物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分 大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
363戸(146戸(S棟)、80戸(C棟)、137戸(N棟)(非分譲住戸70戸含む)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:S棟1:地下1階地上12階建 S棟2:地上11階建(S棟) 敷地の権利形態:所有権の共有(敷地・建物共用部分は共有、建物専有部分は区分所有) 完成時期:2011年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]鹿島建設株式会社 [販売代理]有限会社プレイス・ワン
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス千里中央口コミ掲示板・評判
-
401
匿名さん 2010/09/04 11:05:29
いい年収ですね~。
値段が出てから分相応ってのがどのラインかわかりますね。
-
402
契約済みさん 2010/09/04 12:15:13
-
403
匿名 2010/09/04 13:18:37
年収1,000万円台程度でエリート気取りですか。。。
このマンションの購入を希望している人は
年収1,000万円台で自分たちが庶民じゃな
いと本気で思っているのでしょうか?
勘違いしている人たちがあまりにも多くて
思わず失笑してしまいました。
そこそこの企業のサラリーマンやっててもそれくらいは
稼げますよね~一般に一流企業と言われている会社で
うだつが上がらないボンクラ社員でも稼げる年収ですよ?
正直言って年収1,000万円台でエリート気取りの発言は
やめましょうよ。見てる方が恥ずかしくなりますしみっ
ともないわ。本当に優秀な人であれば上には上がいるこ
とを十分ご存じなので年収1,000万円台程度で自分はほ
かの連中とは違った選ばれた人間だなどと勘違いしたり
しないですもんね。
しかも六本木ヒルズとかにマンション買うならいざ知らず
大阪みたいなクソ田舎でマンション1戸買うくらいで分相応
もクソもないでしょうに。。。
このマンションを購入する人たちがどの程度すごい人たち
なのかそのすごさを教えてもらいたいもんですね~(笑)
-
404
匿名 2010/09/04 13:58:49
403さんはさぞや高収入なんでしょうね
素晴らしい(笑)
1000万庶民しょ?
うちは親がこちらの元分譲に住んでいまして、立て替え後は若夫婦が住みます
私は基本的に家にお金は出しませんので、借りる形かな〜〜
-
405
匿名さん 2010/09/04 14:20:30
うちは30代後半800万そこそこ(頭金2000あり)
ローンは2000万に押さえたいので物件価格は4000万が限界。(なのでまずここは買えないであろう。)
家、とくにマンションに金かけても仕方ないと夫婦ともに思う性分。
せいぜい10年でローン終わらせて、後は旅行や食費に贅沢しながら生活したい。
-
406
匿名 2010/09/04 14:24:40
403さんへ
403さんの書き込み見てスカっとしました。
このスレの書き込み見ているとこのマンションを買える人間は勝ち組だと勘違いして買えない人間を庶民呼ばわりして見下す連中の多さにうんざりしていました。
うだつの上がらない一流企業の社員ってのが分相だの背伸びだの言ってる人じゃないですかね。
このマンションを購入できるくらいで優越感に浸ってるやつなんて他に何も優越感に浸れないやつでしょう。
-
407
匿名さん 2010/09/04 21:37:27
年収1000万円そこそこのボンクラ社員ですが、個人的には少々厳しいかなと思ってます。よほどの頭金がないのであれば、やはり年収1500万円が背伸びするしないのラインではないでしょうか。
-
408
匿名 2010/09/04 21:50:23
旧財閥系の一流企業に勤務してるボンクラ社員で、間違えなく庶民です。34歳の昨年度年収は870万円でした。
指摘のとおり、仕事できなくても40歳で、年収1000万円にはなります。日本の企業を選んだ時点で、庶民決定ですよ。
話し変わりますが、私もマンションに金かけるのは良くないと思いつつ、頭金2000万円入れ、4000万円程度ローンを背伸びして組もうかと悩んでいます。
-
409
匿名さん 2010/09/04 22:38:46
このマンションがどうこうというよりも間取り次第でしょう。
70m2そこそこの3LDKなのか、100m2超の4LDKルーフバルコニー付にするのかで、同じマンションでも数千万の違いがあります。
前者であれば、4000万円台であるのではないでしょうか。
年収だけからエリートか否かの判断をするならば、2000万を超えていれば、エリートだと思いますが。
-
410
匿名 2010/09/04 22:53:06
403さんの仰っている「年収1,000万円台でエリート気取りの発言」ってどれのこと?
あなたの解釈の仕方だろうけど、かなりbiasが入ってるなぁ、というのが私の感想です。
私は40歳前半、年収1000万円のボンクラ社員です。
まちがいなく庶民です。
ここを買うことが「すごいこと」とも思っていません。
住みたい条件にマッチしているだけです。
生活費を切り詰めてコツコツ貯めた頭金3000万円+ローン3000万円でここを狙っています。
25年ローンを組むが15年完済を目指します。
ここは、似た年収レンジのボンクラ社員が多くなりそうですね。
-
-
411
匿名さん 2010/09/04 23:24:35
410さんに全く同感です。
年収いくらだろうと、エリートであろうとなかろうと、みんなそれぞれの立場で悩んでいるのでしょう。
ボンクラ社員が集うマンションってのも、のどかな感じでいいですね(笑)
-
412
とおりすがり 2010/09/04 23:50:54
年収200万円のフリーターですが、親にマンション買ってもらいました。
6000万くらいしたけど1銭も出していません。
-
413
匿名さん 2010/09/05 00:34:41
408さん
870万しかないのに4000万ローンを組むのは無謀かと・・・
お子さんいらっしゃらないなら大丈夫ですが、
子供って中学からやたら金がかかりますよ。
この夏だけで20万飛びました。(クラブ合宿+夏期講習代…泣)
親にマンション買ってもらう人ってホントにいるんですね。
そら働く気も無くなるでしょう。
-
414
匿名 2010/09/05 01:07:17
自分でお金を稼ぐのも能力、
お金を出してくれる親を持つのもその人の能力、
マンションを買うという目的に向けて、自分の持つ能力を最大限に活用するのがベストですね。
412さんは後者の能力を持ち合わせてということです。
-
415
匿名 2010/09/05 01:11:48
頭金2500万
年収600万弱
5000万位でしたら購入しようかなと思います
夫婦で6年毎月30万位貯蓄しました
保育園も近くで送迎も楽になるので予算内の価格があればと思ってます
403....
やっかみでしょう、、
心が寂しい方なんですね
かわいそうに、、
パークを買うことがエリートなんて思いませんけど自分達の生活スタイルの場所にマッチした物件かな
-
416
匿名 2010/09/05 07:04:08
403…
年収1000万このご時世ですごいじゃないですか。
あなたの感覚は普通ではないですね。
月100万ほどもらってる人 身近にはいません。
-
417
匿名 2010/09/05 07:40:49
年収1000万としても税引き後の手取りは結局700万とかです。それでは決して贅沢な生活は出来ません。
1000万クラスでも、借金は3000万までに抑えた方が賢明だと
プランナーに言われたことがあります。
いかに頭金を多く入れるかによって買える額も変わってきますね。
みなさんパークに住めることを夢見て頑張りましょう。
-
418
匿名 2010/09/05 08:53:18
弁護士やったら30歳前後で年収2000万円くらいですか?
-
419
物件比較中さん 2010/09/05 09:42:21
ここのとこ学校の話題や年収のことなど、参考になる内容もあるけど
たまにどうでもいいぐらいに偏った内容が続くことがありうんざり。
-
420
匿名さん 2010/09/05 10:13:14
価格発表されるまではこんなネタでしか無いから、しゃーないわな。
価格が早く知りたいですね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件