大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・千里タワー ってどうですか?(その09)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里東町
  7. 千里中央駅
  8. ザ・千里タワー ってどうですか?(その09)
匿名さん [更新日時] 2010-09-30 23:30:14

そろそろお開きですかね?まあ、まずはその8の残り埋めましょうや。埋められたらその9 Let's go!

所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.90平米~102.74平米
売主:住友商事 関西ブロック
売主:阪急不動産
売主:オリックス不動産
販売代理:阪急不動産
販売代理:住商建物 大阪支社

【過去スレッド】
その01『千里中央駅前タワーマンション』[2006/10/27-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/

その02『ザ・千里タワーってどうですか?』[2008/11/20-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6960/

その03『ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)』[2008/11/30-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6906/

その04『ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)』[2008/12/25-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7054/

その05『ザ・千里タワー ってどうですか?(その05)』[2009/1/22-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6885/

その06『ザ・千里タワー ってどうですか?(その06)』[2009/5/04-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6679/

その07『ザ・千里タワー ってどうですか?(その07)』[2009/11/20-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57473/

その08『ザ・千里タワー ってどうですか?(その08)』[2010/3/12-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69411/

施工会社:竹中工務店大阪店
管理会社:住商建物株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・千里タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-16 21:50:21

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
リビオ豊中少路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・千里タワー口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    んなーこともどうでもええ。

    は・し・ら?

    買えない奴の口実や。

  2. 852 匿名

    せっかくそこそこのお金出すんだから安心感がないと変えませんわ。営業マンさんで買って住んでいる人いる?

  3. 853 匿名さん

    内情を知っている分、手は出さんでしょうよ。

  4. 854 匿名

    さっき 揺れませんでした? 怖かったです!

  5. 855 匿名

    たぶん解体するか倒壊するまで続くんだろうな
    日本一のロングセラーになりそう

  6. 856 匿名さん

    いつまでも妬んでないで、

    前向きに生きなくちゃ~。

  7. 857 マンション家主

    ここ15年不動産価格は上がらない。
    下がることはありうるけどね。

    新築を購入して即売却すると20%位目減りしてしまう事実に異論が
    なければ、購入してもいいんじゃないのかな。

    売る方は売れれば後のことは知らん、関係ないから、あまり買い手に
    情報を与えない。

    現実を冷静に分析すれば、このタワーもほれ込むような物件では
    ないことがわかる。すでに購入してしまった連中はくやしいから
    認めたくない。

    購入したら即購入価格の20%も下がる事実を踏まえて購入している
    とは思えない、感情的な書き込みだけしかないね。

  8. 858 購入検討中さん

    >購入したら即購入価格の20%も下がる事実を踏まえて購入している
    >とは思えない

    20%か30%か知らんけど、下がるのは素人でも常識。専門知識でもなんでもない。
    購入するのは自分にとって快適住空間を求めての事。
    857のような、わけのわからん金勘定で購入するのではない。

  9. 859 マンション家主

    損得勘定抜きで何千万も出す資産家さんなんですね。

    銀行や不動産業にとってはおいしいカモ客ですね。

    まあ無理しなさんな。本当の金持ちならば、

    手を出すまい。

    ローンの支払いが快感と思える方はいいかもしれない。
    私は毎日ゴルフや旅行三昧が快感なんです。

  10. 860 匿名さん

    ↑ココは基本的にあんたの来るところではない。
     わかったかな?

  11. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  12. 861 匿名さん

    >私は毎日ゴルフや旅行三昧が快感byマンション家主

    ・・・でしょうね。
    自分の住まいをまじめに検討している者にとっては不愉快です。

  13. 862 購入検討中さん

    859のマンション家主って
    要は、このタワマンは投資用としてはおいしくないと言ってるんかな?
    こちらの言うことは、全く理解していないようだけど。
    一応、居住用として検討するのが基本だからね。

  14. 863 匿名さん

    居住用にしろ出口戦略は考えておいたほうがいいですよ。
    特に、マンションに関しては老朽化するとお荷物になるだけ。
    ここは徒歩1分と好立地だけれども、事故の影響で厳しい状況が予想されます。
    相続のときに子供からいらないと言われないような物件がいいですね。

