- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
マンコミュファンさん
[更新日時] 2012-04-24 17:32:08
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
田園都市線沿線に暮らそう Part 7
-
1001
匿名
あの程度の通勤を苦痛って…w
日本も徴兵制度にしたら、そんなヤワなこと言う人減るでしょうね!
-
1002
匿名さん
-
1003
匿名さん
-
1004
匿名さん
-
1005
匿名さん
青葉区は相模原・町田圏ですからね。
横浜市の飛び地的な存在といったところでしょうか。
-
1006
匿名さん
同じ沿線で高津区も宮前区もそんなに嫌われてないのに青葉区は相変わらずだねw
東京からも横浜からもいらない子扱いでかわいそうだな。
-
1007
匿名
批判的なコメントを見ると、
嫌われてると言うか妬まれてるように読みとれてしまうのは自分だけ?。
-
1008
匿名さん
本当に嫌いなら、このスレ見ませんしね。
妬まれているっていうのが正しいと思います。
-
1009
匿名さん
妬まれてるというのはちょっと違うかもね。宮前区も有名人や上場企業の役員なんかが住んでて、住環境がよく、教育水準の高いエリアが多いけど、住民は浮ついてないもんね。憧れの~とか(笑。。地方出身で横浜・青葉に住んでそう勘違いするのも無理ないけど。地元(横浜)の出身だったらそうはならないもんね。。
-
1011
匿名
-
-
1012
匿名さん
東京により近くていいと思うが。
青葉台とかなんて、遠すぎ。
-
1013
匿名さん
-
1014
匿名さん
どうしても青葉区と町田を組み合わせたいのですね。
いいですが、例えば中区のように
同じ区内に山手町と不老町あるような イメージでいいのでしょうか?
-
1015
匿名さん
青葉台は30年くらい経ったらプチ別荘地みたいになってそう♪
私は、普段は都心住まいですが週末は青葉台でゆ~っくり過ごしてます。
周りをぐるっと緑や川に囲まれてる急行停車駅、青葉台くらいですもん。田園都市線沿線で。
地図とか見てみてくださいな。上手い具合に2つの川に挟まれ、北と南に緑地保存地区があるのです。
高速も近いし、乗り換え駅でもないから人も少なめだし。
何より、都心から程よく遠いのがゆったりした雰囲気を上手く作り上げてるポイントですね。
-
1016
匿名さん
-
1017
匿名さん
そんなら思い切って、湘南とかに買うよ。
なんであえて中途半端な青葉区???
-
1018
匿名さん
湘南だと都心に遠いし地震津波リスクもあるわよね。
湘南まで行くんだったら海外行くわー、って感じ♪
あと、基本海に魅力を感じないもので…
ヨーロッパの、川に挟まれた丘陵地帯の中にある古都とかに通じるものがあるわよね、青葉台。
-
1019
匿名
青葉台に30年住んでるけど、さすがにそこまで感じることはないわ・・・。
釣りだと思うが。
-
1020
匿名さん
ヨーロッパの丘陵地帯???
アメリカの郊外住宅地の方が近いと思うが。
残念ながら、歴史が浅いし、ヨーロッパの丘陵地帯のような落着きは全く感じないな~
-
1021
匿名さん
真面目にとりあっちゃいけませんよw
青葉区スレでは常連の青葉台信者さんです。
設定がコロコロ変わるのでウォッチしてると面白いですよ。
-
1022
匿名さん
-
1023
匿名さん
-
1024
匿名さん
奥さんには人気なんだよ、青葉区とかは。
旦那は通勤地獄だろうが、奥さんは快適ライフ。
-
1025
匿名さん
-
1026
匿名さん
ハワイ郊外奥、懐かしいww
他にも都心の超一等地から青葉台に移住してくる人がたくさん!
富裕層の住まう街、青葉台!みたいな偽麻布住民とか青葉台信者は
キャラがたってたね。
てゆーか青葉区信者ってごく少数の青葉台信者じゃないかと思ってたw
-
-
1027
匿名さん
今年発表の田都沿線の公示価格どうだったっけ。。
美しが丘5丁目(たまプラ)>土橋3丁目(鷺沼)>宮前平2丁目(宮前平)>あざみ野2丁目(あざみ野)だったっけね。
青葉台は、上記のはるか下、青葉台1丁目が神奈川県全土でやっと66位にランキングかな。
高級とは到底言えないわね。中の中、中の上くらいじゃん。
-
1028
匿名
高級とかで住んでるのではなく、我が家は治安の良い所とか自然や公園が多く子育てしやすい点で住んでるだけです。
青葉区にファミリー層が多いのはこの点だと思いますよ。子育てしやすいです。
-
1029
匿名さん
田園都市構想がスタートする梶ヶ谷以降どこも治安がよく自然や公園が多く、子育てに向いてて、ファミリーが多いと思うが。
-
1030
周辺住民さん
別に高級とか思って住んでる人はそんなにいないかと。
同じ沿線で都内側も検討する人も多いので価格差は承知ですしね。
より安く、でも環境や治安は良く、子育てしやすい場所に家が欲しい。
自分も周りもそんな感じです。ファミリーの街。まさにその通り。
-
1031
匿名さん
同意かも。
わたしは世田谷だけど、実家は青葉区とかの方。
どちらも住民層や環境が同じような感じで、ファミリー層には住み易いと思う。
高級とかそういうのとはちょっと違っていて、好みで選んだら多少高めだったということじゃないかな。
意識としては、高級なんて感覚は普通は持ってないでしょう。
-
1032
匿名さん
同感ですね。
高級感はないかな〜ただ小綺麗な街並みが好きな
人にはよい街です。あとファミリーにも。
但し、単身者や男性にとっては住みにくいかもしれません。
-
1033
匿名さん
単身ならよりアクセス重視で都内側に住む人が多いだろうね。
家族持ちのサラリーマンだと都内側で納得いく物件を買うのはなかなか厳しい。
必然的に宮前区や青葉区に子育て世帯が多く流入してくる。
男性が住みにくいということはないと思うよ。通勤の大変さはあるけれど。
道路環境が整備されてて駐車場有のお店が多いから、運転手役のお父さんも
助かるよ。
-
1034
匿名さん
わたしは出不精なので、家族持ちですがアクセス重視で都内にしました。
あと、パートナーの要望や、子供の通学の選択肢を増やしたいというのもありましたけど。
時間にゆとりのあるお父さん、運転を厭わないお父さんなら、いいでしょうね。
週末とかの道路はかなり混んでいませんか?
