匿名さん
[更新日時] 2010-08-17 14:20:18
パークハウスつくば研究学園 パート8のスレッドは、お陰様で1000を超える運びになりました。
物件を検討中の方やご近所の方など色々と意見を交換したいと思っています。
みなさん、ポジでもネガでも色々な情報を共有しましょう。
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社
こちらは過去スレです。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-06-20 06:49:41
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「研究学園」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
454戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上24階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [媒介]株式会社イオプラネット
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス口コミ掲示板・評判
-
41
匿名さん
「読解力がなくて残念!」
良いんじゃないのなくても。読解力ありすぎるとお金損するみたいだから。
-
42
匿名さん
パークは最後まで残るだろうけどガレリアは順調にはけてきそう。
-
43
匿名さん
あの読解力になるくらいなら700万くらいドブに捨てる。
-
44
匿名さん
産総研のロボット研究棟が姿を現したね。いよいよつくば市の世界最先端ロボット技術研究開発拠点構想「ロボットの街つくば」が動き出した。
-
46
匿名さん
語尾に?と!、誤字、センスのない冗談、またあんたか。
恥かくだけだからここのぞかないでね。
-
47
匿名さん
おはよう御座います。↑朝から張り付きご苦労様です。
「あの読解力になるくらいなら700万くらいドブに捨てる。 」
奥さん聞いたら怒りますよ。そんな金有るなら、奥さんに指輪の一つでも買ってあげなさい。
あホな旦那を持つ奥さんが気の毒です。
-
48
匿名さん
-
49
匿名さん
そうだね
せめて快速停車があればね
つくば駅がベターでしょう。
-
50
匿名さん
>>48さん
>やはり、通勤には便利ではない?都内からは遠すぎる?のかな。
これ単純に直径○km内とかのルールでこのサイト(もしくは担当者)が勝手に選んだだけでしょ。
実態を反映してるようには思えません。他県でも実際には都心までパークよりも時間のかかる物件が多数あります。
さらに徒歩19分とかもありましたし。
ここの板は前にもプレジデントの記事で揉めたりしてましたけど同じようなことです。
こういうメディアの情報を絶対と思ってしまう人が多いのでやめましょう。
-
52
匿名さん
梅雨の時期はいろんな人が出てきますからね・・・・。
苦情はここではなく、プレジデントとリクルートにお願いします。
三菱地所の物件を含む人気の地域の物件は、完成前に抽選で完売が続いているようですね。
やはり、物件の立地条件(魅力ある地域)は、販売に大きく関与するみたいですね。
人気スポットの新浦安のプラウドの物件などは、駅まで歩いて20分でも抽選らしいですよ。
パークをみてて思うんですけど、マンションて駅近だからといって売れないんですね。
-
-
53
匿名さん
50
ほらまた墓穴掘った!!自分が言った事覚えられないならメモしときなさいって小学校の先生に言われなかったの?
「めんどくさいから前スレ読まないから、内容はどうでもいいけど
わざわざ前スレから持ってくるなんてすごい執念ですね。」
ほいほい
「ここの板は前にもプレジデントの記事で揉めたりしてましたけど同じようなことです。」
あれれ?これも凄い執念のたまものなのか?
メモしようね。
-
54
匿名さん
ここに張り付いている住人さんは、役立つ情報を一つも語る事無く、ひたすら火消しに走ってるって感じがします。自信があるなら火消しする必要はないと思うんだけどね。
-
55
匿名さん
住人ならポジネタか火消しするしかないのだと思います。
神経過敏の専業主婦がここを覗いてはカリカリしている光景が目に浮かびます。
-
56
匿名さん
>「やめましょう」はメディアに言いましょう。
>苦情はここではなく、プレジデントとリクルートにお願いします。
そういうことではなくて、メディアが情報出してくるのは当たり前なんだけど、なんでも絶対的なもののように鵜呑みにする人がいて、プレジデントのときも無意味な程度の低い議論が繰り広げられたので、やめましょうということです。
ちなみに、別にパークハウスが都内通勤に適していると言ってるわけじゃないですよ。
そんなことは自分で判断することなんだから、パークハウスよりも遠い物件が載っている特集に感化されて、通勤には便利ではない?都内からは遠すぎる?とかいう考えになるのはどうかってだけですね。
48さんは何の意図もなく、何気にクリックされた感想を書かれただけのようでしたから、私も気軽にそのサイトを見てみて思ったことを書いただけですにょ~。
>>53さん
ごめんなさい、何言ってるのかよくわかりませんが、プレジデントの話題は前スレじゃなくてもっとずっと前だった気がします。
-
57
匿名
でた!前置きがやたら長い割りには落ちのない話し。
誰がどんな情報を信じようがあんたには関係ないのよ。そう言うのを世間では余計なお世話というのです。
-
58
匿名さん
-
70
物件比較中さん
これまでに桜レジデンスは7~8戸は売れたみたいだね。
-
71
匿名さん
-
73
匿名
-
74
匿名さん
明かりの数よりもインターホンの電源ランプの点灯を調べたらより正確。
ただし、買ってもまだ住んでなくブレーカーを落としてたらランプは点いてない。
センチュリーとブランズは、棟内を巡回してこれで調べてる人がいる。
-
76
匿名さん
明りの数を見なくても、駐車場みれば判ります。
あの機械式の駐車場、もう錆びて使えないんじゃないの?
