神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「御影タワーレジデンス(その5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 東灘区
  7. 御影駅
  8. 御影タワーレジデンス(その5)
匿名さん [更新日時] 2010-11-16 19:01:48

神戸最高層タワーマンション、御影タワーレジデンスの情報を希望しています。よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目2番4
交通:阪神本線 「御影」駅 徒歩1分
   東海道本線JR西日本) 「住吉」駅 徒歩9分
   阪急神戸本線 「御影」駅 徒歩12分
総戸数:502戸
規模:地上47階 塔屋1階
入居時期:平成22年3月

誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

売主:住友商事(株)・オリックス不動産(株)・近鉄不動産(株)・阪神電気鉄道(株)
施工会社:(株)竹中工務店
管理会社:住商建物(株)



こちらは過去スレです。
御影タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-17 23:02:57

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

御影タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 449 匿名

    キャンペーンと称する百万円補助、実質的に値下げの事なら、住民も承知だろうね。
    大々的に広告打ってんだから。

  2. 450 購入検討中さん

    北東は早く完売してましたからね

    売れ残ってるのは南の高い物件

    西側はわかりませんが景色よくても西日はやっぱりつらいと思います

  3. 451 匿名

    一般的に北東なんて好んで買う人いるの?
    まあ真北や真西、北西よりはマシだけど
    売れたのは安かったからだと思うが。

  4. 452 匿名さん

    必死過ぎて笑うぐらいの余裕がるのなら、わざわざ削除依頼なんかしなくてもよいのでは?

    普通に値引きしているのと繰り返すのであれば、さっさと買えば良い。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  5. 453 匿名希望

    北東はモデルルームにもなっていましたからね。値段は決して安いとは云えませんが眺めは良いお部屋だったと思います。

  6. 454 匿名

    このスレもう「その5」なんですねー、すごいですね。

    はやく完売して、「御影タワーレジデンス(その後)」というスレタイになったらいいですね。

  7. 455 匿名

    4月の時点で残戸数が43戸、今26戸ですよね。
    このご時世に、十分売れているほうだと思いますよ。全部で408戸もあったのですから。
    素直に凄いと思います。

  8. 456 購入検討中さん

    タワーは北東でも日当たりはよいですよ

    安くて眺望もよかったから買われたかたはよかったとおもいますよ

  9. 457 物件比較中さん

    冷静に考えれば誰でもわかるはず。

    北向きは南向きに比べ価値がない。

    値段が破格なら別だけどな。

  10. 458 匿名

    破格がいくらを指すかは知らないがかなりお買い得だと思う。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ザ・ライオンズ西九条
  12. 459 匿名さん

    北東でも坪単価200万以上していましたね。御影地区なら安い方なんでしょうか。
    まぁ、売れてしまった所の話をしても仕方ありませんが。。。
    南側はやはり海が近くに見れるし、遮るものが何も無く、日当たりと云う代え難い資産価値が有りますので、高くても仕方無いのではないでしょうか?

  13. 460 ご近所さん

    部屋内から立たずとも六甲山系のきれいな景色が見えることを御影在住の人間は知っていて、早期に北東が完売したと聞きました。
    このあたりは南は工場しか見えませんし、昼間は逆光、夜は暗いと言う条件を考えると、安いからではなく、眺望重視の方は常識に囚われずに、それはそれで正しい選択されたのでしょう。
    いまさら売れてしまった物件の話をしてもしょうが、中古で探そうと考えています。
    だから、強気の再販価格って事も投資なら北東ってのも、私は分かる気がします。


    もちろん、冬の寒さや夏冬の南中高度から南の快適さを考えると、『常識』とおっしゃるのも分かりますが。

  14. 461 検討中

    神戸に住んでる人間は山の見える北が常識だと聞きました。海は夜は真っ暗ですし。
    価値があるないは個人の価値観で、一概にどちらがいいとはいいがたいですよね。
    でも北東と北西はすでに完売みたいなので、ちょっと割高の南を検討しようかと考え中です。

  15. 462 物件比較中さん

    >神戸に住んでる人間は山の見える北が常識

    港町神戸に住んでいてメリケンパークの夜景は捨てがたいですね

    やはり南西が一番人気だったと聞いています。

  16. 463 匿名

    望遠鏡で工場ごしにですか?

