大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデンECOシティアリスの森 住民専用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 此花区
  7. ユニバーサルシティ駅
  8. リバーガーデンECOシティアリスの森 住民専用
物件比較中さん [更新日時] 2011-09-20 09:51:59

リバーガーデンECOシティアリスの森を契約された方
購入された方情報交換や相談色々なお話で交流しましょう。

投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をよろしくお願いします。
荒らしや嫌がらせ、投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。

投稿マナーについて
https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#5
マンションコミュニティの利用規約、投稿削除基準
https://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html

所在地:大阪府大阪市此花区島屋6丁目435番(地番)
交通:JR桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK+S(納戸)
面積:65.66平米~100.57平米(トランクルーム面積を含む)
売主・事業主:リバー産業株式会社
販売代理:リバーホーム株式会社 施工会社:リバー建設(株)
管理会社:浪速管理(株)



こちらは過去スレです。
リバーガーデンECOシティ -アリスの森-の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-14 09:52:10

[PR] 周辺の物件
グランド・サンリヤン甲子園三番町
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデンECOシティ -アリスの森-口コミ掲示板・評判

  1. 551 サクラ道を封鎖せよ!

    告訴と言う奴は馬鹿丸出し。



  2. 552 匿名

    >549 は告訴するので警察署へ行くのですね(大笑)

  3. 553 匿名

    建設反対の看板さっさと出すべきです。そんな揉めるマンションと思われたくないリバー側も譲歩してくるはずです。意思表示はわかりやすい形でするほうが良いです。

  4. 554 匿名

    >>550 下品な住民が住むマンションの横を買う人おるねんで。外から見たらどっちも下品やけど。

  5. 555 匿名

    >544
    意味わかってますか?
    メインバルコニーの眺望は妨げられないって
    どっちのマンションの話でしょうか。

  6. 556 匿名

    線路沿いの部屋のことでは?

  7. 557 匿名

    このはなの住民さんも購入者に文句言っているわけじゃないので
    ここで言い争うのはやめましょう。

    その権についての情報のやり取りは重要だと思われますが

    住民同士がいがみ合う問題ではない。

  8. 558 匿名

    何回も建物を見てます。この問題がここに出てから

    建設中のマンションにバルコニーが面した側の建物の方たち
    の訴えですかね??

    どう見てもバルコニーからは安治川ではなく
    工場地帯の眺望だと思いますが・・・・

  9. 559 匿名

    反対の垂れ幕とか看板を立てるとかおっしゃっている方がいますが
    それはマンションの共有部分になる訳だから当然住民の了承(理事会で承認)が必要だと思うのですが。

    このはな住民の総意で反対しているのでしょうか、一部の方だったら出来ませんよね。

  10. 560 匿名

    だから垂れ幕や看板はしたくてもできないでしょうね。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ザ・ライオンズ南塚口
  12. 561 匿名

    こんな、問題があるなんて、当たり前かも知りませんが営業の方言ってくれなかったです。
    ここに住まれてる方は大きな問題もなく、暮されています。とも言っていました。

    あ~、検討中だたので。

  13. 562 匿名

    エコアリスは当初リバー産業の<第5期シルバー向けマンション15階建て>として予定されていました。反対されている方は高いお金を払っても眺望・日当たり重視の16階以上の住人の方ではないでしょうか?
    つい最近、モデルルームまであったのに一方的な理由で急に変更になったのですからたまりませんよね。

  14. 563 匿名

    当初15階建てでもっと前にせり出した幅広く設計されたマンションだったのを
    お隣の要望などを取り入れ検討した結果

    幅を狭くしその分階数を増やしたと聞いてます。
    それも一方的ではなくきちんと近隣マンションにも知らせ
    了承も得ていると。

    100%了解は得られないのは当然ですが
    一方的と言われるのはどうかと思いますが…

    前からも良く出てきてますが>シルバー向けマンションだった!!!
    と言われるところもシルバー向けじゃなくなったからどうなんですか?と
    お聞きしたいです。

    それにユニバーサルプランもたくさんとりいれられて
    シルバー向けにもなってますけど。

    >第5期シルバー向けマンション15階建て>として予定されていました。
    ってこのはなを売っているときにこの計画も
    持ち出されて説明されてはいないでしょう。
    ですから
    >第5期シルバー向けマンション15階建て>として予定されていました。
    >反対されている方は高いお金を払っても眺望・日当たり重視の16階以上の住人の方ではないでしょうか?
    というのもおかしな言いがかりですよね。

