- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-04-01 20:28:10
山手線内で勤務です。
こどもは2人ですが住むならどこが良いでしょうか。
[スレ作成日時]2010-06-19 15:40:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
神奈川と東京都下住むならどっち?
-
265
匿名
横浜も広いからね。
青葉区都筑区やみなとみらいとかは住みやすそうですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
-
268
匿名
田都線住民です。
昔ながらのイメージで私も南武線は好きではなかったんですけど、最近仕事で南武線に乗る機会が多かったのですが別に普通でしたよ。だからといって南武線沿いに住もうとは思いませんが…
横浜線は比較的空いてていいですよね。田園都市線は毎日きついですけど街がステキなので我慢です!
-
269
匿名
266
どこがマシなんでしょうか?
横浜線に住んでいて、南武線毎日通勤で使っていますが、初めて乗った時は臭いし汚い人多いしで、かなりびっくりしたものです。
もうそんな車内に慣れた自分が怖いですが、、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名
>272適当な事言わないで下さい。乗客の質とか全然違いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
>263 さんが言っているように、
南武線沿線は本当にガラ悪いですよ。
横浜線はホームがえらい汚い気がする。
要はJRはあんまり良いイメージはありません。
-
-
275
匿名
横浜線の人は南武線使うが、南武線の人は横浜線使わないから。わからないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
南武線は汚いどうのというより不便!
それにすぐ止まる!
-
277
匿名さん
都民ですが、横浜線は横浜線という名のくせに、東神奈川どまりばかりです。
昔のように桜木町までは行ってほしいです。
横浜駅まで届かないなら、東神奈川線にした方がいいですね。
-
278
匿名
都民なら横浜線の終点がどこだろうとどうでもよくないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
-
280
匿名さん
横浜線は南武線より、良くも悪くも郊外を走っているので、
乗客は少なく、本数も少ないでしょう。
横浜駅まで行かなくても、ローカルな感じは結構好きです。
-
281
匿名
私も横浜線好きだなあ。少なくとも南武線よりかは・・・。
ヤンキー率が高すぎていつも嫌悪感。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
知らない人も多いと思うが、朝の横浜線の混雑は田園都市線並み。
なにしろ6ドア車をつけるほどだから。
混雑遅延も毎度のこと。なめてはいけない。
-
283
匿名
私みたいに主婦で朝の混雑知らずなら、横浜線良いですよ。町田はちょっとガヤガヤしてますが、、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名
都下と神奈川なら、横浜の中区、西区限定で神奈川ですね。
どうしても都下なら幹線沿いで三鷹までの間ですね。
甲州道沿いでないと、高速もないし交通整備の遅れは否めません。
しかしアクティブに動かれる方に、都下はオススメ出来ませんね〜交通移動手段は首都圏最低ですよ。
重複路線はないし(東京都心ー横浜都心は5路線)、首都圏主要都市間移動の路線もないし、長距離では羽田空港や成田へのアクセスも首都圏最低。
ただアクティブに動かず、新宿、渋谷、東京駅との往復だけなら最高に住みやすいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
>>284
中区ってまとめて言ってるけど中区って広いよ?
実家が中区だけどすごく不便。駅遠い、坂だらけ、店少ない。
車無いと生活できないし、スレ主のような都内勤務者にはツライと思うな。
-
288
匿名
中区や西区は生活保護世帯多く治安に問題あり、風俗好きならたまらないようだかね。
でも山手やMM21もこの辺なんだよね。
場所によってだいぶ違うね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名
>>286
284です。仰る通りですね。
ざっくり過ぎました。
私個人の主観で言わせてもらえば、横浜東口界隈がベストですね。
5千万ではきついですが、4〜5階程度なら買えないかな〜?
根岸線に入るなら桜木町徒歩5〜10分圏内で紅葉坂あたりは最高。 カーテン開ければみなとみらい。
ただ最高級は億ションと聞いたから低層部分でどうかな?
しかし丘の上なので低層部分でも景色はいけるとおもいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
南武線確かにどーでもいい線ではあるよな
武蔵小杉駅乗り換えで都心のあらゆる場所にいけるからアクセスはまぁまぁ便利
横浜勤務の人限定で考えれば横浜線もありだけど、仕事場も友達も都内が多いって人にはきつくない?
