤補強など、どういった対策を施すのか」ということ。つまり、「地盤の現状把握」と「それに対する適切な地盤対策」いずれも、総合的に判断する必要があるのです。
要は地盤が0(だめ)か1(よい)だけではないのだよ。
>>789
それと地盤だけでマンション買うのは愚かだろう。
地震は起こると言われているが起こらないかもしれない。起こったとしても、規模もわからない。
被害がなければ、一ヶ月もすれば元の生活に戻れるかもしれない。
この不確定さをどう判断するかだろうね。
悲観論者は沖縄あたりに移住すればよいだろう。
楽観論者は生活の便利さなどの他の要素を重視すべきだろうね。
いずれにしろ「豊洲は危険」というばかばかしい煽りや「ウメタテーゼ」などと言った被差別者の差別用語に煽られてはひどいめに遭うよ。
ただし、豊洲は開発のころから、豊洲ネガきちがいがいるので、そちらのリスクもあるようだね。早く適切な収容されることを願うばかりだ。
東京湾岸直下のアスペリティはそろそろ動くでしょう。(30年内に動く確率70%以上)
立川断層帯は5000年周期に大きな動きがあるそう。
1000年前に大きく動いてるのであと4000年は動かないと思いますが心配な方は避けたほうがいいです。
予想されている多摩直下型でも立川断層帯は動かないようです。
地震発生の確率。
30年内に東京直下型地震が起きる確率70%以上と云われてます。
これは30年後に起きるという意味ではなく、30年内に起きる確率です。
もしかすると今日の夕方かもしませんし、30年後かもしれないという意味です。
起きない確率も30%弱あるわけですが、起きないといいですね。
>>792
>はそろそろ動くでしょう。
十分な科学的裏付けなく不安を煽るのは止めましょう。
毎日新聞 2010年6月1日 東京朝刊
「首都直下地震:地震の種類で揺れ度合い変化 文科省が中間報告」
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:V3L1WiEVVxoJ:main...
によると、
>首都圏一帯の地下構造を探る研究では、同じ場所でも地震の種類によって揺れの度合いが変化するなどの現象が明らかになりつつある。
>国の地震調査委員会は、阪神大震災(マグニチュード=M=7・3)と同規模の地震が「今後30年以内に起きる確率は70%」と予測するが、過去115年以内に関東近郊で起きた五つの地震(M6・7~7・2)から推計した数字で、科学的裏付けには乏しい。
>「首都直下地震は何も分かっていないというのが事実。おぼろげにも見えないものにピントを合わせていくようなもの」。同研究所の酒井慎一准教授(地震学)はこう例える。活断層の破壊によるものか、押し合うプレート同士の境界で起きる破壊が引き金になるのか--。発生のメカニズムによって、被害も対策も変わってくる。
>■「地域差」を実証
>一般的に、揺れは震源に近いほど大きくなる。しかし、今年4月27日に三重県南東沖の地下377キロで発生した地震(M5・2、首都圏は最大震度1)では、東京都江東区・墨田区の下町や、千葉県浦安市の沿岸部などで、周辺の観測地点より2~3倍激しく揺れていた。一方、4月7日にインドネシア・スマトラ島沖で起きた地震(M7・7)では、揺れの分布が一変。横浜市、川崎市や房総半島の付け根周辺の揺れが大きかった。これは首都圏では無感地震だった。
地震それぞれ、揺れもそれぞれのようですよ。
ヌルい説を基準にして危機管理をしろと???
関東大地震はチャンスだと言い放ったバカがいましたが。
そのバカの肝いりで埋立地販売してるなら、なんとなく点と点が繋がり合う気がします。
>>796
>ヌルい説を基準にして危機管理をしろと???
起こるか起こらないか、起こっても被害の規模もわからないものを基準にして生活を犠牲にしろと???
あなたは沖縄でも移住すればよいよ。でも、沖縄でも稀に地震は起こるからね。
それに災害は地震だけではないしね。色々と考えないといけないことは多い。
ヌルかろうがアツかろうが、新築マンションに住めば、まず大丈夫と思うしか現状ないだろう。
>関東大地震はチャンスだと言い放ったバカがいましたが。
>そのバカの肝いりで埋立地販売してるなら、なんとなく点と点が繋がり合う気がします。
僻地不動産屋のたわごとか?
議論の本質に全然関係ないんだが。
担保低いのにバカ高いけどね
先ずは…
危険なエリアに住まない。
基本中の基本。
その通りw
自分の住んでる町丁目の危険性を確認しましょう
地域危険度一覧表(区市町別)(全5,099町丁目)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm
地震に関する地域危険度測定調査(第6回)報告書
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm#
豊洲擁護は感情的になりすぎだよ。
埋立地は危険なんじゃないか?っていう提起をネガティブに感じるのはなんらかの私的利害が絡んでるからでしょ?
一般住民ならその提起に副って安全対策の話しになるはずなんだけど。
資産価値に悪影響だとかが先行しちゃって、ただ対抗意識だけの意見しか出ない。
あんたら見たいのが いちいち固有名詞上げて煽ってくるからだろ
見下したいけど そうできないもどかしさかなw
科学とカルトは分けましょう。
もちろん感情論もね。
>>806
例のアンチ湾岸タワー女史と異なるとお見受けしました。(が、誤字などは似てるので勘違いかも)
「T洲」「湾岸」「タワー」「埋立地」に拘っているのは、アンチ湾岸タワー女史だけですよ。
彼女は同じ言葉と同じ根拠の繰り返しだけで、内容が進展しません。学習もしていません。
キィーキャーとは書いてありませんが、明らかにヒステリック症候群なので、地震よりも心配です。
自分すら信じられないから疑心暗鬼も凄いなウメタテーゼ。
湾岸の方が地盤が悪く 揺れも激しいだろうとは想像できる
しかしそれだけでは危険性は判断できない
その地域の住宅事情や地域特殊性が大いに反映されてる
比較すると 豊洲は世田谷より危険性が低い (驚)
言い換えれば 世田谷は豊洲より危険(涙)
地域危険度一覧表(区市町別)(全5,099町丁目)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm
地震に関する地域危険度測定調査(第6回)報告書
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm#
>>806
>豊洲擁護は感情的になりすぎだよ。
どこに「豊洲擁護」があるの。「豊洲」と書くのは、発達障害の可能性ある豊洲が開発されたころから不快に思っているアンチ豊洲アンチ湾岸タワー女史だけだろう。
都が危険としているのは、湾岸以外にもあるから、勝手に思い込まず個々の物件を構造、設備、生活の利便や環境、諸々の要素を精査し、自分で正しい判断を下すことが必要と、ごく当たり前のことを繰り返し書いているだけだろう。
でも、障害者は保護されるべき対象だから、新たな挑発がない以上、これで反論は止めておく。
自分に反論するのは皆豊洲住民だと本気で思っているようだから、本当に豊洲に行って事件を起こされたから困るからね。このアンチ豊洲女史は、掲示板にはまっておりしかも孤立しており、まるで秋葉原事件の被告だからね。
ではでは、くれぐれもご自愛を。
障害者はいたわりましょう。スルースルー
埋立地が安全なんてヘンテコなこと書かなければ叩かれないと思う。
障害者はいたわりましょう。スルースルー
ネット掲示板「反応ないと孤独感」 秋葉原事件被告
http://www.asahi.com/national/update/0729/TKY201007290336.html
ここにも、必死で反応して欲しいのが一名いますね。
でも
>逆に反応がないと、「孤独感を感じて不安になった」と述べた。
と事件を起こされては困るし、困ったものですな。
まあ、原則スルーで無視しましょう。
新築マンションの耐震性はどうか?という疑問に
木造のほうが危険と返事されても答えになってない
タワーマンションは木造よりも強いって言いたかったんじゃないか。
反応ないと寂しいね。
スルースルー
揺れにくい場所の最新鋭戸建て
揺れにくい場所の最新鋭マンション
揺れやすい場所の最新鋭戸建て
揺れやすい場所の最新鋭マンション
揺れやすく液状化しやすい場所の最新鋭戸建て
揺れやすく液状化しやすい場所の最新鋭マンション
選ぶならどれ?
反応ないと寂しいね。
スルースルー
往復1時間ほど通勤にかかるが震災後も問題なく住めるマンション
通勤時間も短く便利で高価だが震災後は住めない可能性が高いマンション
買うならどっち?
くだらん
スルースルー
タワーの時点で液状化による影響は無いので
そもそも「揺れやすい」と言う前提が間違ってる事に
いい加減気付こうねアンチさん。
かまって欲しくて必死だなウメタテーゼw
スルースルー
かまってちゃんですか?
どこかの国のバ韓首相みたいですね。
高層マンションは大規模修復や建て替えが難しいから大変だね。
ADHDと同じで治せません。
スルースルー
スルースルー
スルーできてないじゃん(笑)
反論せずにスルースルー
東京都防災ホームページ
東京都総務局総合防災部防災管理課より抜粋
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html
震源
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/shiry...
