大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・千里タワー ってどうですか?(その09)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里東町
  7. 千里中央駅
  8. ザ・千里タワー ってどうですか?(その09)
匿名さん [更新日時] 2010-09-30 23:30:14

そろそろお開きですかね?まあ、まずはその8の残り埋めましょうや。埋められたらその9 Let's go!

所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.90平米~102.74平米
売主:住友商事 関西ブロック
売主:阪急不動産
売主:オリックス不動産
販売代理:阪急不動産
販売代理:住商建物 大阪支社

【過去スレッド】
その01『千里中央駅前タワーマンション』[2006/10/27-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/

その02『ザ・千里タワーってどうですか?』[2008/11/20-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6960/

その03『ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)』[2008/11/30-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6906/

その04『ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)』[2008/12/25-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7054/

その05『ザ・千里タワー ってどうですか?(その05)』[2009/1/22-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6885/

その06『ザ・千里タワー ってどうですか?(その06)』[2009/5/04-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6679/

その07『ザ・千里タワー ってどうですか?(その07)』[2009/11/20-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57473/

その08『ザ・千里タワー ってどうですか?(その08)』[2010/3/12-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69411/

施工会社:竹中工務店大阪店
管理会社:住商建物株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・千里タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-16 21:50:21

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・千里タワー口コミ掲示板・評判

  1. 284 匿名

    地震は大丈夫?

  2. 285 匿名さん

    >281さん
    >「資産価値」=「固定資産税通知書にある不動産の評価額」
    >というのが定義ですね。

    そうであれば、事故後販売員が言った「資産価値は変わらない」は正しくて、
    それを非難している人が間違っているということですか?

  3. 286 匿名

    285さん、他

    販売員の方が、私と同じ意味でおっしゃったのでしょうか??(←「固定資産税」とか「不動産評価額」とか、そういう言葉は出て来ましたか?)
    おそらく違うでしょうね。

    座屈事故があったからとか、事件が起こった、自殺者が出た…、といった個別の事象で「固定資産税の不動産評価額」は変わりません。(主要なファクターは「路線価」です。)

    私が言ったことの本質は、「資産価値」という「迷信」に囚われないでいいんじゃないですか?、ということです。
    夢の無い話で恐縮ですが、「区分所有」には、実はほとんど(←失礼、「あまり」に変えときましょう。)「資産価値」って「無い」んですよ、という話です。

    固定資産税通知書に書かれている不動産評価額というのは、言い換えれば、金融機関がその物件を幾らと評価するのか?という指標です。
    仮に、物件の価値が全く0ならばローンは通りません。(当たり前です。担保が無いわけですから。)

    今、例えば、1億円のマンション(区分所有)を買ったとします。固定資産税通知書に書かれいる不動産評価額は「3500万円~4000万円」というところでしょうか?
    「えっ…」って驚きませんか?1億円で買ったマンションが…ですよ。

    (もう一つピンと来ない方のために…)仮に、1億円のマンションを、キャッシュで買ったとします。
    急にお金が必要になったので、銀行に行ってマンションを担保にお金を借りようと思いました。
    その時、銀行は3500万円~4000万円しか貸してくれません。
    …ということです。

  4. 287 匿名 286

    要するに、「資産価値」云々の議論は、あまり意味の無い?「空論」である、ということです。

    好きなように、各々が口々に自分の考えを述べるだけ、ってことです。

    因みに、私もこのマンションは買いません。

  5. 288 匿名さん

    不動産鑑定士の鑑定要因に「事故」は全く関係しない?

  6. 289 匿名さん

    >「資産価値」=「固定資産税通知書にある不動産の評価額」

    これは286さんの定義? 
    言語を各々自分の勝手な解釈で使っていては、議論にも会話にもならないね。

  7. 290 業界

    うーん、鑑定評価上に、竣工時の事故とか座屈とか、そういう要因は入らないでしょうね。

    ただ、取引事例の価格が下がってれば、それに釣られて評価も相応に下がるでしょう。

    鑑定士も人間。事件のこと知ってりゃ、何らかの要因で下げるでしょ。まあ手心で。

    ただマンション区分1室ぐらいなら東京カンテイでデータ引っ張って終わりでしょうね。

    評価云々より、アソコは絶対買わないって決め打ちの購入客が増えることがネックでは?

    実際私も絶対イヤだ。どなたかも仰ってた、心理的瑕疵に近いですね。安全は全てです。

  8. 291 匿名

    289さん

    一度、ご自宅の分の「固定資産税通知書」を見て下さい。
    そこに、ご自宅(不動産)の「評価額」が書いていますから。

  9. 292 匿名さん

    291さん
    そういうことではなく、「みなさん、議論するなら共通言語でしましょ」っということなんです。
    解って頂けないですか?

