物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
356戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上49階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友商事株式会社 関西ブロック [売主]阪急不動産株式会社 [売主]オリックス不動産株式会社 [売主]株式会社竹中工務店 [販売代理]阪急不動産株式会社 [販売代理]住商建物株式会社 大阪支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・千里タワー口コミ掲示板・評判
-
161
匿名さん
159さん、ようは、この物件は極端に言えば、事故物件であること。そして、そのことは中古になっても付きまとい、必ず販売員が説明すること。で契約締結では重要事項説明で必ずあること。よって、将来このマンションが中古で出してもなかなか買い手がつかず、かなりの値下げを迫られ、究極的に言えば、価値がないかもしれない物件なのです。事実、新築で値段はついていても、なかなか買い手がつかず完売しません。この好立地で周辺は高額所得者は多い地域なのに。安くしても買い手がつくかどうか。なんです。お金があって、損しても良い、この利便性が好きというのであれば別に購入すればいいのです。ただし、資産価値は求めないことです。よって、いわくつきなので多額のローンを組んで購入されることは勧めません。それなら、近くに出来る、パークハウス千里中央の方がいいと思います。完成までまたないといけませんが。
-
162
申込予定さん
うわっ! すごい書き込みが増えてるぅ。
購入の意思があって積極的に情報交換をしたいと思っている方も多くいるんですね。
意外でしたが感動しました。
それでは、前向きな方の人数が揃ってきたようですので教えて下さい。
購入を迷っているみなさんの今の気持ちはどんな感じですか?
買いたいけどお金が足りない(値段が下がれば買う) ですか?
買いたいけど事故のことが気になる ですか?
-
163
申込予定さん
>161さん
貴重な助言をいただきありがとうございます。
終の棲家にするつもりなので資産価値は求めていませんが、
お金はありませんし損しもしたくありません。
でもこの利便性が好きなので購入したいんです。
私には向いてないんでしょうか?
パークハウスも千里タワーに負けず劣らず値段が高いようなので、
それならやっぱりこっちの方がお得だと思うんです。
出勤時に汗をかく前に駅まで行けるのが特に魅力的です。
-
164
匿名さん
163さんの資産の内訳が、この物件で資産のほとんど占めるような方が、住むマンションではありません。お金もちで、即金で購入し、別に損しても構わない、他にいくらでも資産がある方が購入する物件ですね。事故物件なのですから。よって、このマンションで暮らしている方々は、資産家で、この物件が価値無くなっても、ビクともしない。方々が多いと思いますよ。事故物件を買うくらいですから。私の祖父母が住んでいた億ション住民はそうでした。パークハウスもなれたら便利だと思います。中古で、メゾンシティ新千里桜ヶ丘もお勧めです。景色が公園ですから。
-
165
匿名さん
163さん追加で、値段は正直。あと、風評も怖いです。なにも、これだけ事故物件と言われているのに手を出す必要はないです。ザレジデンスではダメなんですか?もう、お好みの間取り、価格は売れていたのですか?まだ、レジデンスの方がいいですよ。高層マンションは維持費が凄いです。レジデンスやパークハウスの方がまだ維持費が安いでしょう
-
166
申込予定さん
資産のほとんどを占めるどころか、
年収600万円で3000万円のローンを組むつもりです。
パークハウスもメゾンシティもいいんですけど、
内廊下でホテルっぽい生活が実現できるのは千里タワーだけですからねぇ。。。
完全に申込モードに入っていたんですが、改めた方がいいんでしょうか?
生活が破綻することはないと思うんですが。。。
-
167
申込予定さん
追加です。
レジデンスは考えていませんでした。
同じ事業者なのでデザインも似ていますし、
千里タワーが折れたらレジデンスに倒れてくるみたいな書き込みが多かったので、
それならタワーの方がかっこいいという単純な理由です。
値段も同じぐらいだと思うんですが、
維持管理費ってそんなに違うんですか?
月に2、3万円以上違ってきますか?
