横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「神奈川と東京都下住むならどっち?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川と東京都下住むならどっち?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-04-01 20:28:10
【沿線スレ】東京への通勤路線| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

山手線内で勤務です。
こどもは2人ですが住むならどこが良いでしょうか。

[スレ作成日時]2010-06-19 15:40:20

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川と東京都下住むならどっち?

  1. 421 匿名

    確かに横浜市民から見ると、南武線に住むぐらいなら東京都下の方が良いと思う・・。

  2. 422 匿名さん

    南武線は鹿島田あたりが頑張ってくれればちょっとはマシになりそうだが
    都下はスネオのような家族が多そうでいやだ
    横浜のほうがいい
    遠いけど金沢八景とか

  3. 423 匿名

    八景島から都心通うのは無料でしょう。

  4. 424 匿名

    スネ夫家族なんか分かるな…新百合ケ丘とか青葉台とか…
    おセレブぶってる家族多そうだし、他の地域を見下す人多いもんね。

  5. 425 匿名

    >>424
    新百合ケ丘も青葉台も都下じゃないじゃねぇか!
    川崎と横浜じゃねぇか!

  6. 426 匿名

    マイホーム買う際は、川崎市だけは避けたい。

  7. 427 匿名

    >>423
    品川、三田勤務ならまだいけそう。京急で一本だし。
    確かに金沢八景いいところだよね。

  8. 428 匿名

    424
    見栄っぱりの小杉とかよりかはマシだよ

    だって川崎市だよ

  9. 429 匿名

    川崎市がダメとかいってるやつらは世の中が見えてない証拠
    出世しないタイプだな
    30年後買っとけばよかったってなるよ

    って言わないでココロの内に止めておく
    まぁ小杉は買わないけど

  10. 430 匿名

    429
    可哀相だ
    視野が狭すぎて何も知らないようだ
    可哀相だ

  11. 431 匿名さん

    横浜、川崎は区単位で書いてほしい

  12. 432 匿名

    そうだね。
    横浜は広いので区によって違いすぎる。

    青葉区は住みやすそうだけど、他の区はねぇ。

    中区とかは、勤務地や、観光地としてはありですが、住むことは想像できないです。

  13. 433 匿名

    新城に住んでるが、同じ中原区でも小杉よりマシだと思う。
    小杉はごちゃごちゃしてるし子供とは暮らしたくない

  14. 434 匿名さん

    新城も他からみたらごちゃごちゃしてるけど・・・

  15. 435 匿名

    新城は居酒屋の充実っぷりが魅力的です。
    美味しい店多いです。

  16. 436 匿名

    俺も新城や中原はごみごみしてないから好き。
    小杉はせかせかしてるから苦手。

  17. 437 匿名

    川崎市麻生区在住だけど、ここは小田急だから他の川崎市の雰囲気とは違うよ。宮前区と迷ったけど。
    子供の為を思ったら場所・環境・雰囲気も大事だよ。

  18. 438 匿名さん

    幸区住民です。みなさんに川崎の幸区なんて嫌だ!と言われちゃいそうですが。
    鹿島田は綺麗で住みやすいですよ。まぁ南武線なのでたまにおかしな乗客もいるはいますが…
    404さんや406さんの意見と同じ考えで子供の事を考えてここにしました。
    青葉区はすごく綺麗で環境もよく迷ったのですが、通勤に30分変わってきてしまうため、環境よりも接する時間を多くしたかったってのが理由です。
    この地域の物件は安かったので、毎月の返済も少なく済み、もし私立の大学に行きたい、留学したいといっても子供全ていけるだけの貯金もできます。年に一回家族で海外旅行も行けます。
    環境などを重視して背伸びして物件を買うことも大事ですが、こういう事も大事だと思います。子供に対する思いは一緒でしょうから。

    あ、年収1500万以上のような裕福な方はスルーでお願いします…

  19. 439 匿名

    ラゾーナは幸区だね。

    がんばれ幸区

  20. 440 匿名

    幸区は私も好きです。今購入検討中です。
    アカチャンホンポがあるだけで便利だし、ラゾーナ楽しいです。
    自身も南武線どちらかというと下品な人が多いので嫌いなのですが、幸区なら住みたいです。鹿島田降りたことがないので今度行ってみたいです。

  21. 441 匿名

    鹿島田は遊びに行くような街じゃないけどね 確かに住むには良さそうだけど

    低取得の人で勤務地からの通勤重視なら新川崎も使えるここらへん狙い目じゃない?
    今は新築物件ナイスしかないけど、今後パークホームズやタワーできるみたいだし

    高取得の人と低取得の人じゃ地域も含め選ぶ基準がまず変わってくるし、一概にいい悪いは言えないか
    環境重視で青葉区にしました♪→生活カツカツで私立大学なんて入れられない、子供の結婚費用も出せない じゃ確かに子供のためにはならないしね

    ただ南武線がどうもネックだ…

  22. 442 匿名さん

    府中は遠いですが、調布や狛江の都下はどんな感じでしょうか。
    どうしても京王線より北側の都下は拒絶反応を起こします・・・

  23. 443 匿名

    438しっかりしてるなー
    いいと思うよすごく。
    背伸びして親から融資してもらって買ったような奴らに聞かせてやりたいよ全く。
    鹿島田なら南武線でもまだ許せる駅だし。

    調布いいよ。便利だし。甲州街道から離れないときつそうだけど。
    狛江はー、どうだろう。なんもないけど準急は止まる。若い家族ってよりは年寄りが多い。マンションっていうよりは戸建てになるんじゃん?