地盤のゆれやすさ
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/shiry...
液状化の発生可能性の高い地域
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/shiry...
震度分布
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/shiry...
ゆれ・液状化による全壊建物棟数分布
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/shiry...
ライフラインの被害分布
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/shiry...
エレベーター閉じ込め
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/shuho...
スルースルー
スルー
スルースルー
下げ
姑息な奴だな
スルースルー
某ブログより。
1/18のNHKスペシヤル「地震波が巨大構造物を襲う」を見て驚いた。東南海地震と東海地震が同時に発生すると、長周期地震動が遙か離れた関東にあまり減衰もせずに伝わり、十勝沖地震で出光興産・北海道製油所と同様の石油タンク炎上事件がはるかに大規模に起こるという。
長周期地震動とは聞き慣れない概念である。構造体の設計に使われるモデル地震波は、周期が2-3秒までの初期に普通に観測されるスペクトルの地震波である。この周期では、軟構造にした方がノッポビルの揺れはかえって小さくなると、どこかの科学博物館では模型による実演をしていた。十勝沖地震が出光北海道製油所のある苫小牧では、2秒を超す長波長側に大きなエネルギー・スペクトルを持つ地震波として観測された。この手の波は遠くまで伝わるという。
超高層ビルの最上階は何mもの振幅で長時間揺れる。ビルは破壊しないのだろうか。建築屋さんは明言を避けていた。とにかく関東大震災にはなかった事態を想定せねばならない。
でも長周期地震動が危ないと分かったら、そんな被害の様子は素人でもだいたいの想像がつく。油槽の油はのたうち回るだろうし、ノッポビルの先端は大揺れするだろう。だから長周期地震動の認識と予知が全てである。
長周期地震動はなかなか消滅しないのが被害の原因である。本当にM8を超すような東南海地震と東海地震が重なったら、順繰りに長周期地震動が襲って・・・・・。過去においては、この二つの地震が連動して起こっており、周期的にはソロソロだとは聞いているが、伊豆大地震説は消えてしまったのか関連はどうなのか放送では触れられなかった。
'64年のM7.5の新潟地震では製油所タンクの油漏れ火災があった。ゆったりとした地震波が観測されたにもかかわらず、地盤の液状化に目を奪われ、重視されなかったそうである。'83年M7.6の日本海中部地震でも津浪の被害に目を取られ、長周期地震動は観測されたが、その破壊力には気付かなかった。
現在の耐震基準は、長周期地震動は考慮されてないので、耐震基準をクリアしていても、万全とは言えない。今現在での解決策は、免震構造にすることが、あらゆる種類の揺れに対処できる最善策であるとのこと。長周期地震動は高さが高ければ高いほど影響を受けるので、とても心配である
http://tokyo-jishin.com/syuuki.html
【懸念① 高層建築物の多さ】
ゆっくりと地面が揺れた場合、ビルの上層部ほどたわみ(振り子の様に振られる幅)が大きくなる点は、感覚的に理解できると思います。その振られる幅(周期)は、建物によって異なりますが、長周期地震動の周期が高層ビルの持つ固有の周期とシンクロした場合には、その振られる幅はさらに助長され、首都圏にある高層の建築物の被害は甚大になるのではないかと懸念されています。近年注目されている、制震構造、免震構造の建物においても、このようなゆったりした震動は考慮されてこなかったため、決して安心できるものではありません。
【懸念② 関東平野の地盤特性】
関東平野は、そもそも柔らかい堆積層から成り立っていますが、その下の深部の基盤に多くの凹凸が存在するため(堆積層の厚さの変化)により、局所的に長周期の地震動が増幅される可能性があります。
また、長周期地震動は、遠くの震源地からでもエネルギーが減衰せずに伝わる特性がありますが、2004年の新潟県中越地震でも、関東平野は3分以上にわたって長く揺れ、震度3だった港区の六本木ヒルズでエレベーター6機が損傷するなどの被害が発生しています。
(※マグニチュード8クラスの地震が新潟県で発生したと想定し、名古屋市内にあるビルの30階の揺れを再現したところ、1周期だけで約10メートルほど揺れる実験結果も報告されています。)
エレベーター緊急停止装置
震度とゆれによる不動作率の関係
震度7 不動作率25%
震度6強 不動作率20%
震度6弱 不動作率15%
震度5強 不動作率8%
震度5弱 不動作率1%
出所:地震発生時における人命危険要因の解明と対策(平成 11 年、火災予防審議会、東京消防庁)
強い地震ほど不作動の確率が高い。
よっぽどかまってほしいんだね。
でも、スルー
アスペリティの上に暮らすアスペルガー
あ~ら 驚いた
世田谷は豊洲より危険(涙)
地域危険度一覧表(区市町別)(全5,099町丁目)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm
地震に関する地域危険度測定調査(第6回)報告書
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm#
我慢できずに自演再開(笑)
埋立地に不都合な話題スレは閉鎖ですか?
何でも都合が悪くなければ「豊洲」「自作自演」、そして同じネタの繰り返し。本編にリンク貼らずに資料へのリンクだけの投稿でループ。くるった奴を相手にしている暇は、まともな人間にはないってことだよ。まあ造船のアルバイトをクビになった恨みはわからんでもないが、不満ぶつけるなら、もっとましな方法があるだろうが。工夫がなさ過ぎ。つまらん。
だから、閉鎖でいいんでは。
ほらほら、また始まった。何度議論で負けても同じことを愚かを繰り返す粘着質。議論は無駄。皆で総スカン。無視あるのみ。
東京湾岸エリアは避ける。
常識。
そうそう 自分の住んでる街はどうなのか? 理解しよう
世田谷は豊洲より危険だった (涙)
地域危険度一覧表(区市町別)(全5,099町丁目)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm
地震に関する地域危険度測定調査(第6回)報告書
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm#
ハイハイ
ウメタテーゼ
ここじゃ擁護だがリアルじゃモンスタークレーマー
アホアホ
世田谷は炊き出しどころじゃないからな。
震度が1上がると破壊力は倍以上になるそうで。
運頼みですかね。
>震度が1上がると破壊力は倍以上になるそうで。
>運頼みですかね。
震度のことも知らずしてアホまるだし。
アホはスルー
完済が先か
マグニチュード7.9が先か
そんな賭けはゴメンだ。
マグニチュードと震度の区別ついてないのか?そのうち新鮮な揺れとか言いそうだなw
震度7.9のほうがいいのか
しっかし
新鮮な電気ってのは歴史的だな
あほにつけるくすりはない
ウメタテーゼとバカにする人は以下のリンクをご覧下さい。
http://www.pa.ktr.mlit.go.jp/haneda/haneda/haneda_saikaku/pr/panf/pdf/...
スカイツリーや滑走路と同じくらい念入りにやってほしかったですね。
残念です。
性格異常はオマエだよ!!
ハイハイ
>>726
>嘲笑してるよ、再開発始まった当初から。
長い間注意喚起しているな。
>それでも欲しい人は買うでしょう。
それでも欲しい人は買うんだから、おまえの注意喚起は、サルのマスターベーション以下だな。
世田谷が危険なのではなくて
豊洲より危険地域がたまたたま世田谷という地域だということ。
誰も欲しがってませんし嫉む理由もありませんしどうでもいいです。
ただ、
【地震の揺れによる建物の倒壊】 と
【地震の揺れによる火災の発生と延焼】を 知らずに
買ってしまう人に地域危険度を注意喚起するのが目的。
地域危険度一覧表(区市町別)(全5,099町丁目)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm
地震に関する地域危険度測定調査(第6回)報告書
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm#
パチパチパチ
木造相手にしか勝ち目のないウメタテーゼw
もしも同じ仕様のマンションが台地と埋立地にあったらどちらを選ぶか?
ウメタテーゼの回答。
同じ仕様なんて有り得ないから考えられない。
困ったな。(笑)
賢い答えではないが間違いではないw
仮想思考力が貧しいから議論できないか、優劣があきらかで自分に不利だから逃げるか。
あんたとは議論にならないなんて吐き捨てるのが精いっぱい。
....思い込みで一杯。自分以外はすべて敵の構図??
とりあえず悪態ついて、なんとか自分の存在を感じている人っぽい。
悔しいのお。
自然科学に逆らってまで埋立地のイメージアップをしようとする執念深さと幼稚さは認めるよ。
自分のマンションは倒れなかったが、周囲はまったく使い物にならず。
気付いたらご近所はみんな退去。
ところが自分はローン呪縛で身動きできず。
そんなのまっぴら!
海に近いほど液状化も激しい。
公共インフラの修復も、倒壊危険性があれば周辺立ち入りができずに手着かず。
かといって建物解体に関する紛争や栽培で長期化。
タワー密集地で、どれか1棟でも倒壊危険性や全壊判定が出たら全域住めないのでは?
