京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ア・デイ彩都スカイレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 宿久庄
  7. 千里中央駅
  8. ア・デイ彩都スカイレジデンス
bun [更新日時] 2009-09-08 23:13:51

2007年のモノレール彩都西駅の開通時期に合わせて建設が予定されている
関電不動産のマンションですが、ホームページにあまり情報が上がってい
ません。
彩都でマンション購入を考えられている方、情報交換しませんか?



こちらは過去スレです。
ア・デイ彩都の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-12 12:25:00

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
デュオヴェール豊中曽根

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ア・デイ彩都口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名はん

    >>301
    阪急不動産大林組の一流企業が販売、施工した南茨木の高級マンションが欠陥建築
    だったという例も有ります。

    まぁ、大きくニュースになっているので施工監理や検査はきちんとされるでしょうから
    問題ないとは思いますが。

  2. 302 匿名はん

    >>299
    やっぱり全く気にならないといえば嘘ですよね。
    >>298
    DENに関しては、うちはガラス戸はやめて普通の引き戸にしようと
    思っています。
    ガラス戸だといつでもリビングから丸見えなので、わざわざ部屋にする
    必要もないかなという気がして。いざという時に部屋という感じで使用
    したいので、その時には多少狭くても外から見えないようなスペースが
    欲しいなと思いました。
    開放感を感じたい時は引き戸を開けておけばいいかなと思っています。

  3. 303 匿名はん

    >>302
    298です。
    ガラス戸ではなく引き戸にした場合、各部屋の出入り口の戸と同じ質感のものでしょうか。
    うー、これもモデルにないだけにイメージするのがむずかしいですね。

  4. 304 匿名はん

    確かに安いですね。まあ、モノレールが現状では23時15分には最終なので
    そのあたりが都心にくらべてネックですが。
    施工、DVともに安心はできますね。野村の営業もしっかりしてるし。

  5. 305 匿名はん

    確かに安い、ってどこからの話題やねん!
    「DV」とか、突然の営業マンの話とか、自作自演か?(笑)

  6. 306 匿名はん

    >営業はしっかりしてるし

    え…?
    野村の営業は大変評判悪いですよw
    過去ログとか阪急板見てみてください

  7. 307 匿名はん

    野村の営業が大変評判悪いとの事ですがそんな事
    ないですよ。
    あれだけの大規模だとそりゃいろんな営業の人が
    いて当たり前。
    中には自分に合わない人や感じの悪い人もいるで
    しょうが、野村の営業全部が良くないみたいな
    書き込みはどうか思います
    自分達の営業の人は本当に親切で親身に相談に乗って
    くれて、この人が担当でよかったと心から思えました。

  8. 308 匿名はん

    安いというのは、千里中央や南千里等の駅近物件なら80㎡でゆうに3500〜4000万以上
    することに比較して安いということです。
    ものさしが違う・・・のでは。
    ア・デイより安い物件なら市内でもあるはずです。収入と返済比率の妥当性で購入の検討はすべきでは
    ないでしょうか。いちいち掲示板にあたらないで下さいね♪

  9. 309 匿名はん

    >>307
    まあ、でも確かに野村は売りにきてるだけで、
    販売が終われば彩都に何も関係ない人たちですよね
    私の営業さんは良くないと言うわけではなかったのですが
    営業、営業しててあまり彩都に愛着なさそうに見えました

  10. 310 匿名はん

    営業の対応が悪いので良い物件をあきらめる?
    営業の対応が良いので悪い物件でも購入する?
    建物に対しての冷静な判断さえできれば、営業の良し悪しに影響されないはず・・・
    と個人的に納得しています(笑)

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  12. 311 匿名はん

    同意見です。でも、私の印象は、野村の人は自分のとこのマンションを売らんがために何でもあり、阪急の人もきっと同じなんでしょうけど、阪急の場合この物件だけ売れればおしまいとは行かないので、その分だけ気を使っているのではという感じがします。きっと、前の物件(ジオ彩都みなみ坂)でいろいろ住民から言われているんでしょーね。そういう意味でいえば、阪急の物件を買って既に住んでいる人たち(彩都以外でも)の意見をぜひとも聞きたいな。ついでに野村も。

  13. 312 匿名はん

    最後にはすすめられたからではなく、必要で欲しいから買うだけなのに、
    営業マン個人の実績になるっていうのがそもそもおかしい!!!

