購入検討中さん
[更新日時] 2013-01-04 11:15:23
NREG東芝不動産と野村不動産が贈る、
南向き中心55邸、成熟の新千里西町に誕生!
所在地:大阪府豊中市新千里西町2丁目3-2(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩9分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.26平米~94.45平米
売主:NREG東芝不動産
売主:野村不動産 大阪支店
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2010-06-17 12:52:45
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里西町2丁目3-2(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩9分 大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
55戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月下旬予定 入居可能時期:2011年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]NREG東芝不動産株式会社 [売主]野村不動産株式会社 大阪支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新千里西町口コミ掲示板・評判
-
161
匿名
販売価格が多少下がっても、ランキングコストが非常に高いので効果が低いかと考えます。購入が4000だとしても、30年で払う維持費を計算した上で他と比較するのがいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名
ランキングコストとはなんだ? 〔笑〕 おもしれーぞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名
高速JCや中環などに近すぎるので、土地のランクは低いと認識しておくべきですね。
価格設定については、要望書が少ないから下げざるを得ないという事。嬉しい反面、不人気は率直に不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名
この物件は安くはないですよ。
正直今の価格からマイナス300万円くらいが妥当な金額じゃないでしょうか?
テラスもそれくらいの価格だったと記憶しています。
個人的にはプラウドはテラスに劣る物件だと思っているのでそれでも安いとは思いませんが。
-
165
購入検討中さん
テラスは、殺人事件の起きたマンションだから、価値下がったんだろうな。
-
166
購入検討中さん
管理人が3時までだそうです。子どもが帰る時間にいないのは、不安なんですが。
-
167
物件比較中さん
プラウドの物件は多いのになぜかいつも微妙な立地に残念な間取りが多い。
収納が少ないよ~。
-
168
購入検討中さん
価格調整入りましたね。西向き物件と最上階だけであとはほとんど変わらず。
駐車場、14000~17000くらい。
前向きに検討してましたが、床暖房なしで雨ざらし駐車場・・・やっぱりこの値段は高すぎ。
-
169
物件比較中さん
Rr、6500だったと記憶。手元に価格表がないのでごめんなさい。
-
170
匿名
駐車場ネックです。雨の日は屋根が無いと乗り降りが悲惨です。
小さい子供がいると出掛けるのに躊躇しそう。
土地が高いから機械式は仕方がないけど、なんとかならないものか。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
171
匿名
価格200万弱下がると連絡ありました
南向きです。。
確かに、駐車場は大変そうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名
何階の部屋ですか?参考までに教えてください。西向き以外は価格改訂ほとんどなかったようですが。予定価格表がいくつかあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
買い換え検討中
期待してたのに、間取りに工夫無しで驚きました。20年前に購入の我が家の間取りと変わりなし・・・。
せっかく購入するなら、まわりの人にも自慢したい気持ち皆さんありませんか?
3LDKだと、いわゆる北に2部屋とリビング横に和室1部屋って昔仕様でつまらん過ぎる。入居後、親戚や友人招いても沈黙になりそう。
4000万くらいのマンションじゃ、間取りにこだわっちゃダメって事ですか。
駐車場も雨ざらし機械式とは、ステイタス感が無いと思います。これだけでも変えてほしいです。
-
174
匿名
ここは売れ残りほぼ決定でしょう!
価格も仕様も中途半端でいいとこなしですわ。
どうしても今すぐ千里中央に家が欲しい!って
人は買うかもしれないけど、逆に、この物件買う
人は「そこまでしてして千里中央に住みたいか!?」
って感じがします。魅力なさすぎ!
いくらパークハウスが高くて手が出ないとしても
プラウドに人が流れることはないでしょう。
-
175
物件比較中さん
やはり床暖房は欲しいよね~~
真冬でも床暖房だけで過ごせますものね。
-
176
物件比較中さん
確かに間取りが悪い。家で長く過ごすのは女性が多いと思うので、もっとそういうところを工夫した間取りがほしい。
楽しめないし、つまらない間取り。女性に設計させればいいのに。
-
177
匿名さん
御主人をころしたマンションってテラスのことだったんですね。フォルムのほうかと思ってました。。
確かエリート官僚の家庭でしたっけ?
