横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「田園都市線沿線に暮らそう Part 7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 田園都市線沿線に暮らそう Part 7
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2012-04-24 17:32:08
【沿線スレ】東急田園都市線沿線のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

田園都市線沿線で・・・Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9052/
田園都市線沿線で・・・Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8893/
田園都市線に暮らそう Part 3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8747/
田園都市線に暮らそう Part 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8382/
田園都市線に暮らそう Part 5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53030/
田園都市線に暮らそう Part 6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58617/

第7弾に突入。
2010年の主な変化は二子玉川の再開発でしょうか。
駅の東側が著しい変貌を遂げています。
最新物件はもちろんのこと、この沿線ならではの愉しみ方などをどしどし情報交換しましょう!
渋谷~二子玉川、つくし野~南町田は東京都になります、念のため。

[スレ作成日時]2010-06-14 21:11:53

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
リビオ川崎大師ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

田園都市線沿線に暮らそう Part 7

  1. 185 匿名さん 2010/10/22 14:07:19

    今日は薬膳料理の材料を買おうとたまプラに寄りました。
    ところが富沢商店もカルディもプレッセも扱っておらず・・・
    どこで手に入るかと次に目指したのは市ヶ尾の成城石井、ところがいつの間に閉店していました。
    意地になって今度は青葉台へ。
    同じく成城石井を目指しましたが、途中にあった明治屋でようやく見つけることができました。
    青葉台の印象UP!

  2. 186 匿名さん 2010/10/22 14:08:07

    書き忘れました。
    探していたのはユリ根です。

  3. 187 匿名さん 2010/10/22 14:16:25

    みなさん、そういうどうでもいい話はこのあたりにして、
    このスレ本来の目的である田園都市線の通勤地獄について大いに語り合おうではありませんか。

  4. 189 匿名さん 2010/10/22 17:01:38

    田園都市線の混雑はかなり緩和されましたね。
    一安心です。

  5. 190 匿名さん 2010/10/23 01:10:31

    >187
    いい加減飽きた
    つまらん

  6. 191 匿名さん 2010/10/23 01:45:54

    田都の混雑は大分緩和された様に思えるよ。
    もう東西線埼京線レベルではないんじゃないかな
    その代わり椅子無し車両が多いのには驚くけどね。

  7. 192 匿名さん 2010/10/23 05:12:02

    >185
    富沢商店、カルディ、成城石井は酒・乾物系がメインだから百合根は厳しいかも?

    百合根ならピーコック、ガーデン、クイーンズみたいな食品スーパーあたりで300円前後で売っていそうなものだけどね。プレッセに無いのは意外、そもそもたまプラにはプレッセもう無いけどね

  8. 193 匿名さん 2010/10/24 09:34:59

    >185
    はじめ乾物のユリ根を買おうとしたんですよ。
    それで富沢商店へ。
    たまプラ東急の地下はもともとプレッセではなく東急ストアでした・・・ので勘違いです。
    5丁目の方?にあったプレッセは名称が変わったんでしょうか??
    それにしても成城石井と明治屋を擁する青葉台はさすがです。
    紀ノ国屋が撤退してもこの2店があれば手に入る食材の幅が広がりますね。
    昨日のアド街でも両店の店長同士が握手するシーンを見ました。

  9. 194 匿名さん 2010/10/24 09:44:28

    田都の通勤事情は以前が余りにも酷かったものだからそれより若干緩和されたという程度で、よそから見れば焼け石に水状態。
    しかも大規模な改修計画が尽きた今、これがベストで、これ以上の改善は期待できない。
    まことにお気の毒というしかなく、飲食店やスーパーネタで気を紛らわすしかないのが実情。

  10. 195 匿名さん 2010/10/24 09:54:47

    三茶にピーコック、自由が丘にガーデンがありますね。
    食品スーパーではクイーンズ伊勢丹が良いように思えます。
    残念ながら東急沿線には殆ど無いので環八の砧店が最寄りになりますね。

  11. 196 匿名さん 2010/10/24 11:25:09

    南町田のカルフールも独特の品揃えでしたが撤退ですね。

  12. 197 匿名さん 2010/10/24 13:26:02

    こんなこと言ってますけど…

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95900/

  13. 198 匿名さん 2010/10/25 12:49:26

    >>193
    百合根は高級スーパーよりもデパ地下の八百屋や、元は八百屋から発展して
    スーパーになったようなところ(丸正、食品館あおば等)の方が置いてありませんか?
    たまプラーザより二子玉川に寄った方がよかったのでは?
    遠いですか?

    >>195
    自由が丘はガーデンだけでなく、ピーコックと紀ノ国屋もあります。

  14. 199 匿名さん 2010/10/25 21:18:37

    浜田山か江古田のエスカマーレは?

  15. 200 匿名さん 2010/11/05 02:52:34

    なんだか、あまりに色々なスレが乱立しすぎて、どのスレも盛り上がらないね。

  16. 201 匿名さん 2010/11/05 04:03:36

    今はコスギから川崎方面がなんだか熱いからね…。
    田都は時代遅れな感じかな。
    青葉区も盛り上がりに欠けてるし。
    落ち着いてていいってことかな。

  17. 202 匿名さん 2010/11/07 00:19:46

    西友でも都内店舗によっては高級食材が大量入荷している店もある。
    結局、品揃えはエリアの居住者の要求レベルに比例する。

  18. 203 匿名さん 2010/11/09 12:22:46

    青葉台は紀ノ国屋と成城石井があるのに。
    たまプラやあざみ野、鷺沼には大衆スーパーしかないのでしょうか?

