東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京楽園都市AQURAS <アクラス>その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 平井
  7. 平井駅
  8. 東京楽園都市AQURAS <アクラス>その2
匿名さん [更新日時] 2011-02-08 07:34:21

東京楽園都市AQURAS <アクラス>その2です。

所在地:東京都江戸川区平井7丁目2064番(地番)
交通:総武線 「平井」駅 徒歩15分
   東武亀戸線 「小村井」駅 徒歩13分

管理会社:住友不動産建物サービス

売主:住友不動産 新日鉄都市開発
販売会社:売主/住友不動産
設計施工:前田建設工業

【前スレ】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43313/

[スレ作成日時]2010-06-15 14:59:32

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

AQURAS <アクラス>口コミ掲示板・評判

  1. 527 匿名さん 2011/01/07 09:18:36

    三月の下旬から引越したのもです。
    今まで住み心地がよくて、勝ち負けとか考えたことがありません。
    自分の利便性に合わせた良い買い物でした。
    どこのマンションを買っても同じく、自分が選んだ今の生活に
    満足するかどうかは何よりだと思います。

  2. 529 匿名さん 2011/01/07 11:10:05

    アクラスはメディアとかにも良い意味で取り上げられた実績があるので、世間からの評判は悪くないよ。
    だから掲示板ごときのネガは許せる余裕があるね。
    逆に評判の良くない物件は掲示板ごときのネガでも過敏になってしまうね。

  3. 530 匿名 2011/01/07 11:34:55

    買い物も錦糸町が近いから便利だよ。

  4. 532 匿名 2011/01/08 01:53:03

    我が家も、今の暮らしには、満足です。
    川の風情が何ともいえませんね。
    心が癒せる自然が身近にあるのは、いいですね。

  5. 534 匿名 2011/01/08 04:00:37

    確かに23区内にいながら自然のせせらぎ聞きながら長閑に暮らせるお買い得物件だと思いました。
    住み心地本当にいいですよね。それが全てです。

  6. 536 匿名 2011/01/11 01:41:54

    我が家も満足しています。
    (上を見ればキリがありませんがね。)
    価格・環境・シャトルバスによる駅距離カバーは不安でしたが私的には逆に便利でした。
    駅までほとんど寒い思いをしなくて済むのがこんなに有り難いとは(笑)

  7. 542 匿名さん 2011/01/13 06:09:02

    人による決まってんじゃん。

  8. 543 匿名さん 2011/01/13 06:10:17

    この寒い中、10分以上歩きたくない方が買うんだろう。

  9. 548 匿名さん 2011/01/13 15:17:34

    しかしシャトルバスがあるか否かで
    ここまで差が出るとは思わなかったね。

    正直、嬉しい誤算だね。

  10. 549 住民 2011/01/14 00:22:03

    見ていて笑えますね!この掲示板。
    通勤楽だし、我が家は駐車場代が以前より80%以上OFFになったし、周辺環境も気に入っているので、
    アクラス買ってホント良かったです。
    こうして本音を書き込んだら、もっとネガレス書かれるのかもしれませんが、大満足で暮らしている人間が
    ネガレス見て、鼻で笑っていることをお知らせ致します。

  11. 551 住民 2011/01/14 01:28:11

    そりゃ本音はタワマンの上層階に住みたいけど
    上を見たらキリがないし・・・
    ほぼ満足して暮らしてます

    気に入らない所は、住友不動産建物サ-ビス
    見積比較やプレゼンという荒波を勝ち抜いた訳ではなく
    住友不動産の販売という事で自動的に割当てられる訳なので
    競争意識のない高い料金に対し、行う事は建物管理ではなく、
    点検保守作業会社への手配管理事務のみという感じ。






  12. 556 匿名 2011/01/22 05:23:38

    同感です。
    確かに組合発足後は契約更新のタイミングで他社との提案を競わす必要があると思います。
    ここまで組合が全く機能しないのはまったくもって怠慢です。一応組合補助として代表者たちには私達の管理費からお給料が振り込まれいるわけで。。
    所信表明あるいは初動報告かなんらかのキックがあるべきです。活動報告を区分所有者へ開示すべき。

    私、立候補して途中からでも参画したいと考えてます。ボランティアでもなんでもいいので。
    皆さんは現状をどう感じられていますか?

  13. 557 住人 2011/01/23 00:47:05

    管理会社は住人で選択!

    以前「ガイアの夜明け」でマンション管理士の紹介を
    してました。

    マンション管理士に依頼し、幾つかの管理会社を競合させる。
    結果管理費大幅DOWN、満足度大幅UP、住民同士の対話が持てた等の内容でした。
    ご覧になった方もいるのでは?

    管理会社は住民が選択するべきです!

  14. 558 住民です 2011/01/23 03:46:15

    「ガイアの夜明け」私も観ました。
    昨年9月中旬頃だったと思います。
    こちらの掲示板で話題になる事がなかったので
    現在の管理会社に疑問があるのは私だけなのか?
    販売会社の下にブラ下がっている管理会社はどこも同じなのか?
    とずっと思っていましたが、同じ事を感じでいる方がおり、
    少しホッとしました。

    同じ事を感じているのは、住人の何パ-セント位いるのか?
    現在の管理会社が行っている事を他社に依頼したらどの位管理費が下がるのか?
    逆に、現在と同じ金額で他社に依頼をしたら内容がどれだけ充実するのか?
    管理会社を替える事による住民側へのマイナス点はないのか?

