茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークハウスつくば研究学園 パート9 【完売はいつだろう?】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 苅間
  7. 研究学園駅
  8. パークハウスつくば研究学園 パート9 【完売はいつだろう?】
匿名さん [更新日時] 2010-08-17 14:20:18

パークハウスつくば研究学園 パート8のスレッドは、お陰様で1000を超える運びになりました。
物件を検討中の方やご近所の方など色々と意見を交換したいと思っています。
みなさん、ポジでもネガでも色々な情報を共有しましょう。


施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-20 06:49:41

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名さん

    >>79
    昼間は周りが明るいから、インターホンのそばで凝視しないと確認出来ない。これだと怪しまれる。
    だから、夜に赤外線暗視スコープ付けて廊下を歩けば、離れていてもランプの微光が検知出来るから怪しまれない。

  2. 83 匿名さん

    暗視スコープってこれだな。

    1. 暗視スコープってこれだな。
  3. 84 匿名さん

    相対的に、廊下の照明が明るすぎて目が潰れるだろう。夜中廊下の照明が消えるポレスターなら使えるかもしれないけど。暗視スコープネタ気に入っているみたいだけどつまんないよ。

  4. 85 匿名さん

    ボレスターは節電してるのか?

  5. 86 匿名さん

    今のマンションは部外者の不法進入が出来ないから、夜に廊下の電気消してても大丈夫だからじゃないか?

  6. 87 匿名さん

    売れていないんじゃなくて、売れないんだから、スコープで空き部屋見る必要もないでしょ。

  7. 88 匿名さん

    さくらの売れ行きが噂通りならば、今後の維持管理費負担は誰がするのでしょうか?

  8. 89 匿名

    噂通りって、まさか7、8戸て書いてあったのを信用してるわけじゃないよね?

    まあ、あなたが負担するわけじゃないから心配する必要はないよ(笑)。

    売れるまで売り主、売れたら買った人が負担すると決まってるのさ。

  9. 90 匿名さん

    法律では確かに空き住戸の管理費は売主負担だが、駐車場の賃貸料金は払う必要はまったくありません。

    つまり、売主の善意ということだから、いつまで払われるかということは、相手次第という事になります。。

  10. 91 匿名さん

    ↑しかも、来年からは管理会社変わるからね・・・・。
    その管理会社が噂の藤和でしょ・・・・。

    やばいんじゃないの。

  11. 92 匿名さん

    将来的な人口減少に伴うマンションのスラム化で心配されているのは、治安悪化よりも
    維持管理の問題なんだよね。機械式駐車場なんて特に心配。

  12. 93 匿名

    費用負担に管理会社って関係ないですよね?
    それに管理会社はもとから藤和じゃなかった?
    三菱地所藤和コミュニティだったか?

  13. 94 匿名さん

    >>91, 92
    某自民のようなネガティブキャンペーン
    本舗およびその別働隊(みんなの含め)のネガティブキャンペーンも今回選挙戦で全開中。

  14. 95 匿名さん

    マンションは管理を買え、なんて言われてるけど、潤沢な積立金や管理費あってのことだからな・・・。

  15. 96 匿名

    住人さんの反応を見る限り、やはり駐車場に関して未来永劫負担すると言うお約束はないようですね。

    駐車場利用料金アップも視野に入れての検討が必要かもしれませんね。

  16. 97 匿名さん

    駐車場料金がアップするような状況なら修繕積立金や管理費のアップも視野にいれないとだね。
    今、築浅の戸建てに住んでいるんだけど売却してマンションへの引っ越しを検討中の者です。
    ローンがないので月々の負担は積立金と管理費と駐車場代だけなんだけど。
    年間50万として20年で一千万。戸建てで屋根と外壁をリフォームするより倍高い。
    空調やエコキュートなどの設備交換は一緒だから、マンションの方が維持費が高いことになる。
    ローンはないけど低収入なので悩む次第です。

  17. 98 匿名

    >>91
    ネガティブキャンペーンするにしても、もう少し勉強した方がいい。

  18. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