- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンコミュファンさん
[更新日時] 2012-04-24 17:32:08
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
田園都市線沿線に暮らそう Part 7
-
61
匿名さん
だからさぁ、前から書いてるが、たまプラだから失敗したのではなく、東急だからだよ!
東急の商業開発で目立って成功した例はほとんどない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名
>>56
私はそのバス路線の沿道にあった高校に通ってました(統合でなくなりましたが)。たまプラーザまで電車でバスに乗り換えてました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
たまプラにビジホってあったほうがいいですか?
新百合、OPA上部がそうだけどいつも真っ暗。
港北NT地区にもないなぁ。この近辺だと新横浜か。
-
64
匿名
新百合丘はビジホより上だけどね
似た街では多摩センターと練馬の光が丘にはシティホテルがある、光が丘は豪華なのかドラマのロケの常連
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
青葉台に東急系、溝の口にJR系のホテルがそれぞれありますね。
-
66
匿名
武蔵小杉にはリッチモンドプレミアがあるね。プレミアは仙台で泊まったけど部屋はシティホテル以上だったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
センター南にはビジネス?シティ?ホテルありますよ。昭和大北部病院の近くに。
あと、アクセス悪いけど、すみれが丘近くのオンワード研究所内にも、けっこう豪華な宿泊施設あります。
-
68
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
ビジホがあるだけでも十分じゃないの?たまプラは空白状態だけど、前レスで出たノクチ・青葉台・センター南・新百合・小杉の他にも新横浜には数多くあるし。逆にたまプラを狙って出店してくるところもあるかもしれないけどね。
-
70
匿名さん
新百合のホテルモリノは客室もオシャレで綺麗ですよ。
レストランも結構良いし、隠れ家的な良いホテルですよ。
田園都市線沿線からではイチオシかな。
リッチモンドは客室は良いですが、やはりビジネスユース。
新横浜まででればプリンスもありますしね。
光が丘のホテルは某大手ゼネコンの技術本社に併設されているのでかなり豪華です。
ドラマのロケでは都心の高級ホテルのシーンで良く使われるのですが、実は郊外の住宅地。
-
-
71
匿名さん
皆さん情報ありがとう。
マンションだと、親戚など来たときに宿泊先が。
-
72
匿名さん
>71
ゲストルームがある大規模物件にしたら。
あとフタコには東急系のホテルができるんじゃなかったけ?
-
73
匿名
マンション暮らしだと近くにホテルは便利。宿泊もだけどお茶や食事や会合。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
近所をよく知る人
新百合にはわざわざ行かないなあ。
映画館はあるけど、商業施設がヨーカドーくらいしかないし。
渋滞もすごいし。
それだったら、港北NT行きますね。
ららぽーともいいんですけど、こちらも渋滞すごいので休日は行きません。
たまぷらにユニクロとかは別に要らないけど、ベビザラスとか欲しいかも。
-
75
匿名さん
たまプラも港北NTもそうだけど、子供のホビー系ショップって少ないね。
「トイザらス」のようなおもちゃ屋さんでなく、青少年向けの素材や模型、部品なんかの店。
かつてはたまプラ東急地下、サンリオのところにあったんですがね。
子供がラジオを作りたいと言い出したのですが、この辺じゃ抵抗1本変えませんよね。
「タンディ・ラジオシャック」の日本バージョンのような店。
そういう意味で(フル規格の)東急ハンズ、期待していましたがbeじゃね。
-
76
匿名さん
そういうのは渋谷ハンズでいいと思いますよ。結局、あれこれ揃えられるのはここになってしまうし。
-
77
匿名さん
そういえば田園都市線沿線に模型店ってあまり聞いたことがありませんね。鴨居に個人経営っぽい模型店があります。でも鉄道模型とか車やガンダムなどのプラモとか、そういうのが中心だったような。
>>75
逆に本屋でも売っている「大人の科学」みたいなものから引っ張ってきたほうがいいかもしれないですね、お手軽なものでよいならば。でももしかして、その類の本が子供さんのきっかけだったりするのかな?