  10. 293 業界

    ちなみに、固都税評価額=銀行評価というわけでは必ずしもありませんよ。

    一般に銀行の積算評価額は固都税評価額を上回るケースが多いです。

    ただSMBCのように、所有物件については固都税評価額で見るところも確かにあります。

    積算の算出は土地値は路線価等をベースに、上モノはRCなら㎡単価いくら×㎡数×残存年数比、などです。

    いずれにせよ「資産価値」というワードで固都税評価額のみを持ち出すのは少々強引に過ぎる嫌いがあります。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ウエリス香里園
  12. 294 匿名さん

    まあええわ。 既住民の方が満足してたら。 確かに立地だけはええ。

  13. 295 匿名さん

    今朝の地震は結構ゆれたけどここはどうやったんかな?

    全く問題ないなら買ってもいいな。

  14. 296 匿名さん

    でもまあ、彼らは365日マンション売るのが仕事のサラリーマンやから。 

    証券会社が365日株を奨めてるのと一緒。 売るのが仕事やから。 
    たまに証券会社も金融商品取引法で訴えられてるけどね。 良い面だけ言って重要事項の説明が無かったとか。

    「修理したので価値は変わりません」って言って売ったなら訴訟も有り得るよ。 重要事項ですよ。

    まあ、住民さんの神経を逆なでしない為にも、値引きしないで売り続けなさい。
    他のマンションは値引きしてるけど、ここはしたくても出来ないジレンマがあるんでしょう。 事故してるのに。

  15. 297 住民

    >295さん
    高層階、たまたま二人、別々の部屋・・・・。
    起きてからテレビニュースで知った。

    でもね、長周期どうのこうの言うでしょう。どうなんでしょうね。

  16. 298 匿名さん

    >今朝の地震は結構ゆれたけどここはどうやったんかな?
    そんなに大きかったのか??少しギシとなって終わった。

  17. 299 匿名さん

    事故があったとはいえ、
    ここがポキッといくような地震がきたときには、
    千里ニュータウン、いや北摂は壊滅状態でしょ。

    構造力学を勉強した人なら誰でも分かること。

  18. 300 匿名さん

    >>299 詭弁屋さん

  19. 301 匿名

    ここは揺れてもないのに座屈してるのですよ299さん。

  20. 302 匿名さん

    坐屈したのに、今回揺れなかったみたいですよ301さん。

  21. 303 匿名

    ザクツのため震度3程度で大揺れするようなら、免震技術そのものが終わっていると思います。ましてや、長周期を持ち出しても、未経験なんだから構造計算を信じるしかないと思います。
    それより、建設当時に多少インパクトを受けた事を忘れずに、建物の荷重により、構体に変化は無いか、経年検査を定期的に実施する方が理に適っいると思いますよ。

  22. 304 匿名さん

    新御堂の車の渋滞、御堂筋線は各駅停車・・・

    鳥飼大橋みたいに大規模な渋滞緩和策が講じられれば千里中央全体の魅力も上がるだろうね。

    まずは御堂筋線を複々線拡張して急行でも走らせればいいんだけどね~。

  23. 305 匿名さん

    ? 各駅停車で梅田まで20分くらいだったと思いますが、急行がほしいとは
      日頃からよっぽどお急ぎなんですね? 少しは早く着くと思いますけどね。

      車の渋滞は20年前と比べて全然変わりましたけど・・今では混む日にち、
      時間帯は限定的だと思いますよ・・90年代の渋滞が懐かしいぐらいですから。
      

  24. 306 匿名さん

    新幹線は各駅停車でも特急料金取られます。北大阪急行は各駅停車でも急行ということでよろしい?

  25. 307 匿名さん

    地震、大丈夫だったみたいですね。

    パークハウスなど周辺の物件が思ったより高額になりそうですし、
    レジデンスが完売したらここも売れますかね?

  26. 308 匿名

    18000万円の住宅が再販されましたな。47階かな。かなり良いと思いますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    リビオ上町台 パークレジデンス
  28. 309 匿名さん

    再販ってどういうこと?

  29. 310 匿名

    ここってなんでこんなにレスが伸びてるの?

  30. 311 匿名さん

    何だかんだ言って
    みんなが欲しがっているからじゃないでしょうか。

    私には手が出ませんが、
    ここに住める人がうらやましいです。

  31. 312 匿名

    だ―か―ら― ちっとも うらやましかねーよっ( ̄□ ̄;)

  32. 313 匿名さん

    ここってなんでこんなにレスが伸びてるの? ⇒このいわく付き物件の購入者が次から次へと現れたからです。

  33. 314 匿名

    大阪で以前あった事件みたいな感じですか?

  34. 315 匿名さん

    そうなんです。

  35. 316 匿名さん

    >このいわく付き物件の購入者が次から次へと現れたからです。

    やっぱ売れてんじゃん。
    座屈のこと知ってて買う人が次から次へと現れるなら資産価値も下がらないんじゃねー?