栽培
変換ミス
裁判
でした。
目視ではなかなかわからなくても傾斜する建物はある。
実物実験に身銭きって参加すんのか?
都心部ほどBCPには不適格とは皮肉。
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/shiry...
私は、擁護でもないしネガでもないが。
15年前に発生した阪神淡路大震災に関する考察が、以下サイトで公開されているのを知っていますか?
JANJAN News->災害・事故記事一覧->ある建築家の見た阪神大震災
http://www.janjannews.jp/archives/cat_25387.html
※上記は、JANJAN News->災害・事故記事一覧のURL
「15年前の出来事だから」と一蹴することは簡単だが、現在の東京でも震災が発生した場合においても、当時の状況と同様の事態が発生することは多分に考えられるし、また、15年前の建築技術についても、マスコミ等で報道されていなかった事実を確認することもできる。
擁護とかネガとか、ただの感情論に起因した駄レスを繰り返すより、こうした客観的立場で考察されたサイトを元に、さまざまな局面を考察することも有益だと思うのだが。
個人的な意見ですが。
震源地の真上で技術がどうの机上の計算がどうのと言われ納得して数千万単位の出費をする人はほぼ皆無でしょう。
マンション購入で命懸けのギャンブルする酔狂はいないし、させてもいけないと思います。
したがって、東京湾城東エリアの高層マンションにはネガティブです。
>>927さん
大変参考になりました。
穿った見方かも知れませんが、
2010年03月02日付伊吹春夫氏による
ある建築家の見た阪神大震災(1) 高層建築とガラス
http://www.janjannews.jp/archives/2787121.html
では、
> 震災から数年たって上京したとき、建築家のM氏に都内を案内してもらう機会があった。「ゆりかもめ」に乗って都内臨海部を巡った折、車中で筆者が「首都で大地震に遭遇したらガラスの雨が降るのでは・・・」と危険論を発し、超高層建築の窓ガラスの話題になった。
> 筆者の心配に対し、M氏が語った事をまとめると、
> 1.「超高層ビルは耐震基準に従い設計どおりに施工されていれば、そんな事はないと思う・・・」
> 2.「実際、神戸の震度7程度では、人の命を奪うほどではない事が分かった」
> 3.「昭和56年に建築基準法が大改正され、新耐震設計法が導入された」
> 4.「それよりも中高層建築物で、昭和56年の建築基準法改正以前の建物が問題」
> 5.「そうした建物で、まだ補強を終えていないガラスの多い建物では問題が多いのではないか」となる。
> 筆者は「そうかなあ・・・」と疑問を残したまま帰路についた。
また、同氏による2010年03月13日付「ある建築家の見た阪神大震災(11) 超高層ビル」
http://www.janjannews.jp/archives/2866266.html
では、
>建築家Mの目で見た阪神大震災を写真で紹介し、筆者が一市民の目でコメントを書いてきた。
> 手作り写真帳「大地の怒り」には、震災に耐え凛とした姿で立つ超高層ビルが多数ある。
> Mが自信ありげに語った超高層建築は、震度7の阪神大震災を見事に乗り越えたようだ。
> 総ガラスのこの建物がほぼ無傷なのを見ると、このシリーズの初稿で語ったMの言葉を信ずるしかない。
>Mは【地下街は何もなかった如く営業していた】と書いている。
> 神戸クリスタルタワー:
> http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/kobe/ko4.htm
>少なくとも本稿の発端となった「ガラスの雨が降った」というような報告はない。
> あらゆる建物がゆすられた神戸の市街地だが、生き延びて復興の礎となった建物も多い。
> その事実は素直に受け入れ建築家に脱帽し、研究開発をはじめ法改正の行政や施工(工事)に携わった全ての人に感謝し拍手を送りたい。
> これで「ガラスの雨が心配・・・」という筆者の危惧を発端にした考察を閉じたいと思います。
> 素人の問いかけた疑問に丁寧に答え、御指導を賜った建築家M氏に心からお礼を申し上げます。
素人の心配するほどでもないのかなあと改めて思います。勿論長周期地震動や被害を受けたあとの善後策など、危険な要素が残っていることは否めませんが、どうやら「命懸けのギャンブル」とは逆なようですね。
最終的には自己判断自己責任。
買い煽りの言うこともアンチの言うことも参考にしてはいけない。
東京都防災ホームページ
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/index.html
首都直下地震による東京の被害想定報告書
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html
『全壊判定』
あの本読んだほうがいいです。
擁護さんも読んでください。
>>930
>買い煽りしてるヤツの私見なんか参考にするアホはいない。
伊吹春夫氏は買い煽りなんかしていないと思いますが、どこをどう読めば買い煽りになるんでしょうかね?
くるっていませんか?
くるってるヤツの私見なんか参考にするアホはいない。
豊洲より 【世田谷の方が危険】ってばれちゃったねw
地域危険度一覧表(区市町別)(全5,099町丁目)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm
地震に関する地域危険度測定調査(第6回)報告書
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm#
東京都都市整備局に抗議の℡すんなよw
>>932
>『全壊判定』
内容(「BOOK」データベースより)
>エゴ剥き出しの隣人たちの恐怖を描く大型新人の衝撃デビュー作。
なんだ。小説ではないですか。
>12年前ゼネコンを定年、技術士を活かしてコンサルタントに再就職。ビジネスマン生活を50年。10年前、協同組合街づくり総合研究所を設立。再就職先社長が理事長、番頭として副理事長に就任。現在に至る。
さんによる
http://blog.goo.ne.jp/businessman50years/e/080fa852f0ca9c1c656d7e14b91...
では、
>鎌田正明著「全壊判定」(2009年4月30日朝日新聞出版発行)を読了した。
>東京をマグニチュード7、震度5強の直下型地震が襲い、江東区シーサイドに建つ築後20年のマンションが傾いた。区役所から派遣された「被災建築物応急危険物判定士」という建築士は、杭が破損しており全壊と判定、使用禁止の赤紙が貼られた。
>このマンションだけが壊れたのに、施工責任がまったく問われず住民のお人よしといわざるを得ない。施工者や設計者相手に、訴訟までは行かなくても、瑕疵責任についての議論の場を作っても良かったのではないだろうか。また、行政も都営住宅提供程度で、それ以上の支援が見られないのは現実的ではない。建築家も、構造判定をした建築家が、出来もしない提案を持ち込むことは、住民をいたずらに混乱させるだけで出来るという確認を取って住民に提案することはいつも戒めていることである。
「このマンションだけが壊れた」ような恐怖小説が参考になるとはとても思えません。
東京都防災ホームページ
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/index.html
首都直下地震による東京の被害想定報告書
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html
ウメタテーゼはなぜここの情報を否定するんだ?
>>937
>ウメタテーゼはなぜここの情報を否定するんだ?
1)ウメタテーゼと言う表現自体が、投稿者の低脳度をあらわしている。
2)否定していない。URLを見比べれば明らかだ、
> >>.935 by 匿名さん 2010-08-01 17:03
> 豊洲より 【世田谷の方が危険】ってばれちゃったねw
>地域危険度一覧表(区市町別)(全5,099町丁目)
>http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm
>地震に関する地域危険度測定調査(第6回)報告書
>http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm#
>東京都都市整備局に抗議の℡すんなよw
がまさにその情報である。
それが理解できないとは、どこまで低脳なのか?
すまん、ちょっと訂正。
>931 by 匿名さん 2010-08-01 16:52
>最終的には自己判断自己責任。
>買い煽りの言うこともアンチの言うことも参考にしてはいけない。
>東京都防災ホームページ
>http://www.bousai.metro.tokyo.jp/index.html
>首都直下地震による東京の被害想定報告書
>http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html
であった。
これの
区市町村別被害想定結果
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/hon7....
が全てである。
防災ホームページのリンク貼られると異常反応するよね。埋立地
世田谷の危険性はよーくわかった!
トヨスに危険性はないのか?
