名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ太田川ステーションレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 東海市
  6. 大田町
  7. 太田川駅
  8. ライオンズ太田川ステーションレジデンスってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2012-01-30 16:41:00

ライオンズ太田川ステーションレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県東海市大田町川南新田155番1他、愛知県東海市大田町下浜田148番2他(従前地)知多北部都市計画事業東海太田川駅周辺土地区画整理事業地内21街区4、5、6、7-1、7-2(仮換地)
交通:
名鉄常滑線 「太田川」駅 徒歩3分
名鉄河和線 「太田川」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.07平米~98.86平米
売主:大京

施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-06-19 11:49:34

[PR] 周辺の物件
アルバックスタワー刈谷プレミア
ローレルコート瑞穂汐路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ太田川ステーションレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 121 物件比較中さん

    土壌汚染等も、モデルルームに行って設計図書を見せてもらえばわかりますよ。
    住宅地だったのじゃなければ、必ず土壌調査は行なわれるはず。
    上の方がおっしゃられているように、一応商業地帯だったので…(;^ω^)

    ここに限らず土地を購入する場合は事前に設計図書を見せてもらい土壌汚染結果を見るようにしたほうがいいです。



  2. 122 匿名はん

    土壌汚染がわかってるのに
    それを隠して建てるなんていまどきありえんでしょ。
    大阪のOAPの三菱地所の件で大変な状況だったのに。

  3. 123 購入検討中さん

    土壌汚染結果は聞けば教えてもらえますよ。
    粉塵についての結果も、いろんなデータを公開してくれました。
    ただ、モデルルームに来ていた他の方たちが聞いていたかはわかりませんが…。

    結局そこの土を使ってガーデニングとかやるわけじゃないから、皆さん気にしてないのかな…?

    アノ場所はパチンコ屋かな?それともプール?
    東海市の花火は、以前取り寄せた資料に屋上から見られるようになっていたけど…あれはバンベールの資料だったのかも。

    久々にセントレアに行くのに電車に乗りましたが、太田川周辺にいろんな建設中の建物があって、確かにこちらのマンションも駅から近く便利そうでした。

    気にしない人はごちゃごちゃ言わずもう契約してますよね。

  4. 124 匿名さん

    大所帯なのに、全戸の部屋割りを見ると集会所の様な集まる部屋が無いですが、現在自治会の役員をしているだけに無いのはどうかと気になります。

  5. 125 匿名さん

    自治会なら駅前に出来る市民活動センターに登録できますよ。
    無料で使える公共施設が徒歩圏内にあるんだから、
    余計な設備は無い方がいいと思います。

  6. 126 匿名さん

    見学に行ってみたいけど、
    ライオンズの営業さんのしつこさが怖くていけません。
    ここって駐車場は自走式ですか?
    シャッターゲートはついてますか?

    集会所とかの余計な施設は、管理費食うだけなのでないほうがいいですね。

  7. 127 契約済みさん

    駐車場はシャッターゲートではないようです。
    平地式部分と機械式部分の2パターンあり、駐車場は抽選ですが機械式上段で2千円からの料金でした。
    多分平地の方は8千円くらいだったような…。

    駅前で駐車場2千円と考えると安いですが、通勤に車を使う人は平地式がいいでしょうね。
    日中買い物に行くとかちょっとお出かけする主婦には2千円で十分でしょう。




  8. 128 匿名さん

    スーパーはバンベールの近くに「マルス」が来ますね。来年5月にオープンらしいです。営業さんが教えてくれました。このマンションからは歩いていける距離ですが、お買い物は自転車がいいですね。

    まだ区画整理は先の話ですが、きちんと整理されて住みやすいマンション(地域)になってくれるのを願います。

  9. 129 匿名さん

    検討中です。モデルルームへ出かけようと思っていますが、もう上層階は残っていないのかなー。

  10. 130 匿名

    >127

    何もわかってないねぇ…

    機械式の出し入れを苦手としてる主婦は
    9割もいると言った統計が出てたぞ

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア瑞穂岳見町
    ローレルコート瑞穂汐路
  12. 131 匿名さん

