横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「神奈川と東京都下住むならどっち?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川と東京都下住むならどっち?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-04-01 20:28:10
【沿線スレ】東京への通勤路線| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

山手線内で勤務です。
こどもは2人ですが住むならどこが良いでしょうか。

[スレ作成日時]2010-06-19 15:40:20

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川と東京都下住むならどっち?

  1. 351 匿名さん

    小田急や田園都市線の都下エリアは都心からの距離がある。
    現実的な都下は京王か西武新宿線か西武池袋線になるんじゃないかな。
    でも西武線は最近少しバブってるように思えるが、
    それでもあっという間に完売してしまう。いったい誰が買うんだろう。

  2. 352 匿名

    スレ主は横浜へのアクセスなんて条件に入れてたっけ?

  3. 353 匿名さん

    有楽町・副都心線の始発駅の和光も気になるけど。
    住環境や教育環境はどうなんでしょうか?

  4. 354 匿名さん

    京王線~東急線の間、すなわち世田谷・狛江・調布・多摩区を飛ばして麻生区辺りが
    いいんでは???
     

  5. 355 匿名さん

    緑区は遠すぎかな。実家があるけど横浜って名乗るのが申し訳なく感じる時がある。
    青葉区宮前区は環境はいけど、たっかい。

  6. 356 匿名

    ひばりが丘良いって聞きますよね。子供を育てるならのんびりしてて良いかもしれませんね。

  7. 357 匿名

    横浜市都筑区や保土ヶ谷区って子育て環境どうですか?転勤で支店の都合上どっちかに越しそうなので、詳しい方いたら教えて下さい。

  8. 358 匿名

    都下なら麻生区も住みやすいと聞くよ。

  9. 359 匿名さん

    ひばりヶ丘は青葉区より高いよ。それでも短期で完売する。麻生区良いけど高いし物件少い。

  10. 360 匿名さん

    狛江や聖蹟桜ヶ丘も良さそう

  11. 361 匿名さん

    横濱紅葉坂レジデンス(神奈川)とシティハウス府中ケヤキ通り(東京都下)どっちが魅力的に感じますか?
    迷っています・・・。

  12. 362 匿名さん

    桜木町なら23区都心と同等だね。
    しかも横浜が好きそうな三菱地所の本気っぽい物件だね。
    DINKSなら桜木町の方が良さそうだなぁ。

  13. 363 匿名さん

    桜木町

  14. 364 匿名

    >>361
    ?雲泥の差で桜木町でしょ。
    地所、紅葉坂でしよ。まさに「ザ・ヨコハマ」ですね。
    どれだけの友達、親戚に羨ましくおもわれるか?
    桜木町駅前のコレットマーレも東京都心にひけをとらない店舗内容だし、ランドマークにはH&M他多数のブランド店舗、クイーンズにも109他沢山のブランド店舗がある。
    来年には三菱地所の大型商業施設も開業します。地所は東京からも集客を狙っている大プロジェクト。

    府中にマンションかっても普通過ぎて友達呼べませんよ〜

  15. 365 匿名

    >>357
    保土ヶ谷は年寄りばっかでイマイチでは?
    都筑区はレベル高いでしょ!区や町の単位での指標ですと、首都圏でもベストテンに入るレベルの高所得層の町。 区単位なら日本一の長寿の町であり、数年前には小ベンツが日本一売れた地域。

  16. 366 匿名さん

    保土ヶ谷区か都筑区かだったら都筑区だけど、都筑区も場所によって、って感じ

  17. 367 匿名さん

    >>360
     
    確かに都下なら狛江は都心に近いよね。
    最近マンション増えてるし・・・
     
    小田急複々線完成後はラッシュ時も速度落ちないらしい。
    (上原~新宿間は変わらないらしいが)

     

  18. 368 匿名

    上原~新宿は千代田線に逃がすから実質複々線だよ

  19. 369 匿名

    狛江住んでたけど、あそこの何がいいんだ?なんもないぞ。

  20. 370 匿名さん

    >369
    地味なトコが好きです。
    新宿・渋谷・千代田線沿線は楽だし、
    多摩川でぼぉっと出来るし、
    逆に行けば温泉・海に行けるし。
     

  21. 371 匿名さん

    喜多見も良いよね。意外と生田あたりも環境は良いよ。

  22. 372 匿名さん

    >>369
    ほとんど家にいないという人には予算安めで広いマンションが買えそうじゃない??買い物も外食も首都圏で済ませて帰って来る生活習慣の人も多いからね。家族が街の環境より広い間取りがいいという同意なら狛江は悪くないと思う。自分は稲城とかもいいなと思うね、狛江も稲城も比較的駅近マンションに住めば通勤の苦もほとんどないし。

  23. 373 匿名

    稲城!!

    実家がありますが、都心からの距離のわりに恐ろしくローカルですね。
    でも,便利さを求めないならいいかもね。

  24. 374 匿名さん

    >>364
    この前伊勢山ヒルズ行った時は
    結構キレイになったなーとは思ったけど
    桜木町の海無い方って4年くらい前は
    黄金町近いし、昼間からウインズに馬券買いに来る
    おっさんばっかだし汚いしってイメージしか無かったんだけど
    今はきれいになったの?