というか、やはりここらへんのマンションに住んでる家庭はエリートばっかりなんでしょうね。
学区もレベルが高いのでしょうか。
-
178
購入検討中さん
西丘小学校はかなりレベル高いと聞いています。
塾・・・大変そうですね。
のびのび子育てしたいですが、この周辺は幼児教育も熱心なママさん多いですよ
-
179
周辺住民さん
小学生にレベルが高い低いはありませんよ。ただ、熱心な親が多いのは事実。
入学前から塾通いしている子も多いですし。くもん、スイミング、英会話、塾、書道、は受検組みでなくても当たり前のように習わせていますね。
公立の9中もいい学校です。(もちろん一部にチンピラまがいの子もいますが・・・)
ここ数年は偏差値で11中を抜いています。
-
180
親と同居中さん
↑
うわーお金かかりますね~~
親は大変です。頑張って働かないと~
-
181
匿名さん
やはりこのエリアは学区が良いのですね。
パークのほうも見てたんですが
立地は良いけど小学校があまり評判良くないみたいなので、検討から外そうと思いました。
レベルが高いとついていけない子供はかわいそうか、とも思いますが
やはり評判が良いに越したことは無いですから…n
吹田市でもだんだん学級崩壊が問題になってきていてみんなマンション選びに慎重になってます。
-
182
匿名
学区で格差があると隠れたイジメとか有ります。
穏やかにのびのび育てたいなら、この辺りは避けるべきですね。ガツガツ貪欲タイプには良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
物件比較中さん
コンサバトリーについて、皆さんどう思われますか?
ほとんどの部屋についてますが、温室と思っておいた方が良いかと思います。提案では書斎とかおっしゃってましたが、日本は気温が上がり調子で夏は猛暑で論外ですし本が傷みそ・・・子供の勉強スペースとしても、のぼせそう。
普通にバルコニーに計画変更は間に合いますか。ウリにされているようで、営業の方には聞きづらかったもので。
-
184
匿名
北町も学区はあまり悪くないと思います。
掲示板での評判はあまり真剣に受け止めない方がいいと思います
確かに、北町は公団が多く高齢化で小学校のクラスも少ないです
でも少ない方が先生方良く見てくれますよ
パークがファミリー層が多ければ小学校も活気づき
ますよ
買えるならパーク、現実はプラウドですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
物件比較中さん
機械式駐車場が隣にあるとやっぱり夏は他以上に暑くなるんですかね?
そうすると、コンサバトリーはとても暑くなりますよね?
1階だと庭があるようですが、車の排気ガスで空気が悪くなりますかね?
質問ばかりでごめんなさい。
-
-
186
匿名
コンサバトリーとか要るのかな?
住環境はいいけど駐車場と圧迫感が心配です
-
187
比較検討中さん
コンサバトリ― あれば 素敵だとは思いますが 実際は 観葉植物置いてちょっとお茶するスペースとかしか活用法ないかな。確かにこども部屋は 夏暑く 冬寒くてかわいそうな気がしますね。営業の方に 活用法 聞かれた方いらっしゃいましたら 教えてください。それから サンルームとコンサバトリ―の違いがよくわかりませんが ご存じの方 教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名
うちはキッズルームに最適かなって思ってます。
大きくなったら、ミセスルームにしたいなって。色々使えそうですけど、
でも、真夏は厳しいですよね。
住んでみないと何ともわからないような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名
うちはキッズルームに最適かなって思ってます。
大きくなったら、ミセスルームにしたいなって。色々使えそうですけど、
でも、真夏は厳しいですよね。
住んでみないと何ともわからないような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名
ベランダに硝子囲いがあるわけですから、温室と思っておくべきですね。4〜9月の半年は暑いでしょう。夏は近寄れない…。
紫外線は目や皮膚に悪い影響を及ぼすのは現代では常識ですから、子供が過ごすスペースとしては避けるべきですね。大人もですが。
バルコニーを半分も狭くして、何故こんなもの作ったのか不思議です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
最近バルコニーを狭くして部屋にしているのよく見ますよね。流行なんでしょうか。
建物の建築面積が少なくなって部屋も広がるので、建築コスト削減にも貢献しているような気もしますが。
-
192
匿名さん
ここは眺望をウリにしてないから、バルコニーよりも居住空間のスペースをとったとしか思えませんね。
-
193
匿名
> 191
奥行き2m以下のバルコニ-は、のべ床面積に不算入というルールがありますよね。
コンサバトリ―は部屋ではなく、バルコニーの一部をガラスで区切った空間ということではないでしょうか?