    ウインターステージが始まりましたね。売れ行きが気になります。ランドマークも同じ様なイベントしてますね。

  13. 132 契約済みさん

    >130
    苦手意識があっても、家計圧迫になるなら車を手放すか機械式を選択する家庭は多いですよ~。
    まあ、抽選なので。

    かなり残戸数減りましたね。
    年内完売いけるのかな。

  14. 133 購入検討中さん

    クリスマスフェアが始まってますが、売れ行きはどうなんでしょう。

  15. 134 匿名さん

    クリスマスフェアが始まって先着で?もらえるのはテレビですね。42型って結構大きい感じがします。
    3Dですしね。

    マンションの鉄筋は全体像がほぼできてきたようです。駅も滞りなく開発が進み早くあのごちゃごちゃした駅を
    きれいに、そして朝夕の渋滞なくしてほしいですね。個人的にUFJのキャッシュコーナーが駅に出来てくれるといいんですけど。

  16. 135 購入検討中さん

    キャッシュコーナー便利ですね~。出来るといいけど…。

    駅が綺麗になったらミニストップはどうなるんでしょう。
    もしかして、もうなくなってる?

    今まで開かずの踏み切りだった太田川も、やっと高架になりスムーズになりそうで期待しています。

  17. 136 匿名さん

    ミニストップの入っているビルは残ると隣のカイロプラティックのお店の方のブログにあったと思います。

    南隣の駐車場に将来 何が建つか気になって買うか迷っています。
    だれか情報持っていませんか?

  18. 137 購入検討中さん

    南の駐車場はもともとこのあたりにあった会社の駐車場だったか、その寮の駐車場だったか…聞いたけど忘れました!寮が建ってるから、そっちだったかな~。

    しばらくは大丈夫そうだったけど、あと何十年か…は正直保証できないと営業さんが言ってました。
    そう考えると、せめて高層階を狙っておいたほうがいいかも。
    ここって第何種だったかな…?とりあえず商業地域だから高さは制限できなさそう…?

  19. 138 匿名さん

    マンションの敷地の中は道路側が容積率300%、公園予定地側が200%に分かれているようです。
    西北側は一部囲いを外して工事をしだしたので、外観がこれから完成に近づいていくのかな?

    来週はインテリアフェアですね。
    インテリアフェアでお値打ちに買えるものってあるのでしょうか。

    経験者のかたいらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。

  20. 139 匿名さん

    駅から5分くらいの建売なら同じくらいの値段で買えますよね。
    迷う~。

  21. 140 匿名さん

    土曜日に新聞へ折り込みが入っていましたが新情報もなく、
    こちらへの書き込みも途絶えており売れ行き停滞なのかなー。

    駅近の一戸建てもいいものは出ないけど、中古マンションはポロポロでてて迷ってます。
    決められた方、決意した買いのポイントをお聞かせ願えませんか。

  22. 141 匿名さん

    立地で決めました。半田駅も昔は辺鄙な駅でしたが、都市整備により今はかなりよくなってます。二昔前半田に勤めてましたが、昔では考えられないほど整備され、道も広くなりました(駅周辺)
    煤塵は仕方ないと思っています。まあどこにでも多かれ少なかれあることですし。ただ立地で決めました。
    数年後駅も整備され太田川周辺が、きれいに整備されてることを期待して・・・

  23. 142 匿名さん

    周囲の柵が取れ建物周りの施工も始まりました。
    モデルルーム内のジオラマのように駅周囲が整備されることを期待して買います。

    購入された方、情報がありましたら教えて下さい。

  24. 143 名無し

    降下粉塵について、市内在住者です

    物件の事に関しましては、発言いたしません。

    環境に付きまして、私自身の出身は市内北部、その時は
    粉塵については、あまり実感来る事はありませんでした

    しかし、市内南部 太田から南部海岸よりの地域
    に新居を構えたときに、ビックリしました

    前スレでも、お書きになっていますが 窓を少しでも
    あけておけば、カゼがどのように流れているか、粉塵の黒い
    粉で一目瞭然(目を疑います)

    当然、白い壁紙も水フキの度に汚れていきます

    窓を開けて半日でもすれば

    廊下も、素足で歩けば 足の裏は真っ黒です。

    これは、マンションであれば、上層階になるにつれてひどくなるそうです
    友人の住居は13階ですので、うちよりひどい状況です

    ちなみに、ためしに近辺で磁石でさらっとしてみて下さい。
    驚くほど 砂鉄が集まります(笑)