せめて長津田あたりに住まないと…
-
-
291
匿名さん
空港アクセス、都心アクセスを重視するのなら押上が一番いい。
銀座・日本橋・大手町・渋谷も成田羽田の両空港も全て乗り換えなしで行ける。
加えて横浜も一本利用で可能。
ただ、このスレ住人層にはまずあり得ない街なのだろうけど。
-
292
匿名
押上もスカイツリーができれば、
垢ぬけていい町になるかもね。
-
293
匿名
皆さんスレタイを忘れていませんか?
都下or神奈川ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名
神奈川でも横浜市は、
「子育てに適した住環境」を重視した区が
多いからいいけど、川崎市はまだまだだと思う。
住むなら緑に囲まれた住環境の区かな。
-
295
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名
-
297
匿名
>>295
東戸塚は富裕層が多く、子供関係も充実してます。
鶴見も寺尾の丘上は富裕層だらけです。
区単位で甲乙はつけられませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名
横浜市のどこが子育てに適してんねん!?
都内と比べると段違いに悪いんやけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名
川崎市よりマシだろ。
子供の支援、助成、環境、横浜市の方が上だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名
そりゃ東京には負けるけど…
川崎市と横浜市だけで言えば支援制度は明らかに川崎より横浜の方が上だな
環境は場所次第だから一概にどちらがいいとは言えないか
-
-
301
匿名
今川崎在住で、実家が世田谷区ですが、それは都内には子供助成はかないませんよー。子育てするなら、
東京都>横浜市>川崎市 ですね。
川崎市、勝てるとこ何もないです(涙)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名
確かに東京都の、所得制限なしで中学卒業まで医療無料は本当すごいと思う。
あと中学三年間給食も、親の負担度が違うよな。
早く横浜市もそうならないかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名
川崎と横浜の子育て施策はほとんどいっしょだとおもうが、何か違いあったっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名
実家の港区の産院で出産しましたが、今横浜市民なので頂けるお金は35万円。港区民なら50万円も都から支援がもらえます。
同じ場所で産んで15万の差は大きかったです、、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名
都内でいいのは23区でしょ。
あれだけ本社だらけなんだからいいゃね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
都内とは23区のことをいいます。
それ以外は都下といいます。
揚げ足をとるようですが悪しからず。
-
307
匿名
子育てに関して言えば、都下でも東京都は東京都だから支援が充実してますよ。私の地域ではインフルエンザ接種無料や、出産するとお祝いでカタログで○万円相当がもらえたりとかです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名
神奈川は人口多いくせに本当に冷たいな。
県民としては腹立たしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名
横浜もワクチン無料だよね?川崎も来年から無料じゃなかったっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名
横浜市は今月から無料化始まりました。赤ちゃんがいて近所の小児科ではヒブ四回、肺炎球菌四回の計7万6千円が無料になるのは嬉しいですが、個人的には都内みたいに15歳まで医療無料の方が良いですねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
311
匿名さん
都内は医療機関のレベルが良いよ。
総合病院が多いのに目が行くけど
街の開業医も何気にハイレベルなところがあるよ。
総合病院の部長クラスや教授、准教授クラスが開業してるケースもある。
例えば、子供の発達障害を見てくれるところも結構ある(もちろん、健康保険対象)
健康ならば気にならないことでもトラブルを抱えた時に都内はありがたいと思うよ。
-
312
匿名
>>306
違いますよ。
都内は東京都内です。
都下を省くには23区内と表現するのが一般ですね。
お役所的正式呼称はしりませんがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名
5年後、再開発で住民が多くなって住民税たくさんになった川崎市に期待。
ってのはダメかな…?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名
横浜と川崎は歩調を合わせているから大差なし、
財政上はどちらも厳しい状態。
東京と同じサービスレベルは難しいでしょう。
-
315
匿名
マンハッタンの外れとニュー・ジャージーのどっちが良い?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名
横浜や川崎も神奈川県下の中に入りますよね。
都下という表現も東京都全体じゃないの?
-
317
匿名
単純な理由で
東京に住んだほうが
自宅住所を書くときに東京都と書けるから良い。
-
318
匿名
ちくしょー。川崎物件契約しちまったぞ。
都内の方がよかったかなぁ…
買えそうな地域はもちろん限られるが。
-
319
匿名
SUUMOだと23区外の地域は都下として扱われてるけどね
-
320
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
321
匿名
313
川崎市は昔から子供に優しくないから、無理だろうね。
そんな環境が嫌で、川崎市から都内に越した身です。南武線はヤンキーにホームレスに環境が悪すぎた・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名
確かに南武線は子育てする環境に向いてないと聞いたことがありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
東京都下はマンション建設急増してますよね。今引越しを考えているご家庭はなかなか「ここ!」って決めにくいぐらい同時に建設されています。一駅の違いで環境も全く違うので悩むところですね。うちは車に乗らないのでやはり駅近マンションが絶対条件なんです。自身の通勤と家族の買い物や学校を考えるとどの路線沿いに住むにしても特急・急行が停車する駅が良いです。中央線は何となく好みではないので京王か小田急がいいです。
-
324
匿名
理想は23区(神奈川寄り)に住むのが最善ですが、いくら子供への住民サービスが良くても、住居費が横浜より3割も高けりゃ意味がない。
一生を考えれば、自らの通勤時間を朝晩30分づつ苦労するだけで、生涯何千万も違うでしょ?