-
77
匿名
現地を見たことがないってことみたいね。
駐車場の車の数で判断できるはずないじゃん。
一家で何台持ってるかわからないのに。
-
78
匿名さん
センチュリーじゃこの緑ランプで確認してるとか。
-
-
79
匿名さん
で、現在何件まで確認したの。
マンションのインターフォンの確認を全国的にはやらせよう。
そうすれば、誰が確認に巡回しても怪しまれなくなる。
-
80
匿名さん
パークの場合、自走式も平置きも選択出来るから機械式のとこだけ見て住人数数えるのは無理では
-
-
82
匿名さん
>>79
昼間は周りが明るいから、インターホンのそばで凝視しないと確認出来ない。これだと怪しまれる。
だから、夜に赤外線暗視スコープ付けて廊下を歩けば、離れていてもランプの微光が検知出来るから怪しまれない。
-
83
匿名さん
暗視スコープってこれだな。
-
-
84
匿名さん
相対的に、廊下の照明が明るすぎて目が潰れるだろう。夜中廊下の照明が消えるポレスターなら使えるかもしれないけど。暗視スコープネタ気に入っているみたいだけどつまんないよ。
-
85
匿名さん
-
86
匿名さん
今のマンションは部外者の不法進入が出来ないから、夜に廊下の電気消してても大丈夫だからじゃないか?
-
87
匿名さん
売れていないんじゃなくて、売れないんだから、スコープで空き部屋見る必要もないでしょ。
-
88
匿名さん
さくらの売れ行きが噂通りならば、今後の維持管理費負担は誰がするのでしょうか?
-
89
匿名
噂通りって、まさか7、8戸て書いてあったのを信用してるわけじゃないよね?
まあ、あなたが負担するわけじゃないから心配する必要はないよ(笑)。
売れるまで売り主、売れたら買った人が負担すると決まってるのさ。
-
90
匿名さん
法律では確かに空き住戸の管理費は売主負担だが、駐車場の賃貸料金は払う必要はまったくありません。
つまり、売主の善意ということだから、いつまで払われるかということは、相手次第という事になります。。
-
91
匿名さん
↑しかも、来年からは管理会社変わるからね・・・・。
その管理会社が噂の藤和でしょ・・・・。
やばいんじゃないの。
-
-
92
匿名さん
将来的な人口減少に伴うマンションのスラム化で心配されているのは、治安悪化よりも
維持管理の問題なんだよね。機械式駐車場なんて特に心配。
-
93
匿名
費用負担に管理会社って関係ないですよね?
それに管理会社はもとから藤和じゃなかった?
三菱地所藤和コミュニティだったか?
