神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「御影タワーレジデンス(その5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 東灘区
  7. 御影駅
  8. 御影タワーレジデンス(その5)
匿名さん [更新日時] 2010-11-16 19:01:48

神戸最高層タワーマンション、御影タワーレジデンスの情報を希望しています。よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目2番4
交通:阪神本線 「御影」駅 徒歩1分
   東海道本線JR西日本) 「住吉」駅 徒歩9分
   阪急神戸本線 「御影」駅 徒歩12分
総戸数:502戸
規模:地上47階 塔屋1階
入居時期:平成22年3月

誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

売主:住友商事(株)・オリックス不動産(株)・近鉄不動産(株)・阪神電気鉄道(株)
施工会社:(株)竹中工務店
管理会社:住商建物(株)



こちらは過去スレです。
御影タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-17 23:02:57

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
ブランズ東灘青木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

御影タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 724 匿名さん

    それにしてもこの物件いつになったら完売するんだろうか?

    住吉川のツインタワーが即完売したりしたら目も当てられないな。

  2. 725 匿名

    まぁタワーの方が、資産価値に占めるウワモノの割合が大きい、のは確かだから、
    他のマンションに比べて固定資産税の減り方も大きいのではないか。

  3. 726 匿名さん

    >>724
    住吉川のタワーは新価格で出るだろうし、即完売すれば人気が上がるから
    御影にもメリットあるよ。
    それと住吉川は完成時が2年以上先だから、減税の点でメリットが少なくなるね。

    まぁ心配しなくてもぼちぼち売れていくと思うよ。
    残っているのは、ほとんど値引きしてない証拠だしね。

  4. 727 匿名

    >ウワモノの割合が大きい
    そんなん新築時からやろ
    719間違えてないよ

  5. 728 匿名さん

    土地割合の少ないタワマンの方が建物部分の償却が自動的にがすすむ。償却年数47年とすると、残存価値を考慮しないと年間2%ほど減っていく。 しかし、土地の下落率が年間2%以上だと一概にタワマン有利ともいえなくなる。
    デフレ・人口減少の時代であっては、年率2%以上の地価下落は十分ありえる話だ。

    よって、タワマンと中低層マンションの税効果は判断しずらいが、市場取引価値としての下落は双方とも厳しいだろう。六甲アイランドに億ションがあったなどと今では信じられないが、今から10年、20年後にはタワマン
    1000万切る位の中古価格で取引されるであろう。

  6. 729 匿名

    そんなに値が下がるのなら、そのへんの普通のマンションなんて目も当てられないかもね。

  7. 730 匿名さん

    値下がりするのはどこのマンションでも同じ。検討する立場としては、待てば待つほどよいモノが安く買えるわけだから、じっくり構えればよい。 ただ、このマンションにあるような雨に濡れず日用品が買える利便性あるマンションはそんなには供給できないだろうな。

  8. 731 匿名

     そう思う!

     神戸の他のタワー、計画中のも含めてみても、
    三宮東のタワーぐらいだよね。他に利便性のある物件は。

    さらに、そごう 大丸も徒歩圏内だし、JR、阪急
    、阪神、新幹線、空港にもアクセスいいし。
     おまけに、南側がパチ屋?で、西側が葬儀会館とくれば、
    人生、三宮で完結出来るかも。

     ただ、子育て世帯の住環境としては、学区を含めて悪いね。
     その点では、御影の方が断然良いと思う。

  9. 732 検討中

    なるほど~
    そうですね。でも御影はタワーがこれ以上乱立しませんよね?

