物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番) |
交通 |
阪神本線 「御影」駅 徒歩1分 東海道本線(JR西日本) 「住吉」駅 徒歩9分 阪急神戸本線 「御影」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
502戸(分譲住戸408戸・ゲストルーム2戸・スカイラウンジ1戸・AVルーム1戸・集会室兼キッズルーム1戸・防災センター1戸・有料老人ホーム88戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上47階塔屋1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友商事株式会社 関西ブロック [売主]オリックス不動産株式会社 [売主]近鉄不動産株式会社 [売主]阪神電気鉄道株式会社 [販売代理]近鉄不動産株式会社 [販売代理]阪神電気鉄道株式会社 [販売代理]住商建物株式会社 大阪支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
御影タワーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
580
匿名はん
-
581
匿名さん
購入層としては、やはり駅遠の戸建を売って住み替えるジジババが多いんやろか?
-
582
匿名
そういう人もいるみたいですが。
ファミリー層も多い。
中流以上には手頃だしね。
-
586
匿名
高級外車を複数台乗り回すことができるお方たちがセカンドサードハウスとして購入されうるのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名
578さん、579さん、今が分譲開始からどれくらいかご存じ?
あとからできた物件で完売してるところもありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名
587さん、ほんとにそうかも。 納得しました。それでファミリー層が多いのですね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
ま、阪神電車も新型車両投入したり難波まで直行できたりで色々やってるんだが、いかんせん遅すぎる。
快速とか乗っても停車駅多すぎなんで、ちっとも速くない。 三宮あたりならさほど問題ないが大阪に出るとなると正直自転車乗ってでも住吉から乗りたいわな。 乗ってる人種云々は昔ほど気にならんが、JRの利便性や快適性と比べるとどうしても見劣りがする。その分、乗車賃は安くて車内も空いてるメリットあるがな。
働いてる人は梅田あたりまで文句言わずに乗ってるんかな? 住民がどのエリアで働いてるのかも気になるで。
-
591
匿名さん
同感です。
私も大阪へは徒歩でJR住吉から乗っています。
駅までは平地を9分でいけるので、特に問題なくJRを利用しています。
三宮、元町まで行く時は阪神を利用。
めったに無いけど、西北、宝塚方面は阪急電鉄と使い分けています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名さん
神戸市内のタワマン検討しているものです。
第一志望、第二志望の物件は人気があるせいかなかなか中古でも売りに出ません・・・
そこで次に検討するならこの物件かなと思いいろいろ調べているのですが、
この物件は売り物件がかなりあるのでその点がかなり気になってしまいます。
こんなに売り物件(売れ残り物件)が多いのはどうしてなんでしょうか?
値段も駅徒歩1分ですので安いと思いますが・・・
こちらの物件の関係者の方の返答は求めません。
できれば、検討中の方の意見をお願いします。
-
594
匿名
JR住吉から明石まで通勤しています。
住吉まで自転車より歩いたほうが早いです。
阪神御影が近すぎるだけで、住吉までなら歩いても苦にならない距離ではないでしょうか。
-
-
596
匿名
-
598
入居済み住民さん
>593
JRと2国を時々爆音で走るバイクが響いてうるさいです。
阪神は意外に静かですねえ。
駅付近は減速してるからね。
音は高層階の方がうるさいはずです。
-
600
購入検討中さん
>596
住んでみないと分からないこともあるし、むしろ参考になりますが。
-
601
匿名
いくらなんでもわざわざ資産価値下げるような悪い事書きこみする住民なんかいるわけないやろ 笑
購入検討者も馬鹿じゃないんやからわかっとうと思うけど。どこも住民の書き込みは基本参考にならんよ
-
602
検討中
本当に購入検討している人以外の書き込みも結構有りますので、誹謗中傷でなければ良いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
阪神の方が静かということは、真南側はそれほど音は気にしなくても大丈夫ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
北側は値上げして再販しているんですよね?
それであれば、
まだ南の方が検討の価値ありそうです。
西についてのアドバイスをいただきましたが、
東も西も完売していると聞きましたので検討の余地ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
北側に関しての不安な点がひとつ。 それは、冬に窓閉め切って暖房入れて、ダイニングで食事に支度すると
結露が凄いことになりそうなこと。 ペアガラスなんか役に立たんやろな。
-
608
匿名
JRは夜中に走る貨物が意外に騒音ですよ。他に音がないから余計に際だって耳障り。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
音は上に上がります。地面からの距離があっても、以外に、いろんな音が聞こえます。
阪神御影駅はカーブしているので、低速で駅に入ってくる際、キーキー音がします。
阪神高速を走る車の音も、「ゴォー」って感じで、何となくします。
でも、慣れれば、どうって事はないレベルじゃないでしょうか。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件