東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】クラッシィハウス目黒洗足の住民板 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 洗足
  7. 西小山駅
  8. 【契約者限定】クラッシィハウス目黒洗足の住民板 
入居予定さん [更新日時] 2014-04-21 12:55:51


「クラッシィハウス目黒洗足」の契約者限定スレッドです(契約済の方のみ利用可)。
比較検討中の方は、マンション検討版へどうぞ。
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52906

これからの長いお付合いをするわけでもあり、建設的で意義ある情報・意見交換・相談の場になれば幸いです。 よろしくお願いします。

売主:住友商事
施工会社:東急建設
管理会社:住商建物

[スレ作成日時]2010-06-19 00:57:12

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス目黒洗足口コミ掲示板・評判

  1. 251 マンション住民さん

    上の階の音が云々・・・
    という書き込みがありましたが
    下の階の音もすごくないですか?

    我が家は下の階の方の足音がすごくて
    毎日地響きしているんです。
    しかも30代?のご夫婦オンリーで子供はいない
    のですが特にご主人の在宅時だと思われる時間帯
    にドスドスドスとなぜ家の中で、この広さの住戸で
    走り回る必要があるのか・・・。
    書き込みにもありましたが子供の足音は言い聞かせていれば
    そのうちなくなるものですが、大人が無意識に立てている音は
    本人に全くの自覚がないので直しようがありませんよね。

    直接言いに行った方がいいのか、管理人や管理組合を
    通した方がいいのか家族で話しています。

    ご近所だけにあまり大事にはしたくないのですが
    毎日のことなので正直精神的に参ります。

  2. 252 マンション住民さん

    経験から申しますと…

    1階に住んでる住人はいくら音を出しても
    下に誰も住んでいないと勘違いしているので
    下階がうるさいと苦情があるのは1階と2階が
    多いですよ。
    幼子がいるから1階を購入したけど、音や話し声の配慮がまったくなく
    上階や左右住戸からクレームがあがることも
    ありましたから。
    下階の住人からしたら納得がいかないようで立ち合いのもと
    どの程度響くのか確認したりも。

    精神的に参るほどまでとは・・・お辛いですね。
    ここに書き込みされるということは
    よほどのことですし。

  3. 253 入居済みさん

    「クラッシィハウス目黒洗足 賃貸」で検索すると、賃貸物件が結構出て来ますよ。
    部屋番号もわかります。

  4. 254 マンション住民さん

    なるほど…住戸までわかるんですね。
    3階と7階で3階の方が家賃が高いのは
    なぜでしょう??
    東向きと南向きの違いでしょうか?

  5. 255 住民でない人さん

    すみません。
    こちらで、上下の騒音があるとおっしゃっている住民さんがいらっしゃいますが、
    参考にスペックを教えてくださいませんか?
    二重天井・床でスラブ厚はどのくらいでしたか?
    お願いします。

  6. 256 入居済みさん

    >254

    部屋の向きや広さでも賃料は違いますが、
    定期借家かどうか、また定期借家の期間でも違いが出て来ると思います。

  7. 257 入居済み住民さん

    土日や平日よると、窓を開けていると、タバコのにおいがするのですが、(我が家には喫煙者はいません)
    ベランダで吸っているのでしょうか?

  8. 258 匿名さん

    >251

    犬じゃないですか?
    ご主人様が帰ってくると、嬉しくて走りまわるとか…

    中型犬並みの体重がある小型犬もいますし、
    興奮すると、狂ったように走り回る
    時もあります。

    我が家は、犬がいても防音カーペットを2重にしている
    くらい気を使っていますが、犬の走る音が響くと
    認識していない方も多いですよ。

  9. 259 マンション住民さん

    >257さん

    257さんは東西南、低層、高層どこらへんですか?
    我が家もタバコの煙で1年間悩んでます…。


    >258さん


    下の階の方はペットは飼っていらっしゃらないのです。
    間取りも同じですので今どこを歩いているかはっきりとわかるほど
    完全に大人の足音です。スリッパを履くとだいぶかわるので
    履いてほしいです。

  10. 260 入居済みさん

    257ですが、低層階です。
    ベランダは喫煙禁止にはできないのでしょうか?洗濯物にタバコのにおいがついてしまう事もあります。
    においが残るので、家の中で吸うのが嫌なのかもしれませんが、本当に迷惑してます。

