大阪の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン阿倍野 EASTについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 阿倍野区
  7. 美章園駅
  8. ジェイグラン阿倍野 EASTについて
購入検討中さん [更新日時] 2012-04-20 00:36:57

阿倍野区 河堀口4分 美章園6分に建設される、JR西日本不動産のこの物件に関しての情報交換をお願いいたします。

[スレ作成日時]2010-06-16 13:27:57

ジェイグラン阿倍野 EAST
ジェイグラン阿倍野 EAST
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南3-74-1(地番)
交通:JR阪和線「美章園」駅徒歩6分
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジェイグラン阿倍野 EAST口コミ掲示板・評判

  1. 401 検討中

    購入された方で4人家族で3LDK、60平米台のタイプで決めら方おられますか?
    校区もよく静かな環境が気に入り、購入検討してますが、予算的にも3LDKしか購入できそうにありません。子供は2人とも小さいのでしばらくはこの広さでいけますが、先々を考えるとかなり狭いのではと思いました。皆さんのお考え聞かせて頂けたらと思います。


  2. 402 匿名さん

    値引きってもうかなり前から始まっているはずですがまだまだ少しなのですかね?

  3. 403 匿名さん

    4人家族で60平米だとお子さんが小さい間は、快適だと思いますが
    お子さんが育って、荷物が増えてくると少々手狭になるかもしれません
    結婚生活が長くなると荷物も自然と増えてきます
    子どもが成長すると同じく荷物も増えますが
    子どもが成長すると共に、不用品を上手に処分して行けば
    60平米でも快適に暮らす事は可能だと思いますよ

    本当に、必要な物だけを持って生活する事を心がければ
    大丈夫だと思います
    ここは学区も良いし便利な場所なので、子育てするのにも絶対に
    良いと思います

  4. 404 匿名さん

    関東出身の者ですが、東京、神奈川の都心マンションでは60㎡代の3LDKは普通です。4人で暮らしていましたよ。
    ただ本当に物は置けません。トランクルーム借りてる人も普通にいます。

  5. 405 検討中

    403さん、404さん ご意見ありがとうございます。
    新築、環境というメリットを取り少し狭いのを工夫するか、中古で、値段、広さというメリットを取るか悩んできました…。まだ4人ならいいけど5人に増えたりしたら引っ越ししないと無理だし…。マンションの敷地内にトランクルームができたら最高かも(笑)けど、ありえないか…。

  6. 406 匿名さん

    値段+広さ+環境か、利便+価格のどちらかでしょうね

  7. 407 ビギナーさん

    天王寺からの渋滞で国道が全く動かないので、
    前の車に続いて左折したら、マンションの
    エントランス側の道でした。 
    いい抜け道になっていたみたいです。
     

    ビックリした。 

  8. 408 匿名

    住宅エコポイント、12月までの予定が7月着工までに変わってしまい、30万ポイントの特典なくなりましたね…。ショック大です。マンション横の計画道路も完成予定おくれたりしたら嫌ですね〜。

  9. 409 匿名

    7月着工だったら大丈夫だと思いますが…。

  10. 410 匿名さん

    資金が十分あれば問題ないのですけどね
    結局、限られた資金で自分たちが望む条件に一番近い
    物件を購入するのですから
    家族それぞれの条件の上位に来る物が違ってきますよね
    価格が自分たちの望む価格に近く、なおかつ
    学区や環境が上位の世帯
    立地の条件が上位に来る世帯と望む物はバラバラだと思います

    条件に合わせた生活をするって事も妥協ですね

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    シエリアタワー大阪堀江
  12. 411 匿名

    409さんの言う通り…既に着工済みですが^^

  13. 412 匿名

    予算にゆとりがあれば、理想に近い家を購入できるのですが…。この物件は価格と環境、校区はいいですよね。将来、少し狭くなったり、子供が巣立ったら売りにだしてもよいかなとも思います。売りやすい物件ですかね?

  14. 413 匿名

    408です。
    勘違いしていました〜!失礼しました。

  15. 414 匿名さん

    比較的駅に近いマンションだから売りにだしても
    売れやすいかもしれませんけど
    今阿倍野が再開発で賑わってきているので
    この先も、再開発で阿倍野がどうなるかにもよるでしょうね
    お子さんが巣立ったら夫婦二人で暮らすのには部屋の広さも良いのでは?

    この場所だと老後も生活しやすいと思いますけど

  16. 415 匿名

    阿倍野の再開発で賑わう街になるんでしょうかね?ルシアスができた頃もはじめは賑わうのかと思いきや、失敗に終わりましたよね…。andやフープも微妙かな…。あとは、近鉄が新しくできるくらいでしょうか?

  17. 416 匿名さん

    パークハウス見に行った帰りに、モデルルームのすぐ目の前で、小汚い中年のおじさんから「見に来てください!」っていきなりジェイグランのチラシ渡されたんだけど、売れてる物件がそんなことするかなぁ?

  18. 417 匿名さん

    チラシ配ってる人はポスティングのアルバイトじゃないですかね。どこも社員でなくそのような方が配ってるのをよく見ますよ!
    けど、残り10戸なら売れてる方じゃないですか?