  15. 864 匿名さん

    相続税あり
    管理費あり
    修繕費あり
    固都税あり

    そして
    職場遠い
    となると子供も要らんと言うわな。

  16. 865 匿名さん

    863さん
    確かにそうですね。

    でも、生涯、何十年も住む覚悟ならなかなかそこまで頭が回らないですね。
    というか、先々の残存価値などには余り期待しない人も多いのでは?
    所有満足感と快適マンションライフがあれば、私はOKです。

  17. 866 匿名

    >863
    老朽化するほど時が経過すれば、事故のことは問題にならなくなるでしょう。
    その間、何度も地震があってもどうもなければ「事故については問題なし」の証明になるし、
    そうなれば余計、人の記憶から「事故」は消えるでしょうから。

  18. 867 都内在住

    不動産業界はエンドユーザーが考えている以上にしたたかだぞ。
    例え住居用で購入するとしても、何千万もの買い物でなんで
    もっとしたたかにならないのか、きわめて不思議だ。

    例えばこのタワーも億以上の分譲はさっぱり人気がない。
    もう2年も経過する物件をデベの言い値で購入する馬鹿はまずいない。
    億以上の物件購入するのは、だいたい現金払いが大半だからね。

    だから銀行を通して、大幅な値引きで泣きを入れてきたりする。
    勤務が大阪になり、価格を勉強してくれるなら、考えるかもしれない。

    人気ブランド店に一般客が行列を作り並んだりするけど、本当の
    上得意の客は展示会に招待されて購入したりするのと、なんか
    似ているな。売れ残りを店舗で一般客に販売していることを
    喜んで並んでいる客は知らないだろう。

    週に1回出張で千里中央通過するけど、大阪の物件を勉強する
    よい機会になりました。お子さんが阪大にでも通学される時は
    かなり、便利な場所だと思いますね。

  19. 868 匿名さん

    思いっきり売れ残ってる

    これが答えや

  20. 869 匿名さん

    何に対する答え?

    誰も何も聞いとらんが・・。
      

  21. 870 匿名さん

    >863
    死ぬまで住むよ!死んだとき葬式代分で売れたらいいわい!

  22. 871 匿名

    固定資産税は6年目以降、どれくらい来ますか?
    やっぱり3〜40万見といた方がいいんでしょうか?

  23. 872 匿名さん

    まぁ40万~50万と多めに見といた方が安全。

  24. 873 匿名さん

    80㎡くらいの部屋なら
    今年が12~13万円だから30万円もいきませんよ。

    1年目~5年目 土地100%+建物50%
    6年目以降   土地100%+建物100%

    ですからね。


    地価が急激に高騰すれば30万円を超えることもあるでしょうが、
    それはそれで資産価値の向上にもつながるので良いと思います。

  25. 874 匿名さん

    追加です。

    千里タワーの場合、
    1戸あたりの土地面積が小さいので6年目以降は20~23万円くらいじゃないでしょうか。

  26. 875 匿名さん

    一次診療圏は0.5km
    二次診療圏は1.0km
    三次診療圏は2.0km

    だがね。ここは駅前だから三次診療圏の客も見込めるよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ウエリス香里園
  28. 876 匿名さん

    最近、若い入居者が増えてきてにぎわいが出てきました。
    みなさん礼儀正しくて感じの良い人ばかりです。

  29. 877 匿名さん

    夏休みにかなり売れたようですが、あと何戸くらい残ってますか??

    モデルルームへ行く人も減ってきてますか?

  30. 878 匿名さん

    パークハウスのモデルルーム公開を待っていた方々のガッカリ感が強い(逆に千里タワーのお得感が強い)ようなので、いよいよ千里タワーに決める検討者が増えてくるんじゃないですかね。

  31. 879 入居予定さん

    モデルルーム、夏休み程では無いですが、そこそこバタバタされてますね。
    年内入居ですが、年齢を言い訳にせずこちらの品位を落とさないような住民でありたいです。

  32. 880 匿名

    878
    は? 何を根拠に 『パークがっかり感』? いい加減なこと 投稿しないでくださいよ。

  33. 881 匿名

    パークを見て、購入比較しようと思っていた人は、多いはず。
    個人的には、パークに『がっくり感』はなかったが、早く千里中央に住みたくなり、こちらの購入を考えだしました。
    色々な受け取り方はあったと思うが、パークのモデルハウス公開が終り、売れ残り物件のタワー、プライム、エルドと売れて行くのでは?