  11. 261 マンション住民

    259さん、我が家はその足音の下に住んでいるかもしれません。

    入居当初から凄い足音で、最初はノイローゼになりそうでした。
    お手紙を書こうか、直接お話に行こうか迷ったほどです。
    今は在宅が減ったのと慣れたので、気分的にはだいぶ楽になりましたが、騒音問題に直面したのは初めてだったのでかなりのストレスでした。
    お察し致します。

    引っ越しの挨拶をした際、ドタドタッと出ていらしたのでそういう歩き方をされる方なのだと思います。
    夜11:30頃ご主人が帰宅されるのか?凄い足音で、たまたま目が覚めてしまったらなかなか寝付けません。
    狭いマンションなのに何もそんなに家の中で小走りにならなくても…、といつも不思議に思います。

    管理人さんに相談しても、騒音に関してはなかなか難しいようです。
    何とか解決したいものですね。

  12. 262 マンション住民さん

    >261さん

    ご主人の帰宅が11時半頃なのですね。
    うちの下の方は20時~21時のあたりです。
    なぜこんなにわかるのかというと
    我が家には子供がいるので、ちょうど寝かしつけ
    をしているので静かなのです。奥様だけが在宅であろう時間帯は
    比較的静かなのですが、ご主人が帰宅された後、休日は
    それはもう子供でもわかるほどの音なのです。
    毎日のことなのでツライですよね。

    実はその下の方から子供の足音について注意を受けました。
    とても非常識なやり方で。
    それ以来子供には更に厳しく言い聞かせていて、子供が親の顔色ばかりを
    伺うようになり、チックのような症状もでるようになってしまいました。

    家中マットを敷き詰めて気に入って購入したフローリングも
    見えないです・・・。

    管理人さんに相談しても無駄だと他の住人に聞きましたので
    友人の弁護士に相談しています。

    暗い内容ですみません。
    でも、こちらのマンションは本当に小さなお子さんが多いですよね。
    妊婦さんや赤ちゃんもよく見かけますし。
    こんな住人もいるんだと知って欲しかったので書かせていただきました。

  13. 263 マンション住民

    262さん、お子さんのチック症状はお辛いですね。マットを敷き詰めているのに響いてしまうのでしょうか。
    幼いお子さんがいるご家族は大変ですよね。
    みなさんどうされているのでしょう。

    我が家の上のお宅は奥様のみ?でも凄い足音で、日中も子どもと一緒に「足音凄いね~。」と話してます。
    こちらはもう幼児ではないので気にしなくて済むのですが…。
    ご夫婦でバタバタ走られるのか、奥様のみかは分かりません。

    ご友人の弁護士さんが何か良い解決方法を導きだしてくださるといいですね。

  14. 264 マンション住民さん

    ベランダは共用部分にあたると規約に載っているので
    基本的にはダメですよね。
    ちなみに我が家はベランダ喫煙がひどいお宅に
    言いにいきました。
    それ以来ありません。

    それより、サイクルポートや北側の出入り口付近で喫煙しているバイクの
    住人がいますが見た感じも若くて未成年なのでは?
    と思いますが。

  15. 265 匿名さん

    >262

    家中マットを敷き詰めるのは、小さなお子さんがいらっしゃる場合、
    常識なのではないかと思います。
    友人宅は、二重に敷き詰めていますよ。

    最近、子供の足音の訴訟で、子供の親側に損害賠償請求請求が
    あったケースが数件ありましたよね。
    マンションは、子育てする環境ではないですよ。

    私は、子供が小さなときは、戸建にしました。

  16. 266 匿名さん

    >264

    細則を読まれていない方が多いようで、びっくりします。
    その方も、ベランダでの喫煙禁止だと言うを知らないのでは?
    たまに、禁止されているにも関わらず、手すりに洗濯物を
    干す方もいますし、共用壁にクギを打ち付ける人も
    いるそうです。
    管理人も動いてくれないのも残念です。

  17. 267 マンション住民さん

    >265さん

    マットを敷き詰めるのは常識とは
    ちょっと言い過ぎではないでしょうか?
    では、敷き詰めていない家庭は非常識ということですよね。
    我が家は敷き詰めたくてもマットに含まれる
    ある物質のアレルギーが家族内にいるのでできません。

    子どもが小さいときは戸建に住んでいらっしゃったとのことですが
    その選択は家庭での様々な状況にもよりますよね?
    まるで、小さい子どものいる家族は戸建に住みなさい
    とおっしゃっているようにとれます。
    戸建もいろんなトラブルがあるのですよ。
    先日も世田谷で事件がありましたし。

    あと、訴訟の件は明らかに騒音主が非常識過ぎる例ですよね。
    誹謗中傷のビラを撒いたり、注意されても夜中まで騒いでいたり。

    一緒にしないでいただきたいです。

    >266さん

    こちらの知識不足で申し訳ないのですが
    共用壁に釘をとあるのですが、どこが共用壁なのでしょうか?
    我が家は廊下に絵を飾るために釘を打っていますが、
    もし取り外すときはクロスと同じ色で穴を埋める物も
    購入していますが。ダメな箇所だと大ごとです!