  19. 418 匿名

    417さんに同意見です。たぶん、アルバイトの人でしょうね。私の場合、スーツ姿の人が、非常に印象が良かったです。

  20. 419 匿名さん

    キューズモールは東急がやってるので失敗はないでしょう。

  21. 420 物件比較中さん

    でも、他のモデルの前に行かせる会社って、どうなの?

    バイトだからいいという問題ではないでしょ。
    要するに、「行かせてる」訳でしょ。自分が行くよりタチガ悪いのでは。
    もし三菱地所のスタッフやお客さんからクレームが出たとしても、
    「わたしじゃありません。アルバイトがやったことです。」ということでしょ。

    火事場泥棒みたいというか、なりふり構わず誘うというか、、

    JR西●本グループのモラルは、それが普通なのかな?

  22. 421 匿名

    偶然じゃなく、わざわざモデルルームの前にずっといて、出てくる人にチラシ渡してるのですか?

  23. 422 匿名さん

    ルシアスって以外と行きにくい場所なんですよね
    映画を観る目的があればあちらの方まで行きますが
    その目的がなければ、わざわざあちらの方まで行かなくても
    買い物も食事もでき来ます
    キューズモールができたらますますルシアスの方へ
    食事や買い物に行く人は減るような気がします

  24. 423 匿名さん

    いくら近くても歩くと遠すぎでした。電車にのっていく駅前の話は、このマンションに関係ないと思いました。営業さんはさかんにPRしてましたが。

  25. 424 匿名

    私もルシアスはできた当初から東急のスポーツジムに行くくらいで、退会してからは全く利用しなくなりました。けど、賑やかになってほしいです!
    松崎町は天王寺に近く魅力的ですが、賑やかすぎて…。子育て環境は一駅は離れた、静かなこちらの環境が良いと思いました。

  26. 425 近隣

    420へ…どの様な内容のクレームが、考えられのでしょうか。物件比較中の人が、発言する内容ではないと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    シエリア梅田豊崎
  28. 426 匿名さん

    そういうあなたの発言のほうが掲示板には不要では?自由な発言に突っかかるのはやめましょうよ
    私もこういうつっかかり発言は今回限りにします
    ちなみに420の方とは別人です

  29. 427 契約済みさん

    完成って11月でしたっけ?
    あと数カ月待ち遠しいような・・不安なような。

    近所のスーパーって東住吉区のイズミヤぐらいですかね?

  30. 428 匿名

    ↑掲示板に自由な発言を認めているならば、必要か不要な発言かは、426が判断しないで下さい。私は、420さんの考えを聞きたいだけです♪

  31. 429 匿名はん

    まあまあ、バイトが本当に勝手に行って配ったかもしれないですし
    420さんはちょっと挑発的ですね。

    会社が行って来いと言ったとしたらそれはそれで確かに首をかしげますが・・。
    どこも必死なんだなーと思います。

  32. 430 匿名

    一番近くは、イズミヤですね!もう一件くらい近くによいスーパーできたらいいな。と思いますが、この周辺は何もできないのでしょうかね??
    予定通りなら11月末から入居開始ですね。

  33. 431 匿名

    近くにもう一件あれば
    いいですね‥ 美章園の近くぐらいですかね?

    イズミヤは思ったより安くない感じでした‥

  34. 432 匿名さん

    420関係の発言の人が住人にならないように・・・。
    みんなこわいです。

  35. 433 匿名

    イズミヤは、魚介類が意外と新鮮、パン屋さんも入ってるので好きですが、万代とかできると嬉しいです。阪急ストアもお気に入りなので、自転車で通いたいと思ってます!

    モデルルームしかみていないので、実際のお部屋を早く見てみたいですね!

  36. 434 匿名さん

    アルバイトの人が勝手に配ってたなんて有り得ないと思いますよ(笑)
    私もパークハウス美章園のモデルルーム見学した後に、ジェイグランの看板持ちの方からポケットティッシュに入ったチラシを渡されましたが、それこそアルバイトの人が勝手にやったなんて凄く無責任な会社ですよね?
    逆に会社から指示されてるほうが違和感ないと思いますが…。
    あれだけ近くに出来るのですから、ジェイグランも必死になるのは分かる気がします。
    何れにしても、購入するかしないかには関係ない問題と思いますが…。



  37. 435 匿名さん

    電車からの景色の事を以前に気にされていた方いらっしゃいましたが
    今日電車からの風景を見ましたが
    電車から結構距離があるので、お部屋の中が電車から
    丸見えになると言うような事問題ありません

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    シエリア梅田豊崎
  39. 436 検討中

    モデルルームは和室が改装されリビングになっていたりで、なかなか実際の部屋が想像しにくく、悩んでます。あと、専有面積は壁芯で書かれてますが、登記ではかなり面積が数字的に狭くなると聞きましたがどれくらい狭くなるのですか?ご存知の方教えて下さい。

  40. 437 物件比較中さん


    私は、リビングに入っていく扉の出っ張っていたのが気になりました。キッチンへの動線、子供の動線を
    考えると、1メートル30㎝位~の空間はないと窮屈になっちゃうと思います。中途半端ですね。 
     
    モデルみたいなソファーを考えると、実際は厳しいのでは、、、
    (モデルのタイプが人気ならもう売れてるのでは)

