茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークハウスつくば研究学園 パート9 【完売はいつだろう?】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 苅間
  7. 研究学園駅
  8. パークハウスつくば研究学園 パート9 【完売はいつだろう?】
匿名さん [更新日時] 2010-08-17 14:20:18

パークハウスつくば研究学園 パート8のスレッドは、お陰様で1000を超える運びになりました。
物件を検討中の方やご近所の方など色々と意見を交換したいと思っています。
みなさん、ポジでもネガでも色々な情報を共有しましょう。


施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-20 06:49:41

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 881 匿名さん

    妄想ワーーーールド!!

  2. 882 住民さんかも

    産総研のロボット棟が完成間近です。

  3. 883 匿名さん

    きっと現実がつらいから妄想するしかないんだよね。

  4. 884 匿名

    ロボットも芝生も青空もパークの優位性には全く関係ないよね。

  5. 885 匿名さん

    なんで?

  6. 886 匿名


    つくばに住んでる、ちょっとはお金のある人で、まだ借り家暮らしの方、買ってあげて下さいよ。
    パークハウスのリビングの電気が沢山付いているところ、見てみたいなあ。

  7. 887 匿名

    イーアスのなんちゃらロボットはこの先無くなる可能性大だね。あそこを維持する金は税金か?

  8. 888 匿名さん

    >>887
    ダイワがロボットスーツの代理店だからただ同然で貸してるんじゃないか?

    イーアスのメインコンテンツとして鳴り物入りでオープンしたが蓋を開けてみたら施設も展示も未完成の中途半端状態。


    視察で行ったけど空きスペースにキッズコーナー設けたりしてテナントが撤退していった田舎のショッピングセンターみたいだった。

    挙げ句の果てに未完成だった部分は100円ショップになってる。



    痛々しさがパークと共通してるよな。

  9. 889 匿名さん

    >>888

    100円ショップは理由があってあそこに移動したんですよ。
    視察で行くようなら何らかの関係者の方でしょうから、理由、知ってますよね。

    なぜ移動して従来のあの広いスペースを開けたのか、ぜひ皆さんに教えてあげてください。

  10. 890 匿名さん

    答えは、ZARA(北関東最大店舗)が入るためです。

  11. 891 匿名さん

    どっちかと言うと、あの場所に100円ショップはふさわしくなかったので大正解です。
    イーアスはいつも賑わってますよ・・・。

  12. 892 匿名

    ZARAって越谷レイクタウンに入ってるZARA?だとしたら残念。

  13. 893 匿名さん

    ファストファッションばっかり。
    まともなセレクトショップが欲しいです。

  14. 894 周辺住民さん

    >>892
    >越谷レイクタウン
    っていう書き方がいかにもググって調べてみましたって感じ。
    もともと知らなかったんじゃない?

    >>893
    >ファストファッションばっかり。
    今までつくば近辺にはなかったブランドなんだから、選択肢が増えて良い話。
    では、どんなセレクトショップがお好みで?

  15. 895 匿名

    「もともと知らなかったんじゃない?」
    おまえは厨房か!
    下らない

  16. 896 匿名

    図星だったらしい。

  17. 897 匿名

    前からZARAを知っていたかのようなフリをしてるけど、
    「越谷レイクタウン」という呼び方は、「おおたかの森」を
    「流山おおたかの森」と略さずに呼ぶのと同じで、呼び慣れ
    ない人だなあと感じるよね。

  18. 899 匿名

    そんな事、どうでもいいじゃん?ここの物件と関係ある?内容がなさすぎる。いい大人が…。

  19. 900 匿名さん

    でもさ、見栄のために1000万使うか、子供のために1000万使うか、ベンツに1000万使うか、人によって価値観違うからなぁ

  20. 901 匿名さん

    ZARAファンの女性が多いのは確か。でも、パークの売れ行きには関係ない話。

    周辺住民さんは、何で言葉尻をつかまえてストレス解消しているのか意味不明。
    それに、ググって何が悪いのかも意味不明。みんなググるでしょ普通。

    そろそろ全く売れていないパークの話にでも花を咲かせましょう。

    それでは一発目!!