  18. 268 マンション住民さん

    特にやんちゃ盛りのお子さんがいらっしゃれば、足音に気を使って、
    防音カーペットを敷くことは常識かと思っていたので、
    びっくりしました。
    少なくとも、私の周囲では必ず考えることです。
    マンション選びのサイトを見ても、多くが防音カーペットや
    1階等の下階のない選択を勧めています。


    アレルギーでカーペットを敷けないお宅は多いと思います。
    しかし、下階が音で悩んでいるのであれば、何か対処を
    考えるべきですよね?
    下階からしたら、アレルギー云々はお宅の都合でしかありません。

    確かに、何処に住もうが、カーペットを敷こうが敷くまいが
    個人の勝手です。
    しかし、やんちゃ盛りのお子さんがいるご家庭で、何の
    対処もせずに、二重床のマンションに住めば、クレームが来るかも
    知れないと容易に想像できることです。
    何の対処もできず、子供に肩身の狭い思いをさせるくらいならば、
    戸建の選択も有りなのでは?と言うお話で、「べき」ではありま
    せん。世の中、静かなお子さんも沢山おりますから。

    訴訟のお話ですが、加害者側(足音を出している側)がいやがらせ
    をしていなくても、「マンションだから仕方がない」「子供だから
    仕方がない」等の開き直りで、何の改善策を講じようとしなかった
    だけでも損害賠償請求された例はあります。
    どこにでもトラブルは付き物ですが、戸建であれば下階を気に
    しなくても済むでしょう。

    共用壁というのは、戸境壁の事だと思います。
    戸境壁は共用部分になりますので、クギ打ちは出来ず、
    ピクチャーレールを勧められます。
    細則に明記されています。


  19. 269 マンション住民さん

    共用壁を知らない人がいるなんて…

  20. 270 マンション住民さん

    初めて書き込みさせていただきます。

    うちの上の階も、日中、奥さんがたてる音がすごくて、
    下の階に対する配慮がまったく感じられません。

    そして2-3歳の子供が朝から夜まで
    部屋中を走りまわる音もすごいです。

    子供が走りまわるのを注意している気配は全く感じられません。

    注意しているどころか一緒にドタバタ遊んでいる音が聞こえてきて、
    大きなストレスとなっています。

    子供がいうことを聞けない年齢なら
    親が何か対策を考えないといけないのに、
    親まで騒音元になっている始末。

    どうしたらよいのでしょうね。

    以前住んでいたマンションはカーペット敷きだったので
    上の階に小さな子供がいても騒音問題とは全くの無縁でした。

    なので、2~3歳くらいの小さなお子さんの足音が聞こえるなんて、
    本当にびっくりしています。

    管理人さんが直接動かなくても
    少なくともマンション内に騒音に対する警告の紙をもう一度貼ってほしいものです。


  21. 271 マンション住民さん

    私も昔、朝から晩まで子供の足音がドコドコ・ダカダカ
    本当に煩くて、ノイローゼになりそうになりました。
    カーペットを敷いて欲しいと頼み、我慢出来る程になりました。
    お察しします。

    走り回るお子さんがいらっしゃるのに、カーペットを
    考えない方もいらっしゃるとは驚きです。
    敷けない理由があるからと、下階に我慢を強いる
    のでしょうか?

    集合住宅は、上下階に恵まれるかは運ですね。
    せめて管理がしっかりしてくれれば、救われるのに・・・

  22. 272 マンション住民さん

    なんだか世知辛いですね。。
    このマンションを買う決め手のひとつに、住友商事さんも言っていた住民の方々がわりと似たような年代、収入というのがありました。
    なので、ご近所づきあいもしやすいだろうと思ったのです。
    騒音問題もお互いの顔や暮らしぶりが見えないとなおさら気になりますよね。ご近所づきあいすることで互いに許容する、気を配るようになれると良いとおもうのですが。
    そんな解決策というか緩和策は難しいでしょうか。