    当人でもない方が>ないでしょうか?
    というご自分の想像でレスらないでください。
    そんなことはリバーに言えばいい購入者に言っても
    購入者はきちんと書面での説明を受けていますから
    (もしくはこれから書面が贈られる。)
    反論されるだけですが。

  15. 564 匿名

    いいがかりだなんて・・・
    言い方が悪くて失礼しました。
    購入者の方を悪く思う近隣住人はいないです。
    もっと住民が増えてより活気のある街になることをきぼうしています。
    私はこのはな住人です。
    誰でも気持ちよく挨拶してくださる方ばかりでとても住み心地良いですよ。

  16. 565 Mar

    お隣の住民さんもここを契約した私たちも
    被害者?みたいな・・・

    私たちはどうすることもできませんし。
    まして契約したマンションですから
    不安でいっぱいです。

    リバーさんから書面で説明が届くそうですが

    この問題の結果がどんな形にせよ
    いろんな意味でなんだかわだかまりが残るような・・・

    新しいマンションで新しい生活を楽しみにしていて
    近隣住民の方たちとも仲良くしていきたいのですが
    思わぬ事態に本当に戸惑っています。

  17. 566 おパンさん

    暫く見なかったら随分と盛り上がっていますね、何やら深刻な状態なようですが・・・・

    実は私の場合契約する前からある程度ですが知っていました、つまり承知で契約したわけです。

    去年の10月頃からこのはなの住民版で随分盛り上がっていました、
    まぁ、ネットの情報ですから成りすましも含めて嘘もあるでしょうが・・・
    このはな新聞まで作ってポストに投函されていたり、クリスマスイルミネーションが
    このはなだけ撤去されたり、さくらの道を通らせないと主張する声があったり
    随分と過激な意見が飛び交っていたのは事実みたいですね。

    ただ、このはなの住民版には住民らしき人からの過激な意見に反対する人や
    反対運動自体に反対(非協力)の人もいるようです。

    ただ総合的に見て、反対運動を繰り広げていたのは一部の人たちのようです(主観です)

    まぁ、現実的に考えて駅までの通路を遮断するとか無理な話しだと思うし
    この件はあまり気にしていません。

    -アリスの森-だけで300世帯近くいるのだし、その他の棟は何だか隣町のような感覚です。
    (自分田舎育ちなものですから・・・・)
    まぁ、希望的観測ですがそれ程深刻な状態になると思っていません。(楽観的です)

  18. 567 匿名

    みんな文書長すぎて、要点は何?

  19. 568 匿名

    >565
    同感です。
    お互いに被害者なのかもしれませんよね。

    営業さんが今回このことについて
    正直な説明をしてくれなかったように
    きっと買うときには良い事しか言わないと思うし。

    営業さんに「建設中止はないから安心して」と
    言われても、「中止になるかも」なんて
    言う訳はないんだし、正直信用できないです。

    一生の買い物だからこそ、
    もし違約金?見たいな感じで少しくらい損をしても、
    安全な道を行くほうが良いいのかな・・と、
    今週末あたりには行こうと考えているところです。

    もしかしたら、お隣さんのことが
    明日はわが身になるのかも。
    同じ業者がバルコニーを遮るように
    高いマンション建てるなんて
    よく考えてみたら常識じゃ考えられないのに
    どうして気がつかなかったのか
    ちょっと自分を責めたりしています。


  20. 569 匿名

    建設中止になれば違約金なんて発生しないで解約できますよ。

    それにここは入札で落とした土地ですし
    はじめからこうしてやろうと思ったわけでもないと思います。

    常識じゃ考えられないのかもしれませんが
    試行錯誤して了解も得て建設してるのですから
    いいんじゃないですか
    >明日は我が身
    ってそんなの常識で頭に入れておかないと
    私はここを契約する時は前や横の公園の敷地にマンションが建つかも?とか
    そうなるとどう??とか考えましたから

    どこのマンション買うのでもそんなことは常識です。
    それに契約書にはその後の近隣の変化があったとしても
    文句言わない。ってのあるからね。
    どこの契約書にもありますよ。
    それを了承して契約するのですから。

    リバーが建てなくてもよそが建ててたんだから

    そこら辺はあの空き地を見れば察して買うべきでしたね。

  21. 570 匿名

    色々考えると眠れませんね。
    建設中止になる前だと違約金いりますか?