    緑も多く、住みやすい街ですが、こううした公害問題は
    政治上 市ではタブーの状況です、 製鉄関係者が多く
    税収上の問題もありますから・・・

    しかし、東海市の公害問題は全国的にも大変危惧する状況です
    子供の喘息数もずば抜けています・・・

    確かに、言える事は、東海市南部海岸地域の粉塵は想像しているよりも
    ひどい状況です。

  25. 144 契約済みさん

    西側の外観が見えてきましたね。ジオラマみたいにレンガ作りでいい感じです。後16戸残っているのでしょうか?
    まだ未公表の部屋とかあるんですかね。内覧会の頃には完売になってくれてると良いですけど・・・


  26. 145 匿名さん

    周囲の外構工事も始まり姿が見えてきました。

    後16戸とありますが、どこかに売り出し戸数がでていたのですか?
    完売早くして欲しいですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ瑞穂公園
    グランドメゾン名古屋駅
  28. 146 周辺住民さん

    143さん

    >しかし、東海市の公害問題は全国的にも大変危惧する状況です
    子供の喘息数もずば抜けています・・・

    そうだと思いますがそのデータはどこでわかるのですか。
    特に喘息に対してですがお願いします。

  29. 147 匿名さん

    >No.146

    日本小児アレルギー学会誌

    上記等 色々なデータがありますよ。

  30. 148 匿名さん

    やはりこの物件は、人気がでそうでしょうか?

  31. 149 周辺住民さん

    >No.147

    146です。
    データの照会ありがとうございます。
    しかし探すのが大変なのでリンクを
    貼り付けていただけませんでしょうか。お願いします。

  32. 150 匿名さん

    入居説明会の案内が来ました。
    入居後のローン生活が現実味を帯びてきました。

    煤塵は大なり小なり付き合っていくしかないけど
    景気を早くなんとかしてもらわないと先行き不安です。

    気を取り直してカーテンを選ばねば。
    オーダーカーテンて高いですねー。

  33. 151 契約済みさん

    案内来ましたね。思った以上にお金もかかりそうです(涙)。私は内覧会の時はインテリアは何もない状態だと思います。入居後に地道に照明買ったり、カーテンつけようと思ってます。

  34. 152 匿名さん

    一部外装が見えるようになってきました。
    入居後も太田川駅周囲の開発が進み、利便性が増していくといいですね。

    まずは、ローソンの開店の目途が見えるといいですね。

  35. 154 契約済みさん

    外観が見えてきました。150さんのように粉塵とは付き合っていくしかないと思ってます。
    でも、買ったマンションが出来てくるとうれしいものです。3月には内覧会。どのような部屋になってるか楽しみです。

    後14戸ですかね?頑張って営業さんに売り切って欲しいものです。

  36. 155 匿名さん

    加木屋もあと5戸、太田川もあと14戸で大京 知多戦線はすでに共和、南大高へ移動かな?
    内覧会までに売り切ってもらい、完売マンションとして話が聞けたらいいですね。

    煤塵は風向きによるらしいのでこれからは天気予報で風向にも気をつけることになりそうです。

    南西隣の建設中建物は4階建てと聞きましたが、結構背が高そうです。

    南の古いアパートも解体が始まり、この界隈も動きが出だしました、
    いい街並みになって欲しいです。

  37. 156 契約済みさん

    西側半分が外観が見えてきて、なんだかそわそわしてしまいます。駅まで行くと車でマンション近くを通り「今、この辺までできたんだと」確認したりしてます。

    月末はインテリア相談会ですね。クーポン内では到底収まりそうもない値段ですので、最低必要なものだけ買い後は地道に揃えて行こうと思います。

    後入居まで3ヶ月ですね。楽しみです。

  38. [PR] 周辺の物件
    NAGOYA the TOWER
    プラウド八事清水ケ岡
  39. 157 匿名さん

    146さんへ

    データ等のリンクですが、紹介しても構いませんが

    東海市の公害問題に大変関心(喘息問題)がありそうですが
    データ等は調べる気になればいくらでも、調べる事は出来ますよ。

    ご存知のように、東海市の粉塵問題 公害問題については
    市会議員の多くが製鉄系の出身者です。

    データを見ても、行動しなければ何も変わりません。

    東海市で公害問題をいつも取り上げているのは
    村瀬議員ですが、彼の行動にも問題がありますので
    どうかと思いますが

    いずれにしても、市民中心の公害問題研究会なんか
    できると、いいですが

  40. 158 匿名さん

    久しぶりに物件URLを見たら販売戸数が半分の7件になっていました。
    加木屋が年末から5戸で動いていないのでこちらのほうが動きが早いのでしょうか。
    (間取りで見れるパターンが13あるので残り戸数ではないかもしれませんが)

