- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-04-01 20:28:10
山手線内で勤務です。
こどもは2人ですが住むならどこが良いでしょうか。
[スレ作成日時]2010-06-19 15:40:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
神奈川と東京都下住むならどっち?
-
466
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名
南武線沿線確かに良くないw
安いぶん豪華な暮らししてるw
-
468
匿名さん
-
469
匿名さん
-
470
匿名さん
相模大野から通勤時間帯で新宿までどれくらい?座るために並んでいる時間はどれくらい?
-
471
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名
新百合住むんなら都下住んだ方がいいな
安いから南武線の川崎市ならわかるけど、高い金出して川崎市に住むのはもったいない
子育ての支援制度も違うしね
-
473
匿名
相模大野は急行には座れないよ。
各駅使うと時間かかりすぎるから通勤は大変。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
-
475
匿名さん
大野始発の急行があるんだよ。
ほんとならそこまで並ばなくてもいいんだけど
通勤電車で立つのは朝から調子狂うから、少々のイレギュラー要素があっても
間違いなく座れるくらいの余裕をとって並んでる。
このへんは人それぞれ。
でもホントに使える時間っていったら1本くらいだからダイヤ改正で
おかしくなったらいやだな。
-
-
476
匿名さん
大野始発急行の存在は秘密にして欲しかった・・・。
でもコイツもいつ海老名や本厚木の始発にされてもおかしくはないな。
-
477
匿名
社宅の都合で仕方なく南武線に住んでますが、
確かに早く出たいのは事実ですね。
乞食を毎日見かけるのが一番嫌です。
若葉台にいましたが、そんな環境じゃなかったし、都下の方が全然良かったです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
新百合に住むなら、ひばりヶ丘とかも良いよ。
けっこう高級な新興住宅地だよね。パルコとかQ伊勢丹とかあるし
新宿や渋谷も乗り換え無しでいけるし。
学園町ならかなりの高級住宅地だと思うよ。
-
480
匿名
副都心線て使いづらくないか?
以前練馬に住んでたんだが時間が読めなすぎて、渋谷から帰ろうにも池袋乗り換えになったりして駅内をどれだけ歩いた事か…
おまけで考えた方がいいレベルの路線
-
481
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名
大江戸線も新宿から光が丘はお勧め。
東側は知らない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
大江戸線は深すぎるってところかな?
遅延とかあまりないし混んでないしそんなに悪い印象はなかったけど。
-
484
匿名さん
今の副都心線は西武線直行が増えて便利。和光止まりが多く東武線直行は少ない。
石神井公園の新駅舎が完成すれば西武線直行がもっと増えるんじゃないかと噂されている。
-
485
匿名さん
え~大江戸線の光が丘~新宿は混むよ。
鞄が落ちないとか、足が下せないというレベルじゃないけどね。
[PR] 周辺の物件