  14. 313 匿名はん

    皆さんのように自分でしっかりと判断できる方ならいいですが、なかなか決めれないのを
    営業が後押しするのも必要です。それで個人実績なんですね。。この業界は。

  15. 314 puroです

    私共も購入致しました。
    有償のオプションで、浴室にTVを設置したり、天井の高さを部位で 変更したり、ドアや壁の位置を変更したり
    ご希望の方は、いらっしゃいますか。
    野村さんに、お願いしませんか。ご一緒に・・自分らしい 住まい方を求めて。

  16. 315 匿名はん

    カラーセレクトやプランになっている変更しかできないと聞いていますが・・・。


  17. 316 匿名はん

    >>315
    お金さえ出せば「オプション」として大抵のことはできるはず。
    構造上の変化を伴わない限り。ドアや壁の位置はプランにない限り
    難しいかも。

  18. 317 匿名はん

    梅田まで少々時間がかかるものの、この広さでこの価格は魅力です。
    モノレールとはいえ、駅前というのもいいですね。

  19. 318 匿名はん

    もうすぐ第2次登録開始。第1次みたいに多くの部屋が抽選になるのかな?

  20. 319 匿名はん

    3次まであり今度の2次ではかなりの倍率になるそうですよ。

  21. 320 匿名はん

    2期は一期に比べて戸数が少ない上、1期で抽選漏れした人が
    かなりいるみたいですからねー。

  22. 321 匿名はん

    ジオに当選した人が、アデイから抜けるのでは?

  23. 322 匿名はん

    えー?!「ジオよりアデイの方が断然いい」と思ったけど・・・

  24. 323 匿名はん

    こんにちは〜♪はじめまして。
    とうとう私もアディの仲間入りさせて頂く予定(契約は進んでますが、銀行の審査はこれからなので)です。
    第1にアディの眺望次に専有面積の広さそれと自然で決めました。
    通勤のモノレールは二の次だったような気がします。(通勤ルート確保できればいいか〜)
    今回は新婚後の新居としての購入ですので、新しい生活それに新しい街とで日々思い出を積み重ねて行きた
    いと思います。 PS.ローンの重荷にも耐えねば・・・

  25. 324 匿名はん

    >>322
    なんで?

  26. 325 匿名はん

    >>324
    どう贔屓目にみてもジオの方が上でしょ?まぁ永住するなら関係ないけど
    転売するときの値崩れはア・デイのほうが大きいでしょうね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス島本
    サンクレイドル塚口レジデンス
  28. 326 匿名はん

    >>325
    どうしてどうして?マンションは外観・展望・アシが資産価値形成にモノを
    言うといいますが、ジオは免震なのと駅から比較的近いだけがいい点で、
    あとは断然アデイがいいと思いますけど。ジオは幹線道路のすぐ横で騒音が
    ありそうですし。あの道路はいつ全通するかは別としてですが。

  29. 327 匿名はん

    >>326
    幹線道路?
    計画人口5万の街へのアクセス道路です。

    亀岡や能勢方面の通過交通はありますが、騒音を気にするほどではないでしょう。

  30. 328 匿名はん

    >>327
    茨木北インターへの取り付け道路になります。第二名神ができるかどうか
    にもよりますが、もし全通したらそれなりの交通量になりますよ。それに片側
    二車線でガラガラなら飛ばす車も多そうです。

  31. 329 匿名はん

    ↑販売員?

  32. 330 匿名はん

    私もジオは道路のすぐ横なのと、隣に変電所ができるかもと言うので
    興味を失いました。アデイはオール電化なのが気に食わない点ですが・・・・

  33. 331 匿名はん

    住む気が無いなら、やめた理由を報告していただかなくても・・・。

  34. 332 匿名はん

    今日登録してきました。優遇の使える部屋はすでにほとんど登録されていました。

  35. 333 匿名はん

    第2次は優遇を持つ人が多そうですね。

  36. 334 匿名はん

    ↑ア・デイの333番を狙ってたのにぃ〜

  37. 335 匿名はん

    今日から第2次の登録でしたよね、人はいっぱい来ていましたか?確か90戸ぐらいの販売だったかと思いますが
    どれくらいの申し込み数になるのか楽しみですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  39. 336 匿名はん

    >>335
    第一次よりも戸数が少ないこともあり、人の割に倍率が高いといった
    ところです。

  40. 337 匿名はん

    今日は阪急の抽選日。掛け持ちで申し込んでいる人が少しでも
    あちらに当選して、こちらの倍率が下がればいいな。

  41. 338 univOB

    ジオにも同じことを書いたが、のぞみ丘は免震なので、個別大臣認定を受けるため、約20人の大学の先生の前で、建物の設計概要を説明する必要がある。
    したがって、ごまかすどころの話ではなく、法律以上のことも要求される。

    アデイは耐震なので、「限界耐力法」という設計方法が使える。
    今世間で話題の「Qu/Qun」は許容応力度設計法による「保有体力/必要保有体力」のこと
    限界耐力法で設計した建物を「許容応力度等設計法」で検証すると「Qu/Qun=0.7」程度の答えになるはず。
    姉歯ほどじゃないからいいんですか?