    そう思うと、洋室がモデル用のプランであることまで、やっぱり狭いから特別につくっているのかなって、
    気になってしまいました。

  41. 438 匿名

    確かにモデルルームのリビングは改装前の状態だと12畳しかないし狭いですよね。他のタイプも狭い気がする…。どうなんでしょうかね。

  42. 439 匿名さん

    畳数より通路状の部分が多いかどうか ダイニング以外のリビングスペース配分が適切か 畳数にカウントされる柱の出っ張りがどのくらいか 家具とサッシュの開口位置はよいか 隣接居室との一体利用による広がり感の有無はどうか
    チェックしてください

  43. 440 匿名

    やはり12畳というのは狭いですが通路を少なく設計されてるとは思いました。柱の出っ張りも私的には気にならなかったですが、もう一度確認してみます。ありがとうございます!
    モデルルームの間取りよりもう少し横長のリビングの方がいっそ使いやすく、同じ畳数でも広く感じるかな?とも思ってきました。


  44. 441 匿名さん

    12畳でソファーとダイニングセットの両方は厳しいかなぁ~
    と思います

  45. 442 匿名

    こちらは、ほとんどがLD12畳程しかありませんね…。購入された方は、どんな配置予定されてるんでしょうか?ソファー置かず?横の和室利用?早くに購入された方は、間取り変更されたんでしょうか?

  46. 443 匿名さん

    437さんの
    リビングに入っていく扉の出っ張っていたのが気になりました・・・

    すみませんもう少し詳しく教えてください。

  47. 444 購入経験者さん

    天気が良かったので、現地に行って来たっす。
    東南角のEタイプは、思っていたよりも、玄関のあたりがかなり暗そうでした…
    確かに雨は入り込まないけど、毎日、暗いのはどうかなって思いませんか!!
    うつ病にならないかなって思い
    設計は頑張ったと思いますが…。

  48. 445 匿名さん

    Eタイプ契約者です。玄関が暗いってどうやってわかったんですか?中に入ったんですか?
    ちょっとショック中なんですが。

  49. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ堺東レジデンス
    グランアッシュ小阪
  50. 446 匿名さん

    ソファーって物置状態になることが多いので
    ソファーを置かないで、ダイニングセットの大き目の物を
    購入して置くのもいいかなぁーと思います
    両方ってなると、ソファーもそれなりのサイズしか置けず
    ダイニングセットも食事の時だけ使用する物になってしまって
    どちらも中途半端な感じになるのもどうかと思います
    他の方はどう考えていらっしゃるのかな?

  51. 447 匿名

    うちもソファーなしにしようかと考えてますが、できれば、まだ購入して三年しか使用していないのできれいし、案外高かったので捨てるにはもったいないな〜!て思ってます。
    皆さんは、家具など捨て新しくされるんでしょうか?うちは、購入、引っ越しで精一杯…。

  52. 448 匿名

    週末、パークハウスのMRを何度か通ってますが、ジェイグランの営業さん(チラシ配ってる人)は見かけませんでしたよ!毎日いるわけではないし、なんら問題ないと思いました。

  53. 449 物件比較中さん

    Eタイプは、図面を見て北の建物との距離がわかると思いますよ。
    後は、玄関出てすぐ目の前に壁があるのをメージして、近所のマンションかビルの隙間で距離感を確認すればいいです。
    前に住んでいた賃貸が同じような作りだったので、私はすぐにイメージが出来ました。

    かなり風通しが悪いので、梅雨から夏はかなりむしむしと暑くて、埃っぽかったです。
    (埃はちゃんと掃除すればいいのだけども、うす暗いと目立たないので。)
     
    風通しは、日当たりと同じ位 大切と思いすよ!☀

  54. 450 匿名さん

    E契約済みです。営業の人はそこまで詳しく教えてくれなかったです。ショック・・・。

  55. 451 匿名

    うちも、契約してから後悔するところもあります。やはり青田より、実物を見れる中古が良かったかな?なんて…。出来上がりを期待するしかないですね。

  56. 452 匿名さん

    住めば都です。
    図面しか見ずに購入ですから不安はありますがJRさんを信じて入居を楽しみにしています。
    他の方が言うようにリビングは狭くて今使ってるソファー置いたら通行できない感じです。でも仕方ないです。

  57. 453 匿名

    WICのある間取りがないですが、購入された方は荷物収まりそうですか?うちは、子供2人の荷物が多く、処分したにしても収納が心配です。収納家具が置けるような広い部屋も無さそうだし…。

  58. 454 匿名さん

    使用しない荷物って結構あるものです
    引越しの時に生活を見直し、極力必要な物だけで
    生活したいですね
    荷物が少ないと、色んな面で暮らしやすいと思います

  59. 455 匿名

    やはり、子供の思い出の品は捨てられないので、まずは着ていない衣類や雑貨が捨てる候補かな。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    シエリアタワー大阪堀江
  61. 456 匿名さん

    ここは物入れがないのでためらいましたがこの価格でこの立地ってなかなかなかったので購入しました。

    「断捨離」読みましょう。うちもこまごました物や使っていない物がたくさんあります。明日本屋でこの本を購入する予定です。今日はリサイクル屋に服を買い取りしてもらいに行ってきました。

