物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分 大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
363戸(146戸(S棟)、80戸(C棟)、137戸(N棟)(非分譲住戸70戸含む)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:S棟1:地下1階地上12階建 S棟2:地上11階建(S棟) 敷地の権利形態:所有権の共有(敷地・建物共用部分は共有、建物専有部分は区分所有) 完成時期:2011年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]鹿島建設株式会社 [販売代理]有限会社プレイス・ワン
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス千里中央口コミ掲示板・評判
-
381
買い換え検討中 2010/09/01 00:43:38
そうでしょうか?
一人で帰ってお留守番・・・はじめからはかわいそう気がしませんか?
それに入学した4月は短縮ですぐに終わるようですし。
豊中市の友人は小学校1年間だけ時間短縮に切り替えてもらったようで、私もそうせざるって感じですかね。
パートはやはりもったいないので、会社に打診してみようと思います。
パークが手の届く範囲ならですが(笑)
-
382
匿名さん 2010/09/01 02:22:17
時短に切り替える分の給料をローン返済にあてては如何ですか?
大阪市内の治安が悪い場所ならまだしも、この地域なら十分に一人でも下校できると思います。
過保護は禁物ですよ。
-
383
物件比較中さん 2010/09/01 02:27:14
事前案内の連絡も来たし早くモデルルーム見たいな!
でもやっぱり高いんだろな~
このご時勢を考えて安くなってるといいけど。でも非分譲戸数が多いのとその世帯がどこの位置に
いるかで部屋選びに困る気がするのは私だけ?希望している部屋が非分譲になってそうで怖い。
-
384
買い換え検討中 2010/09/01 02:37:14
381さん
有難うございます。
そうですね。少し過保護かもしれません。
一人で帰るのもちょっとした冒険でいいのかな~って思えるように
なりました。
価格が待ち遠しいですね。
早くMRがみたいです。
-
385
匿名 2010/09/01 11:01:23
>374
それで"間違い"とは どんなことサ。 北丘出身で そんなこと よく言えたもんだ。人権意識に欠けた人間だね
-
386
匿名 2010/09/01 12:34:49
-
387
匿名 2010/09/01 13:57:43
384さんへ
参考迄に
北丘は集団下校ですよ
なのであまり心配なさらずにね。
-
388
匿名 2010/09/01 17:39:02
集団下校とはなんでしょうか?
集団登校ならわかりますが……。
同学年で 同じ方向まとまって…ということですか?
-
389
匿名 2010/09/01 21:14:00
学童からの下校の話しです言葉足りなくごめんなさい
団地やマンションごとの集団下校と聞きました
-
390
匿名 2010/09/02 12:28:32
-
-
391
匿名さん 2010/09/04 02:45:23
センチューのマンションは高すぎる。それでも無理して買う人がいるから
センチューはいつまでもミニバブル(割高でも通用する)って言われるんでしょうね。
人間の見栄ってお金の感覚麻痺させる一番の原因だと思いませんか?
あちこち物件比較していて最近気づいたことですが…。
うちは分相応に、見直したいと思います。笑
-
392
申込予定さん 2010/09/04 03:33:13
そうですね。
背伸びせずに分相応に生きてください。
さようなら~
-
393
匿名 2010/09/04 03:49:11
↑ さようなら~は必要ありませんね。以後気をつけましょう。
-
394
購入経験者さん 2010/09/04 06:01:49
>>95
カメレスだけど、こんな感じ。
【ガーデンヒルズ千里中央】
南向き 中住戸 低層階 170万円/坪、中住戸 中層階 198万円/坪
南向き 角住戸 低層階 200万円/坪、角住戸 中層階 218万円/坪
東向き 中住戸 低層階 177万円/坪
【新千里桜ケ丘メゾンシティー】
壱番館 南西向 角住戸 中層階 189万円
弐番館 南西向 中住戸 低層階 181万円、中住戸 高層階 192万円
参番館 南向き 中住戸 中層階 198万円、中住戸 高層階 204万円
四番館 南向き 中住戸 中層階 197万円、中住戸 高層階 201万円
五番館 東向き 中住戸 中層階 171万円
六番館 南東向 中住戸 低層階 172万円
七番館 南東向 角部屋 中層階 186万円
定義:高層階13階以上、中層階6~12階、低層階5階以下
-
395
匿名さん 2010/09/04 06:06:42
392みたいな人が同じ住民だったら嫌ですね。
千里タワーとか読んでても住民さんはプライド高そうで、庶民を見下してる感じがして
ちょっと引いてしまいます。
-
396
匿名さん 2010/09/04 08:55:00
庶民は背伸びをしないと、このマンションには住めませんよ。
-
397
匿名はん 2010/09/04 09:04:35
>396
そうですね。
偽善的な書き込みをされている方もいますが、分相応のマンションを購入し、世帯所得がある程度の幅で収まっている方が、後々問題も生じにくくなりますからね。
-
398
匿名 2010/09/04 09:57:23
皆様は、税込み世帯年収がどの程度あれば、背伸びしないで買えてると思われますか?
私は1500万円ぐらいが目安と思います。
因みに、私は少し背伸びしないと買えません。
-
399
匿名 2010/09/04 10:24:22
年収が少なくても、頭金(現金)をお持ちなら十分購入可能なのでは?
ちなみに我が家は2000万頭金に入れ検討します
ですが、年収は夫婦併せて1000万程で少ないです
-
400
匿名さん 2010/09/04 10:45:32
年齢にもよりますよね。
年収1500万円が40歳なのか50歳なのかで状況大きく変わってきます。
ちなみに、私は40歳年収1200万円、頭金は1000万円程度で検討中です。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件