震源地の真上らしいが。
東京都防災ホームページ
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/index.html
首都直下地震による東京の被害想定報告書
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html
>>940
>防災ホームページのリンク貼られると異常反応するよね。埋立地
防災ホームページのリンク貼られると異常反応するよね。豊洲ネガ
>>941
あほの一つ覚え。
首都直下地震による東京の被害想定報告書
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html
の被害想定報告書や地域危険度一覧表(区市町別)(全5,099町丁目)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm
を見れば、港区中央区江東区の新築マンション立地の安全性は一目瞭然。
町名 町丁目 建物倒壊危険度ランク順位 火災危険度ランク順位 総合危険度ランク順位
(江東区)
有明 1丁目 1 4726 1 4974 1 4888
有明 2丁目 1 5044 1 5019 1 5056
有明 3丁目 1 4939 1 4993 1 4992
有明 4丁目 1 5043 1 5048 1 5069
豊洲 1丁目 1 4723 1 4784 1 4782
豊洲 2丁目 1 4915 1 4876 1 4922
豊洲 3丁目 1 4833 1 4758 1 4823
豊洲 4丁目 1 4010 1 4021 1 4103
豊洲 5丁目 1 4727 1 4580 1 4678
豊洲 6丁目 1 4882 1 5026 1 4979
(中央区)
晴海 1丁目 1 4929 1 4891 1 4942
晴海 2丁目 1 4795 1 4834 1 4848
晴海 3丁目 1 4840 1 4844 1 4877
晴海 4丁目 1 4766 1 4836 1 4834
晴海 5丁目 1 4970 1 5030 1 5028
(港区)
芝浦 1丁目 1 4156 1 4399 1 4316
芝浦 2丁目 1 3465 1 4167 1 3896
芝浦 3丁目 1 4174 1 4230 1 4253
芝浦 4丁目 1 4441 1 4347 1 4432
港南 1丁目 1 4856 1 4825 1 4875
港南 2丁目 1 4323 1 4528 1 4474
港南 3丁目 1 4622 1 4778 1 4732
港南 4丁目 1 4665 1 4549 1 4634
港南 5丁目 1 4659 1 4909 1 4812
これが行政の危険度判定、みごとに危険度1なんだけれど。他よりはよっぽど安心と言う以外に理解しようがない。
おまえには、どうせ理解できないくて、また同じリンクの貼り付けを繰り返すだけなんだろうが。永久にやってろ。
城東埋立地が危険に見える資料は出すなって
東京都に文句言ってくればいいのに
東京都防災ホームページ
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/index.html
首都直下地震による東京の被害想定報告書
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html
地域危険度一覧表〔全5,099町丁目〕(610KB)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/download/all2.xls
より、総合危険度ワースト300は次の通り。
市区町村 町名 町丁目 建物倒壊危険度ランク 順位 火災危険度ランク 順位 総合危険度ランク 順位
墨田区 墨田 3丁目 5 3 5 21 5 1
新宿区 若葉 3丁目 5 20 5 4 5 2
荒川区 町屋 4丁目 5 7 5 18 5 3
品川区 二葉 3丁目 5 26 5 3 5 4
足立区 千住柳町 5 14 5 15 5 5
足立区 千住 4丁目 5 8 5 24 5 6
墨田区 京島 3丁目 5 10 5 26 5 7
足立区 柳原 2丁目 5 18 5 20 5 8
荒川区 荒川 6丁目 5 34 5 8 5 9
墨田区 東向島 1丁目 5 13 5 38 5 10
江東区 北砂 4丁目 5 32 5 32 5 11
墨田区 東向島 5丁目 5 21 5 45 5 12
文京区 根津 2丁目 5 11 5 57 5 13
足立区 千住大川町 5 41 5 30 5 14
足立区 千住寿町 5 6 5 72 5 15
墨田区 京島 2丁目 5 1 5 81 5 16
荒川区 町屋 2丁目 5 42 5 41 5 17
足立区 千住龍田町 5 9 5 77 5 18
墨田区 八広 3丁目 5 17 5 74 5 19
北区 十条仲原 1丁目 4 86 5 17 5 20
荒川区 南千住 1丁目 5 24 5 84 5 21
足立区 関原 2丁目 5 47 5 65 5 22
台東区 谷中 3丁目 5 60 5 55 5 23
荒川区 西尾久 5丁目 5 19 4 101 5 24
品川区 二葉 4丁目 5 82 5 43 5 25
新宿区 改代町 5 30 4 97 5 26
品川区 旗の台 4丁目 4 88 5 40 5 27
江東区 北砂 3丁目 5 66 5 62 5 28
葛飾区 東四つ木 3丁目 5 74 5 68 5 29
北区 赤羽西 4丁目 4 101 5 44 5 30
墨田区 押上 3丁目 5 22 4 127 5 31
目黒区 原町 1丁目 5 68 4 86 5 32
荒川区 西尾久 2丁目 5 58 4 98 5 33
荒川区 東尾久 6丁目 5 28 4 129 5 34
荒川区 南千住 5丁目 5 38 4 119 5 35
大田区 羽田 6丁目 5 61 4 105 5 36
大田区 南蒲田 3丁目 5 48 4 126 5 37
墨田区 八広 4丁目 5 31 4 144 5 38
豊島区 駒込 6丁目 4 123 5 56 5 39
墨田区 東向島 6丁目 5 39 4 142 5 40
江東区 北砂 6丁目 4 105 5 78 5 41
荒川区 荒川 3丁目 4 137 5 48 5 42
足立区 関原 3丁目 5 67 4 121 5 43
足立区 千住仲町 5 55 4 147 5 44
豊島区 池袋本町 3丁目 4 136 5 79 5 45
荒川区 町屋 3丁目 5 44 4 172 5 46
墨田区 墨田 4丁目 5 51 4 166 5 47
台東区 根岸 4丁目 4 132 4 89 5 48
足立区 千住元町 4 122 4 99 5 49
足立区 千住 3丁目 5 46 4 178 5 50
台東区 浅草 5丁目 5 5 4 226 5 51
北区 志茂 2丁目 4 196 5 35 5 52
墨田区 八広 2丁目 5 59 4 174 5 53
江東区 大島 7丁目 4 165 5 71 5 54
台東区 鳥越 1丁目 4 207 5 31 5 55
大田区 羽田 3丁目 5 77 4 163 5 56
品川区 西品川 2丁目 4 182 5 60 5 57
荒川区 荒川 2丁目 5 84 4 159 5 58
台東区 小島 1丁目 4 187 5 59 5 59
荒川区 荒川 5丁目 4 120 4 133 5 60
葛飾区 堀切 5丁目 5 75 4 182 5 61
墨田区 八広 1丁目 5 37 4 229 5 62
台東区 竜泉 3丁目 5 2 4 268 5 63
足立区 本木東町 4 96 4 177 5 64
渋谷区 本町 5丁目 4 140 4 134 5 65
葛飾区 東四つ木 4丁目 4 97 4 181 5 66
墨田区 立花 2丁目 5 35 4 245 5 67
台東区 日本堤 2丁目 5 12 4 270 5 68
北区 志茂 4丁目 4 193 4 94 5 69
豊島区 長崎 3丁目 4 238 5 50 5 70
豊島区 長崎 2丁目 4 218 5 76 5 71
文京区 千駄木 2丁目 4 205 4 90 5 72
江戸川区 平井 2丁目 4 108 4 187 5 73
足立区 梅田 3丁目 4 169 4 128 5 74
台東区 台東 3丁目 4 91 4 207 5 75
足立区 本木南町 4 149 4 155 5 76
墨田区 向島 4丁目 5 62 4 244 5 77
台東区 池之端 3丁目 5 45 4 262 5 78
台東区 日本堤 1丁目 5 15 4 300 5 79
江東区 東砂 5丁目 4 104 4 231 5 80
荒川区 東日暮里 3丁目 4 160 4 180 5 81
葛飾区 立石 4丁目 4 115 4 227 5 82
足立区 本木 2丁目 5 80 4 265 5 83
新宿区 赤城下町 4 346 5 2 5 84
渋谷区 幡ヶ谷 3丁目 4 273 5 80 4 85
中野区 野方 2丁目 4 342 5 22 4 86
荒川区 荒川 4丁目 4 168 4 203 4 87
足立区 中川 3丁目 5 78 4 294 4 88
荒川区 西尾久 6丁目 4 161 4 212 4 89
品川区 二葉 2丁目 4 164 4 209 4 90
豊島区 雑司が谷 2丁目 4 117 4 257 4 91
江戸川区 松島 3丁目 4 134 4 243 4 92
足立区 梅田 2丁目 4 143 4 234 4 93
葛飾区 東堀切 1丁目 4 92 4 292 4 94
江東区 亀戸 5丁目 4 100 4 285 4 95
中野区 中野 1丁目 4 328 5 66 4 96
足立区 柳原 1丁目 4 113 4 283 4 97
北区 岸町 2丁目 4 249 4 149 4 98
品川区 中延 5丁目 4 90 4 314 4 99