    煤塵情報は参考になりますが、
    ここで東海市の市政について語られても反応がないようですね。

  41. 159 匿名さん

    販売戸数が一挙に20戸に増えていてびっくりしました。まだ販売前のお部屋があったのかキャンセルがでてしまったのか分かりませんが、早く売れるといいです。

  42. 160 匿名

    いろいろ聞いたら、
    東海市知多市在住で鉄粉を気にして転居する人って結構いるんですね。

    価値観も人それぞれですが、後悔しないよう、再度調べてみようと思います。

  43. 161 匿名さん

    内閣も少し変わり、消費税増税がクローズアップされてくると、マンションや戸建の販売とかも結構関係してきそうですね。
    増税はまだ先の話だと思いますが、ちょっと気になりました。

  44. 162 匿名さん

    外観もほぼ見えてきました。今週は(22日、23日)インテリア説明会ですね。
    クーポンで何を皆さん買われるのでしょうか?

    今更ながら使い道が良く分かりません。カーテンなのか照明なのか、家具なのか・・・

    鏡も魅力的ですが、皆さんはもう決められたんでしょうか?

  45. 163 匿名

    はじめまして、加木屋ヒルズで契約した者ですが教えて下さい、クーポンとは何ですか?

  46. 164 匿名さん

    クーポンは大塚家具でも使えるので、あい見積もりで値引きを引き出してから家具購入予定です。
    立体駐車場が組みあがりつつありますが中々圧迫感がありますね。

  47. 165 匿名さん

    インテリアフェアに行ってきた者です。暇そうにしておしゃべりしてるお姉さん。携帯いじってボーっとしてるお姉さん。商売してる自覚がないんですね。あの人たちの人件費削ればもっとお値打ちになりそうですが・・・

    椅子に座ってこない客待ってるのは苦痛だと思いますが、社会人としての自覚が欲しいですね。
    カーテン屋さんだけが働いてるように見えたのは私だけでしょうか?

  48. 166 匿名

    >165さんに同感

    彼女達はバイトなのでしょうか?
    椅子に座ってれば良いと言われているなら別ですが、
    あまりに酷過ぎますねあれは…

  49. [PR] 周辺の物件
    アルバックスタワー刈谷プレミア
    MMキャンバス南大高
  50. 167 匿名さん

    後約2ヶ月で引き渡しですね。皆さんは内覧会の時に入居がすぐ出来る状態にしてあるんでしょうか?
    私は内覧会終了後に色々つけて行こうと思っています。
    面倒くさがりの性格なんで、入居に向けての準備とか不安がありますが、自分達の出来る範囲で自分達の部屋を作っていけたらと思っています。

  51. 168 匿名さん

    合見積もり取ると全部インテリアフェアでの見積もりのほうが高くなり、鍵引渡後に色々つけていくことにしました。引っ越しがなかなかできないのが難点ですが節約に努めています。
    近くのローソンの開店日も決まり、駅前にできるスーパーのパート求人も始まったようですし、周囲の環境も整いだしたようです。

    東海市の整備計画HPを見ると駅東のメイン道路沿いは建てる建物について細かい注文をつけているようですが、
    駅西マンション前の遊歩道沿いの敷地については何も書いてないように見えます。こちらも景観が整うような計画がされるといいのですが。

  52. 169 匿名

    そうですね。


    駅西の景観が今後どうなっていくのかが気になります。

    立地は最高なので、昔あった太田川のユニーのように、便利な商業施設ができてほしいです。


    太田川沿いの農業エリアにイオンみたいなショッピングゾーンができたら、なお最高なのにな…

    交通の面でも便利だし、知多や名古屋からの需要ありそうですよね?


