物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分 大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
363戸(146戸(S棟)、80戸(C棟)、137戸(N棟)(非分譲住戸70戸含む)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:S棟1:地下1階地上12階建 S棟2:地上11階建(S棟) 敷地の権利形態:所有権の共有(敷地・建物共用部分は共有、建物専有部分は区分所有) 完成時期:2011年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]鹿島建設株式会社 [販売代理]有限会社プレイス・ワン
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス千里中央口コミ掲示板・評判
-
361
匿名 2010/08/29 05:54:18
学校崩壊するにも1クラスしかないですよ(笑)
最近の保護者は本当学校任せな親ばかり、、何かあると先生の責任にしてね、、、、
子供はちゃんと親がみていたらたとえ環境が悪くても育ちますよ。
パークができ、クラスが増えたら活気も戻ってくるでしょう。
-
362
H学園講師 2010/08/29 08:09:16
これまで十数年みてきた限りでは、小学校の状況と大学進学はなんの関係もありませんので心配する必要はありません。
-
363
匿名 2010/08/29 12:51:55
モデルルームの一般公開はまだなんですか? やはり セメントの供給不足が影響して 価格設定に時間がかかってるのでしょうかね
-
364
匿名さん 2010/08/30 00:27:28
1クラスですか。学校の教室が余っているなら増設等なくクラスを増やせる。それがポイントになるでしょうね。学校に確認した方がよさそうですね。
-
365
匿名 2010/08/30 00:47:49
生徒が少なく、結構大きい学校なので、敷地内に障害者の訓練施設がありますよ
-
366
匿名さん 2010/08/30 06:11:02
363さん
昨日の夜、モデルルームの中でスーツ姿の関係者の方々が多数見受けられました。
(ガラス張りなので外からでも見えました)
OPEN間近かもしれませんね。
-
367
匿名さん 2010/08/30 14:23:26
モデルルーム事前案内会のお知らせが郵送されてきましたね。
-
368
匿名 2010/08/30 14:50:56
365さん
障害者の訓練施設とは何ですか?障害児を受け入れてくれる教室があるということでしょうか?ちなみに吹田市は高野台小学校がセンター校になっていて吹田市在住の身障児を受け入れてます。
-
369
ビギナーさん 2010/08/30 14:53:44
MRを見られた方がいましたら、是非感想と価格帯を教えて下さい。
資料請求をしたのですが、しばらくは仕事の都合で行けそうにありません、、。
-
370
匿名 2010/08/30 15:10:42
モデルルーム事前案内会届いたんですか!?
私のところにはまだ届いていません。。。
前回の間取りの資料も電話で催促してやっともらえた
んでやっぱり最初のハガキのアンケートで選別されて
るんですかね
予算4,000万円以内って書いちゃったのが
まずかったかな(苦笑)
まぁこの予算じゃご縁がないということかなぁ
ってとこかな
たとえご縁がない物件であってもこの物件の今後の
行方は非常に興味があります。このマンションの
販売価格や売れ行きが今後の千里中央の新築・中古
価格に相当影響を与えることは間違いないと思って
ますんで。
-
-
371
匿名 2010/08/30 15:55:33
購入予定者のみならず、売れ残りを抱えてるデベもここの価格設定には、注目してるでしょう。
楽しみです。
-
372
匿名 2010/08/30 18:00:54
-
373
匿名 2010/08/30 20:49:51
小学校の件で少し気持ちが、さめてきてます。千里タワー以上の価格設定で、諦めざる得ないというのも良いかな。
-
374
匿名 2010/08/30 23:30:02
368さんへ
365です
北丘小学校は、敷地が広いからか校舎が余ってる施設を利用して障害を持たれている方の訓練所として使用しています
障害児の受け入れはしていないと思います
小学生が自由に出入りは出来ないようには配慮されてるとは思います
(想像ですが)
うちの子供は何にでも興味を持つタイプで訓練所に入って間違いが起きないかな〜って心配するとこもあり、パークは魅力的なんですが考えてしまいますね
-
375
匿名 2010/08/31 15:21:38
"間違い"とはどんなことでしょうか?
家を検討する際に 障害者福祉施設を考慮して 嫌煙する……。 最低ですね。
-
376
匿名 2010/08/31 15:48:27
>374
大阪府外の方ですか?
大阪府は障害者の教育にも力を入れていて、ほとんどの学校にも障害児学級があると聞いています。もちろん北丘小にもあります。
だから、そんなに嫌なら大阪府には住めないですよ。
-
377
匿名さん 2010/08/31 15:51:25
東京のパークハウスは格式高かったけど、ここにきてずっこけた印象がある。
三菱地所もそろそろ新しいブランドでも作り始めたのかな?!
-
378
匿名 2010/08/31 23:39:52
374です
北町30年在住
ひじり幼稚園、北丘卒園ですが
何か?
-
379
買い換え検討中 2010/09/01 00:12:55
豊中市の小学校は学童が17時までなんですね。
今正社員で働いてますが、この近辺にお住まいの方はどうされているのでしょうか?
時間短縮かパートに変えてもらうしかないかもしれません。
小学校から一人で帰宅はちょっと距離がありすぎて難しいですね
-
380
匿名さん 2010/09/01 00:27:33
一人の帰宅が難しいって、小学校にお迎えに行くつもりですか?
複雑な道順でもないし、これぐらいの距離は一人で帰ることができるでしょう。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件