    これだけの世帯数がある物件です
    本当に住民で管理会社を選択するのであれば、
    理事会だけではなく、リ-ダ-シップがある方が先導した
    別グル-プも必要なのかな?と思います。
    もちろんその際は参加させていただきます。







  15. 559 匿名 2011/01/23 04:30:19

    ここは検討板だから、入居者専用板に書き込みしたほうが有効かと・・。
    ここはネガ発言ばかりで最悪ですよ。

  16. 560 住人 2011/01/23 09:46:29

    559さんのご指摘通りと思い入居者限定板見ました。
    余り活発な意見交換では無かったです(残念)

    資産を守る為にも適正な管理会社を選択する必要が有り
    無駄に高額な料金を支払ったり、十分なサービスを受けずにいたら大きな損害である事を認識しましょう。
    皆で管理会社の選択をする場、即ち総会の早期開催を望みます。。



  17. 561 匿名さん 2011/01/23 13:43:42

    こういう談義は参考になると思いますよ

    都内に住むと何かとお金がかかる分そんなに不動産にお金掛けてもいられないからこの辺りはコストパフォーマンス良さそうで悪くないですよね

    キャンセル待ちでも人気と聞きました

  18. 563 匿名 2011/01/25 13:18:20

    最寄り駅が平井だから
    仕方ないかも。

    でもアクラスは評判も悪くなく
    良い物件だと個人的には思いますよ。

  19. 564 匿名 2011/01/25 14:07:30

    大人気で完売だったからからいいそれがすべてなんだと思う。主観ではなく客観評価。それが世論。

  20. 565 匿名さん 2011/01/28 04:05:09

    入居者へのアドバイスじゃなく、マンション購入を考えている方にも知ってほしいから敢えてこちらに投稿。

    うちのマンションはデベ提携だった管理会社からたった一年で、別の会社に変わりました。
    管理が不満だったわけではないけど、管理が高く、また駐車場稼働率が悪く、もともとの管理計画では成り立たないと、入居と同時に判断されたから。

    結果、懸念したサービスも落ちる事なく、別の管理会社に変更されました。

    問題なく数年が経っています。

    管理会社を変更するのは容易なことではないですが、とても重要な事なので、入居者全員が意識を持って、自分達のマンションをより良く維持する心構えを持つことが大切だと思いますし、それが当たり前になる事で、提携管理会社の質(金額面含めて)も向上すると思います。

  21. 567 匿名さん 2011/01/28 10:09:26

    デベロッパーと関係のある管理会社って、
    競争原理が働かないからそういうケースが
    多いみたいだね。

  22. 568 住民 2011/01/29 00:17:26

    管理会社もバス会社も検討して、安くて良いサービスが出来るところにした方が
    いいですよね!
    車の保険で経験したが、最初はめんどうかな?と思っていたけど、比較→他社への変更は
    結構簡単かつ、35%OFFのサービス低下ナシ!!!で大満足の結果でした。

  23. 569 匿名 2011/01/30 00:42:20

    仮に管理会社変えて維持費が安くなったら・・・。
    ①余剰金でバス便を増やす
    ②余剰金を積み立て、エレベータを増やす(2or3号棟)
    ③管理費を安くする
    ④駐車場をタダにする
    さあ、どうする!!??

  24. 570 匿名さん 2011/01/30 23:14:55

    >>569
    個人的には④が嬉しいが③が一番平等なのでは

  25. 571 匿名 2011/01/31 01:35:39

    同意
    ①と②と④は必要無の家庭多し。
    ③が平等ですな。

  26. 572 匿名 2011/01/31 23:30:08

    個人的にはバス便の向上を望みます。

    いずれにせよ今より良くなるのは間違いない。
    とらぬ狸の皮算用とならないように早く理事長動いてください!!

  27. 573 匿名さん 2011/02/01 02:50:35

    他社と見積比較を行い、現在の管理会社に
    値下げor管理内容見直し要求を行う手段もありますね
    住友建物サ-ビスも500世帯以上ある物件を、
    そう簡単に諦めるとは思いません。
    まずは住民が集まる機会を設け、
    現在の管理会社に対してどう感じているのかを
    把握する必要があると思います。

  28. 574 入居済み住民さん 2011/02/01 23:15:25

    バスは他社と見積もり比較すれば、我々の経済的負担増なしでの増便が可能だよね。
    「送迎バス」と検索すると、かなりの数の会社出てきます。
    ざっと見て、何となくよさそうだった会社↓
    http://service.cenec.jp/service/
    「いつでも無料見積り致します」って!本社が台東区で近いみたいだし・・・。


  29. 575 匿名 2011/02/02 00:37:43

    みんなで力を合わせて動けば、管理費は安くなり、更にバスは増便!!

    ところで、管理人さんってずっと引きこもり?
    ほとんど見かけたことないけど・・・
    カウンターにいてくれないと、裏でゆっくりしてんじゃないの?っておもっちゃうよ!
    必要ならピンポン押してね!ってどうかな~???
    色々と物だけ増えるカウンター。
    疲れちゃうから立っていなくて良いから、人の出入りを可能な限り確認して、不審者侵入防止に努めてほしい。

  30. 576 匿名さん 2011/02/02 03:18:06

    ここで皆さんがどれくらい情報を収集して盛り上がっても、
    理事たちは動かなければ意味ない。
    理事さんのほうがずっと引きこもり?
    だんだんムカついてきたんだぞ、
    やる気がなく辞めたくても、改選の総会をやれ!

  31. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