物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
356戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上49階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友商事株式会社 関西ブロック [売主]阪急不動産株式会社 [売主]オリックス不動産株式会社 [売主]株式会社竹中工務店 [販売代理]阪急不動産株式会社 [販売代理]住商建物株式会社 大阪支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・千里タワー口コミ掲示板・評判
-
681
匿名さん
良識がないものが騒いだとて、何も動かないということか。
-
682
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名
>679
1年前にも同じようなマヌケタこと書いてたばカがいたような、
同じ人? 1年間成長してないなぁ。
-
684
匿名さん
やはり同じ意見の方はいらっしゃるんですね。
それにしてもNo.683を投稿された方、私はNo.679ですが1年前に投稿をした事実はありません。
1年間お疲れ様です。
-
685
匿名さん
なんだかんだ言っても人気物件なので、もうすぐ完売するそうですね。
そしたらここに貼りついているネガの方々は解散するのでしょうか?
それともずっと事故のことをここで叫び続けるのでしょうか?
-
686
匿名さん
レジデンスでは、
新御堂筋の影響による洗濯物の汚れや騒音について議論されていますが、
タワーの方はどうですか?
東向きを検討していますが、
汚れや騒音とは無縁ですか?
この課題が問題ないようであれば買うつもりです。
入居者の方の体験談を聞かせていただけたら幸いです。
-
687
匿名さん
-
688
匿名さん
張り付いているネガ?
張り付いている火消し部隊?
どうでもいいけど千里中央の価値を落とさない程度に議論してください。
もともと千里中央にどれだけの価値があるか知らんけど。
-
689
匿名さん
-
690
匿名
↑689
見識も、良識もないが暇だけはある。
あ、妬みや僻みもある、というところですか?
-
-
691
匿名さん
?座屈を妬むヤツなんかいると真剣に思ってるのか摩訶不思議だなここの関係者は
-
692
匿名
-
693
匿名さん
686さん
西向き高層階に住んでます。
新御堂の騒音ですが、窓戸を開けると常に、ザーというような音が聞こえますが、
会話やテレビが妨げられるレベルではありません。(何dbぐらい? 全然わかりません。)
定常音で全く気になりませんが、時たま暴走族みたいなマフラー外した音やクラクション、救急車のサイレンで夜半目が覚めるようなことがあります。今は夏で開けっ放しで寝てるからですが・・・・。
サッシを閉める冬場は全く問題ないでしょう。
汚れも、指摘されるまで気にもしてませんでした。問題ないでしょう。
西向きでこんな状態ですから、東向きならさらに問題ないと考えますが。
-
694
匿名さん
691=692さん
何の益にもならないのに、いつまでも張り付いてるから「妬み、僻み」って
言われるんですよ。もう、こんなとこ放ってどこかへ行きません?
-
695
匿名
他のマンションに来られてもうざいよ!しかし粘り強いというか凄いエネルギーやね。そのエネルギーを使って社会から必要とされる人間になること祈るさ。アーメン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
匿名さん
18階から50階まで建物全体のジャッキアップって、どんな風にするのだろ?
あと免震タワーの免震装置のゴム劣化交換ってやっぱりジャッキアップ?
建築技術ってすごいね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名さん
>696
免震のゴムの交換時期っていつごろだろ?交換費用がかなりお高いのでは?まぁ、ここだけの話ではないが・・・。
-
698
匿名さん
-
699
匿名さん
↑大丈夫!崩壊する時は真下に沈みます。埃かぶるけど許してね。
-
700
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件