  17. 464 匿名

    >463

    北東の住民の方ですね (笑)
    もういいってくど過ぎ (笑)

  18. 465 ご近所さん

    物件比較中さんは、結局南西をお考えなんですね。
    そこが人気ならもう売り切れているでしょうし、考えても仕方ありませんね。ハーバーの光が良いと言う人もいれば、山側の緑が良いと言う人もいます。

    一般的にタワーマンションは皆さん悩んだ挙句、方角を決めていますからね、各自正しい判断をしているわけですよ。
    もう、方角ねたはいらないと思うんですよ。

  19. 466 サラリーマン

    >463さん

    夜景の話ですからね。工場は見えないです、普通。
    見えるのは、工場か住宅かにかかわらず、灯りだけです。

    全国的にも夜景が有名なのは、函館、神戸、長崎。
    いずれも市街に山が迫っていて、見下ろせる条件です。
    長崎は造船が有名でもあり、それも夜景の一部でしょう。

    本件現地は知りませんが、灯りを見下ろすロケーションは
    ありかなと思います。

  20. 467 匿名

    >464
    違うね、南西だって南東だって最高と思うが、別の痛いくらいしつこいあんたやその他の輩に突っ込んだまで。

  21. 468 匿名


    なんだかうるさそうな住民が多そうですね・・・・・


    どうしてここのスレはいつもそんなにカリカリしてるんだろう、、、


    非常に残念でなりません、、、


  22. 469 匿名

    なんだか変な部外者が多そうですね...

    どうしてこのスレはいつも住民が発言してると決めつける人が多いんだろう、、、

    非常に可笑しくてなりません、、、

  23. 470 マンコミュファンさん

    本当にここは住民の方の書き込みが多いと感じます。

    物件のことを良いように書くのは普通に住民か営業マンの心理。
    検討してる人間はいろんな情報を知りたいからこのような掲示板を見てるのです。
    ここのスレを一通り見れば住民の方の押し付けがましい書きこみは一目瞭然です。
    住民と決めつけてと言われるかもしれませんが、
    住民か営業マン以外にここまで必死になる理由がありませんから。
    削除だらけのスレにならないためにも住民の方の配慮も必要だと思います。
    ちょっとした事に一つ一つ噛みついていたらきりがないんじゃないかな?

    できれば住民の方には住民版へ行っていただいて、はやく健全な検討版へと立ち直っていただきたいものです。

  24. 471 近所さん

    かくいうあなたはどういう立場なのでしょう?良いことを書かれたらまずい立場なんでしょうか??

    御影という土地は、昔から何代も住んでいて、とても御影を愛している人がたくさんいます。
    住民や営業と決め付けられていますが、近所に住んでいてマンションはともかく御影を悪く言う人に反論しているひとも含まれています。
    また購入を考えている人も近所の人が多いと聞きます。そういう人は私も含めて、実際に住んでいる人の快適さや、もちろん悪い部分も含めて知りたいのです。

    あなたに営業はともかく住民を排除する権利もありませんし、健全な板に戻ってほしいという願いはみんなあると思いますよ。

  25. 472 周辺住民さん

    周辺住民からひと言です。

    どうでもよい書き込みが多過ぎ、とにかくなかなか完売しない物件ということは変えようのない事実。
    このご時世完売する物件もあるんだから、販売会社さんよろしくお願いしますよ。

  26. 473 ご近所さん

    ↑こそ、如何でもいい書き込みの典型だよ。
    何が言いたいのだ、まったく。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    サンクレイドル塚口レジデンス
  28. 474 471

    周辺住民にとって完売しようが売れ残ろうが構わないのでは?
    近所の人が見ていると言ったらどんどんでてきましたねえ・・・

  29. 475 匿名はん

    冷静に冷静に。
    住民にとって完売しないってことは何よりも屈辱だと思う、
    これ以上、残戸数には触れないほうがよさそうだな。
    先日当物件を検討しに伺ったが、供用部とエレベーター内が熱く感じたんだがこんなものなのかな?