最近週末・夕方に実家方面に行って買い物とかしようとすると、渋滞とか駐車場待ちが多い気がします。
二子玉川もそうですが。
多くの人が車移動だから仕方ないんでしょうけど・・・
ただ、平日の昼間とかは快適に過ごせると思うので、ファミリーにはいいと思います。
買い物ということでも、都内側よりタマプラあざみ野とかの方が選択肢は多く、アクセスは容易かも。
都内側は、日用品以外の買い物は、二子玉川か渋谷(溝口も)に出ないと行けないので。
-
1035
匿名さん
田園都市線沿線(青葉区)を選んだのは会社が駒沢だから。
都心ならどうしていたかはちょっとわからないけど。
-
1036
匿名
道路が広いのは納得です。あと街路樹が多いと感じます。
去年まで川崎市の某区在住でしたが、道が狭く子供には危ない道ばかりでしたので。
子育て支援が充実してるのもファミリー家庭には良かったです
-
-
1037
匿名さん
↑恣意的ですね。わざわざ伏せることあるの?高津なら江戸時代からの下町情緒が残っててあれはあれでいいと思うけどね。
-
1038
匿名さん
-
1039
匿名さん
一つだけ、田園都市線は混むのはまだしも
下り渋谷から座れないのが難点ですね。
-
1040
匿名さん
二子玉川までの駅で降りるなら、渋谷から乗ってもそんなに苦ではない。
坐りたければ、大手町くらいから乗らないと。
-
1041
匿名さん
-
1042
匿名さん
青葉はセレブの街からファミリーの街に格下げですか??
-
1043
匿名さん
セレブ主張してたのは一部信者。青葉区はファミリーの街で正解。
-
1044
匿名さん
中の上な見栄をはりたいファミリー向けタウンですね。
-
1045
匿名さん
見栄で住んでるのなんてごく一部。
ファミリーの街で合ってるよ。青葉区と都筑区は子育てしやすいのは確か。
越してきて良かったし。
記事にも書いてある。
少子化が進むこの時代、青葉区では「活力にあふれた青葉区」を目指し、子育て支援事業に力を注いでおり、
区民とともに次代の青葉区を担う子どもたちの誕生を祝うことに意義があると考えます。
●子育て世代と年少人口の多い、若い青葉区
青葉区の人口を年齢別にみると、15歳未満の年少人口が18区で1番多く、
平均年齢も青葉区と都筑区のみ30歳代であるなど、
非常に若い年齢構成で、子育て世代が多いことが特色の一つです。
1位:青葉区47,751人 2位:港北区40,209人
1位:都筑区37.5歳 2位:青葉区39.4歳
-
1046
匿名さん
田園都市線沿線はどこも平均年齢は若いよ。乗っててわかる。でも青葉の平均年齢は41じゃないかな。区役所のデータみると。ちなみに横浜で若年層が増えてるのは東京に近い青葉、都築、港北くらい?あとの区は高齢化が深刻ですね。
-
-
1047
匿名さん
青葉区って別に住んでて見栄がはれるような場所でもない。
所詮は郊外だからね。都心勤務でより経済的余裕がある層は都内側に住むだろう。
でも都内側より安いからこそ上の方々が仰るように若年層が入ってこれる。
郊外にとっては若年層の獲得は死活問題。
田園都市線の郊外エリアは恵まれてるよ。
-
1048
匿名さん
田園都市線は浮ついた人が多いですね。
ニュータウンですよ!ニュータウン。流石に相模原や町田に比べたらだいぶましですが。昨年、都内から青葉区に越してきましたがそんな住民を見ると恥ずかしいです。勘違いしすぎって。
-
1050
匿名さん
別に見栄云々は別として都内の下町より住民の意識は高いと感じました。
男性の平均寿命の長さもそう言ったところに現れている。
-
1051
匿名
確かに歯が浮くような会話をされている勘違いな人もいるかもしれないが、
それすらも可愛らしいことなのではないでしょうか?
逆に、それを見下すのは違うと思うのですが…。
-
1052
匿名さん
可愛らしい話ですめばよかった。誰しも自分の住む街に愛着があるのは当然ですから。
こういうところがいいよね、くらいの話にしておけば微笑ましいものなのに、
青葉信者の方たちは周辺地域をやたらと見下したり、分不相応に都内相手にケンカを
売ったり、恥ずかしい自作自演をしたり、あまりにもレベルが低すぎましたね。
結果ネガを呼び込み散々叩かれてまともな住民からもそっぽを向かれた。
青葉区スレはタイトルすら変更になり、沈んでしまいました。
ここは田園都市線全体について語るスレです。青葉区スレの二の舞にならないように、沿線全体の
有意義な意見交換ができるといいですね。
-
1053
匿名さん
このスレは高津区も大和市も対象ですので、みなさんよろしく。
あと・・・おまけ程度に「都内の」南町田周辺もね。
-
1054
匿名さん
この掲示板は田都の神奈川側限定なの?
都内側の話はしちゃいけないのかな?