台東区 橋場 2丁目 4 254 4 150 4 100
新宿区 神楽坂 6丁目 5 57 4 353 4 101
大田区 中央 3丁目 4 129 4 281 4 102
足立区 中川 2丁目 4 144 4 275 4 103
足立区 関原 1丁目 4 176 4 255 4 104
足立区 西新井栄町 3丁目 4 109 4 326 4 105
墨田区 東向島 2丁目 4 112 4 330 4 106
荒川区 東尾久 2丁目 5 83 3 368 4 107
北区 志茂 5丁目 4 352 4 100 4 108
足立区 千住緑町 2丁目 5 69 3 385 4 109
葛飾区 堀切 2丁目 4 155 4 304 4 110
豊島区 南長崎 5丁目 4 236 4 230 4 111
荒川区 町屋 1丁目 4 118 4 354 4 112
品川区 中延 6丁目 4 181 4 291 4 113
大田区 仲六郷 2丁目 4 260 4 214 4 114
足立区 西新井本町 1丁目 4 186 4 289 4 115
足立区 日ノ出町 4 256 4 219 4 116
墨田区 墨田 2丁目 5 64 3 418 4 117
品川区 豊町 2丁目 3 374 4 114 4 118
豊島区 池袋本町 4丁目 4 266 4 236 4 119
荒川区 西尾久 1丁目 4 124 3 381 4 120
台東区 浅草橋 2丁目 4 199 4 309 4 121
台東区 浅草橋 4丁目 5 81 3 428 4 122
豊島区 高田 1丁目 4 348 4 168 4 123
足立区 梅田 4丁目 4 195 4 321 4 124
葛飾区 新小岩 3丁目 4 173 4 346 4 125
文京区 千駄木 4丁目 4 302 4 218 4 126
足立区 千住中居町 4 99 3 422 4 127
荒川区 西日暮里 1丁目 4 179 4 362 4 128
足立区 本木北町 4 171 3 376 4 129
足立区 本木 1丁目 4 220 4 327 4 130
足立区 足立 1丁目 4 210 4 344 4 131
墨田区 墨田 5丁目 4 312 4 242 4 132
葛飾区 四つ木 2丁目 4 208 4 349 4 133
葛飾区 堀切 6丁目 4 174 3 384 4 134
墨田区 東向島 4丁目 4 111 3 449 4 135
足立区 千住 5丁目 4 223 4 338 4 136
台東区 元浅草 4丁目 4 159 3 416 4 137
北区 中十条 1丁目 4 354 4 221 4 138
江東区 東砂 4丁目 4 275 4 311 4 139
北区 田端 2丁目 4 212 3 380 4 140
板橋区 中板橋 4 222 3 370 4 141
品川区 豊町 5丁目 3 592 5 1 4 142
台東区 東浅草 2丁目 5 40 3 556 4 143
台東区 下谷 2丁目 3 390 4 206 4 144
江戸川区 松島 4丁目 4 206 3 395 4 145
北区 志茂 1丁目 3 463 4 140 4 146
葛飾区 金町 5丁目 4 247 4 356 4 147
台東区 浅草 3丁目 5 71 3 535 4 148
豊島区 長崎 1丁目 4 353 4 254 4 149
大田区 西六郷 2丁目 4 292 4 315 4 150
荒川区 荒川 7丁目 4 141 3 467 4 151
北区 豊島 6丁目 4 128 3 482 4 152
北区 岩淵町 3 435 4 179 4 153
荒川区 東尾久 4丁目 4 119 3 503 4 154
墨田区 八広 5丁目 4 147 3 475 4 155
葛飾区 東立石 4丁目 4 216 3 406 4 156
中野区 沼袋 3丁目 3 404 4 222 4 157
荒川区 東日暮里 6丁目 4 163 3 466 4 158
台東区 池之端 4丁目 4 267 4 366 4 159
葛飾区 堀切 4丁目 4 322 4 324 4 160
文京区 白山 1丁目 4 288 4 364 4 161
品川区 二葉 1丁目 4 350 4 305 4 162
北区 志茂 3丁目 3 405 4 251 4 163
文京区 千石 1丁目 3 455 4 204 4 164
足立区 興野 1丁目 4 235 3 427 4 165
品川区 戸越 4丁目 3 653 5 10 4 166
足立区 梅田 5丁目 4 291 3 372 4 167
葛飾区 新小岩 2丁目 4 204 3 461 4 168
中野区 大和町 4丁目 3 475 4 191 4 169
大田区 西蒲田 3丁目 4 361 4 307 4 170
葛飾区 西新小岩 5丁目 4 180 3 493 4 171
台東区 小島 2丁目 3 397 4 282 4 172
杉並区 阿佐谷北 1丁目 3 511 4 170 4 173
墨田区 京島 1丁目 4 170 3 519 4 174
品川区 東中延 2丁目 3 678 5 13 4 175
文京区 千駄木 3丁目 3 391 4 301 4 176
大田区 中央 8丁目 4 184 3 512 4 177
荒川区 荒川 1丁目 4 202 3 496 4 178
荒川区 東尾久 3丁目 4 151 3 549 4 179
江東区 亀戸 3丁目 4 241 3 462 4 180
葛飾区 四つ木 1丁目 4 150 3 555 4 181
大田区 蒲田本町 2丁目 4 300 3 412 4 182
品川区 南品川 4丁目 4 264 3 450 4 183
葛飾区 東新小岩 6丁目 4 226 3 490 4 184
豊島区 高松 1丁目 3 448 4 269 4 185
墨田区 東駒形 3丁目 5 23 3 695 4 186
葛飾区 四つ木 4丁目 4 189 3 532 4 187
大田区 羽田 2丁目 4 263 3 459 4 188
品川区 西大井 6丁目 4 323 3 400 4 189
荒川区 東尾久 5丁目 4 281 3 445 4 190
台東区 三筋 2丁目 4 296 3 430 4 191
北区 上中里 3丁目 5 49 3 679 4 192
港区 新橋 4丁目 4 230 3 504 4 193
大田区 西蒲田 4丁目 4 201 3 534 4 194
足立区 足立 2丁目 3 417 4 320 4 195
新宿区 西新宿 5丁目 3 421 4 318 4 196
足立区 梅田 6丁目 4 286 3 460 4 197
新宿区 東榎町 3 394 4 355 4 198
台東区 入谷 2丁目 4 102 3 649 4 199
北区 田端 1丁目 3 378 3 378 4 200
杉並区 成田東 1丁目 3 413 4 345 4 201
足立区 千住旭町 3 379 3 383 4 202
品川区 中延 2丁目 3 744 5 19 4 203
荒川区 東尾久 8丁目 4 217 3 546 4 204
文京区 後楽 2丁目 4 358 3 407 4 205
品川区 豊町 6丁目 3 761 5 5 4 206
大田区 東馬込 2丁目 3 368 3 401 4 207
新宿区 高田馬場 2丁目 3 622 4 154 4 208
足立区 興野 2丁目 4 271 3 506 4 209
新宿区 山吹町 3 426 4 351 4 210
江戸川区 興宮町 4 321 3 458 4 211
足立区 千住 2丁目 4 329 3 451 4 212
墨田区 向島 5丁目 4 341 3 440 4 213
江東区 三好 2丁目 5 43 3 740 4 214
板橋区 大谷口北町 4 297 3 492 4 215
足立区 千住宮元町 4 231 3 561 4 216
荒川区 東尾久 1丁目 4 268 3 524 4 217
中野区 野方 3丁目 3 487 4 308 4 218
台東区 千束 3丁目 5 65 3 731 4 219
品川区 小山 2丁目 3 742 5 58 4 220
中野区 野方 6丁目 3 497 4 303 4 221
江戸川区 平井 6丁目 3 415 3 388 4 222
北区 豊島 3丁目 4 250 3 554 4 223
北区 堀船 1丁目 3 509 4 295 4 224
江東区 大島 2丁目 4 215 3 590 4 225
渋谷区 笹塚 3丁目 3 440 4 365 4 226
江戸川区 南小岩 7丁目 3 481 4 325 4 227
墨田区 東駒形 2丁目 5 4 3 803 4 228
品川区 豊町 4丁目 3 805 5 6 4 229
台東区 橋場 1丁目 5 54 3 757 4 230
足立区 小台 2丁目 4 324 3 494 4 231
江東区 南砂 4丁目 4 318 3 501 4 232
足立区 足立 4丁目 4 211 3 609 4 233
新宿区 水道町 4 221 3 599 4 234
大田区 西蒲田 5丁目 3 446 3 374 4 235
北区 中十条 2丁目 3 753 5 70 4 236
中野区 沼袋 1丁目 4 355 3 468 4 237
墨田区 八広 6丁目 4 229 3 597 4 238
葛飾区 新小岩 4丁目 4 158 3 669 4 239
足立区 千住緑町 3丁目 4 107 3 722 4 240
北区 豊島 7丁目 3 387 3 448 4 241
大田区 中央 7丁目 4 213 3 624 4 242
台東区 浅草 4丁目 5 33 3 809 4 243
台東区 三ノ輪 2丁目 4 95 3 751 4 244
北区 神谷 1丁目 3 454 3 399 4 245
品川区 旗の台 2丁目 3 597 4 258 4 246
葛飾区 立石 7丁目 4 139 3 717 4 247