  62. 457 匿名さん

    お向かいの三菱のマンションはかなり安売りになりそうなので期待大。

  63. 458 匿名

    確かにジェイグランより安くて設備も間取りも良かったです。ただ4LDKがないし、近鉄の高架から近い、3〜5階はちょうど目線が気になります。南東の角が一番線路に近くて残念…。ファミリーには校区もよいのでジェイグランが良いと思いました。
    その為か値段は、ちょっと高いかもしれませんが…。

  64. 459 匿名さん

    子どもの思い出の品って
    学校で作って帰ってきた、へんてこなお面だとか
    紙粘土で作ったお人形だとか・・・ありますね
    友人は全部置いてますが私はデジカメで撮影しておいてます
    へんてこな作品ばかりスライドショーにして音楽つけてCDに焼いておいたら
    結構面白いですよ^^

  65. 460 匿名

    デジカメで残すのは、すごくいい案ですね!とても参考になりました。
    こちらの物件は、やはり収納は少ないと思います。他にも、スッキリさせれて何かよい収納方法あれば教えて頂きたいです。

  66. 461 匿名さん

    このあたりで数多くでたためか、バークハウスではもう少し安くするみたいなことを聞きました。
    値段決まってから最終判断します。

  67. 462 匿名さん

    パークハウスが安くて設備が上なら校区が変わるのを除けばジェイグランにする必要性あんまりないですね。
    でも契約済みなのでどうしようもありませんね。

  68. 463 匿名

    あと、ジェイグランと比べ、パークハウスは近鉄の高架に近いので、騒音問題と階数によってはプライバシー問題も気になるところです。ジェイグランはかなり離れてるので、この二点は問題ないと思いました。

  69. 464 匿名さん

    不用品ですが、子供服や子どもの物って
    結構欲しい人がいらっしゃるので
    フリーマーケットに参加してはどうでしょう?
    我が家は子どもが小さい頃の洋服はや、おもちゃなどは
    フリーマーケットで処分しました
    未使用の食器なども処分しました
    朝からお弁当を作って一日お店やさんごっこのように
    時間を潰せて多少お小遣い稼ぎになって楽しかったですよ
    リサイクルショップで買い取ってもらうより金額は良いと思います

  70. 465 匿名

    フリマいいですね〜!しかしうちは、あともう1人できればほしいと思っておりもうベビー用品は、しばらく置いておこうと思ってます。いらないキッチン用品、バーベキューセットなど未使用の物がいっぱいなので、リサイクルショップにさっそく行ってきます!
    ありがとうございました。


  71. 466 匿名

    フリマとかリサイクルショップを活用している人が多い物件でしょうか?

  72. 467 匿名

    今は、どれくらい売れてるんでしょうか?

  73. 468 匿名さん

    大阪市って不用品の引き取りはわざわざ電話でお願いしなければならないですし
    面倒どうです
    古着ならば捨ててしまう事もありますが
    新しい食器や未使用の品物を捨ててしまうのは、なんとなく
    後ろめたい気分にもなります
    フリマやオークションに出品する人も今時は多いですけど
    一番手っ取り早いのがリサイクルショップでしょうね
    思いついた日に処分できるのが嬉しいです

  74. 469 匿名さん

    今日パークハウスのチラシが入ってました。ますます契約したことを後悔しています。
    ジェイグランは土地がJRの社宅跡地だから安いって聞いたのにパークハウスの方が安いなんて。

  75. 470 購入者

    ↑わざわざ言わなくても良いのでは^^ジェイに価格以上の魅力が無ければ、黙ってキャンセルして下さい。

  76. 471 匿名

    解約したくても、手付け1割が戻ってこないのは額が額だけにつらいですよね。戻ってくるなら解約しやすいけど…。しばらく住んでみてから考えるしかないですね〜!
    ジェイのメリットを語りましょう!

  77. 472 匿名はん

    まあ、私は子供が居るので学区がいいのでジェイグランにしましたが
    学区に魅力を感じないならパークいけばいいのではないでしょうか?

  78. 473 匿名

    まぁ、地元の人なのかわからんけど、そこまでの学区ちゃうで。

    昔はたしかによかったって聞くけど、所詮は公立。いい子もいれば、悪い子もいるし。ここらへんやったら附属に通わせたいっていう人もおるしな。

    お隣のマンションの話がでるとやたら過剰に反応しすぎ。ネット上とはいえ、もっと堂々としぃや。同じ契約者として恥ずかしいわ。

  79. 474 契約済みさん

    価格だけじゃないですよ。
    うちにもチラシ入ってましたが私はジェイの方がいいです。完成が楽しみです。

  80. 475 匿名さん

    パークハウスなんて・・・
    普通に考えれば、こことは相手にならないぐらい差があるでしょう。
    ステイタスが全然違いますよ。
    安い方がよければそっちへいけばいいのでは。売るときも安いですよ。

  81. 476 匿名さん

     私もジェイとパークハウスとは比べ物にならにと思います。
    ジェイを契約してよかったと思っています。

    471さんの言う様にメリットを語りましょう!