-
1055
匿名
かつてしばらく京急線沿線に住んでいましたが、田園都市線に乗って車内の雰囲気の違いに驚きました。
-
1056
匿名さん
-
1061
周辺住民さん
んなこたーない。
車内広告、客層、車両の作り、アナウンス が「 ダァ、シェリエス」かどうかなど明らかに違う。
ただし東武車両だと京急の雰囲気にやや近づく。
-
-
1062
匿名さん
-
1064
匿名さん
田園都市線沿線ってそんなにレベルが低いんですか
ショックです
-
1067
匿名さん
1063ほどは思わないが、沿線によってカラーが異なると感じることはあるよ。
所得とかの違いは、どうだかわかんないけど。
感じる感じないは、各人の感覚次第だと思う。
ちょっとカラーの違う沿線に行くと、「年取ったなかな」と思うことがある。
田都とか周囲の営団で甘やかされて、感覚に柔軟性がなくなっている気がする。
-
1068
匿名さん
田園都市線をひとまとめに話すのが間違っている
渋谷から二子玉川までは高レベル地帯、世田谷の香り
新地から梶ヶ谷までは南武線以下レベル、住みたくない
宮崎台からあざみ野までが田園都市線の上位イメージ、これぞ田都という感じ
江田以西は田園都市線の下位イメージ、埼玉っぽい感じ
そう外れていないと思うがどう?
-
1069
匿名さん
おれ、実家は宮崎台~あざみ野の方だった。
他にあちこち住んで、結局、渋谷~二子玉川に買った。
子供の頃から記憶があるから、この地域は青葉台くらいから渋谷までおおよそわかると思う。
1068さんのご指摘はおおよそわかるけど、ちょっとだけ要修正かも。
渋谷~二子玉川:高いけど、それほど住環境の良くない地域も結構ある。準高レベル中心という程度か。
新地~溝の口:梶ヶ谷は違うと思うけど、南武線沿線地帯だよね。
梶ヶ谷~青葉台くらいまで:田都イメージでしょう。
長津田くらい~:ちょっと田舎っぽくなるという感じで、準田都イメージ。
-
1070
匿名さん
1069さんのが正しいね。
さすがです。実際に歩いたり生活してないとわからない部分もわかってらっしゃる。
1068さんは最近の広告やら街選び記事とかの読みすぎ感が。
あと、駅前しか降りてなかったり、駅名ブランドと都心への近さだけで見てる部分が。
-
1071
匿名さん
>>1068
>宮崎台からあざみ野までが田園都市線の上位イメージ、これぞ田都という感じ
江田以西は田園都市線の下位イメージ、埼玉っぽい感じ
宮崎台~あざみ野はAランク
江田~田奈はBランク
長津田~Cランク
埼玉はいくらなんでも失礼w新地から梶が谷の南武線以下もちょっと大袈裟かなw
-
1072
匿名さん
田都都内側はおおむね世田谷の高級エリアといってもいいかと。
ただし1069さん仰るように、今イチな場所もあったりする。道路事情悪かったり、ごちゃごちゃ感が
あったりね。個人的には池尻~駒沢間より桜新町~二子玉の方が雰囲気がいいと思う。
都心からはより離れちゃうけど。
神奈川側に入ると高津区は二子新地・高津・溝の口は田都らしくない雰囲気。溝の口は雑多な中にも
活気はあるが新地と高津はうらぶれた感じ。梶が谷は何もないがこの辺からいわゆる田園都市線らしい
風景が始まる。
宮前区は宮崎台鷺沼は雰囲気良し。特に鷺沼は急行も停まるのでアクセスも便利。宮前平は駅が尻手黒川が真ん前なのが残念。
青葉区はタマプラあざみ野がやはり格上な感じがする。江田~青葉台間もいいけどワンランク下がるかな。
青葉台から先はより田舎っぽくなる。
-
1073
匿名
東京側は池尻大橋から駒沢までは駅が首都高&246に面してるのが難ありだね。
特に池尻大橋と三茶周辺が道路や区画が雑然としてる場所が多いかも。
桜新町と用賀は地味だけど落ち着いてていい。ニコタマは田園都市線のシンボル。
高級感とかより名が売れてるという観点では都内側に軍配が上がるのだろうけど、田園都市線の真の価値は神奈川側の宮前区青葉区にあると思う。
-
1074
匿名さん
都内の駅近だとどうしても高くて狭くなるから、
ゆとりを持つなら神奈川エリアかな。
でも、通勤に関しては近ければ近いほど良いよね。
-
1075
匿名さん
>1068さんは最近の広告やら街選び記事とかの読みすぎ感が。
>あと、駅前しか降りてなかったり、駅名ブランドと都心への近さだけで見てる部分が。
1068だが、今は越しているがたまプラーザに住んでいた
最近移ってきた人よりこの沿線のことはわかるつもり
>江田~田奈はBランク
>長津田~Cランク
などというが、離れた立ち位置からみればたいした変わりはない
横浜線と大差ない
田都に住むなら宮崎台からあざみ野の間がパフォーマンスがよいと思う
-
1076
匿名さん
-
1077
匿名さん
1075はたまぷら選んでる時点で…ねぇ。
何かおのぼり独身キャリアウー/リーマンな感じ。就職時又は就学時最初にそこに住んだのかしら?
