物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市此花区島屋6丁目435番地(地番) |
交通 |
桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
295戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上24階建、地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年09月下旬 入居可能時期:2011年11月中旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]リバー産業株式会社 [販売代理]リバーホーム株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リバーガーデンECOシティ -アリスの森-口コミ掲示板・評判
-
1125
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1126
マリン
こんにちは。
皆さんの書き込み大変参考になります!
有難うございます♪
このはなやさくらの丘・アリス・せせらぎの丘
などに先にお住まいの方たちも、
年パス買って、散歩やウォーキング代わりに
USJを利用されてるみたいなので、
是非年パス買って、行きましょうね~❤
>匿名さん
大変貴重な情報有難うございます。
住友金属は今年、新日鐵との統合を発表
しましたし、重複事業の統合であの土地を売却して
移転してもらえれば、現実味を帯びてくるかも?
ですね♪
それとUSJが一度マザーズに上場し、
ゴールドマンサックスがTOBした為に、
一度上場廃止しましたが、
再度価値を高めて東証一部に上場するという
噂もあるので、そのタイミングで拡張発表となると、
ビッグニュースになるんですけど♪
いずれにしても世界経済の動向が
鍵になりますね~^^;
-
1127
ネイビー
皆様こんにちは(^^)
無事
内覧会終わりました。
チェックするところが思ってたよりも少なくて、これでいいのかな?と思いましたが..
日中だったのですごく暑かったですが、バルコニーと玄関を開けると風が涼しかったです(^^)
USJで散歩★
楽しそうですね!
ぜひ参加してみたいです(^_^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1128
Mar
内覧会行ってきました!!!!!
夕方からだったんですが少し早めにいき
点検♪
開けれるところは窓、ドア全部開けながらだと
暑いのはまだましでした。
皆様のお話参考にさせていただいたので暑さ対策もバッチリ
設備などのお話は私が聞き、その間に主人に採寸お願いして
時間短縮を図りましたが
チェックする時間が長かったので終わったころにはもう真っ暗(´Д`A)ァセァセ…
同業者なので色々気になるところ、目につくところが多い主人でしたが
ええっ~!!??と言うところは無く
快適に暮らせそうです♪
もうすでに年パス持っているので
是非!!!!!!!!
みなさんとUSJいきたいなぁぁぁぁぁ❤
楽しみです♪
-
1129
ポン太
皆様、こんばんは~☆
連日、まだまだ暑い日が続いていますが、内覧会が終わられた方、お疲れ様でした!!
我が家はいよいよ明日です♪
皆様の報告&アドバイス等を参考にしっかり見てきたいと思います♡
私も引越ししたら年間パス買っちゃおうかなぁ~♪
USJに散歩なんて・・・贅沢なお散歩ですが、ハロウィーンやクリスマスなどのイベントの時は
パーク内も楽しい雰囲気ですもんね♪
ウキウキワクワクが一杯ですლ(❤ʚ❤ლ)
-
1130
住民さんA
昨日、内覧会に行ってきました。
私のところは洋室(2)のライトを設置する金具が取り付けられていませんでした。
こちらは、次回までに対応頂きます。
小さな汚れは、その場で対応頂きました。
部屋の外は、今から清掃するそうでしたが、指摘しておきました。
天井にも傷がありましたが、すぐに補修頂き、全くわからなくなりました。
先にもあったように10行しか指摘事項を書けないので、
メンディングテープをそこら中に貼り、デジカメで保管しておきました。
ご参考になれば。
-
1131
にゃんちゅー
初めまして!先日内覧会に行ってきました。正直、部屋が思ってたよりも狭く感じたのが結構ショックでしたけど。。。
家具とかおいてみたら雰囲気変わるかもしれませんね??
みなさんと仲良くできると嬉しいです!
質問なんですが、ローンの支払いって、引っ越しした月は日割り計算とかでしたっけ??
今住んでる賃貸マンションが退去の時に日割り計算してもらえないので、月末に引っ越しした方がいいのか、悩み中です(´pωq`)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1132
Mar
内覧会行かれた方お疲れ様です。
昨日内覧会終わり早速購入できるものを買いだし中です♪
>にゃんちゅーさん
ローンは鍵引き渡しの日から日割り計算です。
私の銀行は初回引き落としが1月からです。
10月日割り分11月12月分が一度に1月の頭に引き落とされます。
管理費や駐車場駐輪場代モ初回引き落としが1月だったと思います。
物を置いていないと狭く感じるものなのでしょうか~?
私もなんだか狭く感じました。
期待しすぎのイメージで見てしまってるのかなぁ(笑)
入居までもう少しですが引っ越し終わるまでなんだか
落ち着かない毎日です。
これから内覧会の方も頑張ってくださいね❤
-
1133
マリン
皆さんこんばんは~❤
内覧会に行かれた皆さんお疲れ様でした♪
皆さんのアドバイスをもとに、
明日内覧会最終日行ってまいります!