  82. 477 匿名

    物は価値によって値段がそれぞれ変わります。マンションも同じだと思います。安いにはそれなりの理由があり、高いにもそれなりの理由があると思います。

  83. 478 匿名

    なんか挑発的な契約者さんが多くて

    怖いマンションですね

  84. 479 匿名

    そこまでの学区でないにしろ
    大阪市ではかなりマシな方だと思いますが‥

    地元の人からしたらたいした事なさげに見えるんでしょうか‥

  85. 480 匿名さん

    公立の学校なので、たしかに教師にはそう大差ないかもしれませんけど
    学区が良いと評判があれば、それなりに教育に熱心な家庭が集まってくるので
    結果として良い学校になって行くと思います
    今時は、どのご家庭でも教育熱心だとは思いますけど

    付属へ行かせたいと思ってもハードルが高すぎます
    そんじょそこらじゃ行けませんものね
    付属はお勉強だけできてもダメなようですし

  86. 481 匿名

    私はまだ契約してませんが、別に挑発的な契約者ではないと思います。怖いマンションなんて全く思いませんが…。自分の契約したマイホームを悪く言われるのは、誰でも嫌だし契約者皆が、後悔してるとは思われたくないからではないでしょうか?


  87. 483 匿名はん

    営業マンってどこの・・?
    ココの?それとも別の営業マン?

  88. 484 匿名

    価格差は校区と言うより、阿倍野区と東住吉区の違いでしょうか…

  89. 485 契約者

    私は、早く完成するのを楽しみにしてますよ!道路も完成し、周辺が今より住みよく、明るくなることを期待しています。

  90. 486 物件比較中さん

    確かに、パークハウスは、あれでも高い。 

    市内でいくつか発表されていて、なんで急にこんなにたくさんも?

    って思い、聞いてみたら、もともと、藤●不動産の物件だったらしいです。

    よく考えたら、今は亡き会社?の物件ですし、本流の三菱マンションではない事を考えたら、高いな。

    と、思うのは私だけでしょうか?

  91. 487 ご近所さん

    確かにとかいわれてもだれも高いという話はしてないですし、ここはジェイグランの掲示板です。

    荒れる原因ですので、他でどうぞ。

  92. 488 匿名

    こちらの契約者、住人専用のスレはいつできるのかな?

  93. 489 匿名はん

    どれぐらい売れ残っているのかな?

  94. 490 匿名

    残りわずかみたいです。

  95. 491 匿名さん

    もう一年近くになるのですね。
    長かったような短かったような。
    もうそろそろですね。

    8月ごろから忙しくなりそうです。
    説明会、金消契約、駐車場の抽選、内覧会、引っ越し・・・

  96. 492 匿名さん

    近鉄線から立ち上がっている様子が見えます

  97. 493 匿名

    どれくらい進んでるんでしょうか?

  98. 494 契約済みさん


    説明会、金消契約、内覧会、引越し等、
    引越しまでいろいろと準備が必要ですが、
    みなさんは8月のいつ頃から準備開始をする予定ですか?
    いつ頃引っ越しする予定ですか?

  99. 495 匿名さん

    引っ越し準備のことですか?
    8月からそんなに忙しくなるんでしょうか

  100. 496 契約済みさん

    もう準備はぼちぼち始めてますよ。
    まずはいらないものや大型ゴミなどを(予約制なので)せっせと出しています。

  101. 497 契約済みさん 

     住民板にスレッドを作成しました。

     入居まで半年を切りましたね!
     よろしくお願いいたします。

  102. 498 匿名

    住民スレ立ち上げありがとうございます。

  103. 499 契約者

    あと、残りわずかですね!

  104. 500 匿名さん

    具体的にあと何戸なんですか?

  105. 501 契約者

    10戸もなかったと思いますよ!

  106. 502 匿名

    下層階が数件でした。

  107. 503 検討中

    何度も仕事でMRの前を通りますが、平日はいつも車が1、2台、もしくは全く止まっていないので売れ行きはどうなんだ?と思っていたけど、しらないうちにかなり売れてるんですね。立地も悪くないし、子育てにはいいからでしょうかね。
    価格も松崎町よりも安いし、いいかもしれないですね。間取りが気にいればいいかな?と思ってきました。

  108. 504 匿名さん

    不燃物や粗大ゴミは市によっては予約制だったりするので
    早々に処分しておかないと慌ててしまいそうですね
    無料で引き取ってくれる市でも一度に沢山出すよりは
    2ヶ月ぐらいに分けた方が良いです
    日頃の生活に使用する者は片付けられませんが
    今使用しない物に関しては早めに手をつけておいた方が
    慌てなくて良いです

  109. 505 匿名さん

    確かにMRいっつも駐車場ガラガラだし絶対人気ないって思ってたのに。
    検討していて何回か平日にMR行ったけど自分たちだけだったのに契約済みが行くたびに増えてた。

  110. 506 匿名

    MRできてからかなり期間がたっていたらどこも、お客さんは一組、二組くらいが普通なんでしょうか?
    私も、あまり人がいないのにこんなに売れてて驚いてます。

  111. 507 匿名さん

    パークハウスが安いので悩みましたが近鉄の高架近すぎて、やっぱりジェイグランの方がいいと思って検討しています。

  112. 508 匿名

    507さんと同意見!うちも値段や間取りはパークハウスが気にいってますが、実際に現地見てみるとかなり高架が近く、気に入った部屋は特に高架近くで断念…。ジェイグランは、値段は高くなりますが校区がいいし、立地に魅力感じてます。間取りも気に入ってますが、床暖房が半分しかないのが気になって悩んでます。

  113. 509 匿名はん

    床暖房は実際使ってみるとすんごい光熱費ですよ・・。

  114. 510 匿名

    今はオール電化で電気の床暖房使ってますが、ガスは使うほど割安なので、安いだろうと思っていました。そんなに床暖房のガス代金は高いのですか?

