価格面は割といいっぽいかんじかなぁ。
高すぎないし、その割には
家のスペックは良いほうだと思います。
あとは担当者次第なところがとても大きそう。
マメな人に当たると
ホウレンソウもしっかりしているし
こちら側も気持ちよく打ち合わせできそうです。
アフター対応がよい方とそうでない方がいらっしゃいますが、
店舗によって異なるという事ですか?
公式サイトによれば本社、和歌山インター店、奈良香芝店、
田中町店の4店舗になるのかな?
そこまですごく大きい組織というわけではないから、支店ごとにそんなにサービスが異なるものなのかなぁ?と思うけれど、、基本的には、定期的にきちんとみてくれて、不具合があったらすぐに対応してくれてというのを望んでいる方が多いと思います。専門の部署などがあるとそういうことがしやすいだろう。あったりするものなんでしょうか?
何人かの方が書いてらっしゃいますが、ホントにアフターケアの対応悪すぎます。
数年ごとの点検、かなり遅れて連絡が来るし、その時の対応もすごく遅い。
建てるとき、とても熱心に対応してくださってマルコーさんにしてよかったなと思っていたので、
こんなにも対応が悪くて残念です。
これから建てられる方はアフターケアはいつどんなことをしてもらえるのかなど、コーディネーターの方に聞いておいた方がいいかも。
アフター担当の人が、仕事が遅いし残念なんだと思います。
マルコーホームで家を建てて、3年半、1年点検は来ない。
こちらから電話をして初めて来ました。
壁紙が割れてるから来てもらいました。
修正も簡単にして帰りました。
壁紙は、張り替えてもらえません。
建てるまでは、他社のクレームの悪口を言っていた割に、自分のところはどうなのかと言いたいです。
アフターの専門の担当者がいるということなんですね?
少なくても、建てるときは良さそうなのになぁ。
契約の前に、どういうことをしてもらえるのかの確認、ですか。
アフターもしっかりしていると
他の知人にもおすすめしやすいのになぁって思います、、
専門の業者がいるということなの?>アフター
いずれにしても、
建てる時というか、契約の前にアフターの体制は要チェックですな。
定期的に来てくれるのかとか
そういうのも知っておきたいですし…。
マルコーホームで建てました。
最初は良くしてくれましたが、契約さえ終わったら適当な感じです。
基本的にこちらから連絡しないと何もアクションがありません。
打ち合わせた事が全く反映されてなかったり、忘れられていたりするのでイライラします。
時が戻るなら違うハウスメーカーに絶対します。
住みだして3年です。断熱性能はとても良いように感じています。
1階はエアコン1台です。アフター点検の対応なども地元工務店なので
お願いしたことの対応など早く不便感じませんでした。
デザインをこだわりたくて、注文住宅を希望して探していました。
安っぽいのは嫌だけど、予算を考えると大手メーカーやアトリエ系設計事務所に頼むわけにも行かず…。
マルコーホームへ相談に行くと、いろんな施工例を紹介してもらえました。
デザインの相談にも熱心に応えてくれたのでマルコーホームで建てたことに満足しています。
こちらで採用している断熱材はスタイロフォームとアクアシルバーウォールらしいですがどちらもシート状の断熱材みたいですね。
特にスタイロフォームは薄い発泡スチロールのような形状をしていますがウレタンフォーム系に比べて性能が劣りませんか?