  30. 476 匿名さん

    私が行った時は、共用部もエレベーター内もエアコンがよく効いていると感じました。
    内廊下も快適でした。

  31. 477 匿名さん

    確かに、住民にすればいつまでも売れ残るのは屈辱かもな。 どうせ、「早くしないとドンドン売れてしまいますよ」と煽られて契約したんだろうし。しかし、実際の生活にはまったく関係ないんだから気にしない方が精神衛生上よろしいかと思われるが・・・ただ、未契約住戸の管理費・修繕積立金をデベが負担しない規約になっていると
    話は全く違ってくる。 毎月の数十戸からの管理費が未収になれば当然マンションの運営にも大きな負担を課すことになるだろう。ここの規約はどうなってんのかな?

  32. 478 匿名さん

    未契約住戸の管理費・修繕積立金をデベが負担しない規約になっているので
    当然、将来的には住民に負担がかかってきます。

  33. 479 匿名さん

    >478

    それが事実ならエラい事やで。 そりゃ、住民総出で営業活動せなならん。 大幅値引きでも何でもエエから
    管理費積立金負担してくれる奴探さないと。ただ、デベはギリギリまで大幅値引きには応じんやろな。
    ここでも、住民無視のデベの悪癖が曝されるのやろか?

  34. 480 匿名

    いや、だから、そう言った発言は、規約を確認してからにしましょう。
    所有者が管理費用を負担するのが一般的ですね。

  35. 481 匿名

    >いや、だから、そう言った発言は、規約を確認してからにしましょう。

    ?? 販売中なんやから販売センターのフリーダイヤル回せば明確だろ。

    しかし住民負担は辛いね・・・ 

  36. 483 匿名

    まあこのままだと管理費が3倍に跳ね上がる、よくあるタワーマンションのパターンだろうな、
    数年後には投げ売り続出ってことにならないように、完売に向けて頑張ってほしいものだ。

  37. 484 匿名

    住民負担になるの? そんな例があるの? 売れ残りマンションなら三宮や元町にもゴロゴロしてるじゃない? そこもそうなってるんかな?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ堺グリーンアベニュー
    ジェイグラン羽衣
  39. 485 匿名さん

    住民負担の件、規約のどこに書いてあるのか教えていただけませんか?

  40. 486 匿名

    24ページ。掲示板を鵜呑みにしない方がよい。

  41. 487 匿名

    デベが負担するってことじゃないから、住民負担てことになりますよ・・・

  42. 488 匿名さん

    修繕積み立て金も住民負担かのように書かれていますが、修繕積み立て金は除かれていますね。

    受益者負担と言う意味ですかね、管理費用の方。

  43. 489 匿名さん

    違いました。
    管理規約によると、販売未了の住戸分の管理費用と修繕積み立て金(一時金を除く)を負担する事になっています。
    主語が途中から変わり、デベ側が負担する事の承諾を得る形なので分かりにくい文章ですね。

    いたずら(暇に任せて)に不安を煽る連中がいる事だけは分かりやすいですが。

  44. 490 匿名

    ↑売り主の負担と言う意味ですね。

  45. 491 匿名さん

    売り主負担なら、住民はのんびり構えてればいいのでは?

  46. 492 匿名

    ↑本当ですか?