-
194
匿名さん
>駐車場、14000~17000くらい。
>前向きに検討してましたが、床暖房なしで雨ざらし駐車場・・・やっぱりこの値段は高すぎ。
ここの駐車場は高すぎて驚きです!
それも雨ざらしで・・・
参考までに、先日見に行ったサンメゾンの「屋内地下駐車場」で、8000-8500:高さ制限あり、12000-20000:高さ制限なしぐらいでしたよ。。。
価格帯が違うのでサンメゾンと比較することはできないですが、まさか駐車場で価格逆転現象がおきているとは!!!
-
195
匿名
プラウドは他と比較して妙に管理費が高い気がします。他よりいい管理をするのでしょうか?具体的にどの項目がよいのか知ってる方いますか?また、プラウドのマンションで管理組合で野村以外の管理会社に変更したところがあれば知りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
196
匿名
変更はまず難しいと思います。ガチガチですし。プラウド他物件でも、野村に崇拝してるヒト多いので、割高を良しとしてる傾向あるような。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名
回答ありがとうございます。特に他と比べて実管理において優れている点がないのであれば、長くは続かない虚像だと思います。世の中にあるブランドも、所有者が、○○が他と比較していいと自己認識できる点がないものは、廃れて行っているようですし。
野村がいい点があるはず?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名
サンメゾンに比べると物件自体の価格は安め、管理費に上乗せして調整していのかもしれません。最終的にはサンメゾンより高い買い物になるかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名
サンメゾンの駐車場は地下で機械式でしたね。屋根がある方が安いって事もあるんですね。インプレストも屋根あって安かった様に思います。ランニングコストは安い方が有り難い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
聞いた話ですが、機械式の場合は、屋外の方が設備が傷みやすく(雨風、ほこりなどの影響)、トラブルの発生頻度も屋内より多いみたいです。メンテナンスコストや耐候仕様などにより、設備コストが高いのかもしれませんね。
折角の新築マンションライフを考えると、車好きにとっては、屋内駐車場はかなり上位の条件でしょう。そうじゃない人もコストは安いほうがいいですし。また、例えば話題に挙がったサンメゾンのように、マンション建て屋の地下に駐車場があるような形態では、外から駐車場設備が見えなくて、すっきりとした高級感がありますね。
-
202
匿名
30年で試算した場合ですが
ジオ千里竹見台と同じくらいの部屋で比較すると、最終的には600万円位はここが高いです。まだ、ここの修繕積立金の計画が出てないので、一部推測を含みますが。高いと見るか、安いと見るか。購入者次第ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名
修繕費安いのは魅力ですが、団地みたいだから100戸以上は抵抗有ります。共用スペースで子供ギャーギャーや主婦の集いを想像してしまいます…
落ち着いて暮らしたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名
希望としては80戸位のマンションがいいと思ってます。少ないと維持費の頭割が高いですし、多いと所有してる感覚が持てないので。ここは少し少ないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名
確かに大規模マンションより中小規模の方が人に自慢出来る気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
購入検討中さん
30年後までの修繕計画書を見ました。他のマンションのことが良くわからないので比較ができずに悩んでいます。
建築基準はしっかりしていてとてもよさそうに思いますが、30年後までほぼ計画通りにいくんでしょうか・・・。
戸数も少ないですし、ランニングコストも結構かかるので、それに加えて臨時徴収なんてことになったら困るなぁ・・・と。駐車場のメンテナンス計画は頻繁なのもちょっと気になります。
修繕積立金をどのように運用する試算なのか営業の方に聞いたらわかるんでしょうか?