契約前は返信が1日あれば返ってきたのに、契約後は平気で2?3日放置されます。質問の答えが入ってなかったり的外れな回答も多々。間取りもあまり提案してもらえず…営業である担当とだけ話して設計士の方とは会わずに決める形でした。値段の割に悪い口コミもそこまで多くなかったからマルコーホームに決めましたがここを見てると建設中なのに段々と不安になってきます
契約までの勢いはすごい。前のめりに話を聞いてくれるけど建てたあとはアフターケアが本当に遅い。
単純に営業成績を上げたいだけだったのかと悲しくなったし、すぐにひび割れた壁を見て更に悲しくなった。
マルコーホームで検討中です。
アフターの対応が悪いという意見が多いみたいですが家の性能などに不満があるという方はいますか?営業さんに質問などしましたが良さそうに感じました。
今年完成した者です。
木がないと言われたのに何故か基礎工事を早めに着工されてしまい棟上げまで4ヶ月間も養生なしで放置されました。
完成前の確認ではリビングの一番大事なクラスがガタガタでした。完成までに張り替えてもらったけどほぼ改善せずそのまま引き渡しでした。
その後も3回程クロスを確認しに来ましたが、ガタガタ部分の写真を毎回撮って社内に持ち帰りますの繰り返し。
改善する気さらさらなくて、訪問の時間をこっちが割いてるのが馬鹿らしくなってきました。
その他アフターケアも連絡もかなり遅く建った後は放ったらかしにされてる感じです……
ホウレンソウが全くされていない。
こちらから連絡しないと返答がない、連絡しても返答がないことも多々あった。
そしてなによりアフターが最悪。
家自体はすごくいいのに、こんなところ誰にも紹介したくないです。というか、できません。
デザインなどはすごく気に入りましたが、
1年たたずともあちこち壁にひび割れなど
クラックが。やり直してはもらえたけど
またでてくることもあるとゆわれ
何より対応がすべて最悪。
言葉や常識がなってなさすぎる
打ち合わせのときから多々担当の人にも
非常識な対応に腹が立っていましたが、
建ててからも別の担当の人になっても
対応が悪すぎてガッカリ
一生の買い物なのにほんとに
選択ミス
どの場所のどんな仕上げでひび割れ出たのか分かりませんが、モルタル塗りとかなら当たり前にひび割れするよ。
それを営業か設計から説明受けてないなら、ハウスメーカーのレベルの低さが問題。
契約したのが間違い。ちょっと前の自分に
言えるなら言いたい。
無難に工務店で建てるのが1番って遅くに気づきました。
坪単価は良心的かも知れませんが
その他が高く感じます。
融通もあまり聞かないと思います。
その前にあまりいい口コミがないのはなぜ??
みんな思ってる事一緒って事ですか??
契約をせかされ、客のことなんて、考えてないです。心に余裕がない工務店でした。
デザインはいいかもしれませんが、やりとりに疲れました。今は、違う工務店さんと家づくりしてますが、マルコーホームと契約しなくてよかったなぁと、つくづく思います。今は、とても楽しく家づくりしています。
9月に工事がストップしていると投稿された施主様は現在どのような状況ですか?
そもそも工事のストップは建築資材やトイレ・給湯器が入手困難となったからなのですか?
それとも全く別の事情だったのでしょうか。
建築中は大工さんに渡す図面を間違えられていたり、指定したことが実施されていないなどのミスがありました。住み始めてからも不具合の対応をお願いしています。1年以上経ちますが一番大きな問題は何も解決していません。
皆様書いてる通り工事ストップ経験しました。
工程管理は全て大工まかせで進捗確認してもレスポンスが悪いです。
会社の規模の割に他府県進出したり客を取りすぎてる感があり、忙しそうです(施主関係ありませんが)
大工さんは当たり外れあるとおもいますが綺麗に仕事してくれて満足しています。
〇月〇日頃からアフターの工事入れますので、〇日からお願いしますとマルコー側から言われたのに前日も当日も連絡なし。その後も連絡なし。後日どうなってるのかと連絡すると、毎度おなじみの言い訳。今月末には必ず入るようにしますと言われるが、それもまた連絡なし。全てこちらから連絡しないかぎり連絡してくることはまぁないですね。なぜ、お客様から連絡しないといけないのですか?あなたたちが約束を破っているのに。常識的なところを疑います。
マルコーホームは、アフターを逃れようとしか考えていません。正直こちらも関わりたくないんです。補償があるこの最後の点検が終わったら一生関わりたくないです。何かこれから不備が出ても別の業者に頼みます。マルコーには頼みません。
引き渡しから数ヶ月経過経過していますが、まだ補修工事が完了していません。
工事の日程についてもまだ聞かされていない状況です。アフターも悪いし、不具合が多い。
知人でお家を探している方が多数いますがとても紹介できるような会社ではないです。
約1年前に完成した者です
皆さんの言う通り引き渡し後は酷いです
半年点検に来られた際、直す所が何箇所かあったので後日業者を手配しますと言われたっきりもう半年が経ちました……連絡は一切ありません。
他にも引き渡し前からLDKのクロスがガタガタで補修お願いしたが一切直らずどうにかならないかと相談してもこれ以上どうにもなりませんと言われガタガタのまま生活しています。返金も応じてくれず。一番長く過ごすLDKなのに最悪です。
他にも着工段階から連絡が遅かったり、約束した日時に伺っても居らず、約束を忘れられていたり。
友人の紹介でマルコーホームで建てました。
うちは契約を急かされることもなかったですし、打ち合わせがとにかく楽しかったです。
できる限り要望に応えてくれようとしてくれた印象です。
建築中もたまに現場に行ってたのですが、大工さんがとても親切でした。
確かに他のハウスメーカーに比べたら建てる期間は長かったと思います。
定期的に進捗状況をアプリを使って知らせてくれました。
仕上がりが想像と違うことがあって、伝えるときちんと対応してくれました。
ここでの口コミがあまり良くなくて、ビックリしています。
私はマルコーホームで建てて良かったと思ってます!