-
78
匿名さん
模型店、ららぽーとにあった気がする。
ちょっと距離あるけど。
-
79
匿名
模型店なら、たまプラーザの日能研の近くにありませんか?ラジオ部品があるかどうかはわかりませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
ご近所さん
たまぷらの映画館構想は、住民の反対で無くなった。
たまぷらに古くから住んでいる住民は、そんなに発展してほしくないんだろうな。
むしろ、ちょっとごちゃごちゃしている青葉台あたりに映画館があったほうがいいかも。
-
81
匿名さん
あらま、映画館とかあればSCとの相乗効果も狙えたのにね。
しかし一企業の経済活動に住民がそこまで口を出すのかね。
反対より賛成の人の方がおおいだろうにね。
-
82
匿名さん
はじめは来て欲しかったけど、港北・南町田・新百合にあるから別にもうどっちでもいい。
-
83
匿名さん
なんか経済とは別な面で、生活の余裕と言うかゆとりをあまり感じないだよね。
人工的につくられた新興住宅地の特徴なのかもしれないけどね。
例えば、蒲田や吉祥寺のユザワヤとかは、手芸に限らず時間とお金のある人の楽しめる店。
ああいう店が欲しいね。改装前の吉祥寺のユザワヤはラジオの部品や模型、なども豊富にあった。
-
84
匿名
ユザワヤいいなあ。できるとしたらたまプラや港北より溝の口とか意外と鷺沼なんかの方が似合いそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
確かにどの駅でも通勤着みたいな服を売ってるショップはたくさんあっても
趣味関係の店は少ないね
住居費に金がかかって働かないとならないんだね
-
-
86
匿名さん
蒲田と町田にあるからねぇ。
現実的には溝の口の丸井に小型店舗かな。
-
87
匿名
独身や子育てが一段落して自分の趣味に時間とお金を使う層が少ないエリアだからでしょう。
店出す側としては当然な選択かと。
奥さん向けの趣味的な店やスクールはわんさかあるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
>84
溝の口に確かユザワヤあったよね?
あのユザワヤなくなったのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名
フルラインのユザワヤね 溝の口のは小型のマイスターユザワヤ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
なるほど。
では溝の口のユザワヤが、そのままフルラインショップに昇格する可能性はありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
小型店でも手芸屋としては十分ですよ。
オーダースーツは結構良いよ。
大型店はマニアックすぎて、お金と時間が無いと使いこなせない。
でも見るだけでも楽しいですよ。
-
92
匿名さん
オーダースーツを一度作ると
ゼニヤやダンヒルで5万円代になるDMが来るよ。
あと、こういう店は1着目は仮縫い代わりと
割り切って安い生地を使うのが安全。
(普段お気に入りのスーツを着ていくと更に安全)
-
93
匿名さん
-
94
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
>93
23区内/プラス3駅、マイナス4駅
川崎市内/プラス3駅(実質プラスの溝の口含む)、マイナス4駅
横浜市内/プラス1駅、マイナス7駅
横浜以遠/プラス1駅、マイナス3駅
といった結果ですね。
23区が堅調とも必ずしも言えないと思います(全体的に頭打ち)が、
都心から一定以上遠いと、今後は厳しくなるという予兆は見えるかもしれません。
-
-
96
匿名さん
田都は既に多摩ニュータウンのようなゴースト化が始まっている
-
98
匿名さん
たまプラーザくらいまでの距離なら将来的にも大丈夫だと思います。
-
99
匿名さん
横浜市にそんなお金はありません
ゴースト化して放置されるか、へんな施設ができるか、切り売りされるか
そういったところです
-
100
93
たまプラは美しの森の入植効果でしょうから、実質的には川崎市にプラスカウントすべきでしょうね。
-
101
匿名さん
タマプラがゴースト化するころには日本も終わってるよ。
みんな頑張って子作りしよう
-
102
匿名さん
多摩ニュータウンも南大沢や多摩境は栄えている。
新興住宅地は入植時期で世代が違うからねぇ。
たまプラも美しが丘西や美しの森は比較的若い。
初期の分譲地は60代~70代だろう。
-
103
匿名
バブル前の購入者が年金暮らしになる時期でしょうね。駅近マンション族がバス便戸建に移りますかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
-
106
匿名さん
-
-
107
匿名さん
-
108
匿名さん
>>105
皆さんは、こんなエリアでも戸建てを破格値で買える場所って知ってますか?