-
-
207
匿名
営業の方は売る事が仕事なので、修繕計画を見せてくれるのがやっとでしょうね。ましてやマイナス面や計画の落とし穴まで教えてくれません。
計画も狂う事は良くある話なので、お金がかかる設備が少ないマンションを選ぶ事が一番ですかね。
要注意なのは、ソーラーシステム、個数に対してのエレベーター台数、ディスポーザー、屋外機械式駐車場など。屋上緑化も最上階はメリットあるが、メンテナンス料は頭割りです。。
ここは特に個数が少ないので1家族の負担が多くなるので、余裕がたっぷりの方向けでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
物件比較中さん
企業が社会に向けて、いかにエコに取り組んでいるかをアピールする格好の材料にされている印象。
しかも、ソーラーなどは試験的な試みですよね。人のふんどしで相撲をとっているとまでは言いませんが、床暖房無しで、他よりも割高な管理修繕費を払い続けさせられる事に疑問を感じてしまう私は、そもそもここの住人には向いていないかもしれませんね。
コーポラティブの様に、企画から参加できるマンションできてほしい。利益面から言って、大企業に求めても難しいでしょうけど。
-
209
匿名
今日現地に行ってみました。他のマンションに囲まれ前後のマンションとは隙間ほどしか間隔がないので、窮屈そうでした。実際完成して見ないと不安かなと感じました。
立地は悪くないので、住めさえしたらいいと割り切るしかない住まいでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名
せめて間取りがもっとバリエーションあればよかったけど、パークに持っていかれそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
匿名
確かに田の字ばかりですね。しかもストレートイン。
ウォークインやトランクルームが無いのが残念でなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名
確かに収納がすくないと、妻が二の足ふんでます。
いろいろ見てると、多少高くてもいいから、欠点が少ないマンションがいいと考え始めてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名
一生となると収納は重要です。家族が増えて収納足りず買い替えるなんてムダはしたくないですし。
プライムも収納少なくて断念しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名
そろそろ販売開始でしたよね。要望や契約入ってるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名
どうでしょうか?営業の方は人気のある間取りは抽選と言われてましたが、期待した程人気ではないようですね。
総合的に満足できるマンションではないかな。
床暖房なし、間取りが良くない、敷地が狭すぎる、駐車場が青空の割には高すぎる等
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
購入検討中さん
4Lはいくつか抽選決定だそうです。
ところで、長期修繕計画にある12年後、15年後、20年後の追加徴収予定の金額・・・あれって他のマンションでもあんなに徴収されるんでしょうか?
100万、200万を追加徴収って・・・。びっくりしてしまいました。
入居時に50万も払って、毎月積立金も払って、おまけに追加徴収・・・。
小規模なのにいろいろ設備が多いからなのでしょうか?
-
-
217
匿名さん
小規模な物件の方が戸数が少ない分意外と高くつきますからね。ジオイニシア桃山台も戸数が少ないので
管理費、修繕費共にやはり高かったですよ。追加徴収も比例して高くつくでしょうね。
-
218
住まいに詳しい人
こんなダメマンションでなんでこんなに話題があるんでしょ
プラウドはどこも書き込みが盛んですね
不思議
-
219
購入検討中さん
No.217さん
やはり、戸数が少ないとどこのマンションもこれくらいの追加徴収は当たり前なのですね・・・。
悩むところです・・・。
-
220
匿名
好調のようですね。
正直、プライム同様に、ここも売れ残り、千里中央のバブルが弾けてくれるのを期待してました。
残念。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名
やはり千里中央は便利で活気がありますからね。高くても売れる要素はあると思います。
しかし、長期修繕は計画通りにはならないので、追加金もアップする可能性大ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名
ここは何期かに分けて販売するのでしょうか?知ってる方いらっしゃれば教えて下さい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
購入検討中さん
-
224
匿名
ここの近くの友人宅に行ったので場所見ました。あの隙間に建ててしまうんですね。両隣はあんなに近くて問題無かったんでしょうかねー。分譲同士だし災難に思えました。最上階なら前に建物無い感じなんかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
購入検討中さん
西町が好きなんでこことプライムでかなり迷ってます。。。どうしたらいいでしょう
-
227
物件比較中さん
最上階は良さそう?でも設備がイマイチのような。。。検討中の方どう思われますか?