横浜のマンションでベンツ買ったほうが利口ですね。
または、株式投資や不動産投資などの財テクしたほうがマシ。
通勤費は会社だからね。
このような考えで、住居費が横浜と同じで、都内の最高の行政サービスがうけれるなら都下もありかな。
でも子供なんてあっと言う間に大きくなります。最終的には自分ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名
324のような主婦もいるんですね。
私は自分なんかより子供が大事だし子供の生活や環境重視なので、中学生ぐらいまで住環境はとても大事だと思ってます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
>>324
23区と都下を一緒に考えてませんか?
都下は23区以外の都内市町村のことですよ。
当然、行政サービスも23区と都下は違います。
ちなみに都下と神奈川県の住居費は同じくらいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名
>>326さん
横浜だと青葉区や緑区がいいと言われていますが、都下で住環境がいい場所でおすすめってどこですか?
西武新宿線の花小金井あたりはいいかなと思うんですが。
-
329
匿名さん
>>322
多摩川沿いは自然も残っているので子育て環境に最適・・・と考える人もいます。
がさつな街という側面は確かにあるけど、その一面だけを見て判断しないほうがいいですよ。
-
330
匿名
都下で子育てにいいとこって考えるとない…な…
武蔵野市、三鷹市になると価格も上がるし、それこそ324の言う通りになるし。
南武線の鹿島田あたりは綺麗じゃない?まぁ乗客層は抜いてのお話だが。
-
331
匿名さん
>328
西武線なら新宿線の花小金井や田無も良いけど、池袋線のひばりが丘も良いですよ。
環境も良いし、商業施設もある。住民層も良いです。
予算があるなら、練馬区内の中村橋、石神井公園、大泉学園や上石神井は更に良いですよ。
全国学力調査で練馬区は全国平均よりかなり高いですよ、学校別の結果も公表してます。
西武池袋線は本郷、御茶ノ水のアクセスが良いので研究者、医者、マスコミが目立ちます。
京王線なら調布や府中も良いですね。バス便でも大丈夫なら深大寺あたりも良いかも、
あの野川沿いの自然環境は本当に素晴らしい。
予算があれば井の頭線を狙うのも良いかもしれません。
青葉区や緑区が通勤許容圏内なら東上線のふじみ野や所沢も似たような環境だと思います。
東急不動産も練馬や隣接する埼玉エリアは子育てに良さそうだと紹介してますね。
http://sumai.tokyu-land.co.jp/search/area/jyohoku
-
332
匿名さん
町田なんてどうなのよ?
あの南口の怪しい雰囲気や繁華街を除けば閑静な感じのようだけど。
市役所周辺や成瀬台や玉川学園なんていい環境だと思う。
都心は遠いけどロマンスカーもあるし、横浜も一本で行けるし。
東名も中央自動車道も行きやすいし、新幹線もすぐだし。
予備校産業もかなり発達しているので、教育上も不便はしないと思うが。
思いつくままダラダラと書いてみた。
-
333
匿名さん
町田も鶴川、玉川学園、成瀬あたりは住宅地としては良いと思う。
ただ、青葉区や緑区との差はアドレスが東京都というだけかもしれないね。
-
334
匿名
住民層って大事だよな。
質が分かるし、環境も分かる。
結婚前に神奈川だけどギャンブラーが多い線に住んでいたが、あれは子供を育てる環境ではなかった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
>330
中央線は高いし、駅前の繁華街がネックという人は西武新宿線も良いかも。
通勤はバス、週末は自転車で荻窪や吉祥寺に行けるのはメリット。
荻窪が好きなら、井荻、上井草、吉祥寺が好きなら上石神井、武蔵関で充分。
富士街道の並木なんてすごく良い雰囲気。
ただし新宿線はマンションは安いけど、戸建ては高いように思える。
-
336
匿名さん
-
337
匿名さん
私は競馬を楽しみに生きているような男です。なんか、ちょっと肩身が狭いなあ〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名
>336
334だけどごめん俺が住んでたのは南○線
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
-
340
匿名
府中は競馬場あるから子供にいいとは言えないかな?