  42. 339 匿名はん

    >>338
    >>今世間で話題の「Qu/Qun」は許容応力度設計法による「保有体力/必要保有体力」のこと
    >>限界耐力法で設計した建物を「許容応力度等設計法」で検証すると「Qu/Qun=0.7」程度の答えになるはず。
    なるはず、って根拠は?

  43. 340 univOB

    限界耐力法は、地盤の特性、建物の塑性化も含めた変形性状を考慮した複雑で精密な設計法である。
    この地区は地盤が良いので、増幅は小さくなる。また、高さが40mを超えているので、応答地震力も小さくなる。
    したがって、許容応力度等設計法で設計するのに比べて、70%程度の地震力となる。
    これを簡易な計算方法である許容応力度等設計法で検証すると、塑性化後の変形性状が陽な形で評価されないので
    Qu/Qunは0.7程度となる。
    誤解のないように言っておくが、限界耐力法は、まったく合法的な方法である。
    簡易法では、安全率を高く見ているというだけのことである。

  44. 341 匿名はん

    合法、違法と言う事ではなくて「なるはず」と言うことは推測ですよね。
    >>アデイは耐震なので、「限界耐力法」という設計方法が使える。
    で、ア・デイは使っているのですか?「使っている」と言う表現でその後の話をしているのであれば
    違和感はないのですが、「使える」という表現でその結果に結び付けるのはどうかと。
    「使えるから使っている場合はそうなります」と言うのであればひっかからないんですが。

  45. 342 匿名はん

    アデイを購入予定です。
    今回の耐震強度偽装問題でとうとう大林組の名前も出てしまいましたね。
    アデイの物件概要に施工主の名前が載っていませんがこの物件も下請けに出すからなんでしょうか?
    購入に対して少し不安になってきました。

  46. 343 匿名はん

    大林組広報室は、「施工は建築主の指定で木村建設が下請けした。元請けとして現場監理はしたが、偽装があったとしても鉄筋の本数などといった一目でわかる種類のものではなかった」としている。

  47. 344 匿名はん

    大林組は南茨木のマンションの手抜きの前科もあるし、少々不安でしたが
    やっぱりといった感じです。

  48. 345 匿名はん

    限界耐力法を採用しているかどうかは、販売センターで質問すれば分かります。
    限界耐力法を採用しているならば質問しなければならないのは次の点です
    1.真の応答値における変形角はいくらですか
     これが、1/100を超えるのであれば、大地震後に数百万円の修繕費用が発生する可能性が高いといえます。

    2.安全限界耐力は、建物全重量の何%ですか
     これが、30%以下であれば許容応力度等設計法ではNGとなる範囲です。

    気にされるのであれば、おたずねになってはどうでしょう?

    ちなみに昨今の免震でないマンションで、12階以上のものは8割以上が限界耐力法ですので、
    仮に限界耐力法で設計されていたとしても、大林組に問題はありません

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    ブランズ都島
  50. 346 匿名はん

    そんなこと、付け焼き刃で聞いたって、相手にも素人丸出し、って分かっちゃいますよ
    むしろ「ああ、こんなことぐらいで聞きかじり知識出しやがって」と思われて、あまり相手にされないと思うけど。。。
    不動産屋は不動産を販売するものであって、設計者でも建築士でもないから、販売センターで質問する、というのは時間のムダではないでしょうか

  51. 347 匿名はん

    これを機に不親切・不透明な業界体質を見直してもらいたいです。
    私も販売担当者に尋ねても、わからないのではないかと・・・。
    構造など、専門的な部分がこんなにも素人(購入者)にわかりにくいというのは、
    すでに説明不足という「手抜き」では?

  52. 348 匿名はん

    わかるまで説明しないのが悪いのではなく、わからないのに買う方が問題では?
    わからないけど、まぁいいや、が大半でしょう?

    タイヤ交換もできない主婦が、内燃機関の原理やパワーステアリングの構造を理解してるとは考えられない!

  53. 349 匿名はん

    うん わからないから恐くて買えないな
    車とは値段が違う


  54. 350 匿名はん

    >>349
    いや、車でもフェラーリなどではマンションが買えたりする。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
ザ・ライオンズ南塚口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