  10. 733 匿名

    御影、土地ないもん。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    プレディア神戸舞子レジデンス
  12. 734 匿名

    729~733

    この物件の購入者が多いようですけど、参考にしない方がよさそうです。
    残戸数が多いので、不安になる気持ちはとてもよくわかりますが・・・

  13. 738 購入検討中さん

    >732

    というより、御影にこれ以上大規模マンション建てる価値があるとお思いですか。
    採算を考えたら、普通なら見送るでしょう。

  14. 739 匿名さん

    土地はいくらでも供給されるよ。相続や企業のリストラすすめばね。取引でき無い土地なんて皇居くらいだよ。ただ、マンションがすでに立ってるエリアはシンドい。マンションはつぶせないから。

  15. 740 匿名

    でも実際タワーが建つような土地はこの物件の近くにはないよね。
    駅も近いしデッキが出来ればもっと利便性あがるし、街全体も活気づいてくるね。

  16. 741 匿名さん

    南側の商業ビルまとめて地上げしたら、いけるよ。

  17. 742 匿名

    無理だよ~

  18. 743 匿名さん

    再開発はだいたいさびれたエリアでやるから南側は可能性ありやろ。

  19. 744 匿名さん

    神戸市に関しても 莫大な借金抱えてるから、不動産処分せな首回らんで。学校の統廃合や職員住宅の廃止な。

  20. 745 匿名さん

    職員住宅が御影にあるの?
    学校の統廃合、予定あるの?

    情報あれば教えてください!気になる。

  21. 746 匿名

    このあたりに職員住宅はありません。
    統廃合の学校もありません。

    移転する学校はありますが、この近くではありません。

  22. 747 匿名さん

    一般論としてまでで、具体例は知らないわ。ただ、御影公会堂とNTTの並びとかマツダとレッドバロンのあたりは臭いな、 公有地でないけどね。

  23. 748 匿名

    あの土地くらいだと、容積率考えたら無理でしょう。

    公開空地分で終わりますよ。

  24. 749 匿名さん

    将、来これ以上集客を見込めなければ、
    クラっセがなくなりその跡地にマンション建設するって話を聞いたことがあるんだけど・・・
    今の世の中あり得るね・・・

  25. 750 匿名さん

    ↑誰がそんなこと言ってるんですか?そんなこと言い始めたらきりないねー

    その前に長崎屋跡地でしょ

    いずれにせよ、高額物件を購入できる人が世の中そうそういないので、これ以上マンション作ってもねー

    安賃貸し作ってる方が、ベターかも

  26. 751 匿名さん

    長崎屋跡地、気になる。

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    ザ・ライオンズ南塚口
  28. 752 匿名

    長崎屋跡では、三井住友BKを含むあの一角を地上げしないと。

    まあ三井か住友が手がけるなら可能かも。

    あそこでいうなら、少し距離が有るけど南の旧ミドリ電気の方が気になる。

    今回、全面改装してだめなら撤退でしょうから。

  29. 753 匿名

    752です。

    訂正  × 撤退でしょうから。 → ○ 撤退の可能性も出てくる。

  30. 754 匿名さん

    確かにミドリはあの広い店舗の割にお客さん少ないですね。

    ファミレスできないかな?カプリチョーザとかサイゼリヤとかガストとかくら寿司とか。

  31. 755 住まいに詳しい人

    >いずれにせよ、高額物件を購入できる人が世の中そうそういないので、これ以上マンション作ってもねー

    この先10年20年も経てば1000万円も出せば100㎡以上の新築マンションが購入できる時代になるよ(笑)
    景気が悪いからって空いた土地にマンションばかり建設する・・・今はまだ夢のマイホームにはお金使う人多いからね。

    日本の住宅事情は将来間違いなくそうなるよ。

  32. 756 匿名さん

    1000万で100平米!いい時代だ。早くその時が来て欲しい。

  33. 757 匿名さん

    1000万で100平米!いい時代だ。早くその時が来て欲しい。御影でそんな物件欲しい。

    私は生きてるんだろうか。

  34. 758 匿名さん

    >756

    ま、その時代は平均給与も大幅ダウンで年収150万位になるんじゃねーか。 今、現預金持ってる奴は
    投資も何もせずにじっと20~30年待てばオイシイ物件がキャッシュで買えるということ。
    ただ、そこまで待っても5年で死んだんじゃ意味ないがな。