申し込む前に一度レジデンスにも話を聞きに行ってみようかな。
-
168
匿名さん
ズバリ。やめたほうがいいです。私も検討しました、と言ってもレジデンスですが、狭かったので辞めました。そのとき、千里タワーも資金計算しましたが、修繕積立金や管理費が高いのです。よって、月々の支払いがかなりの額になるでしょう。売るに売れない物件を、そんだけローン組んで買うのは辞めたほうがいいですよ。ここだと売却してもローンが残りかねません。でも周辺相場からみて、レジデンス、パークハウスはそんな急激な値崩れはないでしょう。これが重要で、千里タワーと違うところです。急激に値崩れしない点が。パークハウスは御堂筋を渡らない物件、駅の東側なので、結構好評なのでは?と思っています。パークもレジデンスも千里中央駅の商業施設を通っていくので、駅から遠いって感じがしないと思います。両方の物件とも駅から見えるしね
-
169
匿名さん
167さん、一度レジデンスに行ってみてはいかがでしょうか?売れているかもしれませんが、そちらの方が管理費とか修繕費とか安かったですから。
-
170
申込予定さん
急激な値崩れは永住志向の私にとってはあまり影響がないように思いますが、
一度レジデンスに行ってみます。
希望の間取りがなくなってたり、維持管理費がそんなに変わらなければ、
そのまま隣のタワーに申込に行ってしまいそうですが。
みなさん、親切にアドバイスをくださりありがとうございました。
明日、仕事があるのでそろそろ寝ます。
おやすみなさい。
-
-
171
匿名さん
-
172
匿名さん
久しぶりに、掲示板らしくなってきた。
温かく見守りましょう。
-
173
匿名さん
妬みはないです。5000万程度の家に住むのは千里界隈では普通やし。 東豊中の3億の住宅も売りに出てるよ。 緑丘1丁目の掛布の家もその内売りに出るやろ。
しかし小さい物差しの人はここに住むのが金持ちって思ってるみたいですね。 ふ
昼のワイドショーを見てる気分です。 どうなるか見守りたいです。
北浜タワーはほぼ完売したのに何故ここは売れ残ってるんですか? 教えて下さい!
-
174
匿名さん
>年収600万円で3000万円のローンを組むつもりです。
銀行の審査が通るのか微妙ですね。。。最近は厳しいのかな?
-
175
匿名
>149 申込予定さん さんは、利便性重視でタワーを選ぼうとしているのであれば、私もレジデンスをお勧めします。パークやプライムと違って、レジデンスも駅徒歩1分、傘なしで駅やお店に行けますからね。
頭金が十分にあれば88m2超がまだ残っていると思いますよ。
(私も両方を検討しましたが、諸般の事情で断念しました)
-
176
匿名
私も駅直結タワーに住んでますがやっぱり便利ですよ。いまのところ後悔全く無し。大半が駅から遠い高級住宅地からの移住組。みんな喜んではります。千里タワーいいんじゃないですか。自分が欲しかったら買えば。たった一度ですから人生は。東京と比べたら安い安い。万一このタワーが倒れる時は大半の住戸も倒壊してるから。戸建にお住まいの方は二階に寝ないと地震の時やばいですよ。はやく完売になればこのスレもなくなるのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
近所をよく知る人
>173さん
千里中央界隈とこれからも深くかかわっていく者です。
色々ありましたけど、千里中央が発展的に存在するには、このタワーもそれなりに存在して頂かないとなりません。いまさら造られる前に戻ることはできません。
妬みでも、恨みでも、面白半分の興味でもなんでもいいですが、いまさらネガティブなことを吹聴し続けて何になるのですか?デベや住民に対しての鬱憤ばらしととられてもしようがないでしょう。
千里中央の今後、という視点でとらえればこのタワーと共存せざるを得ないでしょう。
そういうことも考慮して、「興味」を持ってください。
-
178
匿名さん
177さん、相手にしてはいけませんよ。173さもお金持ちでも無いのに、そんなこと言わんでもいいのに。
-
179
匿名さん
-
180
申込予定さん
みなさんレジデンスを推していますね。
レジデンスは千里タワーより価格が高いように思いますが、
事故のことを抜きにしてレジデンスが千里タワーより魅力的なところは何ですか?
決してお金持ちぶりたいわけではありませんが、
千里タワーの方がゴージャス感があって惹かれるんですよね~。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件