今は田園都市線すっとばしてメトロ沿線に住んでるとみたわ、しかも港区渋谷区あたり。
何か私と同じにおいがするから書き込んだわ・笑
-
1078
匿名さん
>池尻~駒沢間より桜新町~二子玉の方が雰囲気がいい
ああ、それはそうだね。
池尻~駒大前は、例の環7周りの危険密集地帯もあるし。
住環境なら、駒大前(というか桜新町側)~二子玉の台地上がいいと思う。
梶ヶ谷から向こうは、色んなご意見があるけど、基本的にはランク分けするほど変りないでしょ。
雰囲気的には。
ただ、都心へのアクセス等を考えると、宮崎台(梶ヶ谷?)~あざみ野がいいのかもね。
住みやすいと思うけど、個人的には都内での用事が多いので、もう二子玉より向こうには住めないけど。
-
1079
匿名さん
長津田から西は沿線途中駅で働いている人や町田などで働いている人が多い。
通勤時間帯に見てると青葉台やたまプラなんかで降りる人もいるし、
長津田からハマ線や中央林間から小田急方面に向かう人も。
私はつきみ野だけど会社が用賀なので特に不便は感じない。
そこから先、半蔵門線に入るとなると「C」レベルかも。
-
1080
匿名さん
>>1072
その宮前平なんだけど、根強いファンがいるというのか、ヴィークコートでしたっけ?最高で一億超えで売ってたような。
-
1081
匿名さん
親の代から宮前区や青葉区に住んでいた者にとっては、
実家が近いから便利、慣れていて住みやすいからこのエリアに住んでいるだけのこと。
広告とか記事を鵜呑みにした埼玉や千葉あたりから移ってきた人や地方出身の人が
多くなっているのが残念。
そういう人程この沿線を過大評価している気がしませんか?
ランク分けとかしてるけど、青葉台より先に住んでいる人と梶ヶ谷から青葉台に
住んでいる人は通勤を含めた生活行動(車が主か電車が主か)や
趣味趣向(田舎が好きかそこそこ便利がいいか)が違うと思うからランクだけではないと思います。
-
1082
匿名さん
>>1078
ベストなのは池尻と渋谷の間の旧山手通り近辺よ。
台地だし渋谷から見て第一山手。
都心へのアクセスもいいよ~
知り合いが目黒区の青葉台二丁目に住んでて凄い環境だった…静かで豪邸ばかり。
青葉区とか宮前区と比較するのもあれですが…私は農家育ちの家系なので青葉区とか宮前区のほうが落ち着く(汗)
自分が安心して、働き続けられる環境下で生活するのがベストよ。
-
1083
匿名さん
池尻とか地震が起きたら、
おしまいな感じ。
命助かっても、
住むところはなくなりそう。
-
1084
匿名さん
目黒の青葉台はいいよ。
周囲はかなり危険地帯だけど。
-
1085
匿名さん
台地駈け上がった方はいいかもしれないが、川沿いあたりは微妙。
-
1086
匿名さん
>広告とか記事を鵜呑みにした埼玉や千葉あたりから移ってきた人や地方出身の人が
>多くなっているのが残念。
>そういう人程この沿線を過大評価している気がしませんか?
でも今はそういう人たちが多数派なんでしょう。
先住民だから優先権があるなんて考え方は間違いだよ。
先住民だって移り住んだ頃はド田舎に越したり住んでいたりしたわけでね。
埼玉や千葉の人たちを〇〇にしているけど、実はたいして違いはないんだよ。
控え目を装って自分たちを過大評価するのはやめようね。
-
1087
匿名さん
たしかに。
元々、40~50年前は単なる原野だったわけで。
わたしは30年くらい前に実家が移り住んだけど、単なる田舎に毛が生えたくらいのもんだった。
そんな大そうな地域ではない。
-
1088
匿名さん
40年前と比べると、本当に飛躍的に便利な街になった。
特にたまプラ。
-
1089
匿名さん
それでも、田園都市線の世田谷~宮前~青葉と続く沿線は総じて、有名人(プチ含む)、大企業の役員、高所得者、小金持ち
の多いエリアですよ。もちろん普通のファミリー層も多いけど、若く、上昇志向の強い就労人口が多い。これは電車に乗ってて分かりますよ。あ、どっかの信者みたいにそれを鼻にかけてるわけじゃないけどね。あれは田舎くさい。
-
1090
匿名さん
-
1091
匿名さん
-
1092
匿名さん
>総じて、有名人(プチ含む)、大企業の役員、高所得者、小金持ち
>圧倒的に普通のサラリーマン
どっちなんでしょうか?
-
1093
匿名さん
平均的サラリーマンが多いのは当然として、ほかの沿線に比べ高所得者や小金持ちの割合が多いんじゃない?という事。
特に世田谷、宮前、青葉。
-
1094
匿名さん
平均的サラリーマンが多いのは当然として、ほかの沿線に比べ埼玉や関西の人が多い、の誤りではないでしょうか。
-
1095
匿名さん
-
1096
匿名さん
宮前区や青葉区は世田谷買えない人が次に選ぶ場所って感じ。
だからこそリーマンでも中流以上の層が集まりそれなりの住民層で環境が保たれてる面もある。
-
1097
匿名さん
-
1098
匿名さん
本当に関西出身が多いのか?、何でそんな話をするんだ?
-
1099
匿名さん
いいじゃないですか。
重役や弁護士や医者が多いって主張する人もいるんですから。
-
1100
匿名さん
井の頭線沿線の住宅地って、
密集して狭っちくない?