ちなみに電車で横浜一本、新宿一本でいける都心のおすすめってありますか?
町田くらいしかないんかなぁ…横浜線で一本でいける本数も少ないけど…
-
341
匿名
中央線より北側は埼玉臭がするのでちょっとやだな。
偏見ですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名
>>340
武蔵小杉…新川崎…
Oh…川崎市…
ここらへんって環境はどうであれアクセス環境はいいんだよな
-
343
匿名さん
>341
多分、頭の中のイメージ。
中央線の北側も武蔵野台地の上の武蔵野エリア。
実際の街並みを歩くと良いよ。
石神井公園、善福寺公園、武蔵関公園、豊島園あたりを歩くと一発で惚れると思うよ。
でも値段も世田谷の一等地並に高いけど。
-
344
匿名さん
ん〜ないですね。一回乗り換えくらいに妥協するしか。
町田も特別子育てにいいとは言えないと思います。東京というよりはほぼ相模原でヤンキーも多いですし。
街自体は発展してるのでDINKSにはいいかもしれませんね。
都下であれば新宿横浜アクセスは妥協するしかないと思いますよ。
-
345
匿名さん
-
346
匿名
DINKSならもっといい場所に買えるんじゃないの
町田まで引っ込むメリットないだろう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
>346
新宿横浜1本で都下での話だからじゃない?
-
348
物件比較中さん
光が丘は環境と利便性が良いですね。
23区でありながら埼玉に隣接しているんですね。
マンションは完成前に完売が多いみたい。
こんど、プラウドとパークハウスが出ますね。
ファインコートも売り出しを知らないうちに完売してた。
井の頭公園も南側だとぐっと価格が下がりますよ。
大きな工場があったりするんだけどね。
-
349
匿名さん
全てを満たす完璧な街というのは、なかなか無いものなんだな。
「いい」と思ってもどこか不満足がある。どこも一長一短。
-
350
匿名さん
-
351
匿名さん
小田急や田園都市線の都下エリアは都心からの距離がある。
現実的な都下は京王か西武新宿線か西武池袋線になるんじゃないかな。
でも西武線は最近少しバブってるように思えるが、
それでもあっという間に完売してしまう。いったい誰が買うんだろう。
-
352
匿名
スレ主は横浜へのアクセスなんて条件に入れてたっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん
有楽町・副都心線の始発駅の和光も気になるけど。
住環境や教育環境はどうなんでしょうか?
-
354
匿名さん
京王線~東急線の間、すなわち世田谷・狛江・調布・多摩区を飛ばして麻生区辺りが
いいんでは???
-
355
匿名さん
緑区は遠すぎかな。実家があるけど横浜って名乗るのが申し訳なく感じる時がある。
青葉区、宮前区は環境はいけど、たっかい。
-
356
匿名
ひばりが丘良いって聞きますよね。子供を育てるならのんびりしてて良いかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名
横浜市の都筑区や保土ヶ谷区って子育て環境どうですか?転勤で支店の都合上どっちかに越しそうなので、詳しい方いたら教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
ひばりヶ丘は青葉区より高いよ。それでも短期で完売する。麻生区良いけど高いし物件少い。
-
360
匿名さん
-
361
匿名さん
横濱紅葉坂レジデンス(神奈川)とシティハウス府中ケヤキ通り(東京都下)どっちが魅力的に感じますか?
迷っています・・・。
-
362
匿名さん
桜木町なら23区都心と同等だね。
しかも横浜が好きそうな三菱地所の本気っぽい物件だね。
DINKSなら桜木町の方が良さそうだなぁ。
-
363
匿名さん
-
364
匿名
>>361
?雲泥の差で桜木町でしょ。
地所、紅葉坂でしよ。まさに「ザ・ヨコハマ」ですね。
どれだけの友達、親戚に羨ましくおもわれるか?
桜木町駅前のコレットマーレも東京都心にひけをとらない店舗内容だし、ランドマークにはH&M他多数のブランド店舗、クイーンズにも109他沢山のブランド店舗がある。
来年には三菱地所の大型商業施設も開業します。地所は東京からも集客を狙っている大プロジェクト。
府中にマンションかっても普通過ぎて友達呼べませんよ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件