    さくらが売れてるって?駐車場ガラガラやんけ!





  21. 902 匿名

    仮に車を所有してなかったら?売れてる売れてないは駐車場じゃなく部屋ベースでしょ?駐車場なんて昼間利用してれば停まってないだろうし、毎日駐車場見学してるの?何だかんだ気になってるようですね?それでは今から見てきて報告お願いします。

  22. 903 匿名さん

    さくらは本当にかなり売れてます。
    ただ、さくら住民の方はほとんど車を所有されていないだけです。
    あと、契約済みでまだ入居されていない人が多いだけです。

  23. 904 匿名さん

    売れていないのに売れていることにしたいなんてなんだかセン民さんみたいですね。

  24. 905 匿名さん

    ↑904さん

    どのくらい売れていないのですか?ご存知の契約率を教えてください。
    先日見て仕様はすごく良かっただけにあんまり売れていないと言われると変なイメージで悩みます・・・・・

  25. 906 匿名

    904はただ言いたいだけだから、本当に気になるなら営業に確認したほうが間違いないよ。お金を払うのはあなたですよ?

  26. 907 905

    確かにお金を払うのは自分なんですよね。
    けど、私が知っている情報だと全体で7割。けやきレジデンスに限ると8割なので、
    価格的なものと時期を考えると思ったより売れてると感じていたもので、
    あまりに売れてない売れてないと言われると、何か別の情報があるのかと気になってしまいました。

  27. 908 匿名さん

    それはおかしい。どこの情報?

    全体で6割。けやきレジデンスに限ると8割
    とか
    全体で7割。けやきレジデンスに限ると9割
    じゃないと計算合わない。

  28. 909 匿名

    変な情報に惑わされるな!ここで言い合ってる情報は怪しいぞ。担当の営業に聞くのが一番。

  29. 910 匿名さん

    営業さんは本当の残り戸数を答えてくれるのでしょうか・・

  30. 911 匿名

    >>901
    ググって悪いなんて周辺住民さんは書いてないよ。
    >>892がいかにも前から知っていたかのようなフリをして、「だとしたら残念」なんて書いてるから指摘しているだけだよ。

    しかもストレス解消しているようには見えないが…。
    もしかして、ストレス溜まっちゃった892なのかな?

    他人様のマンションを貶してストレス解消をしようとしているのは自分なのにねえ。

  31. 912 匿名さん

    >いかにも前から知っていたかのようなフリをして、「だとしたら残念」なんて書いてるから指摘


    どうでもいい。

  32. 913 匿名

    車持って居ない人がそんなに多いのは問題ですね。管理費上げないと維持管理が難しくなっちゃいますよね。

  33. 914 匿名さん

    管理費を上げたら車を持ってない人達が納得しませんよ。
    駐車場代を上げて負担してもらうしかないです。

  34. 915 匿名さん

    >908さん
    さくらとけやきだとそれぞれの住戸数が違うのだから別に907の計算が間違っているとは言えないのでは?
    907の情報だとさくらの契約率が不明なんだし

  35. 916 匿名さん

    さくらもかなり売れてるみたいだよ。

  36. 917 匿名さん

    ここにきて大分売れているのは本当だよん。 聞いた話では普通の方もさることながら、三菱の取引先なんかにも買っていただいているみたいだね。 かなり値引きもしているようだし。 買ってもすぐに住まない方が多いということでしょう。 まぁ付き合いということで・・・(笑い)

  37. 918 匿名さん

    匿名掲示板で嘘も本当もない

  38. 919 匿名さん

    「匿名掲示板で嘘も本当もない 」あるでしょ普通に。

    でも、ポジネタとネガネタっていうのはおかしいよね。

    検討者からすればマンションが買いやすい価格に下落することは検討者にとってはポジネタだけど、
    住人にとってはネガネタって訳でしょ?