  53. 170 匿名さん

    いいですね、ショッピングモール。
    イオンは大高があるから厳しいとしても
    アピタ系の○○ウォークが来てくれたら
    使い分けできるし最高だと思います。

  54. 171 匿名

    たしかに、イオンみたいにただのショッピングモールでは無く、
    徳重のヒルズウォークみたいに特色のあるショッピングモールができて欲しいですねぇ。

  55. 172 匿名

    ショッピングモール、是非できてほしいですね!

    今後の発展が楽しみですね♪

    あと2ヶ月で完成ですね。みなさんは、何かオプションはつけられましたか?
    私はいろいろ見積りだしてもらいましたが、結局値段が高くて諦めました…
    入居してから地道に揃えていこうと思います。


    友人から、ディスポーザーがすごく便利と聞いていたので、使うのが楽しみです。

  56. 173 匿名さん

    友人のマンションにもディスポーザーがあったので色々聞いたのですが、
    壊れた(壊した)時の修理費用や、マンションとして将来的な修繕費が結構高かったのにビックリしました。

    便利なんだろうけどチョット不安だなぁ

  57. 174 匿名さん

    引っ越しも考える時期になりました。皆さんはやはり数社から見積もりをとりますか?近くからの引っ越しなので
    本当は自分達で出来ればいいのですが、腰痛もあるので近所でも業者を頼もうと思います。お薦めの引っ越し屋さんてありますか?

    やることが迫ってきて結構気持ちだけ焦ってます・・・3ヶ月後にはもう楽しい生活が始まってるんですけどね(^^)

  58. 175 匿名

    ディスポーザー、確かに修繕にはお金かかりそうですね…

    管理会社から提案される修繕計画通りに実行していくと、確実に修繕費は上がっていくので、本当に修繕が必要な箇所かどうかとか、きちんとマンションのみなさんで計画できれば、そんなに修繕費が跳ね上がるようなことはないのかな?って思います。106世帯のみなさんの意見をまとめるのは大変そうですが、みなさんもきっと修繕費が跳ね上がるのは望んでいないでしょうからね(^_^;)



    ディスポーザーは壊さないように気を付けなくちゃ!ですね…



    引っ越し業者は、いくつか見積りお願いしようと思ってますけど、結局、アートが一番安くなるんじゃないかな?って思ってます。
    10%引きとかでしたよね?引っ越しした友人たちもほとんどアートだったのもあって、安心できるかなと思って。



    地震保険は入りますか?

  59. 176 匿名さん

    ディスポーザーは修繕費が高くついたりすぐ壊れたりするらしく、最近のマンションはあえて付けないみたいですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランクレアいいねタウン瑞穂
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
  61. 177 匿名さん

    修繕費は色々かかり高くなりそうですが、マンション住民が話し合って抑えれるものは抑えて行かないと負担になりますよね。
    難しいかもしれませんが、決め事は良い方向で進んで行き、マンション住民が快適に過ごせる空間にしたいです。

    ずーっと住むであろうマンションですからね・・・

    駐車場の抽選の案内も来ました。

    色々先だと思っていたことが、現実的になってきてます。引っ越しも大きなものだけ業者に頼んで後は自分で
    コツコツ荷物を移動させる予定です。
    内覧会に何も付いていないので寂しいですけど、自分達の家なので頑張らないとと思ってます。

  62. 178 匿名さん

    外観はほぼ全景がはっきりしましたね。
    チョット敷地に構造物を詰め込みすぎている気もしますが
    コンパクトで使い勝手がよさそうと思っています。

    南の大同の建物も外観が見えるようになりました。
    今 大同行きのバスは駅西のロータリーで乗降されていますが、
    将来はできつつある建屋の前から発着するのかな?

    銀行審査を受けこれから本格的に始動します。

  63. 179 匿名さん

    内覧会も、いよいよですね

    楽しみです♪


    これから始まる生活が、住み良いマンションにしていけたらいいですね♪


  64. 180 匿名さん

    大京からの引っ越し屋さんの見積もりの連絡ってありましたか?何にも連絡なくて困ってます。
    本当に見積もりに来るんでしょうか?大京に聞いた方がいいのかな?

  65. 181 匿名さん

    うちも、見積りの連絡はまだ来てません。

    引っ越し日決定の連絡がそろそろ来ますよね?


    その時に何かしら連絡くれりのかなー?って思ってました。


    引っ越し日は、やはり4月前半に希望者集まってますかね〜?