-
228
匿名
駅からの道、トンネルには痴漢注意の看板有り気になります。保育園付近には2輪車事故多発と有りますが、歩道にバイクや自転車乗り入れしてるって事でしょうか。
良い点もあるとは思いますが、どうもマイナス面ばかりが目についてしまってます。
そして西町の戸建てが羨ましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
近所をよく知る人
前のマンション近すぎる…
実際駅まで歩いたが13分くらいかかった。
値段は引かれたが、実際モノを見ると最近のマンションでは設備が酷過ぎたので
検討から外れました。
入居後の修繕一時金もぼったくり。
-
230
匿名さん
>229
同感。
ただし、修繕一時金については、小規模マンションではこの程度は止むを得ないと思います。
-
231
周辺住民さん
プライムの予算がでるなら、ぜったいプライムにしますね。
駅からの近さが違いすぎ。
公園横からいっても結構距離ありますし、車だとくるっと回らないといけないし。
設備もプライムのほうがいいですよ。
うちはプライムは無理なので、プラウド検討ですが・・・^^;
-
232
匿名
公式サイトではぼかしてる事が多いので、手始めにグーグルマップで場所確認してみました。中国道と中環が目と鼻の先は正直驚きました。重要なとこぼかさんでも。。。
グリーンウォールは目隠しになって良いと思います。入居後、虫の対策を個別にしてくれるか聞いといた方が良いとは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
物件比較中さん
Rrタイプが6500万をきってきたのには驚きました。
最初の価格を下げて一気に売るつもりですね。
本気度がうかがえます。好調なのも理解できますね。
-
234
匿名
駅から歩いてみましたがほんとにきつかったです。
山登りみたい…。
今はいけても十年後は無理!
価格だけですね。
ここならインプレストで我慢する。
-
235
匿名
ここは夜道の暗さを心配してます。駅からの道、保育園の辺は緑がある分、死角が多くて夜は不気味。確かに意外と登り坂だったりしますね。インプレストも坂ですが、いざとなったらバス使えるのは良いかも。
パークは地権者気になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
確かに夜にあの道を通るのは怖いですね。
いろいろ検討していますがプライムに決めようかと思っています。
-
237
匿名
プライムならレジデンスの検討もされてはいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
236です。
もちろんレジデンスも検討しましたが、入居後にかかる費用が年々嵩みそうなのでやめました。
管理費+修繕積み立て+10年毎の修繕一時金+固定資産税とかなりの額になったので。
-
239
物件比較中
夜道怖いです…
私は駅からの道とか間取りの多さで
パークを迷ってます。
プライムは駐車場2台は確保しますと言われたので
そんなに売れてないんでしょうか?
営業の人が大体後30ちょっとって言ってましたが…
レジデンスは高すぎ…
サンメゾンは向きが問題外。
-
240
購入検討中さん
インプレストはないでしょう。こことはレベルが違いすぎますよ。
しかも箕面地区ですよ。学区もぜんぜん違うし。インプレストかプラウドかを比較するのは論外です。インプレストなら上新田の中古マンションのほうがまだましですね。
-
241
匿名
Rrタイプこの立地では
高すぎでしょ。
坪230前後するなら
パークの方がいいと単純に思いました。
インプレストはないでしょうが、立地的には千里って名前が付くだけ
坂道が多い、夜道が怖いマンションはいらないです。
-
242
匿名
ここってそんなに高級なマンションなんですか?
