神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「住吉川リバーサイドフォーラム ザ・レジデンス【旧タイトル】【JR住吉】高層マンション計画@旧東灘区役所跡地」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 東灘区
  7. 住吉駅
  8. 住吉川リバーサイドフォーラム ザ・レジデンス【旧タイトル】【JR住吉】高層マンション計画@旧東灘区役所跡地
周辺住民さん [更新日時] 2013-10-17 08:18:46

東灘区役所跡地のマンション計画についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神戸市東灘区住吉東町2丁目4
交通:東海道本線JR西日本)「住吉」駅 徒歩5分+
完成予定:2014年3月

東灘図書館の移転先の旧東灘区役所跡地に32階建ての高層マンションが計画。
跡地を購入した財団法人「住吉学園」から、民間デベロッパーが土地を借り、借地権付き分譲マンションとして販売の予定。
【スレッドタイトルを正式名称に変更しました。2012.5.20管理担当】



こちらは過去スレです。
住吉川リバーサイドフォーラム ザ・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-20 01:39:22

[PR] 周辺の物件
リビオシティ神戸名谷
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住吉川リバーサイドフォーラム ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 267 周辺住民さん

    そんなんゆうてたらどこにも住めません。
    家庭内で良い環境をつくってください。
    人や周りの環境のせいにするのは良くないです。
    自分自身だと思います。

  2. 268 匿名さん

    普通借、中古でローン付かないと思います
    定借も、中古でローンが付きにくいです
    銀行は、借地権付き建物を担保として余り評価しません
    要は、現金客に限られてくるので
    中古で売れにくい点は間違いありません
    新築時に現金で買える買えないとはまた別の話です

  3. 269 賃貸住まいさん

    基本的に普通借地権の場合、
    一般のマンションと同様に中古ローンが可能です。
    ハンデはありません。

    以下等でご確認ください。
    http://allabout.co.jp/gm/gc/185784/

  4. 271 不動産購入勉強中さん

    長期金利は0.7%台よ、銀行の金はいき先がない。
    借地だから、ローンできない発想は古いだよ。

  5. 272 匿名さん

    今は0.7で金余りだったとしても、
    10年先に売る時に、
    買う人がローンできるかどうかが問題。

    仮に今ローンできたとしても、
    銀行の貸出先の消去法でたまたまできてるだけ。

    誰がどう見ても、将来の不安はかなり大きい。

  6. 273 匿名

    昔から普通借でもローン通るよ
    違うのは借地料分値段が安いという点だけ

    値段比較する物件が少ないというのが、欠点といえば欠点。

  7. 274 銀行関係者さん

    ローンは新築時の話をしてもしょうがありません

    キャッシュでもローンでも好きに買えばよい


    中古転売時にハンデが無いなどと販売促進の為に嘘まで書いてはいけません

    借地の物件を取り扱わない金融機関は多いです

    http://blogs.yahoo.co.jp/iku_yamakawa/13530246.html

  8. 275 匿名さん

    借地は原則、ウワモノしか担保価値がないから、
    ローン上限額が相当抑えられる。
    新築時ならまだしも、数年経った時のウワモノの担保価値なんてしれているから、
    中古化した物件の買い手にとっては不利だし、
    そういう買い手に売ろうとすれば必然的に価格を下げて売らざるを得ない。

    だから、この物件は、売却価値など考えなくてもいい人、
    つまり数十年住み続ける人にとっては割安かもしれない物件だが、
    いずれ処分しようとしている人には不向きな物件。

    周囲に所有権売買できる物件が山ほどあるんだからね。

  9. 276 賃貸住まいさん

    まあ、中古ローンの件は10年、20年たたないとわかりませんね。
    普通借地権のタワーマンションは前例がないので
    過去の例はあてはまらないし、
    しかし、この土地がもとは神戸市
    現在はは住吉学園であることを考えると、
    >274さんのような心配はいらないと思います。

    まあ、買われる人の判断にまかせましょう。

  10. 277 匿名さん

    普通借のタワマンだから貸してくれるだろうとか眠たい話ではありません

    住宅ローンは企画商品であり商品設計書のテーブルに乗らない以上

    出ないものは出ないし評価も出ません

    地権者がどうとかまったく関係ありません


    そもそも割安かどうかも知りませんが

    275さんの言われる様に、普通の人が普通の感覚で買うのは危険

    269ヤ276のようなデベの口車に乗せられないように

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    デュオヒルズ六甲道
  12. 278 不動産購入勉強中さん

    借地や、ローンや、10年後の売却や、それぞれの考えと思う。

    第一期2次販売はまもなく開始、結果はすべてと思う。

    個人的に物件の中身が大事と思う。

  13. 279 契約済みさん

    269、279ですが
    いちよ購入者です。
    売るつもりはありません。
    現金購入者です。

  14. 280 匿名さん

    そんだけ現金あるんだったら、
    向かいの野村の新築マンション素直に買っとけばよかったのに。
    ようわからんな。

  15. 281 契約済みさん

    購入者です。
    隣の細いプラウド???
    全然こっちのレジデンスがいいです。

  16. 282 契約済みさん

    279です。
    281さん、全く同感です。
    プラウドは興味がなく、まるっきし見てませんでした。
    レジデンスは横長の通常の倍のスペース。
    デザインや間取りもいいです。
    横長なので、横揺れには強いと思います。
    後、オーナーズスイートが一番気に入って買いました。
    今から、友達いっぱい呼んで、パーティーするのが楽しみです。

  17. 283 匿名さん

    横長の方が横揺れには弱い。理想は正方形。

  18. 284 物件比較中さん

    確かに、横長のほうが横揺れなどの振動に弱く、理想は正方形と聞いたことがありますが・・・。
    横長が強いという何か根拠のあるデータはあるのでしょうか?
    検討項目に入れたいと思います。

  19. 285 周辺住民

    住吉学園の借地マンション、昔からあります。
    近所なので中古販売のチラシがきます。
    一般の地主より安定している、ということはあるのでしょうが、
    やはり築年数が経つと、売るのは苦戦しているみたいです。
    住みたい側から見れば、古い建物 + 管理費 + 修繕積立金 + 地代 はエエッ!なので、
    賃貸に出ているのを家賃交渉してみようか、となります。
    ここは、タワーで管理費や修繕積立金が高い分、築浅のうちでないと売買そのものが成立しにくいのでは。


  20. 287 周辺住民さん

    だいたい、あの立ちはだかる巨大なかまぼこ板のようなデザインは、地元民からすると景観破壊以外の何物でもない。
    まだ、野村の鉛筆の方がまし。どっちも目ざわりではあるが。

  21. 288 匿名さん

    縦長に横長もへったくれもないと思うのだが

    正方形のほうが強いのは間違いないだろう

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ堺グリーンアベニュー
リビオ堺グリーンアベニュー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口

[PR] 周辺の物件

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

[PR] 兵庫県の物件

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