  36. 317 匿名さん

    ここの住人層はどんな感じですか?

  37. 318 匿名さん

    お金持ちでしょう

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ザ・ライオンズ西九条
  39. 319 匿名さん

    平均的なサラリーマンである私が住むと肩身が狭くなりそうですか?

  40. 320 匿名さん

    319です。
    ファミリー層も住んでますか?

  41. 321 匿名

    いないわけではないでしょうが 少ないでしょうね。 放課後 ランドセル置いて 友達の家に行く… なんだかイメージしにくいですね~。一人で遊びに行かすのも 交通量すごくて心配ですし すぐ近くに広い公園…もなさそう。 中学生ぐらいになると 千里中央の店をうろつくようになりそうで心配ですね…。

  42. 322 匿名

    >>321

    あなたは土地勘なしですか?

    別にタワーを擁護するつもりはないですが、
    千里中央は歩車分離が進んでいて、車道を通ることなく何処にでも行けます。
    交通事故の危険性については、横断歩道を渡らないと学校に行けない他のマンションの方がはるかに危険ですね。通学路の途中やその周辺に千里東公園など公園もいっぱいありますよ。

    中学生ならこのマンションに住まなくても千里中央の店には行きますよね。

    そこまで心配するなら、近所に車が走って無く、徒歩・自転車圏内に店もなく、緑に囲まれた
    箕面の山奥にでも住むしかないでしょう。

  43. 323 匿名さん

    >座屈のこと知ってて買う人が次から次へと現れるなら資産価値も下がらないんじゃねー?

    ヒ・ミ・ツの契約で購入しているかもね。値引き・・・知らんけど。

  44. 324 匿名さん

    ここはキャンペーン以外に値引きしません。
    やっぱり高くても売れちゃうんですね。

  45. 325 匿名さん

    よほど売れてることにしたい人が張り付いてるんですね。
    売れてるのは誰かさんの脳内だけ(笑)

    10年経っても好評販売中だったりして。

    ま、一般向けには値引きしなくても売れ残りをまとめてたたき売りの可能性はありますよね。
    販売会社が、リスクを抱えたまま持ち続けるわけにも行かないでしょう。

    怪しい所有者が増えなければ良いですけどね。

  46. 326 匿名

    322さんへ
    (^_^)北町に住んでました。建替中ですが…。

    仮に千里東公園にいくとしましょう。 こどもたちは自転車で行く時、どのようなルートが考えられますか?歩車分離がすすんでいても、タワーあたりの千里中央ど真ん中は、自転車での移動やこどもたちが行動する際に危険がたくさんあると思うので心配ですね。

    中学生で友達どうしで千里中央をウロウロ… そうなってはほしくないです。

  47. 327 匿名さん

    >322 まあ商業地真ん中ににかろうじて建ってるわけでこどもの教育にはお勧めしませんね。
    別に北摂の山奥まで行かなくても住宅エリアなら環境いいですよ、千里タウン。
    生活道路と幹線道は比較的分離され、校区は幹線道で区切られてます。
    普通の生活したいなら住宅地エリアの団地がいいでしょう。
    寸暇を惜しむ仕事人間には高層団地が便利でしょうけど。

    数日前ひさびさ地震がありましたが安心できましたかしら>住人様

  48. 328 匿名

    326 さんへ、 322です。

    北町のあそこですね:-)  失礼しました。

    ということは、「すぐ近くに広い公園…もなさそう。」というのは、
    自転車で車道を横切らずに行ける広い公園が無い、という意味ですね。
    であれば、納得です。 歩けば2分でしかも車道を横切りませんけどね。

    千中ウロウロは確かに望むところではないですが、
    北町に住んでいると「中学生は友達どうして千里中央をウロウロしない」のでしょうか?
    徒歩数分なので、その気になればいつでも行ける距離だと思いますいかがでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    ザ・ライオンズ西九条
  50. 329 匿名さん

    >328
    それが校区がいいのか、8中の生徒さんは千里中央をウロウロしないんですよ!驚きですよね。お隣の9中もあまりそのような話は聞きません。

  51. 330 匿名

    そうなんですね。
    パルやセルシーで良く中学生をよく見かけますが、8・9中の学生さんではないのですね。
    勉強がお忙しいのかな?

  52. 331 匿名さん

    千里中央駅付近って、中学生がたむろする場所なの?しょぼいカラオケ店があるけど・・・パチンコも。

  53. 332 匿名さん

    あれね中学生じゃなくて高校生ばかりですよ

  54. 333 匿名さん

    タワマンって高層階と下層階から売れていくんですか?

    さっき明りの付いている部屋を見てたら
    中層階はまだ電気の付いていない部屋もありましたが、
    上層階と下層階はほとんど明りがついてました。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口
サンクレイドル鶴見緑地公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
サンクレイドル鶴見緑地公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス香里園
スポンサードリンク
リビオ豊中少路

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