  25. 375 匿名さん

    俺も狛江好きだぞ!
    結構たたかれる街だと思われているが、
    あの微妙さが最高です。
    (住んだ人しか分らないかな・・・・)
    何しろ、坂が殆ど無いので自転車も楽。

  26. 376 匿名

    東京は分からないんだけど、神奈川なら横浜市が良いよ。
    川崎市は緑が少ないし街がごちゃごちゃして環境悪い場所が多い。
    宮前区は別格だけど。

    でも鶴見区とかは川崎市の環境に似てるとこあるんだけどね

  27. 377 匿名

    多摩センター、緑は多いけど車は必須だな〜

  28. 378 匿名さん

    ここって自分が住んでいる所を  ~っていいよね って書く板なわけ?(笑)

  29. 379 匿名さん

    その通り。今頃気づいた?

  30. 380 匿名さん

    子供の医療費が無料の都下がいいんじゃない??
    前出で出てたけど、狛江もそうだし稲城も都下。
    川崎に比べたらずっと良いと思います。
     

  31. 381 匿名

    武蔵小杉ってどうかな?南武線のイメージでよくない

  32. 382 匿名

    小杉?川崎市だし南武線だし住みたくないな
    環境、空気、治安が悪そう

  33. 383 匿名さん

    >376
    麻生区も別格。宮前区多摩区も同様。
    ただし麻生区多摩区神奈川県内の電車での移動は大変。

  34. 384 匿名

    小杉は″穏やかな環境″からは掛け離れてる気がする

  35. 385 匿名さん

    >>383

    麻生区多摩区は、川崎駅に出るより都内に出ちゃった方が便利だしね。
    「穏やかな環境」ではあるけど。

  36. 386 匿名さん

    多摩区の生田緑地はのんびりできて良いですよ。
    岡本太郎美術館は展示も良いけどカフェも好き。

  37. 387 匿名さん

    昔は毎日めくるめく忙しくて都心まで朝晩電車、翌朝始発で帰るパターンもしばしばありました。そういう状況の時は自分は「住めればどこでもいい」っていう感じで適当に比較的駅に近いマンションを選んで住んでいたのですが、今は緑や住んでいる地域の行事、日常の風景などを心から求めて現在の住まいに至ります。結局気に入ったのが東京市部のほうです。日常的に癒される環境なので仕事にもとてもポジティブになれていると思っています。マンション選びの価値観ってほんと人それぞれなんだろうなと思いますね。

  38. 388 匿名さん

    >386
     
    民家園の中のソバ屋が好きです。
     
    しかし、生田緑地をずっと登っていくと、
    風景にそぐわない派手なマンソンがありますね。
    駅近ならまだしも、何故にあんな場所に・・・
    通勤・通学はさぞ大変でしょうに。

  39. 389 匿名

    あれはマンション?専大じゃないですか?

  40. 390 匿名さん

    なんか、イタリア街区・フランス街区とかあるトコでしょう???

  41. 391 賃貸住まいさん

    神奈川県では最強といわれている京急。週末起こった停電事故はかなり応えましたよ。私の場合、勤務先が川崎で自宅は都内なので特に困りましたな。京急は都営浅草線や京成と乗り入れをおこなっている分は便利ですが今回は終電が近かったこともあって中々電車に乗れず何本も待たされる始末!!
    事故原因は「大森海岸駅からおよそ150メートル離れた線路上で、飛んできた傘が架線に引っ掛かりショートしたため」といってますが、これを教訓に停電対策を強化してほしいなと思います。
    春一番どころか元々海風の影響を受けやすい路線なんですかねここは…

  42. 392 匿名さん

    391さんは、かなりお怒りの様で・・・
    気持ちはよく分かりました。

  43. 393 匿名

    神奈川は横浜、川崎、相模原と三市に住んだことあるが、環境や住みやすさを考えたら
    相模原>横浜>川崎
    だったな。緑が多い順でもある。

  44. 394 匿名さん

    >393さん
     
    相模原ですが、どの辺りがオススメですか??
    横浜線沿い・小田急線沿い・京王相模原線沿い・・・

  45. 395 匿名さん

    勤務先にもよりますが、さすがに相模原市だと新宿に出るだけでも大変。
    ましてや東京都心3区にはげっそりするほど遠いよ。

  46. 396 匿名さん

    相模原は嫌だなぁ…
    勤務先や出身が相模原ならともかく。町田すら嫌だし。

  47. 397 匿名さん

    相模原なら相模大野か橋本が良いんじゃない?

    神奈川県知事が都知事選に立候補の報道が。。少しさびしいね。

  48. 398 匿名

    都心勤務なら川崎横浜相模原の順

  49. 399 匿名

    相模原でも相模大野なら自然が多く子供の環境には良いよ。
    川崎で子供は育てたくないな

  50. 400 匿名

    相模原から都心東側はきついが、新宿・渋谷なら問題はない。
    ただし、小田急沿線か橋本で。横浜線や相模線からはかなり大変。
    地下鉄直通のロマンスカーで通勤している人が同じ会社にいる。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ソルフィエスタ ヴェルデ
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