    少し前に電話にて問い合わせしましたが、言いにくそうに住民の方負担になることでしょうと言っておりましたので、検討を見合わせたのですが・・・

  47. 493 申込予定さん

    未販売住居に附いては売り主(デベ側)の負担です。
    棟内モデルルームの見学に行った時、営業マンから詳しく説明が有りました。
    492さんは電話で問い合わせたとの事ですが、重要な事なので現地に行って確認されるのが良いと思います。

  48. 495 匿名

    だから規約があるだろ。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  50. 496 住まいに詳しい人

    「デベ側が負担する事の承諾を得る形」
    不動産の契約上、この表現はよくあるパターンですね。
    残念ながら、この場合は明らかに「デべは承諾を得ない」と考えておいた方が無難でしょう。

  51. 497 入居済み住民さん

    『区分所有者は、売主が未販売分の管理費等を負担することを承諾するものとする』だから、問題ないのでは?

    思い過ごしかもしれないが、477以降、規約を悪意で読み替え、自作自演してるような気がしてならない。

  52. 499 匿名

    そうそう。 規約みて言ってんだから何よりだろう。 いたづらに不安を煽ったつもりが安心材料になって残念でした~

  53. 500 匿名

    それに他の三宮や元町あたりの売れ残りマンションは何にも問題なくいってるんだろ?
    管理費が毎回変わってくるのもあり得ないし、売れるたびにまた金額が変わるのか?

  54. 501 匿名さん

    管理費が変わるのでなく、単に未収入になるだけの話やろ。これは、売れ残りだけでなく引渡し後でも生じる問題や。たちの悪い入居者多いと結構管理費滞納金増えてトラブるケース多いで。

  55. 502 匿名さん

    ↑いい加減しつこ過ぎ!

  56. 504 匿名

    そうとちがう?

  57. 505 物件比較中さん

    販売戸数23戸となってますが残戸数はまだまだ50戸以上あるそうです。
    電話で問い合わせて50戸以上ですので実際の残戸数は恐ろしい数字が出てきそうです。
    どうりで夜電気の点灯がまばらだなと思ってました。
    販売戸数23戸っていうのは偽証になるのではないでしょうか?
    偽証はもってのほかですのでマンコミに報告したいと思います。

  58. 506 匿名

    やってみてください。
    約束だよ。

  59. 507 入居済み住民さん

    管理会社の担当者の情報では73戸が管理組合と未契約だそうです。
    売買契約済みで引渡し前を考慮すると50戸あたりが
    妥当な売れ残り戸数ではないでしょうか。

  60. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    サンクレイドル塚口レジデンス
  61. 508 匿名さん

    で、その未契約分の管理費はデベが支払ってるの?

  62. 509 入居済み住民さん

    どちらでも微々たるお金なのでw気にしていませんが、
    諸資料をみるかぎりではデベっぽいですね。
    てか、気になるんだったら販売に聞いたほうが早いですよ。
    そこはうそつけないので。
    ある意味未入居が多いほうがエレベーターやパーキングの待ち時間が
    短くて快適に過ごせるのでは。
    入居した時点から中古なので
    都心じゃないし資産価値っていっても知れてますよ。
    オアシスのカートを置きっぱなしするような方が
    これ以上購入されないことを祈ります。

  63. 510 物件比較中さん

    同じ転売で1000万円値引きして売るこちらの物件(御影タワー)と1000万円上乗せして売れるトアロードのタワーやライオンズタワーってどうなんだろう?・・・
    個人的には安くなった場所柄で安い?阪神御影がお買い得な感じがするんですが。

  64. 512 匿名さん

    >510

    阪神御影とトアロードって全然違う場所比較する人もおるんやのぅ。 

    【一部テキストを編集しました。管理人】

  65. 513 匿名さん

    >>510

    御影で検討されている方ですよね?
    いつも他物件と比較しては、当物件が安くあるべき発言を連発されていて、とても不愉快なんですよね。
    何とか資産価値を落としめて、値引きをさせようとする魂胆がみえみえで。