大田区 西蒲田 1丁目 4 282 3 575 4 248
品川区 小山 6丁目 3 707 4 152 4 249
足立区 千住東 1丁目 4 310 3 552 4 250
大田区 西六郷 1丁目 3 432 3 431 4 251
北区 東十条 5丁目 3 526 4 340 4 252
品川区 大井 2丁目 3 819 5 52 4 253
葛飾区 立石 3丁目 4 177 3 696 4 254
江戸川区 南小岩 6丁目 3 403 3 474 4 255
北区 十条仲原 3丁目 3 853 5 27 4 256
北区 上十条 2丁目 3 758 4 122 4 257
足立区 千住河原町 4 188 3 692 4 258
足立区 西新井本町 3丁目 4 261 3 619 4 259
豊島区 南大塚 1丁目 3 480 3 403 4 260
北区 滝野川 6丁目 3 837 5 49 4 261
北区 上十条 5丁目 3 874 5 14 4 262
荒川区 東日暮里 4丁目 4 153 3 742 4 263
足立区 梅田 1丁目 4 277 3 622 4 264
豊島区 東池袋 5丁目 3 890 5 11 4 265
台東区 清川 1丁目 5 50 3 855 4 266
大田区 東蒲田 2丁目 4 356 3 550 4 267
荒川区 南千住 6丁目 3 384 3 522 4 268
台東区 千束 2丁目 5 56 3 852 4 269
江東区 白河 2丁目 4 154 3 760 4 270
武蔵野市 吉祥寺北町 1丁目 3 572 4 342 4 271
中野区 本町 1丁目 3 520 3 396 4 272
新宿区 南榎町 3 910 5 7 4 273
墨田区 押上 2丁目 4 237 3 680 4 274
品川区 北品川 2丁目 3 402 3 518 4 275
足立区 千住東 2丁目 4 320 3 603 4 276
大田区 大森中 3丁目 4 340 3 584 4 277
江戸川区 上一色 2丁目 4 248 3 681 4 278
江東区 大島 5丁目 3 445 3 484 4 279
新宿区 坂町 3 897 5 33 4 280
目黒区 目黒本町 5丁目 3 864 5 69 4 281
江戸川区 南小岩 8丁目 3 425 3 510 4 282
品川区 南品川 1丁目 4 279 3 657 4 283
大田区 大森北 6丁目 3 467 3 473 4 284
新宿区 馬場下町 3 457 3 485 4 285
大田区 大森北 3丁目 3 464 3 481 4 286
江戸川区 西篠崎 2丁目 3 492 3 457 4 287
台東区 寿 4丁目 4 198 3 752 4 288
北区 堀船 3丁目 4 325 3 626 4 289
北区 田端 3丁目 4 299 3 662 4 290
江東区 森下 4丁目 4 126 3 838 4 291
葛飾区 鎌倉 4丁目 3 427 3 538 4 292
台東区 浅草 6丁目 4 98 3 868 4 293
港区 白金 3丁目 4 332 3 635 4 294
江戸川区 平井 1丁目 4 244 3 725 4 295
台東区 千束 4丁目 4 138 3 835 4 296
新宿区 若葉 2丁目 4 343 3 630 4 297
江戸川区 東小松川 2丁目 4 246 3 734 4 298
大田区 東六郷 1丁目 3 451 3 529 4 299
足立区 本木西町 3 479 3 511 4 300
確率の分布
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/10_yosokuchizu/ka_bunpu_renzoku.pd...
震度の分布
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/10_yosokuchizu/ka_shindobunpu.pdf
平成21 年7月21 日
地震調査研究推進本部
地震調査委員会
都道府県別確率論的地震動予測地図
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_yosokuchizu/b1_kanto.pdf
www
≪豊洲より 世田谷の方が危険!!≫
超ウケル
地域危険度一覧表(区市町別)(全5,099町丁目)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm
地震に関する地域危険度測定調査(第6回)報告書
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm#
東京都下全5,099町丁目内で総合危険度で安全なベスト300を挙げると
町田市 小山ヶ丘 6丁目 1 5085 1 5059 1 5090
武蔵村山市 残堀 3丁目 1 5085 1 5059 1 5090
武蔵村山市 中原 5丁目 1 5085 1 5059 1 5090
瑞穂町 長岡藤橋 1 5085 1 5059 1 5090
多摩市 諏訪 6丁目 1 5079 1 5059 1 5089
大田区 城南島 7丁目 1 5078 1 5059 1 5088
狛江市 西和泉 2丁目 1 5074 1 5059 1 5087
大田区 羽田空港 3丁目 1 5069 1 5057 1 5086
多摩市 唐木田 3丁目 1 5076 1 5046 1 5085
大田区 城南島 6丁目 1 5071 1 5050 1 5084
大田区 羽田空港 2丁目 1 5061 1 5058 1 5083
昭島市 つつじが丘 2丁目 1 5072 1 5045 1 5082
日野市 程久保 4丁目 1 5073 1 5044 1 5081
八王子市 みなみ野 1丁目 1 5062 1 5054 1 5080
多摩市 連光寺 1 5075 1 5041 1 5079
町田市 小山ヶ丘 1丁目 1 5081 1 5034 1 5078
多摩市 永山 7丁目 1 5065 1 5049 1 5077
町田市 小山ヶ丘 2丁目 1 5082 1 5028 1 5076
多摩市 鶴牧 4丁目 1 5049 1 5059 1 5075
町田市 小山ヶ丘 3丁目 1 5067 1 5040 1 5074
多摩市 豊ヶ丘 3丁目 1 5046 1 5059 1 5073
練馬区 大泉学園町 9丁目 1 5048 1 5056 1 5072
大田区 東海 6丁目 1 5085 1 5016 1 5071
稲城市 向陽台 2丁目 1 5039 1 5059 1 5070
江東区 有明 4丁目 1 5043 1 5048 1 5069
瑞穂町 むさし野 1丁目 1 5029 1 5055 1 5068
江東区 青海 1丁目 1 5059 1 5020 1 5067
町田市 小山ヶ丘 4丁目 1 5077 1 5002 1 5066
足立区 古千谷 1丁目 1 5017 1 5059 1 5065
多摩市 唐木田 2丁目 1 5054 1 5021 1 5064
調布市 西町 1 5060 1 5014 1 5063
稲城市 若葉台 3丁目 1 5018 1 5052 1 5062
立川市 泉町 1 5042 1 5025 1 5061
稲城市 若葉台 2丁目 1 5016 1 5051 1 5060
練馬区 光が丘 1丁目 1 5008 1 5059 1 5059
大田区 東海 1丁目 1 5026 1 5038 1 5058
青梅市 梅郷 1丁目 1 5022 1 5042 1 5057
江東区 有明 2丁目 1 5044 1 5019 1 5056
八王子市 兵衛 2丁目 1 5004 1 5059 1 5055
立川市 緑町 1 5066 1 4997 1 5054
青梅市 沢井 1丁目 1 5020 1 5037 1 5053
港区 台場 2丁目 1 5068 1 4986 1 5052
国分寺市 泉町 2丁目 1 5038 1 5015 1 5051
多摩市 貝取 5丁目 1 5045 1 5006 1 5050
多摩市 山王下 2丁目 1 5080 1 4964 1 5049
町田市 小山ヶ丘 5丁目 1 5070 1 4971 1 5048
八王子市 宇津貫町 1 5056 1 4983 1 5047
府中市 日鋼町 1 5031 1 5001 1 5046
八王子市 鑓水 2丁目 1 5037 1 4995 1 5045
江東区 若洲 1 4990 1 5039 1 5044
多摩市 諏訪 2丁目 1 5035 1 4992 1 5043
多摩市 南野 1丁目 1 5047 1 4980 1 5042
町田市 東玉川学園 3丁目 1 5036 1 4990 1 5041
大田区 城南島 3丁目 1 4994 1 5031 1 5040
府中市 多磨町 3丁目 1 5013 1 5010 1 5039
青梅市 黒沢 1丁目 1 4980 1 5043 1 5038
八王子市 上柚木 3丁目 1 5023 1 4998 1 5037
稲城市 長峰 1丁目 1 5083 1 4936 1 5036
あきるの市 小峰台 1 4986 1 5032 1 5035
八王子市 美山町 1 5021 1 4996 1 5034
青梅市 二俣尾 1丁目 1 5002 1 5007 1 5033
江戸川区 臨海町 6丁目 1 4959 1 5047 1 5032
昭島市 つつじが丘 3丁目 1 5053 1 4953 1 5031
渋谷区 神南 2丁目 1 5041 1 4961 1 5030
稲城市 向陽台 4丁目 1 5051 1 4950 1 5029
中央区 晴海 5丁目 1 4970 1 5030 1 5028
品川区 八潮 2丁目 1 4960 1 5035 1 5027
昭島市 つつじが丘 1丁目 1 5000 1 4994 1 5026