  34. 882 物件比較中さん

    パークって、棟によってかなり駅までの距離が違いますしね。。
    タワー・レジと周辺の物件の一番の差はやはり立地でしょう。

  35. 883 周辺住民さん

    なんにせよ千中は明らかにマンション供給過剰です。
    永住するならいいけど、資産価値としては厳しい。

  36. 884 物件比較中さん

    タワーかレジはどちらがいいんでしょう 
    マンションが多すぎて悩みます
    やはり駅近のほうが資産価値ありますかねえ?

  37. 885 物件比較中さん

    >884
    ま、立地や設備に大差はないですが、レジはタワーよりもかなり固定資産税が高いというのが一番の注意点かも。

  38. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  39. 886 匿名さん

    ポキバキで終わってると思ってたらまだまだ買おうという勇者がいたのね。

    大阪の経済を少しでも回復させるために今こそ購入する人の勇気を褒め称えよう。

  40. 887 匿名さん

    ウザイな。もうええちゅうに。

  41. 888 匿名さん

    >886
    貧者の投稿はもう終わっているよ。

  42. 889 匿名

    『貧者』という言葉 やめましょうね。その言葉を使うあなたの こころが 貧者です。こんなとこでストレス発散しないで、豊かな健全な心をみがきましょう。

  43. 890 匿名さん

    ふむふむ 心理的瑕疵物件 って用語があるんか。

    9月27日(月)14時39分配信

     自殺者が12年連続で3万人を超すなか、「室内で自殺され賃貸住宅の借り手がない」などとして、遺族が家主や不動産会社から過大な損害賠償を請求されるケースが後を絶たない。

     不当な請求から遺族を保護しようと、全国自死遺族連絡会(仙台市・田中幸子代表)などは近く、内閣府や民主党に法案化を要請する。

     連絡会によると、一般に自殺があった賃貸住宅は「心理的瑕疵(かし)物件」と呼ばれ、借り手がつかなくなったり、家賃が大幅に安くなったりするため、損害賠償の対象になる。しかし、最近は遺族の混乱やショックにつけ込み、家主らが改修費などを過大に請求するケースが少なくないという。

     例えば、2008年に神奈川県内のアパートで一人暮らしの30歳代の会社員が自殺したケースでは、遺族が家主から部屋全体の改装費用200万円と5年分の家賃の補償金約500万円を請求された。納得できずに弁護士に相談し、200万円を支払うことで和解した。

     宮城県内では、アパートで自殺した娘の火葬中に不動産会社が押しかけ、おはらい料や家賃補償として計約600万円を要求され、実際に支払った例もある。アパート全体の建て替え費として1億2000万円を請求されたケースもあった。

    ーーーーーーーー

    見た目は問題無くても心理的に有り って事っすね。 ↑例えが不謹慎やけど、広義的にはここも同じなような。。

  44. 891 匿名

    だから値引きして販売してるってこと?

  45. 892 匿名さん

    本来なら心理的瑕疵物件(事故物件)なのに「修理したから大丈夫」って市場原理に反した事言ってるから売れ残ってる

    ってことかな。

  46. 893 物件比較中さん

    値引してるのはプラウドですよね。

  47. 894 匿名

    >886=889(=891=892)

    心身共に「貧者」かな。

  48. 895 匿名さん

    おまえもな。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    ウエリス香里園
  50. 896 匿名さん

    パークハウスのモデルルームがオープンしたので、
    今後、しばらくすれば千里中央マンションの明暗がハッキリしそうですね。

    資産価値という視点で考えても、個人的にはタワーだと思いますが。

  51. 897 匿名さん

    心理的瑕疵物件で資産価値は落ちてるよ。

  52. 898 匿名さん

    ↑落ちてないんじゃない?

  53. 899 匿名

    884

    タワー売れ残っているので、資産価値としてはレジデンスじゃないでしょうか?

  54. 900 匿名さん

    数か月して完売したらタワーだと思いますが。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
ウエリス香里園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
デュオヴェール南茨木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
スポンサードリンク
リベールシティ守口

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