ただ都心部に近いだけで、
豊かな人が住む場所でないような。
-
1101
匿名さん
それを言ったら、都心部なんてみんな集合住宅のマンションだから。
壁隔てて隣に住んでるよ。
-
1102
匿名さん
井の頭線のどこが都心部に近いんだよ。
あの路線は利便性を売りにする路線じゃないよ。
豊かな人が住まないって(笑)井の頭の戸建ては宮前青葉に住む人が買える値段じゃないんだけどw
-
1103
匿名さん
宮前青葉って…
宮前>>>青葉ですよ
いっしょくたにしないでいただきたい
-
1104
匿名さん
世田谷からみれば宮前も青葉もたいして変わらないのですが。
-
1105
匿名さん
いや世田谷も
エリアや、戸建てかマンションかでピンキリでしょ。
青葉区の戸建て>世田谷区のマンション
-
1106
匿名さん
↑
ありえない。
仮に8000万~1億程度の予算があった場合。
個人的には、宮前区や青葉区の戸建だったら、都区内マンション。
駅10分以上の戸建なら、どこでも論外。
かくいうわたしは青葉区の駅15分の戸建実家が嫌で、都区内マンションにしました。
環境良好、120㎡、駅7分、公園・店舗など施設充実で快適。
青葉区や宮前区は、どこ行くにも遠すぎだし、車利用でないとろくに行動できない難点大。
子供の頃は良かったが、、、
-
1107
匿名さん
追:ただし、子育てにいいのはたしか。地元にいる時間が長い人なら、快適なことは否定しない。
-
1108
匿名さん
-
1109
匿名さん
青葉区もたまプラの戸建てはいいと思うよ。
こんな順かな。
世田谷人気エリアの戸建て
たまプラの戸建て
世田谷不人気エリアの戸建て
世田谷人気エリアのマンション
世田谷不人気エリアのマンション
青葉区のマンション
-
1110
匿名さん
あんな田舎まで行って戸建なんて要らんよ。
価格帯を見れば、凄い錯覚だということが分かる。
-
1112
匿名さん
同じ30坪程度を比較すれば、価格的(利便性・住環境を反映)にはこんな感じだろ・・・
世田谷人気エリアの戸建て
世田谷人気エリアのマンション
たまプラの戸建て=世田谷不人気エリアの戸建て
世田谷不人気エリアのマンション
青葉区のマンション
都区内は駅近辺中心にマンションが基本で、駅10分内なら戸建は庭なし30坪以下が普通。
なので、マンションの方が高いくらいになる。
一部を除けば、50坪とかを超えるような戸建は駅遠になることが多いので限られる。
-
1113
匿名さん
昨年都内(杉並区)から越してきましたが、このエリアはターゲットが特定されすぎていて(ファミリー層)面白みに欠けます。専業主婦ならいいでしょうが…。
-
1114
匿名さん
1113さんと同じことを言ってる人が同じ職場にもいますよ。
その人が言うには、東急の術中にはめられているのだそうです。
ここはマンションを比較するスレなのですから、
戸建を持ち出して張り合うのはナンセンスだと思いますよ。
田都の印象を悪くするのでやめてほしい。
-
1115
匿名さん
戸建てだったら都内と張り合えると思ってる信者さんでしょう。
相場とか知らないんだよ。
世田谷あたりの人気エリアのマンションでそれなりの物件買える人は川向こうの戸建てなんて買えるけど買わない人たちなのにね。
-
1116
匿名さん
マンション掲示板ではあるが、ここは地域スレみたいなものだから戸建ての話もありじゃない?
そもそも、この辺(特に青葉区)戸建てが主流で、そこから人気が出たのだし。
最近は人気が高じてマンションが多くなってきた。
でもマンションだと、都心以上にまず駅近(もっと言えば急行停車駅)じゃないと資産価値は望めないよね。
-
1117
匿名さん
>世田谷あたりの人気エリアのマンションでそれなりの物件買える人は川向こうの戸建てなんて買えるけど買わない人たちなのにね。
それって結局、同等だと言ってるのと同じですよ。
戸建てにこだわる人たちも多いでしょうね。
安定した資産価値と言えば、やっぱりマンションよりは土戸建て(土地)ですから。
-
1118
匿名さん
土戸建て→戸建て
土地と書いて戸建と書きなおしたら変になっちゃった。
-
1119
匿名さん
郊外戸建てに資産価値があると思ってるあたりが…
資産価値を考えても都内良好エリアの駅近マンションの方が安心ですよ。
郊外戸建てでマンションに優越感感じてる人って高級マンションを現実には知らなそう。
金持ってる層に買えるけど買わないという選択をされてる時点で同等なわけないでしょ。
-
1120
匿名さん
神奈川県内でも鎌倉や山手町なら資産があってもあえて都内に住まないっていう高所得層がいますが、こと青葉区に関してはそれはないですね。いたとしても都内では理想の広さ環境が難しいからって方ではないでしょうか。いくらたまプラーザ駅近のマンションでも都心に比べたら所詮団地ですよ。もう都内と張り合うのは恥ずかしいので勘弁して欲しいです。霞町や元麻布、番町に余裕で買えるけどあえて青葉区に購入した人なら別ですが。
-
1121
匿名さん
1120さんに同感ですね。
田園都市線のスレッドなのに青葉区スレみたいになってきてるのも何だかな。
-
1122
匿名さん
くくりとしては新興のニュータウンでしょ。
多摩ニュータウン、港北ニュータウンと同じ流れ。
ホントの資産家が住むような高級住宅地ではないよね。
10年20年前に郊外でマイホーム買ったサラリーマンがそこそこ出世して部課長になって今大勢住んでるって感じだね。
-
1123
匿名さん
青葉区しか買えなかったから青葉区に住んでいるのに、必死に理屈をこねあげて 青葉区>世田谷 とは。
もはやかわいそうとしかいいようのないレベル。
これが青葉区。
-
1124
匿名さん
戦前からある街は何処も必ずお屋敷街があり庶民エリアがありでちゃんと区分けされているけど、田園都市線神奈川エリアはそれがないのがやはり残念ですね。一つの街で完結していない。だから他の街との比較でしか救われない。美しが丘やあざみ野はいくら地価が高いと言っても歴史に裏付けされた場所ではないですからお屋敷街にはなり得ない。もう独自路線で行くしかないですよね。
-
1125
匿名さん
あのですねえ。
どうしても張り合う形にしたいようですが、そんなつもりは毛頭ないんですよ。
田園都市線沿線選ぶということは、お屋敷街とか歴史とか関係ないんですよ 笑。
例えば宮前区や青葉区に駅近マンションや戸建てを買って、余力(キャッシュ)を残す選択肢もあるわけです。
世田谷と比べてどうか、とか無駄でくだらないと言うことを言いたかっただけ。
-
1126
匿名さん
>>1124
>美しが丘やあざみ野はいくら地価が高いと
たいしたことはないと思う。
>>1125
言ってることに納得。なんだかんだ言っても環境もいいしね。
-
1127
匿名さん
-
1128
匿名さん
1125さんの言ってることは信者さんの主張とは違うでしょう。
歴史だのお屋敷だの文化的背景を求めるなら田都みたいな新興路線は選ばないってことじゃないの?