  66. 182 匿名さん

    内覧会の予定が平日なので困っています。

  67. 183 匿名

    引っ越し決定の連絡書類って来ましたか?

  68. 184 匿名

    今日来ましたよ〜
    第一希望でした♪

  69. 185 匿名

    アートさん安くても何か派遣さん 初めての人が来て大変なことになったんで今回はマンションヘの引越なので高い安いより保証とか安心で選びたいです。。。

  70. 186 匿名さん

    引越し幹事会社は顧客とのトラブルを非常に嫌うと聞きましたが、
    保証で契約前にはっきりさせておく点、業者間で比べておくべき点は何でしょうか?
    初めての引越しのため、教えていただけませんでしょうか?

    販売戸数が21→19→17と減ってきていますが、完売までいけるかな?

    西側の隣接した道路沿いの空き地を掘り返しだしましたが、何かできるのでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  71. 187 匿名さん

    私も今回が初めての引っ越しで気持ちだけ焦っています(^^A)。ここではありませんが加木屋のほうで内覧会された方のコメに直す場所が30ヶ所くらいあったと書いてありました。
    内覧業者を頼むことは全く考えていませんでしたが、皆さんは業者を頼まれるのですか?頼んだ場合費用はいくらくらいかかるのでしょうか?
    ご存知の方が見えましたらアドバイスお願いします。

  72. 188 匿名さん

    うちは内覧業者頼みませんよ。
    もし見落とした不具合があっても、保障期間が2年あるので、入居後に指摘してもいいかな〜と思ってます。
    話がズレますが、インターネットの書き込みは、私はウソ半分な気持ちで見てます。
    すべてが善意ある方の意見であればいいのですが、他のマンションのコミュとか見てると、『えっ!そんなことないのに〜…』とか思うことがよくあります。
    誰でも投稿できちゃいますからね。

  73. 189 匿名さん

    引っ越しの見積もりをしました。近所の引っ越しでも結構値段がかかるんだなと思いました。
    理由を聞いたら家具の大きさや重さがあるそうです。相見積もりを出して引っ越し屋さんを決めようと思っていましたが、諸事情を含めると相見積もりを取らずに、今回の引っ越し屋さんに決めようと思います。

    結構長く生きてきたつもりでしたが知らない事が色々あるんだなと思いました。

  74. 190 入居予定さん

    値段設定は引越し業者によってまちまちですね。
    うちはトラックの大きさで値段が決まっていると言われました。
    大きさや重さも含めですが、何トントラックになるか…。

    あとエアコン設置で料金も上がりました。(実際1台2万と言われたのを2台で1万にしてくれたり…)
    うちは2社で見積もりしましたが、お互い今決めてくれたら…とかでかなり値段が下がりました。
    あと、なるべく他社に連絡させないようにするようで…。
    どこも契約とるのに必死ですね。
    壁に傷を作らずきちんと運んでくれたらどこでもいいかな。

  75. 191 匿名さん

    駐車場もだんだん出来てきましたね。もう後約2週間後には内覧会です。
    駐車場の抽選も3月上旬ですね。引っ越し準備とかも現実味を帯びてきて「いよいよ」って感じになってきました。

    駐車場の鉄骨(立体駐車場)は黒い感じでお洒落なかんじですが、個人的にはお洒落よりも広い駐車場の方がよかったです。

    立駐だと車ぶつけそうでちょっと心配になってしまいます。

  76. 192 匿名さん

    そろそろ住民スレへ移行してもよいのでは?

  77. 193 匿名さん

    内覧会ももうすぐですね。引っ越し用の段ボールも届いて気持ちだけ焦ってます。
    カーテンは内覧会で部屋を見てから色などを決めようと思います。

    もう内覧会だと思うと変な緊張感が出てきます。素人だし、業者も頼まないので
    見落としとかあるかもしれませんが、自分達が納得できるように内覧会に
    行こうと思います。

  78. 194 匿名さん

    ここの検討、購入者ではないのですが
    失礼します!

    すでに内覧した方はいらっしゃいますか?

