購入検討中さん
[更新日時] 2011-10-18 18:50:34
パークハウス千里中央ってどうですか?
所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1-1(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.93平米~145.48平米
売主:三菱地所
売主:鹿島建設
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス 大阪支店
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:未定
こちらは過去スレです。
パークハウス千里中央の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-06-18 13:44:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分 大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
363戸(146戸(S棟)、80戸(C棟)、137戸(N棟)(非分譲住戸70戸含む)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:S棟1:地下1階地上12階建 S棟2:地上11階建(S棟) 敷地の権利形態:所有権の共有(敷地・建物共用部分は共有、建物専有部分は区分所有) 完成時期:2011年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]鹿島建設株式会社 [販売代理]有限会社プレイス・ワン
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス千里中央口コミ掲示板・評判
-
841
購入検討中さん
840さん
私も同感です。
千里中央駅徒歩圏内の物件を探している時点で、それ相応の価格を当然想定していますから。千里中央エリアは駅・商業施設が便利というだけでなく、圧倒的な自然環境と両立しているところが魅力ですね。便利さと自然環境の絶妙なバランスという点では、一度住むとここから離れられなくなり、比較できる対象は多くないでしょう。
100平米程度の4LDKで、6500~7500万円程度でしょうか?
-
842
物件比較中さん
そうですね。
千里中央エリアで戸建てならかるく一億以上なので、さすがに一億は出せないなという人がマンションという選択肢を選ぶ場合も多いでしょう。
あと、このエリアで親が戸建てを持っており、その息子・娘が近所にマンションを購入するパターンもかなり多いと聞きます(この近辺エリアの購入者の割合が高いそうです)。
いくら不景気でも、あるところにはあるみたいですね。うらやましいですが。
-
843
匿名
南千里に住んでる知人は南千里から離れられないって言ってたし
千里丘に住んでる知人は千里丘から離れられないって言ってましたよ(笑)
住み慣れた町から離れたくないと思うのは人間の心情なのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
物件比較中さん
ベランダの洗濯物干し場所と、リビング窓との位置関係について、私も気になります。リビングの窓から洗濯物をずっと眺めて生活するのは。。。この点はかなり重要な条件なので、間取りでじっくり確認するつもりです。
-
845
匿名
今日、価格発表に行かれた方、おられますか?
上がってましたか、下がってましたか?
教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
匿名さん
南千里や千里丘と千里中央を比べるのは無理があると思いますよ。住み慣れた町、という点では頷けますが。
-
847
匿名
そら無理がある。
でも裏を返せばどこに住んだって住めば都。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
匿名さん
リビングの窓から洗濯物が見えないバルコニーと言うのは難しいでしょう。
ワイドスパンであってもだいたい物干し竿をひっかける金具はベランダの中央(ややダイニング寄り)に設置してありますから。
洗濯物が視界に入りたくないなら角部屋を買ってサブバルコニー側に干すしかないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
匿名さん
あの程度で自然があるとか商業施設があるとかいう発想がわからんです、あまりにも井の中の蛙だよ。
-
850
購入検討中さん
-
-
851
物件比較中さん
-
852
匿名
-
853
匿名
千里中央って常に車が多いし駅周辺もゴチャゴチャしたイメージないないですか?たまにヤマダ電機に行くだけでも車や人の多さに疲れます。
桃山台や北千里、南千里のほうが部外者の出入り少ないしゆったりと暮らせそう。
便利さだけをとるなら千里中央もアリですが、
5000万出してまで買う気にはなれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
購入検討中さん
阪急北千里線で良いならその選択もありですよね。お勤め先ににもよるかな、と。私は御堂筋沿線に会社があるので千里中央はやはり魅力的です。
-
855
匿名
北千里線は正直ないですね。予算の問題や広さほしいなら、千里中央徒歩圏内で箕面とかにします。御堂筋始発は魅力大ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
匿名
価格表をいただきましたが、希望するお部屋はちょっと下がっていました。
-
859
匿名
845です。
情報有難うございます。
全体的に上がった訳ではなさそうなので、安心してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
匿名
御堂筋が箕面まで延びる計画は無くなったんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
861
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件