  35. 759 匿名

    堅実に生きてるのが一番賢いということですね。

  36. 760 匿名

    現金で買え

  37. 761 匿名

    しかし、まだ売れ残ってんだこの物件・・・

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ウエリス西宮甲東園
  39. 762 匿名さん

    最終分譲が始まりました。

    図面だけでなく実際に見学ができるようにされている。最終分譲限定販売の部屋もあるからプレミアがあります。

  40. 763 匿名

    家具がついてるやつね。実際に見てみるとロケーションがすごくて圧巻ですね。

  41. 764 物件比較中さん

    しかし、苦戦中だね・・・

    先着順分譲概要の販売戸数が38戸ってことは
    最終分譲をあわせるとおそらく

    実際5、60戸以上いや70戸以上は売れ残ってるってことだな。

    完売しないまま中古物件での売り出しになると
    最低でも3割は値引きしてくるだろうから、
    こちらの物件を今買うと痛い目にあいそうだね。

  42. 765 匿名

    しかし、しつこいね・・・

    先着順分譲概要の販売戸数が38戸ってことは
    分譲済みをあわせるとおそらく

    実際400戸いや410戸は売れてるってことだな。

    完売してしまったら中古物件はないから
    最低でも3割も値引きはないだろうから
    こちらの物件は今買わないと痛い目にあいそうだね。

  43. 766 物件比較中さん 764

    764ですが物件比較中の立場から述べたまでです。
    >しかし、しつこいね・・・
    とはどういう意味でしょうか?
    失礼過ぎますよ(笑)

    分譲住戸408戸のうち70戸
    も売れ残ってるんですから
    204戸のうち35戸の売れ残り
    その半分としても17戸も売れ残ってるってことですよ。
    算数できますよね(笑)
    売り出し期間を考え、比率で計算したら決して売れてる物件なんぞ口が裂けても言えないです。
    物件比較中の私から言わせてもらって残念ながらこちらの物件は売れていない物件に入ってしまいます。

    残戸数がかなりあるってことは隠しようのない事実ですので765さんがこのような書き込みをされてもって感じがします。

    765さん住民の方でしたらすみません。
    検討板での個人的な意見ですのであくまでも参考までによろしくお願いします。

    以上、報復的な書き込みや意味不明な書き込みには反応しませんのであしからず。

    P.S.

    個人的には住吉の物件とこちらの物件(3割引以上になれば)に興味があります。
    中央区のライオンズタワー神戸元町や神戸タワーのようにスマートに早く完売することを祈っております。

  44. 767 ビギナーさん

    764さんへ

    質問です。先着順分譲概要の販売戸数が38戸なら
    素人の考えでは、売れ残りが38戸+モデルル-ム
    位だろうとと思ってしまうのですが、
    どうして60戸とか70戸になるのか分かりません。



  45. 768 物件比較中さん 764

    767さんへ

    10日程前のこちらの住民(知人)さんの話によりますと
    管理会社の担当者の情報では73戸が管理組合と未契約だそうです。
    こちらを参考にしての話です。
    管理組合に問い合わせれば一目瞭然です。

    本気で検討中の方でしたら問い合わせして見られたらよろしいかと思われます。
    私の場合は慌てず、安く買えたら購入しようかな程度ですので(笑
    まだまだ完売までは程遠いですが、万が一完売しても私の場合は縁がなかったんだなと諦められるので(笑

  46. 771 匿名

    読んでいまして、
    非常に不愉快な投稿のため削除依頼いたしました
    今後お気をつけ下さい

  47. 772 匿名さん

    検討しているのに完売したら買えないやろ。ホンマに検討しているのか?

  48. 773 匿名さん

    早く買わないと売りきれるよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    デュオヴェール豊中曽根
  50. 774 匿名

    64

    タワーマンションの買い方を間違っている。欲しいから買うこと。物件にいちゃもんをつけて販売妨害しないことです。
    ゆとりを持って購入される方を歓迎おまちしています。

  51. 776 匿名さん

    3・4年前だったら、
    「近畿圏では最高階数20階以上のマンションは失敗しにくい」
    http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/50TR-kinki.pdf
    だったけれど、
    「首都圏では最高階数20階以上のマンションは失敗しない」
    http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/50TR-syuto.pdf
    と比べると、やっぱり当時から、関西は見劣りするようだったね。