稲城市 長峰 3丁目 1 4971 1 5022 1 5025
多摩市 落合 5丁目 1 5032 1 4954 1 5024
多摩市 貝取 3丁目 1 5027 1 4958 1 5023
昭島市 築地町 1 5025 1 4957 1 5022
多摩市 一ノ宮 1 5085 1 4896 1 5021
羽村市 五ノ神 1 4979 1 5000 1 5020
府中市 日吉町 1 4953 1 5024 1 5019
昭島市 拝島町 1 4975 1 4999 1 5018
多摩市 鶴牧 3丁目 1 5028 1 4946 1 5017
多摩市 東寺方 3丁目 1 4911 1 5059 1 5016
府中市 朝日町 3丁目 1 4965 1 5004 1 5015
多摩市 永山 3丁目 1 5014 1 4955 1 5014
狛江市 西和泉 1丁目 1 4910 1 5059 1 5013
八王子市 戸吹町 1 4974 1 4991 1 5012
江東区 青海 2丁目 1 4941 1 5023 1 5011
江東区 夢の島 1 4925 1 5036 1 5010
多摩市 貝取 4丁目 1 5055 1 4902 1 5009
武蔵村山市 榎 1丁目 1 5057 1 4899 1 5008
大田区 東海 5丁目 1 4985 1 4967 1 5007
多摩市 諏訪 4丁目 1 4967 1 4982 1 5006
青梅市 和田町 1丁目 1 4988 1 4960 1 5005
多摩市 貝取 2丁目 1 5024 1 4924 1 5004
国立市 泉 4丁目 1 4889 1 5059 1 5003
昭島市 田中町 1 4958 1 4987 1 5002
江戸川区 臨海町 1丁目 1 4955 1 4989 1 5001
多摩市 愛宕 2丁目 1 5050 1 4893 1 5000
大田区 東海 2丁目 1 4954 1 4985 1 4999
練馬区 光が丘 5丁目 1 5034 1 4904 1 4998
稲城市 若葉台 4丁目 1 4909 1 5027 1 4997
あきるの市 横沢 1 4973 1 4962 1 4996
青梅市 柚木町 3丁目 1 4969 1 4965 1 4995
あきるの市 舘谷台 1 4962 1 4972 1 4994
港区 台場 1丁目 1 5030 1 4903 1 4993
江東区 有明 3丁目 1 4939 1 4993 1 4992
府中市 浅間町 1丁目 1 5063 1 4865 1 4991
青梅市 黒沢 2丁目 1 4914 1 5013 1 4990
青梅市 梅郷 4丁目 1 4978 1 4947 1 4989
多摩市 豊ヶ丘 4丁目 1 5015 1 4910 1 4988
大田区 城南島 5丁目 1 4890 1 5033 1 4987
足立区 舎人町 1 4864 1 5059 1 4986
府中市 幸町 3丁目 1 4963 1 4956 1 4985
八王子市 梅坪町 1 4946 1 4969 1 4984
大田区 平和島 6丁目 1 4940 1 4975 1 4983
多摩市 豊ヶ丘 5丁目 1 5052 1 4862 1 4982
八王子市 南大沢 1丁目 1 4964 1 4948 1 4981
青梅市 新町 6丁目 1 4906 1 5005 1 4980
江東区 豊洲 6丁目 1 4882 1 5026 1 4979
千代田区 内幸町 2丁目 1 4848 1 5059 1 4978
八王子市 下柚木 3丁目 1 5011 1 4887 1 4977
調布市 野水 2丁目 1 4957 1 4939 1 4976
練馬区 北町 4丁目 1 5084 1 4812 1 4975
大田区 東海 4丁目 1 4930 1 4963 1 4974
多摩市 諏訪 5丁目 1 4982 1 4911 1 4973
葛飾区 水元公園 1 4992 1 4901 1 4972
八王子市 南大沢 5丁目 1 4991 1 4898 1 4971
稲城市 平尾 3丁目 1 4881 1 5008 1 4970
千代田区 丸の内 2丁目 1 4830 1 5059 1 4969
多摩市 愛宕 3丁目 1 5033 1 4853 1 4968
あきるの市 高尾 1 4944 1 4938 1 4967
大田区 東海 3丁目 1 4951 1 4929 1 4966
日野市 程久保 6丁目 1 4871 1 5009 1 4965
府中市 矢崎町 5丁目 1 4981 1 4894 1 4964
多摩市 永山 4丁目 1 4947 1 4923 1 4963
千代田区 霞が関 1丁目 1 4852 1 5011 1 4962
江戸川区 小松川 2丁目 1 4810 1 5053 1 4961
多摩市 聖ヶ丘 5丁目 1 4917 1 4941 1 4960
国立市 泉 1丁目 1 4938 1 4919 1 4959
青梅市 二俣尾 4丁目 1 4921 1 4935 1 4958
多摩市 落合 4丁目 1 4983 1 4873 1 4957
小平市 喜平町 3丁目 1 4796 1 5059 1 4956
八王子市 滝山町 1丁目 1 4945 1 4905 1 4955
八王子市 南大沢 3丁目 1 5064 1 4786 1 4954
多摩市 中沢 1丁目 1 4987 1 4861 1 4953
青梅市 友田町 1丁目 1 4943 1 4900 1 4952
八王子市 堀之内 1 4984 1 4854 1 4951
青梅市 今井 1丁目 1 4891 1 4942 1 4950
東大和市 桜が丘 1丁目 1 4849 1 4984 1 4949
多摩市 豊ヶ丘 6丁目 1 5005 1 4828 1 4948
江戸川区 臨海町 4丁目 1 4898 1 4933 1 4947
八王子市 加住町 1丁目 1 4880 1 4951 1 4946
練馬区 光が丘 6丁目 1 5009 1 4822 1 4945
北区 十条台 1丁目 1 5001 1 4829 1 4944
町田市 小野路町 1 4942 1 4886 1 4943
中央区 晴海 1丁目 1 4929 1 4891 1 4942
八王子市 みなみ野 2丁目 1 4828 1 4988 1 4941
八王子市 鑓水 1 4966 1 4849 1 4940
八王子市 下恩方町 1 5007 1 4808 1 4939
東久留米市 野火止 1丁目 1 4886 1 4928 1 4938
品川区 東品川 5丁目 1 4801 1 5012 1 4937
練馬区 光が丘 2丁目 1 4976 1 4830 1 4936
小平市 喜平町 2丁目 1 4989 1 4816 1 4935
稲城市 若葉台 1丁目 1 4870 1 4934 1 4934
品川区 八潮 3丁目 1 4835 1 4968 1 4933
多摩市 豊ヶ丘 2丁目 1 5006 1 4797 1 4932
千代田区 皇居外苑 1 5003 1 4798 1 4931
稲城市 平尾 1 4892 1 4908 1 4930
八王子市 松が谷 1 4997 1 4802 1 4929
大田区 羽田空港 1丁目 1 4885 1 4912 1 4928
八王子市 元八王子町 3丁目 1 4854 1 4943 1 4927
青梅市 柚木町 1丁目 1 4919 1 4877 1 4926
江戸川区 小松川 1丁目 1 4816 1 4979 1 4925
青梅市 和田町 2丁目 1 4920 1 4872 1 4924
八王子市 中山 1 4934 1 4858 1 4923
江東区 豊洲 2丁目 1 4915 1 4876 1 4922
青梅市 御岳本町 1 4860 1 4927 1 4921
八王子市 宮下町 1 4928 1 4859 1 4920
清瀬市 梅園 1丁目 1 4896 1 4890 1 4919
大田区 京浜島 3丁目 1 4783 1 5003 1 4918
新宿区 西新宿 2丁目 1 4996 1 4788 1 4917
多摩市 和田 3丁目 1 4832 1 4949 1 4916
千代田区 神田相生町 1 5019 1 4760 1 4915
小金井市 貫井北町 4丁目 1 4913 1 4864 1 4914
青梅市 駒木町 2丁目 1 4949 1 4823 1 4913
八王子市 別所 2丁目 1 5040 1 4730 1 4912
千代田区 永田町 1丁目 1 4900 1 4867 1 4911
大田区 平和島 3丁目 1 4811 1 4952 1 4910
多摩市 山王下 1丁目 1 4887 1 4875 1 4909
八王子市 廿里町 1 4932 1 4827 1 4908
中央区 日本橋本石町 2丁目 1 4696 1 5059 1 4907
葛飾区 金町浄水場 1 4846 1 4907 1 4906
青梅市 柚木町 2丁目 1 4901 1 4850 1 4905
多摩市 落合 2丁目 1 4937 1 4813 1 4904
福生市 加美平 4丁目 1 4961 1 4787 1 4903
東久留米市 滝山 6丁目 1 4847 1 4897 1 4902
日野市 石田 1丁目 1 4784 1 4959 1 4901
青梅市 根ヶ布 1丁目 1 4776 1 4966 1 4900
大田区 平和島 4丁目 1 4818 1 4921 1 4899
大田区 平和島 2丁目 1 4793 1 4945 1 4898
荒川区 東尾久 7丁目 1 4842 1 4892 1 4897
昭島市 東町 2丁目 1 4995 1 4739 1 4896
江東区 新砂 3丁目 1 4756 1 4973 1 4895
千代田区 霞が関 2丁目 1 4698 1 5029 1 4894
昭島市 大神町 1 5058 1 4655 1 4893
八王子市 みなみ野 5丁目 1 4903 1 4809 1 4892
