- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-04-01 20:28:10
山手線内で勤務です。
こどもは2人ですが住むならどこが良いでしょうか。
[スレ作成日時]2010-06-19 15:40:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
神奈川と東京都下住むならどっち?
-
826
匿名さん
川崎
これまで停電を2回あった。
一度は夜間で、懐中電灯ないので
洗面所で顔面打撲。
職場の港区は一回もなし。
23区は恵まれている。
停電の切実さが分からないから
開幕ナイターなんて発想が出てくる。
休日に一度23区も順番に停電して不便さを
分かち合ってもらいたい。
-
827
匿名
同じく川崎市で2回経験しました。懐中電灯1つじゃ何もできず子供達も泣くばかり。
上記の方同様、職場の世田谷区も結局回避になり一度もありませんでした。
職場に泊まりたいぐらいです。23区だけないのはずるいなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
匿名さん
横浜や横須賀でも一度も停電していないところは結構あるよ
-
829
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
匿名
幹線道路や高速道路を停電させる訳にはいかないからね
246の信号を消すなんて怖いことはさすがにできないと思うけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
831
匿名さん
-
832
匿名
4、5回も?
すごすぎる・・
やっぱり住むなら都内だと実感した
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名さん
23区在住なので停電は無いですが、
電車の減便で23区に来るころは鬼混みでなかなか乗れません。
浦安なんて断水したままですから風呂にもなかなか入れないでしょう。
郊外、23区それぞれ苦労はありますが、東北の被災者を思えば
大したことないですよ。
-
834
匿名
都内や高級住宅地だけが停電免除はなんだかなぁ。
まあ税を高く払ってるからか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
匿名さん
>都内や高級住宅地だけが停電免除はなんだかなぁ。
相模原市ですが一度も停電ありません。ターミナル駅の近くです。
市や区単位ではなくもっと細かくエリア分けしてるんじゃないかと思います。
-
-
836
匿名さん
-
837
匿名さん
>>834
国家や国内経済の中枢を担っている人も少なくないからね。
-
838
匿名
今回の地震での巨大都市東京のパニックぶりを体感した私は絶対に都心部には住みたくないな。
停電してもいいから、さいたまか横浜がいい。
長距離移動のインフラ整備(高速道路・新幹線・飛行機)が充実してる都市がいい!
いざとなったら逃げるが勝ち。
海があれば知り合いのクルーザーで伊豆まで行くとか?
都心部の密度を考えると避難は大多数で不可能ですね。
金持ちだけがヘリ脱出です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
匿名さん
-
840
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
841
匿名さん
じゃあなんで、横浜やさいたまなら良いんだ?
都下でも吉祥寺辺りならむしろ近くないか?
-
842
匿名さん
吉祥寺は都下は都下だが、値段がかわいくないから比較対象にならん…
埼玉寄りや千葉寄りの都内の方がよっぽど安いし
-
843
匿名
>>841
838には長距離移動インフラといて新幹線、飛行機、高速道路があげられてますね。
多摩地区は長距離移動には不適切ですね。
都心部―多摩だまけの往復だけです。
首都圏主要ターミナル間交通(乗り換えなし)
多摩―横浜×(町田、八王子は○)
多摩―さいたま×
多摩―千葉○
横浜―さいたま○
横浜―千葉○
千葉―さいたま×
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
匿名さん
鉄道が止まってしまった時は歩いて帰っている人をたくさんみかけた。ツイッターとかでも今どこそこみたいなつぶやきが多くて、見てると区内から西へ歩いて帰っている人がたくさんいたみたい。吉祥寺ぐらいなら区内からでも歩ける距離だなと思う。さすがに八王子までは無理だろうけど有事の時の歩きも20kmぐらいまでなら頑張れるかな。
-
845
匿名さん
[PR] 周辺の物件