    まあ、ここは千里の中折れマンションの影響をもろにくらったからね。工法に脆弱なところがあったことと、大事故へのデベの対応が悪かったから、消費者の見る目は厳しかったってところかな。それとも、それよりもリーマンショックの影響が強かったかも知れないが、いずれにしろ不運なマンションだ。不運なところには、やっぱり住もうとは思わないね。

    まだ相当戸数が残っているとは、正直驚きだった。

  52. 777 匿名さん

    この、三連休もモデルルームの見学者多かったですね〜。
    先日、ロビーで、予算が足りないお客様に対して、営業担当者が、淡々と誠意を持ってお断りしている様子を拝見しました。安心したのと同時に、このご時世、多少勉強しても良いんとちゃうの?とも感じましたが、どうなんでしょう。
    まだまだ値引きは難しそうですね。

  53. 786 匿名

    デべにも少しは責任があるかと思います。
    事実いろいろ問題もあり裁判にもなってるみたいですし・・・
    私は価値に応じた金額になるまで購入しませんが、一日も早く完売することを祈っています。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  54. 788 匿名さん

    >786

    具体的にはどうすれば完売できると考えてるの? 

  55. 789 物件比較中さん

    わかりますが、剥きになってレスしないことですよ。

    早く完売するとよいですね。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  56. 791 匿名さん

    「完売を祈る」などとデベサイドにたった書き込みが目立ちます。 ここは、検討板ですのでデベ・または住民の方は別の場所でやってください。 検討者は残戸物件の中から条件のよいものをじっくり見極めたいのですから。
    早々と完売されては困るのです。

  57. 792 匿名

    どうして困るのでしょう?
    現場を見て決められるのは今しかないからでしょうか?

  58. 793 匿名

    791 どうして住民を排除するのかわかりません。
    デベはともかく、意見を聞きたい人もいると前にも何度も投稿しています。あなたも「デベ・または住民の方は別の場所でやってください」って上から目線ですよね。

  59. 794 物件比較中さん

    791さんに同感です!


    ここは特に売れ残ってる物件が多いせいか、
    すぐに感情的になる住民が多いので非常に迷惑です。

    また購入検討者を見下した住民による書き込みは非常に不愉快に思います。

    住民の方は住民板へどうぞ↓

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15088/

  60. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    サンクレイドル塚口レジデンス
  61. 795 匿名さん

    792

    完売したら買えないでしょ。だから困るわけ。
    検討しているのだから、当たり前の話だな。

  62. 796 匿名さん

    794

    私は本当の検討者なんで、貴方と一緒にされると迷惑です。完売祈る検討者なんて、ただの冷やかしですから。

  63. 797 匿名

    796さんに同感です!

    ここは偽検討者がおおくて非常に迷惑しています。

    また本当の検討者を見下した偽検討者による書き込みは非常に不愉快に思います。

    あらしの方はどこかへどうぞ!

  64. 798 匿名

    検討中ですが、検討板は荒れ気味みたいですね。 住民板は穏やかでした。 この板も検討中の方と住民の方とご近所の方だけだと穏やかになるのかな。

  65. 799 ビギナーさん

    読ましてもらいましたが・・・
    住民さんが必死すぎて何だかとてもお気の毒に思います。
    しかし、かなりの売れ残り(約70戸)に驚いております。

  66. 800 匿名

    なんせ全戸数が多いですからね。70部屋ってのはもう少し減るかと思いますが、空き部屋が全くない状態にはならないんじゃ…。
    最後の部屋が売れる頃には、中古で売りにだされる数が増えていき常に数部屋は空き部屋でしょうね。
    都心部でもないかぎり、部屋数が多いならしかたないと思いますよ。

  67. 801 匿名さん

    どこのマンションにも場所的にハズレ部屋はあるし

    いつまでも強気を崩さない価格帯の部屋もあるから

    完全に100%完売ってのは普通は考えにくい

    しかし最低でも全分譲戸数の3%未満には抑えておきたい

  68. 802 匿名

    分譲部分
    賃貸部分
    の比率を替えるだけ、ローンが組めない方、外国人用賃貸部分を増やすだけだよ。
    関西タワーマンションを研究しなさい。

  69. 803 匿名

    値引き販売も始まっているというのに、
    長い間残戸数減ってないな・・・

  70. 804 匿名

    減ったんじゃないの? 家具付きが一軒減ってたよ?
    値引きはしてないんじゃない?