    で、この板は検討者の板だから、住人さんが言うポジネタは検討者にとってはネガであり、住人にとってポジネタは検討者にとってはネガネタになる事が多い。

    この板で言うポジネタは、住人さんが言うところのネガネタって事。

    逆さなんだよね。実際は。

  39. 920 匿名さん

    >>919さん。
    私は半年前にパーク購入しました。
    多少の値引きというか、おまけはして貰えましたが皆さんどうだったんですかね。
    私は都内に通勤していますが、駅から近いぶん以前(都民でした西のほうの)とほとんど通勤時間変りませんし快適です。
    この夏は思った以上にあちこちの花火が見えることが発見でした。

    さて、

    >「匿名掲示板で嘘も本当もない 」あるでしょ普通に。
    918さんじゃないけど、普通にあるってどういうことですか?
    上の文章に嘘を入れましたので1箇所だけ指摘して見破ってください。

  40. 921 匿名

    >>919
    値引きの話しか頭にないわけね。

    値引き以外は住民も検討者も利害が一致するから、住民にとってポジなら検討者にとっても基本的にポジだよ。

  41. 922 匿名さん

    >>919

    匿名掲示板で、自分から嘘だの本当だのと言ってみても仕方ないってことだと思うよ。

  42. 923 匿名さん

    「値引き以外は住民も検討者も利害が一致」

    値引きの話は検討者にとつて一番知りたい情報っていうか、欲しい情報は九部九里この話。

    価格的な面がわかって検討するかどうするかを決める訳だから、それ以外の情報は価格面が折りあってからの話だと思う。価格面が合わないのに、それ以外の事を知ったところで無駄になる。

  43. 924 匿名

    論点のすり替えだなあ。

    >ポジネタとネガネタっていうのはおかしいよね
    という書き込みに対して値引き以外は同じ(だからおかしくない)でしょ、という話だよ。

    値引きの話なんて掲示板で大して話題になってないし、他の板でもホントかウソかわからないまま収束しているね。

    付け加えると、価格が折り合うまでは他の情報はムダという理屈だと、営業さんとの値引き交渉が決着してから価格以外の情報収集を始めることになるぞ(笑)。

  44. 925 匿名さん

    値引き値引きてあんたら中国人か?

  45. 926 匿名

    ↑この発言はやばいんじゃないの?中国の人結構多いとちゃうの?

  46. 927 匿名さん

    なんで中国人が多いとやばいの?

  47. 928 匿名

    何が今論点がだよー。あほちゃうか。
    大損こいた奴の話しなんぞ聞いたって損するだけ。

  48. 929 匿名さん

    中国人日本の不動産買い叩いてるでしょ

  49. 930 匿名

    >>928
    反論できなくなると、逆ギレかよ(笑)。

  50. 931 匿名さん

    何でこんなに高いの?池上さん、営業さん教えて

  51. 932 匿名

    どの板もそうですが、デベが休み中のお盆は
    ずいぶんレスが減りますね
    理由は言わずもがな…

  52. 933 匿名

    営業が書き込んでると思っている人が本当にいるんだ?

  53. 934 匿名さん

    実際そうじゃん

  54. 935 匿名さん

    ↑隣の駅のマンションの営業って事でOK?

  55. 936 匿名さん

    ホント書き込みが少ないですね

  56. 937 匿名さん

    そろそろか?

  57. 938 匿名

    業界では失敗したよねあそこはと言われている。これマジです。

  58. 939 匿名さん

    ↑マジでも何でも良いが、そんな話を携帯使ってわざわざ書き込むか、フツウ?

  59. 940 匿名さん

    なんで携帯だとわかるの?

  60. 941 匿名

    そろそろ新しいマンションできないかなぁ!もうパークハウスは賞味期限切れだよ。興味無し!