  115. 511 匿名さん

    リビング側に床暖房なのでうちはそれでいいです。
    とにかく光熱費節約したいので。
    エコガラスのパワーで部屋がぬくいとうれしいです。

  116. 512 匿名

    確かにエコガラスはとても冬は暖かいと聞きました。実際設置してる知人がいないしどうなのかは不明ですが、エコガラスとトイレの節水は魅力的ですね。

  117. 513 匿名さん

    床暖房は実際暮らし始めたら光熱費の高さに驚き・・・
    使用頻度減るような気がします

  118. 514 匿名

    あと、契約者専用のスレで駐輪場の問題もありましたが、3人以上のファミリーで3台、自転車ある場合は大丈夫なんでしょうか?

  119. 515 匿名さん

    マンションは機密性が良いので、一戸建てにくらべて
    冬も過ごしやすいですが
    それに加えてエコガラスって威力を発揮してくれるのなら嬉しいですね
    トイレの節水も魅力あります、水道代って結構トイレの水も大きいですからね

    自転車は子どもが小さい間は台数も少ないですけど、子どもが成長すると共に
    台数も増えてしまう事もあるので。。。。そのてんどうなるのでしょうね

  120. 516 匿名

    電気、ガス、水道代が毎月安くなるなら嬉しいですね。自転車の問題なども入居後の状況で、よりすみやすく変わっていけばいいですね。

  121. 517 匿名さん

    自転車置き場を広げるスペースのある
    マンションは自転車置き場を広げているマンションもありますよ


  122. 519 匿名さん

    検討している間に希望の間取りがなくなってしまった。

  123. 520 匿名

    何タイプご希望だったんですか?
    私も検討してるんですが、もしかしたらうちも希望タイプなくなっていたりして…。

  124. 521 匿名さん

    まだほとんどのタイプありますよ
    あせらずじっくりどうぞ。

  125. 522 匿名さん

    自転車のスペースですけど
    購入後10年以上経ったマンションなどは
    やっぱり自転車置き場の問題が出てきて
    結果毎年綺麗に咲く桜を少し伐採して、自転車置き場を
    広げているマンションもあります
    入居後家族形態が変化してそのような問題も出てくる
    可能性はどのマンションでもあるでしょうね

  126. 523 匿名

    こちらのマンションは間取りが3LDK、4LDKなのでやはりファミリーがほとんどですよね?

  127. 524 匿名さん

    うちはCがよかったけどHP見たら間取り一覧から消えていた。
    521さんはほとんどのタイプあると教えてくれたけどMR行って確認してみよう。

  128. 525 匿名

    花だらけだったよ。

  129. 526 匿名

    どこが花だらけだったんですか!?

  130. 527 匿名

    壁の表に契約済みの花がいっぱい

  131. 528 匿名

    花というのはMRの花なんですね。決断が遅すぎても希望の部屋がなくなっていたりする可能性もありですね。以前決めようかと思ってたところはマンションが建ってからも残っていたのでまだいけるかな?と安心していたんですが、もう一度MRのぞいて検討してみます。なかなか購入の決断できないでいますが、皆さんはどれくらい悩んで決めてるのでしょうか。値段が高いだけになかなか…。

  132. 529 契約済みさん

    今日見に行ってきたら、A とBは完売してました~
    C 1 三階
    D2 二階、四階
    E 3 二階、四階、六階
    F1 四階
    G1 五階

    以上が、空いてる所みたいです♪


  133. 530 匿名

    ご丁寧に教えて頂きありがとうございました。Cもまだあったんですね!C、Dで悩み中です。

  134. 531 匿名さん

    現地に昼間、夜と時間を変えて見に行きMRにも何回も行きました。4か月位いろいろ考えて決めました。
    希望する間取りが少なくなったので契約しました。

  135. 532 匿名

    昼間は何度も近くを通りましたが、夜間はどんな感じですか?新しく道路ができるので少しは明るくなるかと思ってはいますが…。あとあの周りは住宅街でスーパーが一件しかないのも気になっています。今後もう一件くらいできればいいんですが、やはり悩みます。

  136. 533 匿名さん

    阿倍野に行けばお店は沢山あるので
    上手に使い分ければ、スーパーが一軒でも大丈夫かなぁと
    思っています
    週末にまとめ買いして、足らない物だけ近くで・・・
    など工夫しなければならないかなぁ

  137. 534 匿名さん

    夜は周り暗かったですが駅からは街灯と家の明かりでまあ大丈夫かなって思いました。うちもCかDで悩んでますが悩んでいる間になくなるかもですね。

  138. 535 匿名さん

    HP全然更新されてない。
    予定では6/30ってあるのに。

  139. 536 匿名

    今週はスーモにも掲載なかったですよ。

  140. 537 契約済みさん

    HP更新されましたね!