ニュータウンはニュータウンの良さがあるよ。新しい街だから道路や区画の整備がやりやすい。
お金があれば世田谷でもどこでも買えばいいが宮前青葉を選択して余力を残してゆとりを持ちたいのだってありでしょう。
お金がかかるのは家だけじゃないんだし。
-
1129
匿名さん
その理屈はそのまま世田谷の人達だって同じことだよ
要するにお金がない人が田都に住んで、あとづけで世田谷と張り合おうとしている
後から信者になっていくということだね
-
1130
匿名さん
>>1125
実際に住んでみての感想だけど、そんな余力を残している人は少ないと思う。
スーパーやデパートのセールやポイントなんかに対しても敏感な人が多すぎて驚いた。
-
1131
匿名さん
こういう結論でいいかな
渋谷~二子玉川 S級
宮崎台~あざみ野 A級
梶ヶ谷 B+級
新地~溝の口、江田以遠 B級
-
1132
匿名さん
-
1133
匿名さん
考えてみると青葉はたまプラだけで持ってるようなもの。あれがなかったら印象まったく変わるでしょ。
-
1134
匿名さん
1131と1133が正しいように思う。
青葉台がAランクってことはないな。
信者は一番熱心みたいだけどね。
たまぷらの存在が宮前区と青葉区の価値向上に大いに貢献してるのも納得。
-
1135
匿名さん
10年前だと青葉区と言えば青葉台が1番だった。
その頃はたまプラってそれほどでもなかったよね。
-
1136
匿名さん
-
1137
匿名さん
ご当地ネタで盛り上がっちゃって、危機意識ゼロだね。
-
1138
匿名さん
青葉台は東急百貨店が閉鎖してなかったら、たまプラと同列だっただろうな。
あとホームや改札の照明が暗すぎるのを何とかしてほしい。
-
1139
匿名
青葉台は、街が昭和で、全てが古くさく感じる…。
空き店舗の多さや、改装できないままの店舗が目に付く。
街全体を無電柱化でもし、歩車分離にして歩道を広くとったり、
再区画整理や再整備しないともうダメだろうね。
落ち目の街って感じが否めない。
-
1140
匿名さん
田園都市線は80年代の街だから、
もう30年経ってますね。
-
1141
匿名さん
東急はもう田園都市線にはあまりお金をかけないようだし。
青葉台なんかはだんだんと多摩ニュータウンのようにゴースト化していくんでしょうね。
-
1142
匿名さん
-
1143
匿名さん
たまプラも今がピークで10年後には青葉台と同じように言われてるんだろうな。
そもそも駅としては、東急田園都市線しか通らないし本来ならローカル駅扱いだよな。
-
1144
匿名さん
青葉台は街は確かに80年代に作られたような街だけど、
住んでる方々の世帯収入とか見るとたまぷらあざみ野エリアより全体的に高いのが不思議…
(参照・青葉区資料とセオリー最新号)
若いミーハータイプがたまぷらエリアには多いのかしらね?
-
1145
匿名さん
>住んでる方々の世帯収入とか見るとたまぷらあざみ野エリアより全体的に高いのが不思議
高齢化が進んでいるだけだと思うが。
人の出入りがないだけでしょ。
たまプラーザやあざみ野では住人が東横線や小田急線にステップアップしているんだよ。
青葉台では何十年か前に青葉台しか買えなかった人がそのまま住みついているだけ。
何が不思議なの?
-
1146
匿名さん
マンションでも戸建てでもたまプラあざみ野エリアと比べれば青葉台は値段が落ちるじゃん。
安いってことはそこに住んでる住民層の購買力が低いってことだよ。
たまプラあざみ野を余裕で買える人があえて青葉台には住まないでしょ。
その辺の議論は先に出ていた都内と青葉区の選択に関する話と一緒だね。
スケールがちょっと小さくなるだけで。
-
1147
匿名さん
要するに青葉台あたりは終わっているってことか。
そうだろうと思っていたよ。
-
1148
匿名さん
-
1149
匿名さん
-
1150
匿名さん
明治屋や成城石井といった高級スーパーは青葉台にしかありませんからね。
-
1151
匿名さん
-
1152
匿名さん
-
1153
匿名さん
-
1154
匿名さん
>1146
値段が落ちたのではなく、
たまプラに若い夫婦が増えたのは、たまプラ徒歩15分の川崎市犬蔵地区に
平均4千万の安いマンションが沢山増えたから。
-
1155
匿名さん
>1130
余力を残して駅近マンションをキャッシュで買いました。
立地にはこだわりました。
手元に残った分は、数年の投資で順調に増えてます。
そして、信者さんとやらが本当にいるんだとしたら、
売却する際はそういう人達がターゲットです。
本当にいるのかな。だとしたらありがたい存在です。
1128さんのおっしゃるとおりです。
家に価値をもっと置いていれば世田谷、というか都心
に買ったかもしれません。
そして、こういうコメントが変に解釈されて、世田谷
と張りあってるってなったのかなーと思います。
でももし、純粋に世田谷より良いと思ってる人がいるなら
この沿線に持ち家がある身としてはうれしい限り 笑。
-
1156
匿名さん
専業主婦から見ると、
通勤がないわけだから、
たまプラや青葉台は、世田谷のほとんどの駅に勝てるのでは?