    今がマンション造るチャンスなのに!資材も金利もこんなに安くなったのは10年ぶりだよ。マンションデベは元気ないから無理だよね。

    パークハウスが完売しないと新しいマンションは建たないよなぁ!早く完売して欲しいよ。ったくう!!

  61. 942 匿名さん

    ↑興味ないのになんでこの板に張りついてるの?
    しかもレスまでする積極性っていったい?

  62. 943 匿名

    傍観者ってどこにでもいるだろ。このスレってそんな人がほとんどだよ。
    つまんないこと言うなかれ↑↑↑

  63. 944 匿名

    もうひとこと。
    このスレっていろいろと勉強になるんだよ。マンション買う気がなくてもね。そういうことだ。
    わかるかな>>942さん。

  64. 945 匿名

    さらにひとこと。
    このスレはなにかと面白いのだよ。住民さんとその他とのパトルを観てると、双方のおろかさがみえきてね。興味は尽きないのだ。
    そんな>942あなたもおもろいレスをするね。レス期待してるぞ!よろしく。

  65. 946 匿名

    ずいぶんクドイ人だね。興奮しすぎだよ。
    それよか、マンション買わなくても参考になる人ってどんな人なんだい?
    マンション購入に興味ない一般人はそもそもこんな板自体知らないだろうに。

  66. 947 匿名さん

    >>945さん

    >住民さんとその他のとのパトルを観てると、双方の愚かさが見えきてね

    パトル…見えきてね…

    あなたも愚かすぎる…。

  67. 948 匿名

    マンション買おうとしてるひとでも、このサイトを知らない人の方が多いだろよ。
    こサイトは人のいろんな心のありようが顕著に現れておもろいのだよ。嫉みそねみとか。

    強いて言えば人文学の範疇かなぁ?

  68. 949 匿名

    >>946
    マンション建てようと考えある人は興味あるだろう!?
    たとえば、さくらの隣のパーキングにデーンと30階の分譲マンションを建てることを考えていれば!

  69. 950 匿名

    たとえば、
    6スパンで30階で180戸
    70〜80㎡の2LDK。
    2500万円くらいで。
    もちろん駐車場は自走式だ。
    いまなら十分採算取れるね。
    さくらより先に完売するよ。

  70. 951 匿名

    あの土地の広さと建蔽率考えると6スパンの30階はキツくないか?
    しかもつくばで2LDKはそれもキツイと思うぞ
    80平米の3LDK(オプションで2LDK選択可)が妥当じゃね
    ただ、どっちにしろ2,500万円じゃ、パークよりはモノは悪くなるね
    売れたとしても客層は変わるだろう

  71. 952 匿名さん

    そんなど素人の甘い考えでマンションが売れるわきゃないでしょう。
    ちなみに駐車場の建蔽率いくら?

  72. 953 匿名

    売るほうにとっては客層なんて関係無し。
    パークの前に30階でそびえ立つのがいいね。安いのは逆だよ。優越になるだろ。さくらの100㎡5千万より。こっち買う人が賢いとね。
    さくらの優越ってなに?

  73. 954 匿名

    そんなマンション建たないかなとね。
    ま、楽しみにしてましょう。
    ではでは………。

  74. 955 匿名

    >>953

    普通に考えたら茨城にマンション買って優越感の何もないと思うが。

    しかも、パークに対して優越感に浸るなんぞ…
    パークが買えなくて残念だったね。

  75. 956 匿名さん

    買えない?
    えるけど買わないの。

  76. 957 匿名

    951さん
    建ぺい率なんて関係無し。
    みどりの駅の賃貸マンションと分譲マンションみればおわかりでしょ。80・400はどうみてもこえてるよね。

  77. 958 匿名

    さくらだってあやしいよ。

  78. 959 匿名さん

    >>957
    あまり無知をさらさない方がいいよ。

  79. 960 マンション投資家さん

    >>950
    >いまなら十分採算取れるね。

    2500万円の30階建て180戸じゃ採算は取りづらいと思うよ。
    まず、地価は区画整理中の土地の場合は、元手がかかっているのでそう極端に下がらないし、
    マンションの場合は、土地にもお金がかかるが建物にもお金がかかる。
    30階建てタワーマンションだったら、それだけの上階の重量を支える躯体でなければいけない。
    今、そこまで投資して分譲マンションを建てるくらいなら、コスト安の賃貸マンションの方が人気は高いだろうね。