-
94
匿名さん
>>91, 92
某自民のようなネガティブキャンペーン
本舗およびその別働隊(みんなの含め)のネガティブキャンペーンも今回選挙戦で全開中。
-
95
匿名さん
マンションは管理を買え、なんて言われてるけど、潤沢な積立金や管理費あってのことだからな・・・。
-
96
匿名
住人さんの反応を見る限り、やはり駐車場に関して未来永劫負担すると言うお約束はないようですね。
駐車場利用料金アップも視野に入れての検討が必要かもしれませんね。
-
97
匿名さん
駐車場料金がアップするような状況なら修繕積立金や管理費のアップも視野にいれないとだね。
今、築浅の戸建てに住んでいるんだけど売却してマンションへの引っ越しを検討中の者です。
ローンがないので月々の負担は積立金と管理費と駐車場代だけなんだけど。
年間50万として20年で一千万。戸建てで屋根と外壁をリフォームするより倍高い。
空調やエコキュートなどの設備交換は一緒だから、マンションの方が維持費が高いことになる。
ローンはないけど低収入なので悩む次第です。
-
98
匿名
>>91
ネガティブキャンペーンするにしても、もう少し勉強した方がいい。
-
101
匿名さん
ここじゃなくて別の駐車場無料とか安い利用金設定している所を心配してあげなよ。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
102
匿名
>>97
管理費と修繕積立金を足して戸建てのリフォームと比較しても無意味。
せめて修繕積立金の累積額と比較しないと。
いずれにせよ、退職後も月4万円払える自信がない人は買えないが。
-
103
匿名さん
>>102
単純にそこに居住するうえで必要な金額なので。
私には管理費も修繕費もリフォーム費用も出て行くお金ということで同じなのです。
-
-
105
匿名さん
-
106
匿名さん
ここの管理費や積立金程度でヒーヒー言うようでは、TX沿線だと茨城はおろか千葉や埼玉なんてとてもとても
だね。
-
107
匿名さん
>>103
>私には管理費も修繕費もリフォーム費用も出て行くお金ということで同じなのです。
用途が違うんですから、同じじゃないですよ。
マンションでのカウントに警備や清掃が含まれているのに、戸建てでは含まれてないんですから。
まぁ、そういった管理費分の価値を見出せないなら、戸建てに住むか自主管理のマンションに住んだ方がいいってことでしょうね。
-
108
匿名さん
まあ、なんだかんだと言っても、これだけ売れていないという事は、何かしら有るから売れてないという事だよね。
これに関しては誰も否定はできないでしょ。買おうという気にならない何かが有るつてことだよ。
-
109
匿名
>>108
なんで、ず〜っと同じことを書き続けてるのですか?
1人で同じことを書き続けるなら現在の販売状況でも教えてください
その方がずっと嬉しいです
-
110
匿名さん
それでは教えよう。 「売れ残り多数」
将来不安が残る大規模マンション。
終わり。
-
111
匿名さん
↑
終わりなんだから、これ以上同じこと書かないでね。
-
112
匿名さん
読解力のない>110を相手にするのも何だが、
>109は、だから「売れ残り多数」とはどのくらいなのかを聞いてるんじゃないの?
-
113
匿名さん
-
114
匿名さん
法的には既に中古です。
業界の自主基準でいうと、後半年で中古と呼ばれるようになります。
完成から一年半経過した物件です。
-
-
115
匿名さん
パークハウスがアウトレットなんて哀しいな。
もし、大幅値下げしても売れなかったら事態は深刻だよ。
空き部屋ばかりのマンションはどうしても寂れた気に満ちてしまう。
目立つ場所だけに街の為にもなんとか売れて欲しいです。
-
116
匿名さん
真っ暗なさくらを見てると不気味だもんね。
でも、中古になれば資産価値が大きく下がるから、今からこの物件を買う人はよっぽど勇気が居るよね。
-
117
匿名
>>108 高いってことだろ。
それだけ。難しくない簡単なことだ。
-
118
匿名さん
資産価値を求めたら、茨城でマンションは買えないと思いますよ。
住み倒すと覚悟を決めて購入し、消耗品と割り切るくらいでないと。
-
119
匿名さん
さくらは最近値引きしながら売っているんでしょうか? けやきの値引きは前が開けているほうもすごいものですが、本当にマンション建つのかしら? あのまま駐車場にしておいたほうが美味しいかも。
来年の2月あたりに決算対策ででもド~~ンといったらちょっと考えたいです・・・
-
120
匿名さん
>本当にマンション建つのかしら? あのまま駐車場にしておいたほうが美味しいかも。
↑おっしゃる通です。
さくらが完売しないのに分譲マンションなんて出来るわけないでしょ。再びパブルになって土地が高騰すれは話しは別でしょうが。景気が回復し消費が旺盛にならないと、マンションデベロッパ−も投資は出来ないでしょうからね。とゆうことで、地主さんは>>119さんの意見の、今のまま駐車場で様子見ってことになりますね。
景気回復なんて程遠い。消費税の10%への引き上げは10兆円の増税です。この増税は鈍い消費に追い打ちをかけ、景気はさらに後退する。
今現在、円は1ドル88円代、1ユーロ107代円に高騰してます。株も全面安に。
日本はもう立ち上がれないかも。行き着くところはスーパーインフレか?
公務員が国を破綻させたギリシャと日本は似ている?
消費税を上げる前に歳出削減を!
公務員制度改革を!