純粋に世田谷より良いと思ってる人が多いでしょうね。
専業主婦にとっては、駅周辺の充実度、自然環境、道幅、家の広さなどが重要だからね。
だから世田谷と張り合う投稿が多いんでしょう。
-
1157
周辺住民さん
田園都市線も多少なりとも優等列車の充実をはかって欲しいです。そして朝の鷺沼始発を復活して欲しいと切に願います。ダイヤ上無理なんでしょうが…
-
1158
匿名さん
>>1154
その犬蔵の開発がなかったら、たまプラも高齢化して青葉台と同じ運命たどったろうに。
-
1159
匿名さん
世田谷が何かと湾岸やら青葉区やら武蔵小杉やらにからまれるのは、多くの街がイメージ優先で具体的な魅力に欠けるから。
これからは、世田谷の看板が不要な、自由が丘(奥沢などは世田谷)、二子玉川、成城、下北沢といった具体的な魅力のある街だけが輝き続け、世田谷の中での勝ち負けが出てくるだろうね。
-
1162
匿名さん
田都は、将来24時間運転の可能性があるってホント?
-
1163
匿名さん
>>1156
それは世田谷のちょっといいところに住んだことがないから、思うだけですよ(笑)
別に成城とかでなくても、桜新町辺りでも普通にそうだろう(深沢もあるし十分高いけど)。
世田谷の東急駅の駅前の商店はどこも充実してるし、加えて大型スーパーありが普通。
そういうところは道路も碁盤目状で渋滞なんてほとんどない。
皆が車を使う青葉区方面の週末や朝夕の駅近辺の渋滞・・・ありえない。
環境といったって、人間が便利に使えなければ意味がない。
プール等の施設のある大型公園とかもないとね・・・
家の広さっていったって、お金があれば世田谷だって100平米以上程度は買えるでしょ。
200平米とか欲しいというなら別だけど、普通の家庭でそんな広さはいらないわけで。
わけの分かんない、都区内対抗とか止めたほうがいいよ。
-
1164
匿名さん
たまプラや青葉台より駅前が充実してる世田谷の駅は、二子玉川くらいしかない。
-
1165
匿名さん
別に駅前に大型SCなんかなくてもいいんだよ。
毎日大型SCで買わなければならないものなんて、ないんだから。
-
1166
匿名さん
田都沿線はどこも比較的治安が良いから安心。それで十分。
-
1167
匿名さん
>1165
でも、あった方が便利。
ついでに、成田や羽田行きのリムジンあると便利。
必要のない人にはわかんないでしょうけど。
-
1168
匿名さん
>1163
>それは世田谷のちょっといいところに住んだことがないから、思うだけですよ
じゃあ、やっぱり世田谷であればいいってもんじゃないんですね。
-
1169
匿名
>>1167
羽田・成田行きのバスって使う機会はみなさん多いものですか?
うちは実家がそれぞれ近隣で会社も青葉区ローカルということもあるかもしれませんが、まだ未経験です。
成田は渋谷から成田エクスプレスか日暮里から京成・・・というイメージが強いですね。
-
1170
匿名さん
>>1169
便利だよ。鷺沼在住だけど頻繁に海外出張があるのでたまプラからのバスは大助かりですよ。電車は逆に大変です。
-
1171
匿名さん
たまプラにリムジンできる前は、水天宮まで行って乗ってた。
京成も成田エクスプレスも使ったけど、やっぱバスは楽。
-
1172
匿名さん
>1165
羽田は二子玉川からありますね。
成田はTCATからかな。
どっちも、車で行ってもいいし。
世田谷辺りなら水天宮30分、成田1時間で、ほぼ時間が読める。
青葉区や渋谷から乗ると都心を抜けるのに時間がかかることがあるから、水天宮がいいと思う。
とくに青葉区だと、渋谷までの3号線でも渋滞覚悟なので時間が読めない。
月1回平均で海外出張だけど、世田谷でも全く問題ないですよ。
最近は、羽田から欧米も行けるし、韓国・上海は早朝20~30分かけて車で羽田まで行けば日帰り可。
リムジン直通はいいけど、時間的にはとくに青葉区だと有利とは思えないけど・・・^^
-
1173
匿名さん
>1168
それはそうだけど、駅10分内程度なら、都心へのアクセスがいいのはたしかだよね。
タクシーや車で都心往復するも楽だし。
住環境はまた別の話だけどさ。
-
1174
匿名さん
海外渡航に慣れた人なら、手持ち可能な小さめのスーツケースだけで足りる。
2~3日の出張なら、バックパックや大きめのビジネスバックで十分。
必ずしもリムジンを使う必要はないわな。
-
1175
匿名さん
都心アクセス+住環境ということになると、価格は一気に跳ね上がる~
-
1176
匿名さん
青葉台やタマプラだって、駅からバス便とか徒歩10分以上のところは、基本は車移動でしょう。
なので、大型SCは自転車か車ですぐに行ければ十分。
その意味では、二子玉川から2~3駅内に住んでれば全く問題ないです。
坂がそんなにないので、自転車でも余裕。
他にも伊勢丹クィーンズとか明治屋とかも点在してるし、OKや地元商店街みたいな安いとこもあり。
-
1177
匿名さん
何だかんだ、田園都市線沿線なら目黒区の青葉台あたり(ただし一〜三丁目の坂上)が一番かしらね?