  19. 204 匿名さん 2010/11/09 14:05:35

    >>203
    たまプラーザは青葉台にはないデパ地下があるからいいのでは?
    沿線では二子玉川が一番品揃えよさそうに思えますが。

  20. 205 匿名さん 2010/11/09 14:10:49

    今日乗ったのは東急5000系でしたがやはり冷房が効いてなかったです。
    弱冷房車ではありませんでした。

    そういや、東武の車両は冷房が効いてた気がします。
    http://www.a-souzokuzei.com/
    東急だけが冷房効かないってことなんですかね?

  21. 206 匿名さん 2010/11/12 16:48:22

    田都無残
    生き地獄

  22. 207 匿名さん 2010/11/12 19:19:04

    市が尾の西友が、六本木や浜田山みたいにフードマガジンにならないのはなぜですか?

  23. 208 匿名さん 2010/11/13 00:32:06

    >>204
    青葉台はレシピがデパ地下みたいなもんだろう。
    食料品の品揃え比較だと、
    青葉台>二子玉川>たまプラーザ
    かな。

  24. 209 匿名さん 2010/11/18 21:36:19

    ボジョレー飲まれましたか?

  25. 210 匿名さん 2011/01/08 12:18:08

    今日は新南館で石塚さんを見かけました。
    結構みんな気付いてました(笑)。
    久々の芸能人遭遇です。

  26. 211 匿名 2011/01/11 13:38:31

    たまプラでえびちゃん見た人はいますか?イルマリさんでもいいですが。

  27. 212 匿名さん 2011/01/12 12:13:38

    青葉台で海老蔵なら見ましたが・・・

  28. 213 匿名さん 2011/01/21 03:17:28

    昨年に南町田でさかなくん見ました。

  29. 214 匿名さん 2011/01/24 14:25:55

    salusの最新号は青葉台ですね。
    以前あざみ野に住んでいた時は縁が無かったのですが、
    南町田に越してからちょくちょく出掛けるようになりました。
    とてもいい街です。
    今度フィリアホールで娘の発表会があります。

  30. 215 匿名さん 2011/01/24 16:07:59

    田都無残
    生き地獄

  31. 216 匿名 2011/01/24 23:34:37

    215はよっっっっっぽどのヒマ人っぽいね(笑)

    笑える

  32. 217 匿名 2011/01/25 00:05:00

    生き地獄なら人気No.1にならないよ。

    それだけ住みやすく快適なんだよ。

    215は田都に住めなかったのか、暇なのかどちらかじゃない?

    自分もいつか田都に住みたい

  33. 218 周辺住民さん 2011/01/25 04:10:51

    最新ページ書き込みしている人は専業主婦が多いのかな?

    首都圏西部エリアの私鉄で最悪レベルの田都の混雑具合をご存じないようで。

  34. 219 匿名 2011/01/25 06:33:14

    東横線から住み替えましたが、混み具合は田都の方が少しきついようですね。
    通勤歴も長いので、そこまで気にならないと主人から聞いてます。

  35. 220 匿名さん 2011/01/25 06:37:45

    田都沿線は東急に騙された関西人ばかりだろw
    まともな感覚の東京神奈川の人間なら武蔵小杉買うよ。

  36. 221 匿名 2011/01/25 06:56:11

    武蔵小杉…ご苦労様です。

  37. 222 匿名 2011/01/25 08:54:23

    まともな感覚が武蔵小杉?笑えます(笑)

    まともならそもそも南武線川崎市なんか選びません。

    ご苦労様です。

  38. 223 匿名 2011/01/25 09:02:24

    通勤なら全然我慢できるよ
    確かに生活住環境が南武線の方がよっぽど悲惨だよ

  39. 224 匿名さん 2011/01/25 09:13:06


    関西弁ってキモチ悪いよね。
    人種も違う。

  40. 225 匿名 2011/01/25 09:24:32

    関西人が多いのは確か。 まず電車の乗り方知らないもんな。
    混んでるからこそ譲り合いの精神必要なのに、意地でも動かない奴がいる。

    街では大阪や神戸ナンバー多いし。

  41. 226 匿名 2011/01/25 11:12:55

    武蔵小杉にマイホーム正気ですか?

    関西人でもなく東京育ちですがありえません

  42. 227 匿名さん 2011/01/25 15:01:27

    関西人が集まっているのは田都だよ。
    あと、埼玉や千葉の人も。

  43. 228 匿名さん 2011/01/25 15:03:02

    田都無残
    生き地獄

  44. 229 匿名 2011/01/25 15:28:38

    228

    ご愁傷様(笑)

  45. 230 匿名さん 2011/01/25 16:24:58

    泣き笑いですね

  46. 231 匿名さん 2011/01/25 16:55:55

    痛いところをつかれてごまかし笑いです。
    田都の悲惨さは誰でも知っていますので。

  47. 232 匿名 2011/01/25 22:21:30

    あえて批判する人って確実に田都に住める財力ない

    たぶん小田急線南武線在住かそれ以外程度だよな

  48. 233 匿名さん 2011/01/26 01:24:24

    >>232
    田園都市線の住民さんってそうやって人を見下す方が多いんですかね。
    読んでいて悲しくなりましたよ。すごく残念な気持ちになりました。

  49. 234 匿名さん 2011/01/26 01:33:22

    最近、会社でも関西に仕事がないから東京に集団疎開してくる。
    はっきり言って迷惑です。
    「まいど~」とか必ず言うのは癖か?
    事業部ごと東京に乗り込んできて態度デカイから始末がわるい。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,748万円

3LDK

70.62m²~78.47m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