    みどりののライオンズは造ってしまったから、短期間で叩き売って損切りしただけで元々はもっと価格帯を上げるつもりだったはず。
    だから、管理費は高いのに販売価格は低いというアンバランスなことになっていたわけで。

    タワーマンションを建てるなら、むしろサイバーダインの東側が最高でしょう。
    南側は公園で絶対に眺望は悪化しないし、駅から徒歩15秒くらい。
    駐車場もタワーになってしまうかもしれないが、

  80. 961 匿名

    なるほど。
    サイバーダインの東は最高ですよね。いずれにせよ将来タワーマンションができる可能性はあるわけです。期待しましょう。

  81. 962 匿名

    いやさ、パークの完売さえ目安付かないのに、タワーマンションもないだろ!
    え?先の話?
    だって何年後にパークが完売出来ると思ってるの?
    俺はその日は永遠に来ないのでは?って思うよ。

  82. 963 匿名さん

    TX開通でかなりの需要見込みを立ててデベ各社がマンション建てたけど、一番価格の高いパークは見事に売れ残ってしまって、この先も売れる見込みは薄くなっちゃったよね。

    ホームセンター近くのURの宅地は、抽選にもならず先着順に販売って感じになっちゃったのかな?
    研学駅周辺の土地は売れてるのかな?

  83. 964 匿名さん

    駅東はあっと驚くようなものができるかも。楽しみだな。

  84. 965 匿名さん

    何ができるのかは知らないけど、みんなが喜ぶものなら良いんじゃないの。

    964(おそらく休み明けの営業マン)の思わせぶりな書き込み以前から気になってるんだけど、そうやってお客だまして定価で買わせたんだろうなって思っちゃうよね。

    私は「かも」とは言いましたけど「出来る」とは言っていませんよ・・・みたいな感じ?

  85. 966 匿名

    まだ休みは明けてません

  86. 967 匿名

    よく今の住人は「買わされた」ってレスしてる人いるけど、最終的にハンコ押すのは購入者だからね。定価だろうが値引きされようが既購入者は購入価格に納得ずみな訳でしょ?
    本当に騙されたと思うなら訴訟でも何でもするでしょ。そういう点ではここの住民手堅く賢そうだし。
    でも結果そんな訴訟はなし。法外な価格ではないという事でしょうな。言うなれば価格で騒いでるのは買えない貧困層と劣等感に苛まれる中小の営業マンってとこですかね。
    無論、「買えないんじゃなくて買わないんだよ」って吠えてる人も実は買えないんでしょう。そんな余裕の富裕層はこんな板にレスするほどヒマじゃなかろうし。

    そんな私も貧困層ですがね。

  87. 976 匿名さん

    今日も居酒屋が賑わってますね。

  88. 977 匿名さん

    お盆で田舎に帰って来てるひと多いですから稼ぎ時でしょう。

  89. 978 匿名さん

    以前、近くに飲食店が集まったビルが建つという投稿があったように記憶しておりますが、

    何か情報あれば投稿願います。

  90. 979 周辺住民さん

    >>978さん

    l-supportさんのブログがいろいろと詳しいですよ。
    http://lsupport.tsukuba.ch/
    ホテルベストランドの北側の飲食店ビルは、基礎工事中です。
    スクエアビルの裏の方の飲食店ビルは完成済みで、居酒屋さんが内装工事中です。
    あと、サーパスの1階にカフェができましたね。

  91. 980 匿名さん

    >>963さん

    パークハウスはどのくらい売れ残ってるの?
    このての質問はパークに限らず、誰も答えてくれないんだよね。
    知ってるなら教えて欲しい!

  92. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