- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
鷺沼と鷺宮 どっちが良い?
川崎市、麻生区、宮前区、鹿島田周辺をドライブしてきました。
開発整備が行き届いて綺麗な所と、古くから町がありごちゃごちゃした所と両面あり一概に判断はできなそうです。川崎市でも新百合ヶ丘は鷺沼、たまプラは驚くほど綺麗で便利そうでした。
鹿島田と新川崎は地下街で結ぶ計画もあるとか。近くにシャープ、三菱ふそう、三井ツインタワー、慶応大学研究kキャンパスなどあって、新川崎という名前の由来通り、神奈川の都市計画の中では新横浜のような副都心を目指しているんだそうです。
終わっているのではなく、今まで開発計画が延期停止状態だっただけで開発が進むそうで。空き地が多い駅前に次々研究施設や公園や買い物施設が予定されてタワービル、マンションが並び住む場所というより勤めに行くところの印象になりそう。昔はJR、東芝など企業の社宅が多く現在はマンションに。少しは残っているそうです。
神奈川の再開発エリアに指定されているだけあって今後住居としてはどうか疑問ですが、10年後手放して移り住む予定の人には資産価値が下がりにくそう。それまで待てない人にはアクセスの良さしかないかも。横浜駅、武蔵小杉駅、品川駅に挟まれた再開発エリアであることは確かです。
私はアクセス面だけでなく綺麗で閑静な住宅街で検討しているので今回は検討外でした。
家族で住むとなると横浜だと東横線、田園都市線がやはりベターでしょうか。
浦和、大宮は放射能の影響が懸念されるので書いたのです。
気を害される方がいらっしゃったらすみません。
大宮は駅キュートができたし駅前大きくて綺麗で便利ですよね。
でも知り合いもおらずさいたまは土地勘がないので神奈川で探そうかと。
983ですが、結局スレ主さんは
どのあたりが候補なのでしょうか。
スレ主が出て来て場所絞込みする気があったなら、こんな不毛なスレになってるわきゃないわな。
戸塚に一票
ひばりヶ丘のファインコートで三井に住んでますのCM撮影があったらしい。
>>982
勤務地横浜からです。
恐らくテレビで再三放送された外壁タイルの落下の映像で言ってると思いますが、書き並べれば後はダイエー前に段差が出来たこととハマボールで天井が少々落下しました。
地盤の強い埋め立て地のみなとみらいは無災害。
私が知っている災害は以上です。
今日現在ミネラルウォーターはコンビニに山積みです。
多いか少ないかは個人の判断です。
埼玉は久喜付近が浦安並みの液状化被害だね。
みなとみらい地区は成田?羽田?空港と同じ工法で丈夫に作られているという書き込みを
見ましたが本当なのかな?東京湾のデーターから他の湾に比べ横浜市は津波の被害が殆どなく
海沿いのハザードマップが安全らしいけど何故なんだろう。
このハザードマップを見るとさいたま、千葉、東京の内陸、川崎が結構震度7程度の
心配が懸念されているようです。横浜は沿岸部もかなり被害が少なそうなのは何故?
湾の地形なのか、活断層の場所が遠いのか、対策がされているのかとにかく不思議。
http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/pdf/higai_gaiyou.pdf
ハマボール懐かしい。大分昔から市民の憩いの場だったところですよね。
相当古くなってきたから建て直しの話があったけどまだ残っていたんですね。
今回の東北地震の教訓は、ハザードマップは信用するなってことだ。
自分の判断で逃げた人ほど助かっている。
じゃあ通勤1時間圏内には危険で住めないよ
千葉、さいたま、東京、横浜、川崎、湘南エリア、
通勤に便利と言われていたり人気エリアほど危険ゾーンが多い
災害は地震だけではないからなぁ、結局はどこに住むことを決めるかは自己責任になるよね。実家は四国なんだけどさ、昔東京に来たときからずっとこっちの地形とか、マンションに住んだら住んだで耐震はどうなんだとかずっと心配されてるよ。埋立地も多いし、高層マンションも多いし、やっぱり心配なんだろうね。
面積が広い天井はゆがむ。それは物理的な物で古い新しいはあんまり関係ないね。