  23. 273 マンション住民さん

    色々読ませていただきましたが、我が家は特に問題もなく毎日を過ごしております。
    近隣の方とも揉め事もありません。

    確かに上階より物音や椅子を引く音など(騒音とまではいきせんが)聞こえてきますが、気になりません。
    生活音だし仕方ないと思っております。

    むしろ人が生活しているんだな、と安心感もあります。

    外からマンションの灯りを見ると色々な家族が住んでる、1戸1戸に色々な家族や生活があるんだなぁ思い、
    ほんわかした気持ちなります。

  24. 274 マンション住民さん

    267です。

    我が家はあるマットはアレルギー問題があるので
    別の防音カーペットを敷いてます。
    そして子供もいません。

    なんだか頭に血が上った方がすごい書き込みをしているので
    弁解させていただきます


  25. 275 入居済みさん

    まったく違う話題で失礼します。

    すでにマンションができてから1年半近く経ちますが、なかなかお隣さんや近所との交流が少ないと感じています。
    その中で、facebookのグループを使って交流している住民コミュニティが存在します。
    つい先日も家族ぐるみで多摩川でBBQやりました。

    ご興味がある方はコンシェルジュか管理人さんに聞いてみてください。
    以前配布されていたパンフレットをお持ちかと思います。

    気持ちよく過ごせるマンションライフになるよう皆さんでやっていきましょう。

  26. 276 匿名

    防音まっとなんて意味がないという事をしらないのですか?なので、住宅選びで、スラブは重要なんです。私は近隣住戸の音問題は、あって当然とわかっていたので、諦めています。そんな当たり前の事も知らないでこの物件を購入したわけではないですよね?戸境壁にしても、ここはボード貼ですから、釘打とうがなにしようが問題ありません。ピクチャーレールをと発言している方がいますが、固定するのも、ビスです。同じ事をするのに、そんな事も知らないで喚き散らす輩が多すぎます。学習してから、出直してください。価値ある生活を邪魔しないでください。

  27. 277 住民でない人さん

    ボード貼りでも、遮音性を保つためにビス打ちNGのところも
    あります。
    細則に書いていなければOKでしょう。
    細則を読んでいないような発言があることが問題なのでは?
    そのためにピクチャーレールも壁付けと天井付、その他色々な付け方が
    あるそうです。
    皆さん、自分が常識人のような言い方をしていますが、
    傍からしたら、五十歩百歩・目糞鼻糞・どっちもどっちです。

  28. 278 マンション住民さん

    多摩川のBBQは全く知りませんでした。
    メールボックスの掲示板に貼っていただくことは
    できなかったのでしょうか?

    ちなみに、いつ行われましたか?
    何家族くらいの出席でしたか?

    次はぜひぜひ参加したいです!!

    マンションの住人の方とBBQなんて
    素敵ですね!!

  29. 279 マンション住民さん

    こんにちは。

    すでにFaceBookをやっておりますが、
    マンション名で検索してもグループ名が見つかりません。

    どうやって検索すればよいのでしょうか?

  30. 280 マンション住民さん

    マンションのエントランスのいろんなチラシがはいっているスタンドの下の方の段に、確かまだFBの告知チラシ入ってたと思います。
    そちらに管理者の名前と連絡先が書いてあるので、お二人両名にメッセージなりメールを出してみてください。

  31. 281 マンション住民さん

    262さん

    ちょっと不思議に思ったのですが、真下階の足音ってそんなに響くものなのでしょうか?
    上階に誰も住んでいない場合は、音の発生源は真下かまたは斜め下になると推測できると思うのですが、
    真下階からの足音だとどのようにしてわかるのでしょうか?

    我が家は上階のお子さんの走る足音はものすごい響きます。ただお隣さんまたは真下のお部屋にはお子さんがいませんし、お子さんの走り方は独特なので上階からの音だと限定できます。

  32. 282 マンション住民さん

    262です。
    なぜわかったかかからないのですね・・・。

    書き込みしたくはなかったですが、1階の方だからです!!
    お子さんも動物もいません。楽器はわかりませんが。

    そして、我が家は床の上に座って生活をしているのでダイレクトにお尻に
    下からの振動が伝わります。
    そして、同時にくる上からの音とはまったく違うのです。

    1階の方は庭からの出入りもありますよね。
    窓を開けていれば1階の方の出入りもわかります。
    こちらが静かであれば間取りも同じなのでどこを歩いてお庭に出ていったか
    わかりますよ。

    これ以上の書き込みは個人宅特定につながりますので
    控えます。

  33. 283 マンション住民さん

    防音マットが効果がないと言う発言がありましたが…
    以前のマンションで、我が家も下階からお叱りを受けました。
    気を付けていても、子供は走り回るときがあります。
    その時に、友人から教えられ、静床マットを敷き詰めました。
    下階の方に立ち会ってもらい、実験しましたが、気になるような
    音はしなくなりました。
    小さなお子さんのいらっしゃる家庭は、やはり周囲に
    気遣いを見せることは常識ではないかと思います。
    そういう認識の薄い方がいらっしゃることは残念です。

  34. 284 マンション住民さん

    音の問題はここで言い合ってもしょうがないので
    総会等公の場で発言しませんか?