    明日はわが身、と言うのは
    周りに何かが建つという意味ではありません。
    リバーに対してです。

    お隣の方達も最初は大事な?お客様だったはずなのに
    こんな風な状況に陥らせて平気なんて。

    私が買ってしまえば
    きっと、後の事は知らん顔になるんです。
    住んでからのことも気になりますし
    やめた方がいいのかもしれません。
    気持ちよく住みたいですもんね。


  22. 571 匿名

    今やめれば手付で入れてる契約金や
    間取り変更の料金
    有料オプションの料金も支払わなくてはいけません。
    (契約書に書いてあると思いますよ。)

    ここでの話や新聞の記事だけをうのみにせず
    り胃バーに聞いても悪いことは言わないかもしれませんが
    聴きたいことはとことん聞くべきだと思います。

    >お隣の方達も最初は大事な?お客様だったはずなのに
    こんな風な状況に陥らせて平気なんて。

    この事も聴いてみてはいかがですか?
    私はほんの一部の方たちと認識していますが
    その一部の方たちの事をどう対応されてこうなっているのかも含め聞くべきですね。
    解約はそれからでも重くないですよ。
    少しくらい日がたっても違約金は変りませんから。

  23. 572 匿名

    >568

    電話での軽い説明で解約に至るのは早いんではないでしょうか?

    書面での説明もまだ受けていませんし。

    行かれるなら納得がいくまで聞きたいことは
    聞くべきです。
    リバーさんがいいことしかいわないだろう。という半面
    訴えている側も自分に不利なことは言いませんし、書きません。
    不信感でいっぱいで解約までお考えで
    リバーも信用できないんなら
    お隣の理事会の方にも詳細をお聞きすることをお勧めします。

    >一生の買い物だからこそ、
    身元も解らない掲示板や訴える側の事しか書かない新聞を
    うのみにするのはあまりにも軽率な行動だと考えますが。

  24. 573 匿名

    文章長いのはそれぞれの思いがあるからでしょう。

  25. 574 匿名

    このはな住民は前や横が空き地だとわかった上で買ってるんだから、今になってごちゃごちゃ言ってもね~。安くて飛び付いて買ったんだろうし。
    時代が変われば、周りの環境も変わるんです。新しいマンションの人がここまで不安にさせられるなんて、ちょっと納得いかないなあ。

  26. 575 匿名

    建設差し止め裁判を提訴された以上、解約希望者には全額返金で応じるべきである。


    解約したい方は消費者センターへまずはお電話を。
    http://www.kokusen.go.jp/map/

    または法テラスへお電話を。
    http://www.houterasu.or.jp/

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    リビオ堺グリーンアベニュー
  28. 576 匿名

    提訴してるのは一部だし訴えが通る可能性の方が圧倒的に低い。
    もし提訴してる住民が勝った場合でも建設中止にはならないでしょう。
    あっても住民への慰謝料?ぐらい。
    一部の住民はそれ目当てなんじゃないの?
    もえらるもんはもらっとこう、みたいな。

  29. 577 匿名

    たとえそうだとしても、建築差し止めの可能性がゼロ出ない限り、解約の相談にはリバーは誠意を持って対応するべきだと思います。それが反対派の作戦であっても我々は不安ですから。自分はある程度、事情を知っているので(反対派の正体も新聞掲載の事情も)差し止めの決定が出ない限り、解約する気はありません。

  30. 578 匿名

    このはな東棟の横はタイムス駐車場だった、まさかずっとこのままだと思っていたわけじゃないでしょう。

    このこの土地が売りに出たときにリバーが落札しなくても他の業者がマンションを建設した
    可能性は高かったと思われます。
    違う会社がマンションを建てたら住民の方はさすがに何もいえないでしょう、
    まさか駅までの道を通らせないなんて言えないはずです。

    当初計画はL字型の建物だったように聞いています、逆に同じリバー産業だったから
    建物の建て方に注文つけられたとも言えます。
    その結果24階建てになってしまったようですが・

    タワーパーキングの位置も何度も変更しているようですしそれなりに譲歩しているのではないでしょうか。

  31. 579 入居予定さん

    ↑↑
    この土地はこのはなの土地を購入したときとほぼ変わらない時期に購入したと聞きましたよ。それで、リバーがタイムスに貸していると(さくらの丘を見学したときに聞いたような。。)
    おなじ会社なら元々の計画で進めておけばよかったのに残念です。