途中で担当が変わる。
担当で決めたのもあるから気分は最悪でした。
進歩状況の報告もありません。
レスポンスが遅いとにかく遅い。
連絡2回してやっと返信くるぐらいです。
ショールームの予約も入れておくとアプリで
連絡きましたが当日ショールーム行ったが
予約されていないと言われ、自分たちで見学した。
現在建築中ですが、色々問題が起こり
気分が良くないです。
マルコーで建てたことに後悔。
素人の寄せ集めの会社。
知識のない人が知ったようなことを言う。
大して安くない。見積が不明確。聞いても教えてくれない。
検討中の人はよく考えた方がいいですよ。
マルコーホームで建てました。
連絡について皆さん書かれていてビックリしました。
やり取りはマルコーホーム専用のメッセージ?機能なのでLINEの様な感覚では無かったですがしっかり要点や打ち合わせ、こだわりへの提案くれたので良かったです。スムーズにいかない所もありましたが担当さんには感謝ばかりです。
皆さん明るくてしゃべりやすく、何でも相談しやすかったです!
またスタッフさん達が仲良くこちらも気軽に接することが出来ました。
おかげで日当たりが良く、1階ですべての家事が完結出来るのが最高です!!
同時期に他社で家づくりをしている友人と情報交換をしながら打ち合わせにいどみました!
感想としては、こんなに親身になって打ち合わせをしてくれる会社は珍しいということ。
子連れで行っても率先して遊んでくれるので、打ち合わせに集中できました!
完成がたのしみです。
マルコーホームとはこうゆう会社です。
値引きすると言って契約させて実際は値引きされていなかった。金額を開示したが開示されたのは決済の前日で、案の定値引きはなかった。
火災保険の案内も決済の前日。それもこちらから教えて欲しいと言ってようやく教えてくれた。
1日で保険を決めないといけないらしい。
迷っていたら提携している保険を勧められた。
こちらには選択権はないみたいです。
建設中に家を見に行ったが工事の人の挨拶もなしで、気持ちよくないのでマルコーに伝えたが変化はなかった。見に行くのをやめました。
担当も変えて、部長が担当になったが何も変わらなかった。会社自体がおわっている。
極め付けは口座情報の紛失です。
人としてあり得ないと思います。個人情報を取り扱っているという自覚がないんでしょうね。
短期間がこんなにも多くの不手際があったので検討中の方は本当にやめておいた方がいいです。
最初は他社でお願いするつもりでした。
予算のことで担当の方と話が合わなくなり、ちょっと家づくりに疲れていた頃にマルコーホームさんに出会いました。
当日予約で行った展示場で出迎えてくれた方がとても親切で、希望の予算内でできることやできないことを明確に教えてくれました。
違約金を払ってでもここで建てたいとおもいマルコーホームさんにお願いすることになりました。
担当者との相性って本当に大事です。
近所でマルコーホームが新築を建ててますが、業者が休憩中に軒下に腰掛けてタバコふかしてました。新築木材に匂いが染み付くだろう程に吸っていました(多分見られてないと思ってるんでしょうが) せめて車内や離れて吸えばいいのにと非常に不快になりました。
引き渡しから2年が経過しますが、今の所、何のアフターフォローもなし。建物は、正直冬場は寒いです。断熱性は低いように感じます。営業マンは、話しやすいですが、レベルは素人の集まりみたいな感じです。打ち合わせ時に伝えた事が現場の人に伝わっていないことが多々ありました。正直アフターケアをしっかりしていると言っていたのに、一切ない事が一番残念です。