    どの程度売れてるんでしょうか??

  141. 538 匿名さん

    あとのこり20戸くらいみたいです。

  142. 539 匿名さん

    えっ20戸って増えていません?
    もしかしてキャンセル続出してるんですか?

  143. 540 匿名

    私もあと残りわずかと思っていました。

  144. 541 匿名さん

    やはりパークハウスができるからですかね。
    我が家もちょっと不安になってきました。

  145. 542 契約者

    ↑不安??具体的に何がですか??価格だけを重視するならば、パークさんにしましょうね。

  146. 543 匿名

    541さんと同じく、私も不安ありますよ。あと残りわずかと思っていたのに、20戸になっていると知ったらなぜかな?と思いますし。解約がでてきてるのか?もしくははじめから空きが多く、花の数を多くつけてたのか、色々勘ぐりますよね。541さんは、パークハウスとかなり悩まれたんでしょう。価格が安いのも魅力ですもんね!


  147. 544 契約者

    そもそも、「20くらい」の情報が怪しいですよね^^何処からの情報かしらね。538さん教えて下さいよ。

  148. 545 匿名

    20戸はどこからの情報か私もまず知りたいところです。

  149. 546 匿名さん

    売れたとなっているところも空きました営業がきますからね。事実はわかりませんね。

  150. 547 匿名さん

    レジデンスのMRに行って検討していましたが、金額がちょっと高いのでこちらも検討することにしました。
    HPを見る限りベランダも広いしエコマンションでよさそうなので今度の休みにMRに行く予定です。

    予定通り今年中に入居できるならいいかなと思います。

  151. 548 匿名

    もうないんですかね?

  152. 549 購入検討中さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  153. 550 購入検討中さん

    売れているように見えているけれども、見に行ったら、いいなあって言ってたところがキャンセルとのこと。

    とりあえず、お断りして、よく考えたらこっちがいいなあー って話すると、また、連絡。空く予定です。

    ??????????

  154. 551 匿名

    空く予定??は、タイプによってあるのかな…私には、そんな話は全くありませんでした。次期で考えて下さいと言われました。

  155. 552 匿名さん

    550さま

    どのタイプですか?

  156. 553 匿名さん

    MR行ってきました。
    エレベーター1基と聞いて不便さを感じもう一度別のところも検討しようかと思っています。

  157. 554 契約者

    この数でエレベーターが2か3基は、将来の修繕費が怖いです。私は、1基で十分です。

  158. 555 匿名さん

    でも中層階だと乗れないってことがありませんか?朝の通勤時間にイライラしないか心配です。

  159. 556 匿名さん

    勤務時間も勤務日も業種などによって人それぞれだと思います。ちなみにうちは、毎日出勤時間バラバラだし、土日でも出勤なので、そんなに気にならなかったです。たまに重なる日もあるのは仕方ないし、エレベータ一基でいいかな?と思いました。
    管理費や修繕費などが高くなるよりいいかな。

  160. 558 匿名さん

    エレベーター1基増えると管理費や修繕費ってそんなに変わるものなんですか?
    初めてのマンション購入でわからないことだらけです。

  161. 559 購入検討中さん

    要は建築費を削って安くしただけ。さらには、EV設置スペースを利益にしようとする、JR体質?

  162. 560 匿名さん

    こことサンクタスとかなり悩んでいます。設備も価格もほぼ変わらないですがサンクタスの外観の色調がイマイチで・・・。

  163. 561 匿名さん

    他も見たら?

  164. 562 購入検討中さん

    色はあんな感じでいいんじゃない。

    いまどき、そんな変な外観のマンションって無いでしょ。

  165. 563 匿名さん

    好みの問題でしょう。

  166. 564 匿名

    外観なんてはたから見たら似たようなもん。

  167. 565 匿名さん

    ここって最近チラシとか入らないけど売れてるのかな?

  168. 566 物件比較中さん

    このマンションの外観のどこがいいの?好みの問題だけどね!

  169. 567 匿名さん

    誰も外観がいいとは言ってないよね。566さん荒らさないようにね

  170. 568 匿名さん

    残り10戸ないみたいです

  171. 569 購入検討中さん

    もう3Lは、ないんですかね?

  172. 570 匿名さん

    物件概要みると残ってますね。先日現地の近くを通った時、タクシーで見学に来られてました。私もMRに行った時に現地を案内してもらいましたが、その時はあんまりいいとは思いませんでした。でもまわりにお店がない=静かな場所と考えるといいかもと思い直しました。

  173. 572 匿名さん

    残り3戸ってことですか?

  174. 573 匿名さん

    ジェイグランとパークハウスと悩み中の者です。
    ジェイグランのいいところを挙げてほしいです。
    皆さんの客観的な意見を聞きたいです。

  175. 574 匿名
  176. 575 匿名

    574さんと同じ意見です。
    阿倍野区という住所。
    校区がよいと言われているところ…でしょうか。
    あと、間取がジェイグランの方が多彩だと思います。
    ただ、私は部屋と部屋がクローゼット等を挟まずに隣り合わせになってるのがあまり好きじゃないので、気に入った間取は少なかったです。
    …それくらい。

  177. 576 購入検討中さん

    こんにちは。この前モデル行ったらまだ3割ぐらいあるみたい。でも最終期って書いてある?