  66. 514 匿名

    三宮と元町を引き合いに出してきてそういうことを言う人は時々出没してます。もちろん購入希望者であるはずない。

    愉快犯だね。相手にしないしない。
    御影で検討してる人は三宮や元町なんて考えないし。

  67. 519 匿名

    なぜ削除されたか考えてみましょう。
    荒らしに対して、学習させようなんて無駄でしょうね。

    短い時間で連投したものや固定ipならば、管理人だけがipアドレスから自演を判断できます。
    独断で決めつけず、そして、小学生が先生に言いつけてやる的に、いちいち断らずスマートに削除依頼だけを出しましょう。

    学習しましょう。

  68. 520 匿名さん

    >>519
    人に学習するようにいう前に、あなたが一番学習するべきです。
    同じ質問を繰り返すから、非難を受けるのです。
    あなたのスレも相当削除されているではありませんか。
    同一人物によるものと決めつけられていますが、とんでもありません。何人もあなたのスレに不快感を感じていますよ。

    何度も言いますが、当物件とは縁がないんです。

  69. 521 匿名

    また、独断してますね。
    削除されてませんよ。

  70. 522 匿名

    堂々巡りになってもなんなんで、私は512~514、516~518のいずれでもありません。

    ちなみに515を削除依頼してもいません。
    ただ、明らかに見ていて痛いと思ったまでです。

    学習と言う発言も515の発言を返したまでですが。

  71. 523 514です。

    520に知らない人と同一人物と決めつけられて不快な思いをしています。
    あなたの発言の方が人を不快にさせています。幼稚だし、この物件と関係ないなら発言しなきゃいいのに。 正義のヒーロー気取りは他でお願いしますよ。

  72. 524 匿名さん

    >>507 入居済み住民さん

    「管理会社の担当者の情報では73戸が管理組合と未契約だそうです。
    売買契約済みで引渡し前を考慮すると50戸あたりが
    妥当な売れ残り戸数ではないでしょうか。」

    ってことのようですが、
    非常に分かりやすい正確な情報ありがとうございます。
    やはりかなりの売れ残りがあるようですね・・・

  73. 525 匿名

    知り合いが最近契約しました。
    やっぱり周辺の方が多いみたいです。
    チラシもそう遠い地域にはまいてないのでしょうか?

  74. 526 匿名さん

    売れ残り戸数が50戸もある物件ってあまり聞いたことがないんですが、正直言って将来不安です。
    購入後どのようなリスクが発生してきますか?
    どうか詳しい方教えてください。

  75. 527 匿名さん

    管理費をデベが負担するなら問題ないやろ。エレベータやパーキングも空いてるしな。
    値崩れ云々はどこのマンションでも似たようなもん。ただ、ひとつ懸念あるのは
    新築表示期限切れで投売りしたときに、大幅ディスカウントで購入した住民とフルプライスで
    購入した住民との間で心理的な葛藤が生じる可能性はある。管理組合等で意見の対立あったときに
    「お宅は安く買ったんだから」と変なプレッシャーかけられるかもな。

    ただ、タワー自体色んな価格帯の人間が寄り集まってるので、いずれにせよ揉める事は多いだろう。

  76. 528 匿名

    どうなんだろ?
    400軒からあるのに、そんな区別はつくんだろうか?

  77. 530 匿名

    場所が阪神沿線で工場地帯に近いだけにこの物件の将来性は望まれんやろ。
    50戸以上(73戸?)も売れ残ってるのが消費者もよく調べて勉強してると思うわ。

  78. 533 匿名

    ほんまや。
    なんで考えてもないヤツが発言するのかがわからんが。
    400軒中350くらいが売れてるって事実の方がすごいけど。

  79. 534 匿名さん

    350戸売れるのがすごい言うのもちょっと違う気がするけどな。要は他人が買おうが買わなかろうが、そんなもんに
    いちいち惑わされるな。住むのは自分なんやから自分の好みで決断したらいいのや。自分の価値観持たない奴に
    限って行列あるだけで一緒に並んだりする・・・526はそんなん人間なんと違うやろか。