稲城市 坂浜 1 4869 1 4840 1 4891
千代田区 大手町 1丁目 1 4734 1 4970 1 4890
日野市 新町 4丁目 1 4785 1 4918 1 4889
江東区 有明 1丁目 1 4726 1 4974 1 4888
町田市 真光寺町 1 4863 1 4835 1 4887
八王子市 谷野町 1 4922 1 4774 1 4886
練馬区 光が丘 7丁目 1 4977 1 4717 1 4885
江戸川区 堀江町 1 5085 1 4607 1 4884
八王子市 高尾町 1 4926 1 4765 1 4883
中央区 日本橋本石町 1丁目 1 4632 1 5059 1 4882
多摩市 鶴牧 1丁目 1 4936 1 4753 1 4881
町田市 小山田桜台 1丁目 1 4749 1 4940 1 4880
八王子市 西片倉 3丁目 1 4711 1 4976 1 4879
世田谷区 上北沢 2丁目 1 4972 1 4714 1 4878
中央区 晴海 3丁目 1 4840 1 4844 1 4877
多摩市 愛宕 1丁目 1 4873 1 4811 1 4876
港区 港南 1丁目 1 4856 1 4825 1 4875
青梅市 長淵 5丁目 1 4904 1 4777 1 4874
東大和市 桜が丘 3丁目 1 4968 1 4712 1 4873
町田市 下小山田町 1 4927 1 4752 1 4872
練馬区 光が丘 3丁目 1 4993 1 4679 1 4871
八王子市 丹木町 2丁目 1 4868 1 4803 1 4870
あきるの市 三内 1 4826 1 4842 1 4869
瑞穂町 南平 1丁目 1 4827 1 4837 1 4868
東久留米市 滝山 2丁目 1 4875 1 4789 1 4867
品川区 八潮 1丁目 1 4780 1 4883 1 4866
品川区 八潮 5丁目 1 4878 1 4782 1 4865
江戸川区 臨海町 2丁目 1 4905 1 4747 1 4864
新宿区 霞ヶ丘町 1 4805 1 4846 1 4863
青梅市 梅郷 6丁目 1 4851 1 4800 1 4862
江東区 新砂 2丁目 1 4718 1 4932 1 4861
大田区 平和の森公園 1 4899 1 4750 1 4860
多摩市 落合 3丁目 1 4950 1 4691 1 4859
国立市 矢川 3丁目 1 4580 1 5059 1 4858
江戸川区 臨海町 5丁目 1 4752 1 4884 1 4857
羽村市 川崎 1 4933 1 4703 1 4856
千代田区 紀尾井町 1 4895 1 4740 1 4855
清瀬市 下宿 3丁目 1 4754 1 4880 1 4854
多摩市 諏訪 3丁目 1 4948 1 4686 1 4853
八王子市 大船町 1 4897 1 4736 1 4852
稲城市 向陽台 6丁目 1 4931 1 4702 1 4851
千代田区 霞が関 3丁目 1 4798 1 4832 1 4850
八王子市 平町 1 4699 1 4931 1 4849
中央区 晴海 2丁目 1 4795 1 4834 1 4848
国分寺市 西元町 1丁目 1 4773 1 4855 1 4847
青梅市 沢井 2丁目 1 4753 1 4874 1 4846
瑞穂町 長岡 3丁目 1 4836 1 4790 1 4845
武蔵村山市 中原 4丁目 1 4815 1 4807 1 4844
東久留米市 下里 4丁目 1 4893 1 4727 1 4843
江東区 新木場 4丁目 1 4676 1 4944 1 4842
荒川区 南千住 8丁目 1 4866 1 4751 1 4841
府中市 東芝町 1 4799 1 4817 1 4840
板橋区 高島平 6丁目 1 4690 1 4922 1 4839
多摩市 永山 2丁目 1 4820 1 4791 1 4838
府中市 日新町 1丁目 1 4730 1 4878 1 4837
あきるの市 入野 1 4797 1 4810 1 4836
多摩市 南野 2丁目 1 4837 1 4769 1 4835
中央区 晴海 4丁目 1 4766 1 4836 1 4834
青梅市 塩船 1 4737 1 4863 1 4833
府中市 晴見町 4丁目 1 4843 1 4756 1 4832
町田市 薬師台 3丁目 1 4738 1 4860 1 4831
青梅市 梅郷 2丁目 1 4758 1 4839 1 4830
東久留米市 ひばりが丘団地 1 4538 1 5059 1 4829
青梅市 二俣尾 2丁目 1 4781 1 4815 1 4828
八王子市 みなみ野 4丁目 1 4834 1 4761 1 4827
武蔵村山市 中藤 2丁目 1 4867 1 4728 1 4826
多摩市 連光寺 5丁目 1 4872 1 4721 1 4825
日野市 程久保 1 4741 1 4851 1 4824
江東区 豊洲 3丁目 1 4833 1 4758 1 4823
世田谷区 砧公園 1 4924 1 4667 1 4822
千代田区 一ツ橋 1丁目 1 4684 1 4906 1 4821
府中市 矢崎町 3丁目 1 4705 1 4881 1 4820
八王子市 西片倉 2丁目 1 4654 1 4930 1 4819
多摩市 落合 1丁目 1 4908 1 4673 1 4818
江東区 辰巳 3丁目 1 4663 1 4916 1 4817
羽村市 緑ヶ丘 3丁目 1 4720 1 4856 1 4816
町田市 玉川学園 6丁目 1 4862 1 4713 1 4815
多摩市 鶴牧 6丁目 1 4916 1 4657 1 4814
青梅市 友田町 5丁目 1 4824 1 4746 1 4813
港区 港南 5丁目 1 4659 1 4909 1 4812
千代田区 北の丸公園 1 4857 1 4710 1 4811
港区 海岸 2丁目 1 4683 1 4879 1 4810
豊島区 目白 1丁目 1 4829 1 4732 1 4809
大田区 昭和島 2丁目 1 4636 1 4925 1 4808
瑞穂町 富士山栗原新田 1 4789 1 4771 1 4807
八王子市 寺田町 1 4918 1 4642 1 4806
青梅市 長淵 8丁目 1 4876 1 4683 1 4805
青梅市 藤橋 1丁目 1 4674 1 4870 1 4804
品川区 東八潮 1 4673 1 4868 1 4803
羽村市 栄町 3丁目 1 4671 1 4869 1 4802
足立区 入谷 6丁目 1 4725 1 4814 1 4801
港区 海岸 1丁目 1 4701 1 4833 1 4800
八王子市 川町 1 4838 1 4696 1 4799
品川区 勝島 2丁目 1 4617 1 4917 1 4798
江戸川区 臨海町 3丁目 1 4728 1 4805 1 4797
葛飾区 西新小岩 2丁目 1 4746 1 4781 1 4796
世田谷区 大蔵 3丁目 1 4952 1 4574 1 4795
八王子市 尾崎町 1 4612 1 4913 1 4794
ようく、目を開いて「都の危険度調査結果」を見ることだね。
これが最新でしょう
確率の分布
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/10_yosokuchizu/ka_bunpu_renzoku.pd...
震度の分布
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/10_yosokuchizu/ka_shindobunpu.pdf
平成21 年7月21 日
地震調査研究推進本部
地震調査委員会
都道府県別確率論的地震動予測地図
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_yosokuchizu/b1_kanto.pdf
いや~
ここまで詳しく告知してる情報は他にないよね
あなたの住んでいるまちは大丈夫?www
地域危険度一覧表(区市町別)(全5,099町丁目)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm
地震に関する地域危険度測定調査(第6回)報告書
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm#
ウメタテーゼは要点だけコピペしろよ
リソースの無駄だ
>>951 by 匿名さん 2010-08-01 20:23
>ウメタテーゼは要点だけコピペしろよ
>リソースの無駄だ
おまえの何の根拠のない感想駄文の方が、よっぽどリソースの無駄だ。
あの表は、順位の雰囲気がわかってよいのだよ。
町田市、武蔵村山市、武蔵村山市、瑞穂町、多摩市、八王子なんかに混じってちらほら見える区内はの行政区分は、ほとんどが、湾岸ということに気付いたかな?
豊洲ネガにくるった君の目には、どうぜ何も見えないだろうが。
ちなみにこれは、「地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表)」のもので、それほど古くない。大幅にこれと異なるデータがあれば、表とそのソースを出したらどうだ。
もう感想駄文はいらないし、同じリンクの貼り付けも飽きた。くれぐれも、これに代わるデータだけをだしてくれよ。
被害はない
信じるのは自由だが
まずは危険に近寄らないことだ
危険だとわかったところに敢えてマンションを買う理由はない。
密集地がいくら安全と言われても、住みたくないなあ。
眺望も低層の煤けた瓦屋根ばかりだろうし。
通勤も汗だく。毎日のように人身事故で止まる中央線とか最悪そう。
地震の時に、火の手の上がる迷路のような小路を走り回ると思うとぞっとする。