    誰でも出入りできるこちらでは
    本当に住人が投稿してるかわかりませんし。



  35. 285 マンション住民さん

    284さんの意見に賛成です。
    “上の階の人”“下の階の人”と匿名のままここで不平不満を言っても何も変わらないと思います。

  36. 286 マンション住民さん

    ちょうど総会の案内がきましたね。

  37. 287 マンション住民さん

    オリジナルの住人で、仕事の都合から日本におらず、家を貸しているものですが、こうして話を見ていると、
    しっかりと集合住宅になっているなぁと改めて感心するのと共に、懐かしさを感じる次第です。

    ただ一方、よくよく注意して読んでみると、住人の様に見せかけて、主旨は不明ですが、かき回している方も
    散見されるので、冷静に会話の内容を確認しながら、話を進められた方が良いと思います。Criticalな話は
    総会で議論された方が良いかと思います。

    西小山、から揚げ、ラーメン(食べ物ばかりですが。。)懐かしいです。

    ご自身で、皆さんで良い環境を保たれることを切に願っております。

  38. 288 マンション住民さん

    287さん

    からあげ屋、3軒に増えましたよ!
    さすがに3軒共存は難しそう…

    最初から西小山にある「縁」が
    店員さんの感じも良いし、応援しています。

    ケーキ屋も増えました。

  39. 289 マンション住民さん

    私も唐揚げやは「縁」に1票です。
    ケーキ屋はみずほBK隣は行きましたが
    まぁまぁでした。

  40. 290 マンション住民さん

    「ナイン」のケーキ、とても美味しかったですよ^^

  41. 291 マンション住民さん

    ナインのレモンタルト(正式名称忘れました)、酸っぱいのが癖になり、時々無性に食べたくなります。

    新しいケーキ屋は、モンブランが美味しいですよ!ショートケーキは普通でした。

    もう一軒、昔からある昭和の雰囲気のケーキ屋さんは…どんな味か気になりつつ、入る勇気が無くてまだ試していません。美味しいのかしら?

  42. 292 マンション住民さん

    昭和の雰囲気のケーキ屋さんはアンパンマンとかの
    デコケーキを作るケーキ屋さんですかね?

    もしそうならお味も昭和な味ですよ。

    家族で外食ができるお店がほしいです。

  43. 293 マンション住民さん

    そうです!
    頑張って作ったんだろうな~
    という感じのデコケーキの写真のあるお店です。
    やっぱりお味も見た目通りのお店なんですね。

  44. 294 マンション住民さん

    総会はどんな感じでしたか?
    総会の案内が来るのが遅かったので
    すでに予定があり、欠席しましたが。

  45. 295 マンション住民さん

    総会は滞りなく終了してました。
    出席者が要望されてましたので、来年こそは、
    もっと早めの案内と過剰変更があることを期待してます。

  46. 297 マンション住民さん

    過剰変更とは打ちミスですよね?
    もしかして会場変更だったりしますか?
    当方、いろいろ考えたのですがこれくらいしか
    浮かびませんでした。

    次の理事になられる方々はどのような
    方々なんでしょうね。
    常識的な判断のできる理事会の開催を期待します。

  47. 298 マンション住民さん

    また賃貸に出てるお宅がありますが
    まだ居住中なので転居ですね。
    賃貸にだしたり売ったりすると
    部屋番号までわかってしまうんですね。

    わからないようにする方法はあるのでしょうか?

  48. 299 マンション住民さん

    295です。
     
    > もっと早めの案内と過剰変更があることを期待してます。

    ご指摘の通り、会場変更です。流石に電車を乗り継ぎ場所って聞いたことないですよね。

    理事会というよりも、管理会社の怠慢みたいですけどね。。。

  49. 300 マンション住民

    ここ2週間で3回ほど、犬のフンが駐車場に落ちていて、コンシェルジュさんや管理人さんに言って掃除しておいてもらったんですが、今朝また落ちてました。車はよく使うんでほんと迷惑なんですが、犯人は誰なんでしょう。敷地内ですが、ここのマンションの住民は皆さんちゃんとした方々ですし、やはり周辺の住民の嫌がらせですかね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