購入検討中さん
[更新日時] 2013-01-04 11:15:23
NREG東芝不動産と野村不動産が贈る、
南向き中心55邸、成熟の新千里西町に誕生!
所在地:大阪府豊中市新千里西町2丁目3-2(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩9分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.26平米~94.45平米
売主:NREG東芝不動産
売主:野村不動産 大阪支店
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2010-06-17 12:52:45
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里西町2丁目3-2(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩9分 大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
55戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月下旬予定 入居可能時期:2011年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]NREG東芝不動産株式会社 [売主]野村不動産株式会社 大阪支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新千里西町口コミ掲示板・評判
-
61
物件比較中さん
私は他府県に住んでいるので、インターネットや資料では場所がイマイチ分かりませんでしたが、
現地に行ってびっくりしました。
本当に最低の立地ですね。眺望どころか圧迫感が半端じゃない。
立地が最低最悪だから工夫してエコマンションと謳っているのでしょうが、
営業マンの強気の対応にもがっかりしました。
-
62
匿名
エコポイントをつけるために床暖房を外したらしい。
本末転倒・・。
横のヴィークコートの方が高さがあっていいですね。
誰かがおっしゃっていましたが、千里の不動産バブルに便乗しようとしてますね。立地は最低です。
-
63
匿名さん
-
64
匿名
>61
たしかにここの営業の人たちレベル低かったよね
-
65
匿名
3.4帖のコンサバトリーから2~3メートル先に車のおケツが見える眺望で4,000万円前後って・・・
パンフレットでは子供部屋やダイニングスペース等として利用できるコンサバトリーを全面的にアピールしてたけど2~3メートル先の車のおケツ見ながら毎日飯食えってことなんですかね?
千里中央の徒歩圏内の物件だからこれでも割安だと感じるバカな客が食いついてくるだろって考えが見え見えなんですよね~完全に客をなめきった価格設定ですね!
どなたかもおっしゃってましたが千里中央の不動産バブルに便乗しようっていう強欲さが見え見えでいやらしいですね。まぁ株式会社は利益を追求してなんぼやといわれたらそれまでなんですけどね。
-
66
匿名さん
圧迫感が出てくるとツライですが、
眺望ってそんなに重要ですか??
-
67
匿名
バルコニーは前の駐車場からかなり近いらしいからね。
眺望云々というレベルを超えているような気が・・。説明中に萎えましたからね。
-
68
匿名さん
ここを期待してたけど、インプレストの条件良い部屋の方がいいかもと思えてきた。
資料だけでの比較だから、どちらもモデルルーム行ってみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名はん
以前、ほかの地域のオール電化物件を見ましたけど、やはり床暖房はなかったです。
そこの営業さんは「床暖房はガスが主流だから難しい(オール電化にならないから)」とか「電気で床暖房は消費電力の問題で難しい」とか、そんな説明だったように記憶しています。
なので、オール電化マンションには床暖房はないものだと思っていました。
オール電化とエコポイントは魅力ですが、床暖房がないのは残念ですよね。
悩む~。
最終的にはやっぱり値段かな。
-
70
匿名
人知れず売れるのか残るのか・・。
千里中央徒歩圏なら安いと思うけど、新築分譲多いから決断が難しい。
-
-
71
匿名
それにしても千里中央で徒歩圏内でプラウドブランドのマンションが建つっていうのになんでこんなに認知度も人気もないんですか?
-
72
匿名
プラウド沢山ありすぎて価値が下がってきてる気がする。
個人的な意見ですが、そろそろ東京あたりから違うシリーズ出てきそうな予感。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名
他のスレッドに、売れているとありました。
営業マン良い人だったので、売れてよかったよかった。
営業マンも大変だと思う。自分が納得できない物件を誉めないといけないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名
最近のオール電化マンションで床暖なしなの?
プラウドも名前だけになってきたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
買い換え検討中
ほんとに売れてるの?
千里中央徒歩9分眺望なし。
そして床暖もなし。
住環境はいいけど立地と設備がいまいち。
人口流出が止まらない大阪で
4500万以上出しても
いまいちづくしとは。
今や逆梁も床暖も見られず
数年前と比べて退化もみられるのに
ぜんぜんお買得感ありませんね。
生前贈与の非課税枠拡大や
家電エコポイント制度などの政策導入で
購入可能額が引き上げられても
結局は、不動産業界に帰着する
ということですか。
外観はよさそうですが、
トータルで見て、買いたいとまで
思えないですね。
今が買い時なんてちょっと
どうなんでしょうね。
-
76
匿名
フラット徒歩5分で競合するパークハウスが坪単価220万~240万円と予想されることから、
坂道あり徒歩9分のここは180万円~200万円ぐらいでしょうか。
3LDK 80平米で4800万円ならお得感あるな。
最上階はそのマンションのステータスでしょうから、240~250万円もありえるかも?
価格はいつ決まるのでしょうか?
-
77
匿名
価格発表は、今日だったのでは?私は先行説明会で興味無くし、参加しませんでしたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
本日見学
>価格発表は、今日だったのでは?私は先行説明会で興味無くし、参加しませんでしたが。
全く同じで思わず投稿してしまいました(^_^;)
あの息詰まり感がどうも個人的には無理でした。ただ、評価軸は各々違うので、駅から徒歩圏内、
この辺りの最近の物件にしたら安め等から買われる方も色々居られるのかなと思います。
-
79
匿名
結局、どのくらいの価格設定になったのでしょうか?
発表聞きに行かれた方おられたら、教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
購入検討中さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件