それは、調整区内宅地。横浜では結構多い。転売は期待できませんが、安く戸建てをゲットし、
田都生活を送る?には狙い目かも。
-
109
匿名さん
あざみ野の根拠がよくわからないけど、
今だってただの通勤地獄でかつ交通の不便な路線というだけだからね。
これから徐々にそのあたりが明らかになっていくということ。
イメージに踊らされたつけが回ってくるよ。
-
110
匿名さん
つくし野、すずかけ台、つきみ野みたいな外周部ってどう?
とくにつくし野なんて戸建中心で、当時の入植者は70歳前後だと思うけど。
-
111
匿名さん
>>108 安いけど住宅ローンの審査は厳しくなります
-
112
匿名さん
>>111
ローン組まなくても買える価格では?
以前、戸建てで350万円というのがありましたよ。
クルマ価格ですね。
-
113
匿名さん
-
114
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名
以前、田都沿線の市街化調整区域にあった畑のビニールハウスを、
「家だ」と言い張って無理やり普通の家に造り替えた話を聞いた。
-
116
匿名さん
>114
車のスピードを出させないよう、わざと信号のタイミングをずらしている地域はあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
117
匿名
田都の良さがわからないただの見栄っ張りの街ばかりで魅力がわからない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
90年代までは高度成長期で見栄を張るのも◎みたいな時代でした。
DCブランドの服やハイソカーなんて懐かしい流行もありました。
ハイソカーの代表選手のマークⅡやプレリュードの新車は無くなりましたね。
-
119
匿名さん
プレリュードはもうないですけどマークⅡはマークXとなってしぶとく生き残ってますね。最近新車もでたし。
-
120
匿名
チェイサーとクレスタっていうのもありましたね!私は個人的にクレスタ好きでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
しぶとくマークXありますね。
最近新車で見かけるのはプリウスやインサイトばかり。
DCブランドで生き残っているのはコムサやTKくらいかな?
コムサもDCというよりちょいオシャレなユニクロ+100均みたいだし。
-
122
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
速さの対費用効果なら日産のGTRだろうね。
あの車は凄いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
>>113
たまプラ・あざみのに関して言うと、東急は本物の自然はとりあえず全て伐採しまくって、主要道に沿って街路樹を植えるのが大好きなんです。
昔から残っている自然は、美しの森地区に残っているすずめの涙ほどの森(林?)くらい。
ここも田都地区最後の湿地帯と言われ、開発を反対されていたのに、東急がばっさりといってしまった。
自然をなるべく残した街づくりをしているのは、港北ニュータウン地区のほうが優秀。
-
126
匿名さん
しかし、人は人工的に整然と規律正しく作られた森や道路を好む生物だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
購入経験者さん
メリット?そんなもんありません。
ただ、無理して買っちゃって引っ込みが付かなくなっただけ。どうにもならない生き地獄ですよ。
-
129
匿名さん
>>127
会社が大和市内なので、住むには近からず遠からずの青葉区がいいな、と思ったので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
みなさん、そういうどうでもいい話はこのあたりにして、
このスレ本来のテーマである田園都市線の通勤地獄について語り合おうではありませんか。
-
131
通りすがり
用賀あたりの住宅街で東急バスの乗務員?を見かけることがある。さすが地域密着の会社と思っているが、その分周辺住民の評価は高いのかな~
ただ、一方で場違いと思ったのは桜新町あたりに国際興業の貸し切りバスが走っていることなんだけど・・・自分の方の見間違えか?!
-
132
匿名さん
>130
何度も何度も書き込んで、しつこい性格だねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
TBS サンデーモーニングで「東急グループ」のイメージCM「伸びやかな街作り」
が流れていたけど、見た人いますか?これって東横?田都?
田都だとしたら、どの辺なんでしょうね。藤が丘?田奈?それとも鷺沼以東??