です。
-
121
匿名さん
-
122
匿名さん
あの駐車場は商業地にあるから、マンションになるとは限らないよ。
駅前だけにオフィスビルという可能性も大きい。
-
123
匿名さん
↑その可能性はあるでしょう。
でも、遠い将来でしょうね。
駅の北側のテナント、オフィスビルも入ってないところ多いですから。賢い地主さんなら美味しい駐車場のままでしょう。
相続税対策とかになると、またはなしは違ってきますが。
となりの大和ハウス施工、大和リビング一括借り上げ7階S造賃貸マンションは、なんかもったいない気がしますね。一等地で土地も広いのに。もっと高層のRCマンションを建られたのかなとね。
おかげで、パークハウスは影響はそんなでもなく、まずはホッとしたところかな。
-
124
匿名さん
さんざん赤字垂れ流しっぱなしの旧族議員に、突然取って付けたように改革と言われてもねえ。
このごろ新党とかで偽装分裂したように見せかけていますが。やっぱ根は同じですよね。
こういう人たちって結局国家神道で国体護持の美しい国が本当の目的でしょ。
となると日本は中国やその近隣の一国のようになるんですかね。
-
125
匿名さん
秋に景気二番底が来るとのもっぱらの噂。
ますます庶民は不動産を買えなくなるだろう。
-
126
匿名さん
-
127
匿名さん
-
128
匿名さん
-
129
匿名
マンション購入はは経済動向を無視しては語れない。
さすがは、パークハウスのスレだね。感心しました。
-
132
匿名さん
-
134
匿名さん
下がっているというよりも、もともとそんなに価値はないでしょ。
所詮茨城県ですから。それに、ここら辺は意外と地盤が悪いんですよ。
-
135
匿名さん
-
136
匿名
>>134
つくばの学園都市や区画整理地は台地の上だから、地盤はいいけど。
そもそも戸建てなら地盤は重要だけど、マンションは支持地盤まで杭を打つから、地盤の影響は小さいよ。
じゃあね〜。
-
137
匿名さん
「つくばの学園都市や区画整理地は台地の上だから、地盤はいいけど。」
これは嘘。HMが地盤調査した結果、ここら辺はどこも鋼管杭を含む地盤改良が必要と言ってます。
ちなみに、つくば市だと松代の辺りが一番地盤が良いそうです。
「マンションは支持地盤まで杭を打つから、地盤の影響は小さいよ。」
戸建も地盤改良(支持地盤まで鋼管杭などを打つ)しないと家建ててくれないHM沢山あるよ。
地盤が良くてもマンションは構造体が大きいから杭打ちは必ずします。
地盤が良い悪いということと、地盤改良という工法の話では話が違いますよ。
地盤が良いところ=支持地盤が浅い
地盤が悪いところ=支持地盤が深い
-
138
匿名
>>137
知ったかぶりはやめよう。
杭を打つことを地盤改良とは普通は言わないし、コンクリートより高い鋼管杭なんて普通使わない。
戸建てで支持地盤まで杭を打っていたら、かなり高くなるはず。
それに、地震のゆれやすさマップを見ると松代はそれほど揺れにくくない。
後半は意味不明。136はそれを理解していて影響が小さいと書いてあるが、何を言いたいのだろうか?
-
139
匿名さん
↑勘違いしてませんか?
地盤改良工事
http://miyaogumi.jp/fudo.html
「地震のゆれやすさマップ」
ん?地面が揺れることと、支持地盤が深い浅いということとはまるで別の話ですよ。
それに、支持地盤の深さは同じ敷地内でも変わってきます。
地震のような広範囲で起こることで、支持地盤がどこにあるのかを測ることはできませんので、
地盤が良いとか悪いとかは言えないと思うのですが・・・。
「コンクリートより高い鋼管杭なんて普通使わない」
コンクリートにするのか鋼管杭(金属製のパイプ)にするのかの判断は、
強度だけではありません。
井戸を掘るような場合は基本的にコンクリートは使わなかったり、
建物の大きさや土壌の性質によっても判断したりします。
普通とか普通じゃないとかで決めるのではなく、あくまでも調査士が土壌の性質までをも
判断し決めることになっています。
-
140
研究学園住民
>137さん
不正確な情報を流さないで下さい。
我が家は研究学園の区画整理地内に建てましたが、地盤改良は必要ありませんでした。
ボーリング調査にも念を入れ、異なる2社にやってもらいましたが結果は同じです。
スウェーデン式サウンディング試験っていう名前だったかな?
私も色んなハウスメーカーを回りましたが、火事に強い某重量鉄骨が売りのハウスメーカーは、よほどの地盤じゃないと杭を打たずには持たないそうです。
あなたが話を聞いた所も重量鉄骨系だったのでは?
ボーリング調査は必須ですが、少なくとも我が家周辺の建設現場で杭を打っているハウスメーカーはありません。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件