インプレストとあまり大差ないと思っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名
高速道路の横ですからね。まさか学区を気にする人が検討してるとは…
その上、こちらはJCのIC近くです。
全国的に見て○○ホテルが建つ価値の土地ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名
新千里○町がいくつかありますよね?どこが資産価値が高いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名
大差はないんじゃないですか?東側は中古の相場が崩れないと聞きましたが…
-
246
匿名さん
45年すんでいますが・・・、
千里中央駅徒歩圏内は、東町、西町、北町、南町、上新田で囲まれています。
東町、北町、西町は徒歩圏内なら資産価値的にはほぼ同レベルでしょうね。
その次に、上新田>南町 といった感じでしょうか。
-
247
ご近所さん
私も千里中央居住40年 一度千里に住むと離れられないですよね。
ほぼ同じとは思いますが、東町>北町>西町>上新田>・・・
かな
-
248
匿名
千里を知らない私から見たら、西町が一番お屋敷が多くて落ち着いた雰囲気に見えますが
何故東町が人気なんですか?学校区が良いのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
東町は駅の商業ゾーンに隣接していて、駅まで普通の道で帰れます。同じ5分でもメゾンシティは見えますけど、西町のマンションはオフィス街の向こうで見えませんよね。西町はここでも指摘ありましたが、夜道が怖い、御堂筋をわたるルートが橋、地下道しかなく、夜は不気味。その地下道や、橋渡る際、階段なので荷車を引いて買い物が不便?ってことではないでしょうか?
-
250
匿名
千里中央に憧れ、色々と検討している私としては、
東町>>北町=西町>>>>南町かな。上新田は場所も町並みも南町に、劣っているとは思わ無いが、ブランド好きの私としては、新千里と付かないだけで圏外かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
学区は西町ですよ。東、北は8中校区ですから。9中は11中を抜いて豊中で一番偏差値が高いです。
-
252
匿名
いつも思うけど、豊中の第○中学っていう番号制なんとかならんのかな。何の個性も感じられんし、何よりダサい!数も多いし。もっと地域の名前とか付けたらいいのにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
でも第8中も建替えが進んで人が増えてくると、変わるんじゃない?レベルが。この8中あたりは再開発マンションが結構出てくるからね
-
254
匿名さん
9中って11中を抜いてるんですか!?
知らなかった~。
11中は雲の上の存在だと思ってましたけど…。
実際所得層はあちらの方が高そうだし。
一番なんだったら9中ももうちょっと全国区になればいいのに。
地方の友人も大阪の中だと11中だけという認識でしたので。
-
255
匿名
あんまり偏差値高いと子供が苦しむ。低すぎても荒れるから、ほどほどがベター。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
より厳しい競争できる環境に子供を
置いてやる事の方が子供にとって良いと私と主人は考えております。
だから学区は良ければ良いほど◎ではないかと。
それぞれご家庭によって教育方針は違うかと思いますが、
子供の可能性を伸ばす環境が私はベストだと思います。
西丘小は上野や少路のような人気小学校で無い事が
この物件を検討する上でのネックです。
一駅足を伸ばして、上野と緑丘で戸建も検討中です。
皆様がこちらの物件に決めたポイントをお聞かせいただけないでしょうか?
-
257
匿名
教育に関しては、この辺りは熱心なママが多いです
私は、その子に合ったレベルでいいと思います
あまり子供に高く望むのは親のエゴだと思うので。
のびのび勉強も楽しく、余裕のある生活をさせてあげたいです。
我が家はここに絞った点は、価格のみですね。
マンション自体に魅力があるかと言えば思い浮かびません。
親元に徒歩で行ける家を探しており、北町のパーク、エルドなどが理想的でしたが、予算オーバーでした。
これから子供が大きくなるにつれ支出も増えそうなのであまりローンを組まずに買えそうな物件はプラウドでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
「その子のレベル」は小学校に上がるまではまだまだ分からないですよね。
だからこの辺りって小学校でもとにかく評判の良い所で考える方が多いな~という印象です。
確かに裕福な家庭の賢いお子さんが多い所の方が落ち着いてますしね。
西丘小ってどうなんですか?
-
259
ご近所さん
裕福な家庭が多いですよ。
母子家庭って、ほとんど聞かないです。
(お手伝いさんがいる、裕福な母子家庭はありますが)
西丘小は素直な子どもが多いです。
本好きな子が多いのが、特徴です。
小学校は本当にいい学校ですよ。
私には、少路が人気なのが、よくわからないです。
-
260
匿名
戸建ても多い中、この界隈では安いラインのマンションというのは気分的にどうなんだろうか。
例え4000万だとしても、それなりに大きな買い物なのに中の下くらいになるのは悲しい。葛藤中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件