都心への距離、高級感、治安など色々ひっくるめて。
あ、3Aは持ち出さないでね、あくまでも田園都市線沿線。
-
1178
匿名さん
>OKや地元商店街みたいな安いとこ
郊外の東急沿線のスーパー(東急含め)って、高いよね。
実家に帰って買い物頼まれるたびに、こんな値段でボラれてるんじゃないの???って思う。
他にあまり選択肢がないから、しょうがないのかな。
-
1179
匿名さん
>1172
たまプラ発成田行きリムジンは約2時間。
もう10年以上使ってるけど、遅延したりしたことないよ。
早く着くこともある。道路混んでるんだけどね。なんでだろ。
よくやってくれてる。
海外に駐在してた頃はホームリーブの際、本当ありがたかった。
行きも帰りもスーツケースいっぱいだったからね。
今は最早荷物の重さは関係なく、ただ単にリムジンが楽。
電車に乗ること自体が面倒。
たまプラ徒歩圏に住んでるとそこは便利。楽。
買い物も徒歩で東急に行ける。ちょっとしたものなら東急百貨店やテラスで十分。
車を使えば便利で問題ないというのは、青葉区でも世田谷でもどこでも同じ。
あ。言っとくけど世田谷よりいいって言ってるんじゃないからね。
世田谷に住むよりもこっちの方が自分のライフスタイルには合ってるって話。
全体として見れば世田谷より青葉区がいいとは思ってないよ、もちろん。
-
1180
匿名
田園都市線の24時間運行は、
騒音に影響が無い掘割り区間限定で計画されているようですね。
それよりも小田急みたいに複々線化の方が、ラッシュ緩和で魅力的なんですけどね。
ただ、今から計画しても完成時は、人口減少しててあまり意味が無いんでしょうけど…。
-
1181
匿名
-
1182
匿名さん
今から計画しても完成時は、人口減少しててあまり意味が無いんでしょうけど…>
これが結論だよ。
-
1183
匿名さん
なんか盛り上がってますね。
田園都市線の世田谷区在住ですが、神奈川側なら鷺沼、たまプラ、あざみ野に住みたいです。のんびりしてるけど美味しいお店やお洒落なお店もあって、いざ都内にもそれほど苦にならない距離。
青葉台はないですね。
飲食店のレベルも下がるし、東急スクエアには魅力なし。青葉台まで引っ込むメリットが物件の安さ以外何もないです。
なぜ青葉台信者さんがたまプラや二子玉と青葉台を同格に語るのか謎。
-
1184
匿名さん
それはね、足立区に住んでいる人が、人からどこに住んでいるのかと聞かれた時に「23区内です」と答えるのと同じことですよ。
-
1185
匿名
どっちが上どっちが下・・・という格付けはもうお腹いっぱい。
-
1186
匿名さん
ほんとよね、格付け云々言う前に財テクでも学んでお金増やしてきな!って話よ。
お金でブランドや住み心地の良い住まいや学校費等も稼げるのではなくて?!
妄想するんなら財テクの妄想、お金を増やす妄想をしてなさいよっ!
先立つものは金って言葉ご存知?
-
1187
匿名さん
>1179
へ~、遅延がないというのは、いいかも。
吉祥寺とかあっちに住んでた時は、ぎりぎりとか遅延とか多かったので。
今度、タマプラから乗ってみようかな。
たしかに、青葉区と東京側のどっちがいいかという話ではないね。
タマプラとかは便利だし、よくできてるとは思う。
住民層もそんな大きく違うとは思わない。
ただ、わたしは出不精なので、30分以上通勤電車に乗るのは無理ということで、世田谷。
カミさんもよく都心とか表参道とかに出かけるし。
あと子供の学校かな、考えたのは(いざとなれば私立とかでも通わせやすいとか)。
どうも、子供のとき、タマプラ・鷺沼界隈から通勤電車に乗るのがしんどかった記憶があって・・・
-
1188
匿名さん
まーお金に余裕のある方は世田谷ライフ、あまり無理したくない方は宮前や青葉でゆったり郊外ライフでいいのでは?
田都は通勤事情で何かと他路線から揶揄されがちだけど、東京側も神奈川側もそれなりにいい環境で暮らしやすいですよね。
-
1189
匿名さん
だからぁ
宮前>>>青葉 だって
一緒にしないでくれない?
-
1190
匿名さん
なんで?
同じようなもんじゃん。
むしろ、どうせ郊外なんだから、地域で完結して便利なタマプラとかがいい気がするけど。
-
1191
匿名さん
>1187
>今度、タマプラから乗ってみようかな
いやー。世田谷にお住まいなら、水天宮前や東京をお使い下さい 笑。
それと新百合と共同で、すぐいっぱいになるから予約が必須です。
水天宮前は空いてていいですよね。たまプラにできるまでは使ってました。
昔はチェックインもできたし。
-
1192
匿名さん
>1187
>今度、タマプラから乗ってみようかな
渋谷のセルリアンタワーから乗ってる世田谷在住の友人の話だと、
これも便利みたい。
-
1193
匿名さん
渋谷はセルリアンとエクセル東急をリムジンが回ってて世田谷在のうちはそちらをよく使います。
いつもガラガラで待ち時間はホテルのラウンジやトイレも利用できて便利だよ。
-
1194
匿名さん
>渋谷のセルリアンタワーから乗ってる
いいんだけど、駅からセルリアンタワーまで、意外と離れてるでしょ。
スーツケース持っていくのは、きついかも・・・
それとも、セルリアンタワーまで、タクシーか車で送迎なのかな・・・
-
1195
匿名
飛行機利用なんて年イチもないくらいかな。海外出張がしょっちゅうなんて凄いよみなさん・・・。
うちの仕事は青葉区や町田を中心に県内・多摩が主力ですよ。
まあ羽田も面白いってよく聞くから、近々子供を連れリムジンバスで行ってみようか。
-
1196
管理担当
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/228934/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
-
[PR] 周辺の物件