東京23区の新築分譲マンション掲示板「(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. (検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-08-04 12:05:09
【地域スレ】23区内マンションの耐震性| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート3立てました。

大地震発生危険度が高まるなか、自分が家族が隣人が犠牲にならないように話し合いましょう。

[スレ作成日時]2010-06-20 10:11:35

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート3

  1. 152 匿名さん 2010/07/13 12:41:40

    科学データをも覆そうとする買っちまったさんの熱意だけは評価できる。

  2. 153 匿名さん 2010/07/13 13:17:26

    支持層だとされていたが支持層ではなかった。

    これは技術進歩があって判明したものだから、計画当時はわからなかった。

    つまり災害で危険にさらされても販売側は責任ないね。

  3. 154 匿名さん 2010/07/13 13:25:52

    153は何も理解してないんだなw

    まさか地下3000メートルにある層が支持層だとでも思ってるのか?

  4. 155 匿名さん 2010/07/13 14:02:26

    豆腐にクギ立てて基礎ってか

  5. 156 匿名さん 2010/07/13 14:03:13

    日本で強固な支持層ってあるのかね?

  6. 157 匿名 2010/07/13 14:12:22

    3000mも杭打ち込んだら、温泉付きマンションが増えちゃうよ...

    温泉付きマンションって、地盤大丈夫なのかなぁ。

  7. 158 匿名さん 2010/07/13 14:14:01

    支持層なんてないってタワマン擁護が自分で言ってた。

  8. 159 匿名さん 2010/07/13 15:00:04

    明らかに水分が多い水辺が安全だなんていう時点で胡散臭さマックスなことに気づかないのか?

  9. 160 匿名さん 2010/07/13 17:52:44

    >>159
    >明らかに水分が多い水辺が安全だなんていう時点で胡散臭さマックスなことに気づかないのか?
    思い込みだけで何の反論も説明もできないで、都の危険度マップも信用しないで死んでゆくのだろうね。

    論より証拠というか、実際の統計に基づいた理論

    >>53
    >埋立地の軟弱地盤に免震効果があるというのは、
    >土木学会地震工学論文集
    >http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00578/2003/27-0049.pdf
    >にあり、免震がゴムで揺れを軽減することを考えると、軟弱地盤に同様の効果があるのは、うなずけるものがあります。

    >>液状化が原因でなって人的被害が発生した事例をまとめると表-1のようになる.液状化が直接的原因の死亡事例は,これまでに知られている3例のみであった.液状化により土木構造物等が損傷し,これにより死亡・負傷した例は4例確認された.兵庫県南部地震の際に液状化が発生した地域では建物の全壊率が低く,死亡者も極めて少なかった.液状化による地盤の免震効果が人的被害の低減に寄与したと考えられる.

    >とあります。

    3000m不安定な地層があるというのは、日本の都市の下は皆同じようなもの。その中で安全なところがどこか?それは都の危険度マップで危険とされていないところだろう?反論があればちゃんと理論的な反論が欲しいな。

    1. 思い込みだけで何の反論も説明もできないで...
  10. 161 匿名さん 2010/07/13 17:56:05

    東京都の地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表)
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm

    総合危険度ランク図は
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/download/sougou.pd...

    湾岸が危険だと言う資料があればリンクするなり、画像をアップするなりして欲しいな。

    1. 東京都の地震に関する地域危険度測定調査(...
  11. 162 匿名さん 2010/07/13 18:39:33

    危険性の資料ならで
    >>64
    >>66
    充分だろ。

  12. 163 匿名さん 2010/07/13 18:50:45

    >>162
    液状化のことが言いたいのだろうが、湾岸で液状化が多いとされているのは、ごく一部。(下図参照)

    また、液状化が具体的にどのように人命に危険かを言わなければ、湾岸=>液状化=>危険と根拠のまったくない三段論法に陥るよ。

    >>液状化が原因でなって人的被害が発生した事例をまとめると表-1のようになる.液状化が直接的原因の死亡事例は,これまでに知られている3例のみであった.液状化により土木構造物等が損傷し,これにより死亡・負傷した例は4例確認された.兵庫県南部地震の際に液状化が発生した地域では建物の全壊率が低く,死亡者も極めて少なかった.液状化による地盤の免震効果が人的被害の低減に寄与したと考えられる.

    なわけだから。

    1. 液状化のことが言いたいのだろうが、湾岸で...
  13. 164 匿名 2010/07/14 02:54:04

    >>159
    >>162
    無知なるもの「海に近い=液状化」の方程式が頭にこびり付いてしまったようですね。
    言えばいうだけ見下されるだけなのに....目的は他の人をイライラさせることでしょうけど。

  14. 165 匿名さん 2010/07/14 02:55:45

    埋立が安全だって吹いてる人。
    科学的に反論しなよ、笑わないから。

  15. 166 匿名さん 2010/07/14 03:25:58

    >埋立が安全だって吹いてる人。
    >科学的に反論しなよ、笑わないから。

    「埋立が危険だって吹いてる人」の間違いでしょう?

    専門記事を勝手に解釈したもの以外、未だ一度だって、科学的な資料も国や都のマップすらも提示されていないからね。

  16. 167 匿名さん 2010/07/14 03:31:02

    >>0に「真っ赤かマップ」貼ってるのが唯一の武器

  17. 168 匿名さん 2010/07/14 03:36:16

    >>64

    これ豊洲にある大学の発表。
    皮肉です。

  18. 169 匿名さん 2010/07/14 03:36:54

    あっ、ごめん。

    間違った>>66かな。

  19. 170 匿名 2010/07/14 03:38:36

    >>167
    >>168
    >>169
    まだ揺れてないから、落ち着いて♪

  20. 171 匿名さん 2010/07/14 03:39:28

    真っ赤っかマップだけで十分じゃん!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

1億2800万円~11億8800万円

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3290万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