    同じ施工会社の別マンションを検討しているのですが
    「でき」はどうなのかなぁと思いまして。。。

    よろしければ率直な感想をお聞かせいただけると
    幸いです。

  79. 195 匿名さん

    加木屋は完売しましたね。
    こちらは販売戸数11戸。
    着実に減っているけど、
    HPの間取りを見るとまだまだ売れ残っているようにも見えます。
    竣工までに完売がんばってください。

  80. 196 匿名さん

    こんにちは。
    皆さん2台目以降の駐車場は確保できましたか?
    かなり出遅れてしまいなかなか近いところが見つかりません^^;

  81. 197 匿名さん

    二台目は、月5000円~6000円はあるけど、もっと近くで4000円のところないかなあ~
    いい情報あったら教えて下さい。

  82. 198 匿名さん

    駐車場、機械式の一番上の四段は2000円、魅力だけど、車の出し入れ面倒くさそうー

  83. 199 匿名さん

    駐車場平地が良かったけれど、無理でした。お金が高くてもやはり平地が人気あるんですね。
    立駐なので、車ぶつけそうですが慣れないといけませんね。
    内覧会も間近・・・後1ヶ月後にはカギ引き渡し。なんだか決めてからあっという間でした。

  84. 200 匿名さん

    内覧会どうでしたか?

  85. 201 匿名さん

    内覧会行ってきました。どうやってチェックしていいかわからず「ざっ」と見て傷があるか確認したくらいです。皆さんはゆっくり見て色々チェックされたんでしょうか?
    個人的には和室のふすまがもう少しいいものだとよかったなと思いました。

  86. 202 匿名さん

    うちはネットの「内覧会のチェック表」を印刷し、建具の不具合や水平もチェックしました。幅木とクロスのつなぎ目とか、カーテンボックスの中のクロスがきちんと処理されているかとか…。
    結構いい加減な職人さんなのか、素人目でも汚かったので直してもらうことにしました。

  87. 203 匿名

    2時間くらい観察しました。もろもろ出てきましたよ。まぁ目をこらしすぎだかな(笑)

  88. 204 匿名さん

    内覧会見ればやはり色々でてきました。

    続けて業者さんとの現地打ち合わせをしていて、今回の大震災で購入品が引越しまでに間に合わないかも知れないことが判明。インテリア内覧会で頼んでおけばよかったかと後悔・・・。

  89. 205 匿名さん

    引っ越しの準備はされてますか?引越社がくれた段ボール30枚(小20大10)では荷物を少なめに詰めてるせいか全然足りそうになく、再利用の段ボールをお願いしてます。
    部屋に段ボールが増えて置き場所にも困ってるくらいです。初めての引っ越しなので要領悪いかも知れませんが
    自分なりにボチボチやっています。
    カギの引き渡しまで3週間切りましたね。荷物入れる前に簡単に部屋の掃除もしたいと思ってます。
    内覧会の時のスリッパが汚れていたので。

  90. 206 匿名さん

    引越しの時のダンボールは隙間がないほうがいいと思います。
    中身がごそごそ動くと、新聞紙等で梱包していても中で割れたりしますよ。
    結構積まれるし、乱暴まではいかなくてもそれなりの扱いをされますので。
    トラックの振動でも動けばアウトです。
    隙間があく時も新聞紙を丸めて隙間を埋めるくらいにしたほうがいいです。
    少なめに詰められるメリットはわかりませんが…。

    引越しの前に部屋を掃除されるのは必要ですね。必ずやります。
    あと、退去する部屋(賃貸の場合)もクロスとかが汚れていると敷金からひかれるのでなるべく綺麗にしてからがいいですね。
    床とかはクリーニングが入るのでそこまで神経質にならなくてもいいと思いますが。
    ご参考までに。

  91. 207 匿名さん

    206さんへ

    引っ越しのアドバイスありがとうござました。

    荷物を少なめに詰めているのは、腰痛持ちのため重いものが持てずに少なめ、軽めに
    詰めていました。今後は新聞紙などで隙間を埋めて(少しは埋めていましたが)
    物が動かないようにしたいと思います。

    参考になりました。有難うございました。

  92. 208 匿名さん

    腰痛は辛いですね。

    重い荷物は引越し業者が指定の場所に運んで置いてくれますので、多少は大丈夫かと思いますが
    腰痛は本当にしんどいので、無理せず片付けをしてください。
    うちもヘルニア持ちがいるので腰の大切さは良くわかります。

    お互い気持ちのいい生活ができるといいですね。

  93. 209 匿名さん

    引越しで持っていくものと捨てるものの仕分けも大変です。
    OO大臣に手伝ってもらいたい。

    皆さん地震保険ははいられましたか?

