茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークハウスつくば研究学園 パート9 【完売はいつだろう?】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 苅間
  7. 研究学園駅
  8. パークハウスつくば研究学園 パート9 【完売はいつだろう?】
匿名さん [更新日時] 2010-08-17 14:20:18

パークハウスつくば研究学園 パート8のスレッドは、お陰様で1000を超える運びになりました。
物件を検討中の方やご近所の方など色々と意見を交換したいと思っています。
みなさん、ポジでもネガでも色々な情報を共有しましょう。


施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-20 06:49:41

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    かれこれパート9。

    去年の初めは、三菱地所は値下げ販売なんてしないと豪語していた住人の方が何人もいらっしゃいましたが、
    結果は半年で値下げが始まり、今や堂々と値下げをしている始末(モデルルーム限定なんて表向き)

    この頃、割引き販売はあると語った書き込みは全て「ネガレス」とされたが、結果ネガではなく事実であった。

    快速問題も同じである。停まる停まらない!!あれから一年半・・・未だ停まらず。結果停まっていない事は事実である。

  2. 22 匿名

    彼等に先見の明がなかったのは責められないことです。初期購入者はミニバブルたけなわの頃に検討し購入をきめたのですから。
    今の惨状を予想するのは難しいことだったと思いますよ。
    傷心を逆なでするあなたは酷い人だね。

  3. 23 匿名さん

    そろそろ地所の担当部署と担当常務は、マンションバブル後の越後湯沢のマンションの処理法を

    研究し始めているかも。

  4. 24 匿名さん

    買ってはいけないマンションね。自分のとこが載ってたらショックを受けるよ、そりゃ。
    資産価値だとか維持管理面の不安さえ考えなければ、ホテルライクな住み心地で良さそうだけどね。
    イザとなった時に売却出来ずとも、他所へ居を移せる層なら買ってもよいマンションってことでしょうか。
    でも、そんな極僅かな層向けの大規模マンションって。

  5. 25 匿名

    傷心なの?自分が納得して買った物件なんだから、傷心もくそもないでしょう。
    俺なら買わない、買っちゃいけないって言ってる人が居るって言ってるだけですよ。

  6. 26 匿名さん

    快速停車決定ですか。

  7. 27 購入検討中さん

    >26さん

    TXの快速が研学に停車することになったんですか?
    寝耳に水です。
    ソースを教えて下さい。

  8. 28 匿名さん

    >26

    本当?

    迷ってたけど、見学に快速が停まるなら、パーク買うよ!

  9. 29 匿名さん

    快速停車より、管理組合破綻の方が先だろう。

  10. 30 匿名さん

    チョイとブレイクタイム


    パート8の最終章で墓穴を掘ってしまった編
    あホな住人の書き込み(床暖房)

    「戸建てだとそこまでしないと快適に生活できないのですか?

    真冬でも風呂やトイレで暖房が必要だと感じたことなんて無いですよ。パークハウスに限らず
    最近のマンションならどこでもそうでしょうけど。

    戸建ては、大変ですね。

    ガス代や電気代も大変そう。1ヶ月のエネルギー費は、いくらかかるのでしょうね。今頃の時
    期で2万円位で済むのかな。」

    http://www.ph-sekiguchi.com/equipment3.html

    住人自ら営業妨害か?

  11. 31 匿名さん

    戸建だと今時期光熱費が2万くらい?
    マンションはもっと安いけど。

    という主旨の書き込みに見えるけど、どこが墓穴なの?

  12. 32 匿名さん

    ↑そうですか?

    戸建だと断熱性に問題があるから床暖房にしないと、快適に過ごせないと言ってるようにしか読めないけど。
    だから「暖房が必要だと感じたことなんて無いですよ。パークハウスに限らず 最近のマンションならどこでもそうでしょうけど。」っていう文章で繋いでるように見えるけど。

    光熱費の件は、文章の流れからすると、床暖房だからお金かかるでしょっ?ていうことじゃないのかな?

    ところが、その話を否定するように、パークを含めた今時のマンションも、実は床暖房が今も主流だったというオチついたということでしょ。




  13. 33 匿名さん

    なんで「真冬でも風呂やトイレで」という限定を外して解釈しているんだ?

  14. 34 匿名さん

    >>30 さん
    あなたがブレイクタイムとったほうがいいですよ。

    めんどくさいから前スレ読まないから、内容はどうでもいいけど
    わざわざ前スレから持ってくるなんてすごい執念ですね。

    こんだけでは何が墓穴なんだか確かにわからないです。

  15. 35 購入検討中さん

    >>32さん

    逆でしょ。

    戸建て派の人が「床暖房は、トイレや風呂場の様な水回りまであるのが今の主流です。」といっているのに対してのコメントでしょ。


    >光熱費の件は、文章の流れからすると、床暖房だからお金かかるでしょっ?ていうことじゃないのかな?

    キレイに抜け落ちてるけど「トイレや風呂場の様な水回りまで」床暖房なら光熱費が大変じゃないか?ってことでしょ。


    オチがついたって言ってる部分だってさ、パークは床暖房標準装備じゃないんじゃなかった?
    なくても問題ないってことなんじゃないの?

    32さんはたぶんこの人と議論してた相手なんだろうけど、冷静に読み返してみましょうよ。

    解説してみたけど、そもそも、どっちでもいいというかどうでもいい話だし。

  16. 36 匿名

    鬼の首でも取ったかのように、前スレの反論をしてみたけど、読解力がなくて残念!

  17. 37 匿名

    ここの住人はどうやら更年期障害らしい。
    700万円分ここで騒ぐらしいよ。

    そりゃー、おかあちゃんに毎日損した金の事騒がれたら、俺だって騒ぎたくもなると思う。

    また遊んであげるね。

  18. 38 匿名

    そして反論できなくなると、強がりながら去っていくのであった。

  19. 39 匿名さん

    めでたしめでたし

  20. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