映像から、こんな絵に描いたような街は実在しないような気もする。CGっぽくも見えたけど・・・
これから作ろうってことかな。
-
137
匿名さん
136
田都。たまプラあたり。
もうずーーっと前からやってるよ。
-
138
匿名さん
起伏のあるCGみたいなサイボーグな街。
でも、街はもう十分成熟しているし、高齢化も進んでいく。
住むのはサイボーグじゃなくて人間だから。
-
139
138
>136
CMの印象は「高齢化が進んでいるから若い人を呼び寄せたい」
一瞬、老人ホームの映像が映っているのが意味深。
田都の部分部分の切り貼りで、いかにも郊外の住宅地でCGみたいな印象は無いけどね。
宮崎駿に実写で京王や西武のCMを撮らせるとアニメの種明かしで面白いかもと思った。
あの沿線には実際に宮崎アニメのような街並みがあるから不思議。
↓東急CM動画
http://www.tokyu.co.jp/group/cm/04.html
-
140
匿名さん
街が自然発生的で雑然としていれば、ゴミゴミした街と呼び。
街が区画整然と計画的に開発されていれば、サイボーグみたいな街と呼ぶ。
ネガの皆さんも大変だね。
そういうネガの皆さんはどこに住んでいるのか、参考までに聞きたいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
>>131
国際興業の貸し切りバスは東京近辺だけでなく近県でもよく見かける。
私は横浜市内で見たことがある。そういう営業展開もしているのでしょう。
-
142
138
路線バスじゃなくて貸切バスならどこでも走るでしょ と釣られてみる。
街が自然発生でもゴミゴミしたいなかったり、
区画整理されていてもサーボーグタウンじゃない街なんていくらでもあるでしょ。
田都沿線はもう十分古いのでサイボーグ感はあまり無いよ。
湾岸や武蔵小杉はサイボーグが住んでそうなサイバー感と雑然とした感じが混沌としてるね。
なんかちょっとブレードランナーな感じ。
-
143
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
-
145
匿名さん
-
146
匿名さん
あー田都住民でなかったのね。
若いファミリーたくさんいますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
>>145 ご自身のこと?さすがに朝早いんですね。
-
148
匿名
暑い季節は、並木道の大木が、日陰を作ってくれるので助かります。
立派な街路樹を植えてくれた市(区?)に感謝です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
>148
市だね。23区以外はそういう権限は無いはず。
-
151
匿名
街路樹が立派に育って、緑のトンネルみたいになったのに、
枝打ちされて丸裸になってガッカリしたことがあります。
木も育ち過ぎると、危ないから仕方ないですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
問題は木にも寿命があることです。
特にソメイヨシノは60年程度ですよね。
桜並木のメンテはどうするのでしょうかね?
-
154
匿名
道路が風の通り道になる環八雲は有名ですが、東名や246はどうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
周辺住民さん
最近思うのですが、田園都市線の冷房って効きがすごく悪くないですか?
他の路線では車中で汗ひとつかきませんが、田園都市線車中では汗だく。
同じく田園都市線を使って通勤している家内も同じことを言ってました。
設定温度が他路線よりも高いのかな?
-
156
匿名さん
>>155
車種によるんじゃない?
赤帯8500は効きが悪い。汗だく。
紫8000はまぁまぁ
オレンジ50000は効き過ぎ。車端部ではラッシュ時でも寒気が。
-
157
匿名さん
古い車両は熱を持つみたいで、冷房の効きが悪いみたいね。
新しい車両は寒いぐらいに効くよ。
-
158
匿名さん
古い赤帯の奴も、昔は「これでもか」って位キンキンに冷えていたのだけどね。
気候が変わったのか、機械も古くなったのか・・・もう今の世にはそぐわなくなったのかも。
それとも、あの時は冷房車が珍しかったからなのか・・・。
-
159
匿名さん
冷房じゃない車両が走っていたのはいつぐらいですか?
-
160
匿名さん
主人が学生の頃、丸の内線は冷房無しだったようです。
えと…20数年前ですね。
その頃は地下鉄の本数も少なく、乗客もそんなに多くなかったので
冷房無しでもどうにかなったようです。
今では考えられませんけどね。
田園都市線はいつくらいまで冷房無しだったんでしょうね?
-
[PR] 周辺の物件