  94. 210 匿名

    家財は入りましたよ。
    建物は入りませんでした。

    ところで、二台目の駐車場が必要な方どぉしてますか?別なとこで探しましたでしょうか。

  95. 211 匿名さん

    内覧(点検)会?も本日終りました。

    ざっとしか見ていなかったので点検する個所などほぼなくて、印鑑押した後にここも指摘すればよかったかな
    と思いましたがもう終わってしまったことなのでそのことはあきらめました。
    (自分の勉強不足だったと言うことで納得済みです)

    玄関のニッチなんですが・・・

    物を置くにも低いし(ウェルカムボード等)、絵など飾るにも低い感じがします。
    絵をつける金具(天井に着けるレールみたいなもの)等を事前に別注された方はいいと思いますが
    そこまで考えなかったので、玄関のニッチはそのままです。

    何も置かないのもシンプルでいいとは思うのですが、何か寂しい感じがして・・・

    玄関のニッチは皆さん何か飾られたりしますか?参考までに教えて頂けると有難いです。

  96. 212 匿名さん

    値下げはありますか?

  97. 213 匿名さん

    "ソラトはわが家のパントリー。5分もあれば忘れ買いもバッチリ"
    なんてありますが、人が多過ぎて入店するのに30分待ちでした。>マルス
    駅前のにぎわいを演出するにはいいかも知れませんが、日常の買い物がこれじゃ困りますね。
    駅西ユニーの再出店を強く望みます。

    広報とうかい4/1号によると、
    太田川駅西地区は緑区徳重を参考に、ユニーと名鉄に出店要請していくんだとか。
    どんでんウォーク?みたいなのが出来るかも知れません。
    http://www.city.tokai.aichi.jp/~town/news/pdf/kawaraban_ver.1.pdf

  98. 214 匿名はん

    確かに徳重のヒルズウォークみたいなのが出来ると物凄く嬉しいし、周辺からの集客も見込めますね!

    ただし、渋滞対策を万全にしてからの出店がmastです。

  99. 215 匿名さん

    駅西、発展してほしいですね!

    ヒルズウォークみたいなものができたら最高ですね!

    ソラトはしばらく混みそうなので、落ち着いた頃に行ってみます。


    あとは、マック、美容院、ミスド、お洒落なカフェ、薬局ができてほしいです!

  100. 216 入居済み住民さん

    いよいよ竣工日ですね。

    残りのマンションも早く売れてくれるとうれしいです。

    引っ越しも目前となりました。

    新居での生活がどのようになるのか楽しみと不安が色々入り交ってます。

    一緒にマンションに入る皆さんと快適な暮らしが出来たらと思ってます。

  101. 217 匿名はん

    ホントにヒルズウォークみたいなのが出来るなら、考え直さないとって思いました。

    徳重の街を見ると、区画整理されてて綺麗で、駅前にヒルズウォークと区役所が集約されてて、その他もオシャレな店が点在してて、便利でいいなぁ~って思ってたんで、
    この物件周辺もそうなって欲しいです!

  102. 218 入居済み住民さん

    新居できましたね。本日カギもらって新居に行きました。
    今日引っ越しされてる方も見えるようで・・・。

    ガス屋さんも十数件今日ガスを引いたと言ってました。

    今週が引っ越しのピークですかね。目の前の荷物片付けなければいけないと言う焦りで
    いっぱいいっぱいです(苦笑)

    新生活に向けて皆さんと一緒に快適な暮らしが出来るといいなと思います。

  103. 219 匿名

    ソラトのとこにドラッグストア入りますよ!

    鍵もらいました♪
    楽しく暮らしましょう☆
    皆さんよろしくお願いします!

  104. 220 匿名

    鍵もらいました。
    みなさんこれから宜しくお願いいたします。
    すでに入居されているかた、住み心地はどうですか?私も早く引っ越ししたいです!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ
MMキャンバス南大高

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン名古屋駅
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオ八事春山
スポンサードリンク
デュオヒルズ御器所

[PR] 周辺の物件

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

アルバックスタワー刈谷プレミア

愛知県刈谷市桜町2丁目

未定

2LDK~4LDK

67.53m²~134.35m²

総戸数 88戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

[PR] 愛知県の物件

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