物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
356戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上49階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友商事株式会社 関西ブロック [売主]阪急不動産株式会社 [売主]オリックス不動産株式会社 [売主]株式会社竹中工務店 [販売代理]阪急不動産株式会社 [販売代理]住商建物株式会社 大阪支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・千里タワー口コミ掲示板・評判
-
624
匿名さん
とりあえず所有権は移転してますからね。
何かあったら、周辺住民は所有者に、所有者はデベに、という順序になると考えます。
-
625
匿名さん
ドゴゴゴゴッゴゴゴゴゴゴオオオオオオオオオオオォォォォォーーーーーー~~~~~~ォオオオオオンンンンン!!!!!
・何が起こったんだ?
・とりあえず中に避難を・・・したらいいかもぉ...
・えええええええええええええええええっっっっっ?????
マジですか?
【自己判断>他人任せ】というひとつの例えでした。
-
626
匿名
そんなこと書いてる暇あったらご自身のお宅の心配でもされればいいんじゃないでしょうか。
そもそも何かを所有するというのはすべてそれ相応のリスクと引き替えのものです。
それすらわからないのなら不動産購入など考えない方が良いと思いますよ。
それにしても、ここ最近の販売事務所見学や見学に来られるの数は多いですね。もう少しすると引っ越しラッシュかも。
-
627
匿名さん
まぁ、1年間建ってたから大丈夫でしょう。知らんけど。
-
628
匿名さん
ドキドキ・ドッキン・マンションだな。
ド⇒ポに変えると・・・ポキポキ・・・まぁ、そんなイメージを持っている人が多いですわ。
もちろん、千里中央徒歩1分超高層50階建、竹中ブランドの超高級マンションというイメージを持っている人も多いと思いますが。
-
629
匿名さん
ここってずっと同じ負のスパイラルに引きずられてて新たな役立つ情報ってほぼゼロなんですね、残念。
-
630
匿名さん
まぁな。
あんなこと、こんなこと~がありましたからね。
-
631
匿名
まあ竣工してる物件ですから、実際にご覧になって判断できる訳ですからね。
くだらない煽りを追いかけてるくらいなら実際に見てみるのが宜しいかと思います。
-
632
匿名さん
-
633
匿名さん
煽り - ネットバトルの相手を誹謗中傷することによって挑発する行為
今頃になっても、煽りを続けていけるエネルギーの源は何なんでしょうね?
恨みか、妬か、僻みか、いい性格ではないですね。
いずれにしろいいかげんにしてほしいものです。
-
-
634
匿名さん
ここは経過があまりにもひどいからね。特別なんだろうよ。
パート20ぐらいまではグダグダいくんじゃね?それかさっさと完売するかだな。
-
635
匿名さん
パート11ぐらいがラストじゃないの?
もうそろそろって感じだもんね・・少数では継続に限界があるんじゃないの?
-
636
匿名さん
とりあえず購入しようと思った人は、今の時代ネットで下調べするだろう?
そうすると柱が座屈した事件のことを知るわけだ。
そうなると購買意欲が失せて、期待は失望に変わり、一言掲示板で言いたくなるわけだ。
そうしてスレが伸びていく---という構図になっているのではないかな?
-
637
匿名さん
-
638
匿名さん
-
639
匿名さん
この先どうなるか見守っていく必要がある。このマンションは。
-
640
匿名
-
641
物件比較中さん
636さん
事故のことはきちんと営業さんから話がありましたよ〜
-
642
匿名さん
>この先どうなるか見守っていく必要がある。このマンションは。
妬みの裏返し。
-
643
匿名
別に見守っていただかなくても大丈夫です。
そんなお暇がお有りならご自身の物件探しでもどうぞ。
私は買います。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件