  32. 580 匿名

    >576さん
    >577さん
    >578さん


    全く同感です。

    選ぶのは契約者ですが

    >建設差し止め裁判を提訴された以上、解約希望者には全額返金で応じるべきである。

    お隣の訴えた方たちと同じですね。
    話にならない、自己中です。

    私も解約しません。


  33. 581 匿名

    隣のマンション住民とのトラブルが発生していることを

    知っていれば契約しなかったということでしたら

    不利益事実の不告知
    (重要な事柄について、消費者にとって利益になることを言い、不利益なことは教えない)

    を理由に解約を申し出て手付金を全額返金してもらいましょう。

    まずは消費者センターへご相談ください。

  34. 582 匿名

    リバーがずいぶん長い期間をかけて、住民と話し合いと設計の変更を
    したのを自分は知っているので、複雑な心境です。。

  35. 583 匿名

    ちゃんと説明がされていたり、
    誠意のある対応をしたのであれば
    なぜ購入者が販売業者を訴えたのか
    ということが気になります。

    勝ち目のない裁判をわざわざ起こすなんて
    考えられないので、それなりに理由があるのでしょう。
    アリスの購入者は皆、信じたくないし
    リバーの説明や購入を決めた自分を
    肯定的に考えたくなるのは当然なのだと思います。
    今更解約して他を探す。。なんて面倒だし。

    一番最初からの経緯を両方の言い分で
    ちゃんと聞ける機会があるといいのですけど
    今の状況だと、リバー側の言い分しかわからないですし
    結局、不安なので、不安な買い物はしないほうが
    自分的には得策なのだという結果です。


  36. 584 匿名

    マンション建設で隣と揉めてることを契約時に説明しなければ
    不利益事実の不告知だろう。

  37. 585 匿名

    今度は建設中マンション購入者から訴えられることになりますね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    ジオタワー大阪十三
  39. 586 匿名

    反対派が訴えるのは自由なのですが
    建築の差し止めが通る可能性は極めて低いと思います(反対派の根拠が眺望権らしいので)。
    おそらく反対派がリバーから譲歩を引き出す作戦でしょう。
    建設差止めになるか、ならないかはすぐに決定が出るでしょう。
    保障の方は何年かかっても我々には関係ないので好きなだけやってください。

  40. 587 匿名

    不利益事実の不告知にしても、営業さんから聞いてるので、今のまま
    では難しいと思いますよ。ですが、解約の相談には
    しっかり対応してもらいたいですね。
    そうでないとNo.585 さんのおっしゃるとおりになりますから。

  41. 588 匿名

    なんやかんや言ってるけど隣のマンションの理事会に聞いてみれば?
    そしたら訴えた側がどんなのか良く解りますよ。

  42. 589 匿名

    >580
    銭貰って書き込みしてる君に言われる筋合い無いな。

  43. 590 匿名

    このはな敷地内通り抜け禁止!公道へお回りください。

    なんて言われるかもしれないよね。

  44. 591 匿名

    >589

    また妄想がひどいですね。

    契約者ですが何か?

  45. 592 匿名

    >このはな敷地内通り抜け禁止!公道へお回りください。

    なんて言われるかもしれないよね。

    良識のある常識人ならこんなことありえない
    できもしないって解る。

  46. 593 匿名

    同意見。

  47. 594 匿名

    590はリバーの営業ですか?
    このはな住民のイメージを
    わるくさせるような書き込みをしながら
    アリスの方を擁護しているようにみえるが・・

  48. 595 匿名

    君たちは眺望を阻害されると訴えてる住民を無視して契約者となった。

    良識のある常識人ならこんなことありえない 。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ブランズ住吉長居公園通
  50. 596 匿名

    もうちょっと、書き方あるんとちがいますか?

  51. 597 匿名

    >595

    良く解らない一部の人間が告訴しているなんて
    どうでもいいし、そんなことは契約の時は知りませんでした。
    悪しからず。
    勝手な思い込みでレスしに来ないでください。
    ここは住民版です。

  52. 598 匿名

    ECOシティからエゴシティに改名したらいいのに。

  53. 599 匿名

    実際に他のマンションで建設反対にも関わらず建ててしまったので、○○マンション住民は当私有地の通行を禁止すると看板設置してる例はありますね。

  54. 600 匿名

    >599さん

    実際に他のマンションで建設反対にも関わらず建ててしまったので、○○マンション住民は当私有地の通行を禁止すると看板設置してる例はありますね。


    実際にどこにその看板のあるマンションがあるのか具体例を示してください。

  55. by 管理担当

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンリヤン堺
グランド・サンリヤン甲子園三番町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
リビオ堺グリーンアベニュー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

[PR] 大阪府の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