  178. 577 契約済みさん

    私はあと5戸と聞きましたが・・・。
    実際はどうなんでしょう?

    HPでは最終期5戸になってました。

  179. 578 匿名さん

    最終期発売分はあと5戸でその前の販売期分が数戸ずつ残ってるのでは?
    前の販売期を完売したとあおり続けてるとあとの言い訳が苦しいね。
    残りのプランや階数に偏りなくまんべんなく空いてるなら隠し在庫がたくさんある可能性ありますね。

  180. 579 匿名さん

    私が契約した時は残り10戸くらいでしたが。

  181. 580 匿名さん

    3割なんてありえない。
    うちがMR行った時はほとんど契約されていて希望の階がなかったのでやめた。

  182. 581 匿名さん

    573です。
    ご意見ありがとうございました。
    子供がいるので校区を考えてジェイグランを検討します。
    残り少ないみたいですが再度MR行ってみます。

  183. 583 匿名

    576さん…いつ行ったのですか?3割?嘘でしょ…私は、5つでした…しかも抽選?でしたよ

  184. 584 匿名さん

    >582
    573さんは関係なくない?

  185. 585 匿名さん

    ここもよく揉めてますね。Jってどこでも揉めてるイメージですね。

  186. 586 匿名さん

    揉めてはないと思います。ガセが多いだけです。

  187. 587 ご近所さん

    Eタイプ検討してましたが、

    実際の建物を見てびっくり!

    なんか、建物と建物の隙間で薄暗い玄関のようでした。



    もっと、ちゃんと模型見ておけばよかった   (ToT)/~~~

  188. 588 匿名さん

    >587さん

    検討していたということは購入したわけではないんですよね。
    北側の家との距離も近いし、すごい日陰になっているのが、気になりませんか?

  189. 589 ご近所さん

    いろいろ悩んだ時間を返して!ってところでしょうか。

    ○○○号室がキャンセルになったので!どうですか!

    と言われて、どうしようかって、悩みましたから。



    なぜキャンセルになったかが、どうしても納得できなくて

    やめたけれど、やっぱり正解でした(*^_^*)

  190. 590 匿名さん

    たしかに空間はあんまりなかったような・・・。
    実際の明るさはそこの玄関に行ってみないとわからないですね。
    うちはEが希望でしたが予算オーバーでしたがそこまで考えていませんでした。

  191. 591 匿名

    589さんへ

    「いろいろ悩んだ時間を返して!」は、あなたの勝手でしょ(笑)

    あなたにとって買わなかったことが「正解」かも知れませんが、私は買って「正解」でした(^^)

    入居が楽しみです♪

  192. 592 物件比較中さん

    ちなみに、私も○○○号室がキャンセルに
    なったのでどうですか?と営業に言われました。
    たしか4階だったとおもいます。
    どうなんですかね?そんなにキャンセルって
    出るもんなんですかね?

  193. 593 匿名さん

    売れないマンションの場合、キャンセル住戸は検討者の資金に応じて出てきます。
    よくある常套句は「購入者の家が売れなくて、資金繰りができなくなりました」です。
    次に来るのが「他の検討者もいますが、今なら押さえておけます」です。
    買う気があるなら、実印を持ってこう言いましょう。
    「**%引きなら即決する。それ以外なら他の検討者に回してあげて下さい。」
    何%かは物件により違いますのでよく調べて下さい。
    一般に5~20%で推移します。

  194. 594 匿名さん

    他のマンションで値引きの話がでたのでこちらでも値引きの話しましたが全くでした。

    強気でしたよ。

  195. 595 匿名さん

    ここ売れてますよ。

  196. 596 匿名さん

    最初から値引きの話しても営業さんはかえって応じてくれませんよ。
    値引き額聞いてから検討するんじゃ二度三度値引き交渉する人だろうし、値引きが知りたいだけかなと、サバ読んで値引きなしとか少しの値引きしか言わないでしょう。あなたが信頼してないのに営業さんだけあなたを信頼することはありません。
    人間関係つくらなければ有利な交渉はしにくいでしょう。これ594さんのこと言ってるのじゃなく一般論ですのであしからず。


  197. 597 匿名さん

    先週MR行ってきました。エコガラスなど初めて知った設備があってもっと早くに来ていればよかったと思いました。

  198. 598 匿名

    あと4戸らしいですね
    公式発表が本当ならば

  199. 599 匿名さん

    公式なんだから絶対正しいでしょうに。

  200. 600 匿名さん

    あといくつかわかりませんが、あれだけ広告してるなら二桁の売れ残りはあるでしょう。
    値引きが渋いならやはり在庫二桁だからでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ジェイグラン阿倍野 EAST
ジェイグラン阿倍野 EAST
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南3-74-1(地番)
交通:JR阪和線「美章園」駅徒歩6分
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス長田
スポンサードリンク
グランドパレス長田

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