  71. 807 匿名

    キッチンエールなど阪急阪神グループの配達は、宅配ボックスにいれるのでしょうか?

    共働きで保育園なので購入前に保育園の確保、いまのままでいくのか?準備が必要です。
    赤ちゃん世帯の方って、おられるのかな?

    天井が高いマンションが好きなので3mあり検討しています。吹き抜けでなく実家の天井高が6mぐらいあり開放感がありますから。普通のマンションの天井高低いです。


    マンションの階によってヒエラルキーないよな。

  72. 809 匿名さん

    最上階でも管理費安いよね。
    10万円超えないし良心的。
    最上階付近の所有者は関西一円に不動産をかなり所有している人ばかり。

  73. 811 住民さん

    >807さんへ
    子育て世代たくさんいますよ。赤ちゃんから中学生まで。高校生あまり見かけないのは生活時間帯が違うのかな?とにかくタワーには珍しく子ども多いです。

    うちは2歳ですがエレベーターでリタイア夫婦や子育て世代によく声をかけてもらったりしています。

    階によるヒエラルキーは感じないです。(スカイは別枠。スカイで子育て世代は見たことないです。いてはるのかな?)階より方角によるかも。
    でもイチイチお宅どこ向き?って聞かないですしね。うちの階は北向東向き西向に子育て世代おられますよ。




  74. 813 購入検討中さん

    いてはるでしょう。

    毎年幼稚園留学したりするからなかなかご一緒できないかもしれません。

    通常10筆以上持ってるでしょう。

  75. 814 物件比較中さん

    相変わらず、どうでもいい話ばかりだな(笑

  76. 815 匿名さん

    やはり高額で高級で無駄なものを買える人間は、どうでもいい無駄なことばかり(笑)
    3000万円以上のマンションの購入は無駄遣いと思いませんか?
    タワーマンションにありがちな高級車も無駄遣いと思いませんか?

    814 に同感

  77. 816 匿名

    無駄使いできるだけの経済力があるってうらやましいよ。
    だからここの板は無駄話が多いのかな。

  78. 817 匿名

    筆?

  79. 818 匿名さん

    いな〜

    タワーマンション

    屋上でガラスの十代聞きながら躍りたあな

  80. 819 マンコミュファンさん

    >幼稚園留学
    >高額で高級
    などなど住民等による?この物件に少し無理がある似つかわしくない言動が多数(笑
    さすがに、見てる側もうんざりでスレ自体も上がらなくなってしまったようだな・・・

    この物件、かなり長い間売り出してるが、
    購入したものは購入し、購入しないものは購入しなかったやろうし、まだ検討してるものなどおらんと思う。
    購入者(住民)が検討板でこのようなレスをわざとらしくするから変にスレがまとまらん。
    これ以上、物件の品質向上のためにも削除だらけ(歯抜けスレ)にならないように心がけていただきたいものだ。

    P.S.

    このレスに関して、わざわざ上げなくていいので

  81. 820 匿名

    >>819
    >私は、ここを検討していないのに、検討板にレスするヒマ人です。
    までは読みました。

  82. 821 購入検討中さん

    御影タワーレジデンスの空き状況はどんな感じでしょうか?
    以前モデルルームに見学に行き営業マンに確認すると20戸前後と言ってましたが
    実際はどうなんでしょう?あまりに高額過ぎて笑ってしまいましたがあんな(5000~7000)
    価格で今後完売するのでしょうか?

  83. 822 匿名さん

    買えないけど、気になるマンションです。

  84. 823 匿名さん

    1000万円以上の高級車に乗る人が集まる傾向があるでしょう。

  85. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ堺グリーンアベニュー
ウエリス西宮甲東園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口
ユニハイム エクシア宝塚駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
スポンサードリンク
リビオ堺グリーンアベニュー

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