  80. 535 匿名

    なるほど~
    ほんとにそうだな。時々526みたいなのが出没するけど、本当に検討してるんだろうかといつも疑問やった。
    そういうことか。

  81. 536 匿名

    いろんなスレ見てるが、
    ここのスレって、
    住民が必死すぎて笑ってしまうわw

    残戸数が50戸以上もあると精神的にきつくなるんやろうな~
    もっと落ち着いてレスすることを願うわ

  82. 537 匿名さん

    526=536 って、指摘されるといつも同じ反応するから、面白いですね(笑)

    このマンションに愛着を持っている住民は多いと思います。私はそれだけでも買う価値は十分あると思います。

  83. 538 匿名さん

    まさしく537のようなレスのことを536は言ってるんじゃないでしょうか?
    気持ちはよくわかりますが、効果ゼロ、いやマイナスだってことにそろそろ気づいた方がいいんじゃないでしょうか・・・売れない理由の一つになってるかもしれませんよ・・・
    この物件の関係者は537のようなレスを少なからず迷惑に思っていることでしょう・・・
    阪神沿線でも黙ってれば物件自体の品もでてくるはずです。

    「このマンションに愛着を持っている住民は多いと思います。私はそれだけでも買う価値は十分あると思います。」

    と本当に思っているのでしたらもっと心にゆとりを持ちたいものですね。
    よろしくお願いしますね(笑)

  84. 539 匿名さん

    537さんの意見に賛成です。
    全然迷惑ではありません。
    538のほうが迷惑で気持ち悪いです。
    いいかげん
    よろしくお願いしますね(笑)

  85. 540 匿名さん

    >538

    住民というより、お前のが何そんなに必死になってんの? 何度でも言うが、売れようが残ろうが他人の事なんてどうでもよい。自分で決めたらエエのや。そういう意味では「愛着もってる住民がおおい」いうのも基本的には購入理由にはならんがな。ま、愛着もないのに何千万もの大金はたくバカもおらんやろが・・・・

    意味もなく、売れ残りがどうのとしつこく書くから「買えない奴のひがみ」言われるんや。 実際、興味ない奴は
    とっとと他のスレに移行するやろから、ホンマにひがみ根性で書き込みしてるんやろがな。

  86. 541 匿名

    536ってしょっちゅう出没しておんなじ発言繰り返してますね。 みんなに反論されてしばらくいなくなったと思ったらまた出てきて。
    一人芝居も疲れるでしょう? 別のスレに移動されたらいいのに(笑)
    そうしたら住民も住民板におとなしく移動しますよ。 住民は住民板へどうぞ~って言われなくてもね(笑笑)

  87. 542 匿名

    、、、ってか539の書き込みって早過ぎない?
    わずか3分ってありえんやろw
    もしかして自作自演?
    レスが入ったらメールお知らせ機能もないはずやし?・・・
    それにしてもこれが本当やったらキモイ!キモ過ぎやろw
    張り付いててこの書き込みなら感心します 笑

  88. 543 匿名さん

    わかりやすい自作自演やね。普通はもう少し時間ズラしたり、文体変えるもんやが。 とにかく、このマンションの購入者に個人的な恨みあるか、ローン審査はねられたか、はたまた日照・景観奪われた周辺住民とかの類やな。
    いずれにせよ、生産性のないつまらん人間やで。

  89. 547 匿名

    ずっと喧嘩し続けてるね。コメンテーターや政治家くずれの現実味なしの討論番組でも見てるみたいな気分になるわ〜。
    賢い人達なんやろうけど、残念に見えてしまうってやつね。

  90. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
リビオ豊中少路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
プレイズ尼崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム エクシア宝塚駅前
スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