  24. 444 匿名さん

    府中遠いですかね。
    新宿まで20分位だし、たまプラとかより都心に近いと思うが、、

    小田急のみの狛江、京王線のみの調布、実はまともな駅がない三鷹とかと比べ、
    京王線のみならず、南武線や、武蔵野線、西武多摩川線が走り交通の便もいいです。

    税収の面でも狛江や調布より豊かだし、
    昔からのあのゴミボックスは大変便利です。

    甲州街道の宿場町で歴史も深いしね。

  25. 445 匿名さん

    練馬や西東京も教育環境が良いですよ。

  26. 446 匿名

    南武線武蔵野線は通っててもどうでもいい扱いだからなあ

  27. 447 匿名

    確かに武蔵野線南武線はねぇ・・

  28. 448 匿名さん

    私も>442の言う、京王線より北側はどうもダメです。
    住んでいる方、ごめんなさい。
    何故そう感じてしまうのか良くわからんのです。
    同じく埼玉・千葉方面もなのですが・・・
     

  29. 449 匿名

    横浜で育った人は川崎市には越したくないね

    小杉とかどんなに利便性良いと言われても、全く住みたいと思わん

    横浜市民なら分かるはず

  30. 450 匿名

    横浜で育って来たけどそういうの別にないけどな。まぁ歳にもよるかもしれん。
    20代と40代とじゃ横浜と川崎のイメージ全然違うだろうし、これから産まれてくる子達なんかはなおさらだろうな。
    埼玉や千葉に住むくらいなら川崎の方がいい。

  31. 451 契約済みさん

    確かに世代でイメージ変わるだろうね
    川崎が嫌だというのはもう古い人間なんだろうか
    自分もその古い人間の一人ではあるが…

  32. 452 匿名

    都内の人間で多摩川を越えたく無いと言う人も多いね

  33. 453 匿名

    足立区とかだったら調布や府中の方がいいな
    23区もピンキリ

  34. 454 匿名さん

    まあ小杉はないな。
    ぶっちゃけ多摩川沿いが嫌だ。
    だから南武線と東急多摩川線には住みたくない。

  35. 455 匿名

    都民だけど俺は川崎市に抵抗がありすぎる。

    川崎市に住むぐらいなら府中とか調布が良い。

  36. 456 匿名さん

    そもそも川崎と府中調布で検討するケースなんてほとんどないでしょ

  37. 457 匿名

    結局多くの人が自分の勤務地に当てはめて善し悪し書いてるだろうからな。

    品川勤務なら府中じゃなく川崎・横浜を選ぶだろうし、渋谷勤務なら青葉区あたりがベストか?
    まぁ新宿勤務ならぶっちゃけどこでもいいような気もするが。

  38. 458 匿名さん

    京王線で調布から分かれて相模原線に入ると、川を渡ってすぐが稲田堤。川崎市多摩区だね。
    このあたりの物件なら府中、調布、川崎市多摩区という選択肢はあるかもね。

  39. 459 匿名

    渋谷勤務なら小竹向原から和光か練馬か西東京方面が最強だろう。座って通勤しかも速い

  40. 460 匿名さん

    川崎は何区っていうより沿線かな。JRより東急のほうが利便性もイメージもいい。

    小田急は以前、区内に住んでいた頃は駅数はたいしたことないのに新宿までがすごく遠く感じた。そのせいか新百合ってすごく遠いイメージがあるけど、今は速くなったのかな?

  41. 461 匿名

    確かに川崎は沿線は関係するかも。南武線とか絶対嫌だし。あんな環境子供には厳しい。。

    新百合から新宿も早いですよ。緑がいっぱいで空気が澄んでます。

  42. 462 匿名

    新百合は坂が多くて住めたもんじゃない…
    物件の場所にもよるだろうけどね。
    子供が自転車乗るようになったら怖くてしょうがないし、通学通勤がかわいそうだわ。

    新百合ケ丘にしても南武線にしても、
    実際まだまだいい悪いの「イメージ」先行の駅が多いから本当の住みやすさって難しいよね。

  43. 463 匿名

    子育ては環境次第ではなく親次第。他を見下すような親になっちゃだめだよ。
    438のように子供の事を考えた上で南武線に住んでる人もいるわけだし。

  44. 464 匿名さん 

    というと我が田園都市線も坂が多い。イメージはいいけど、相変わらずラッシュはきつい。
    まして私は新宿通勤。いや、新宿というより初台。
    一長一短とはまさにこのこと。

  45. 465 匿名さん

    新百合よりは相模大野が住みやすいよ。
    平坦だし、商業施設もこっちのほうが充実してる。
    新宿勤務で座って通勤してるけど始発が少なくてかなり並ぶのが難点。

  46. 466 匿名

    初台なら京王のが良くね?府中か聖蹟に住むよろし

  47. 467 匿名

    南武線沿線確かに良くないw
    安いぶん豪華な暮らししてるw

  48. 468 匿名さん

    相模大野は遠すぎて無理。

  49. 469 匿名さん

    座れるなら遠くてもいい。

  50. 470 匿名さん

    相模大野から通勤時間帯で新宿までどれくらい?座るために並んでいる時間はどれくらい?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