でもよりによってなんで明日は雨なの~?
暑さは和らぐでしょうけど、
眼の悪い私にとっては、
補修個所や汚れなどをいっぱい見落としてしまいそう^^;
なんで最終日だけ~(^_^;)
めげずに皆さんに書いて頂いた注意事項を
メモに取って行ってまいります!
-
1134
にゃんちゅー
>Marさん
ぁりがとぉございます!
鍵引き渡しの日から計算されるんですね(´・ω・`)
今から徐々に家具とかカーテンとか考えないといけないし、いろいろ大変やけど、みなさんの意見を参考にさせてもらいます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1135
ポン太
皆様、こんばんは~☆
本日、内覧会行ってきました!!
皆さんのアドバイス、報告を元に頑張ってきました~~^^
途中、風が入ってこなくて・・・汗だくにww(笑)
にゃんちゅ~さん、Marさん同様、我が家も狭く感じました・・・
家具入れたらどうなるんだろう・・・と妄想開始です♪
マリンさん、明日なんですね♪
明日、雨ですか!?雨が降らないことを祈ってます・・・☆
いってらっしゃい♪
-
1136
引越前さん
おはようございます。
昨日内覧会行ってきました
いやー、皆様言われる様に暑い!
汗が滴り落ちくらいでした。
うちは夕方16時からでしたが、思ったより通路側の部屋が暗かったかな。
あとは修正希望箇所が15箇所。
玄関シューズボックス下とか、物凄く細かく見てきました。これから行かれる方も普段は目にしない所までしっかり見た方がいいですよ。そこから、クロス剥がれてきたらいやだし。
その他はエレベーターが、ちいさい!
9人乗りですが、六人でパンパン。朝は大変かもです。
なんにしろ、具体的なイメージが湧いたのでこれから、家具の買い出しです。
皆様のご意見また興味深く拝見させていただきますね。
それでは!
-
1137
引越前さん
あ!連続書き込みすみませんm(_ _)m
上の引越し前です。
水周りのチエックですが、基本水は出してくれるなと言われましたよ。
一応業者さんが確認したあとはありましたが…どうなんだろう。入居後すぐに確認予定です。
本日の方の参考になれば。
では、皆様にお会い出来るのを楽しみにしています
-
1138
手直し確認前
内覧会にいってきました。内覧会での接客は気持ちのいいものでした。
憧れの白のカウンターキッチンで嬉しかったです。洋室1は私が思っていたより広くて、この部屋に何をおこう~♪って気分になりました。
シューズボックスやリネン庫のネジが全部とまっていなかったんですが、
大きな収納扉のネジはとまっていました。
それを指摘すると、トビラの長さが短いものは、全部とめなくても重みに耐えられるから、
シューズボックスやリネン庫は、すべての箇所にネジがとめてるわけじゃないとのこと。
どこも、そうなっているということでしたが、なんとなく全部とまってないと扉を開けたときに違和感を感じるので、つけてほしいとお願いしました。
全部とめないのが標準ならば、今回全部ネジをとめて欲しいとお願いすると、ネジの追加料金がかかるのか?とお聞きしたら、
それはいらないとのこと。
今後、内覧される方のご参考になれば…
他、室外機の足の部分のネジもふたつとめるところがひとつづつになっていて、
指摘すると、これはこういうもので、これで問題がないからとのこと。
その証拠に床とそのネジをとめる室外機の白の台がくっついているわけではなく、
ほら、室外機が簡単に動くでしょう?とベランダの床がスケートリンクで、室外機がスケート靴のように、滑らせてみせてくれました。
これは、こういうもの。
と終わったのですが、他のお部屋の方もそうでしょうか?
少し気になりました。
床の木目の模様も天然の木だから仕方ないそうですが、真っ黒の点が目に付きました。廊下のど真ん中に二箇所はめ込まれて…できれば、端の方や目立たない洋室の方の板と交換して欲しいと思いましたが、
これも、職人が廊下の木材の束を順番にはめ込んでいくから、こうなるもの。
こういうもの。
というので、終わりましたが、気になりました。
内覧会は、ペアガラスの間にあきらかな汚れが入っていたり、どんなにこすっても取れないサビたとってがついていたり、和室のふちの木の部分がささくれて、ささくれにゴミが挟まっていたり、浴槽のふちの真ん中にへこみ傷があったり、基本的な指摘箇所が多くて、時間がかかり、大変でした。
記入欄も当然足りなくて、追加で記入用紙をもらいました。
疲れてしまい、照明器具の設置用の金具がついていたかどうかとか、畳の裏とか、浴室の点検口とか、確認しようと思って確認できてなかった箇所がたくさんあります。
手直し確認会で、新たに確認して、指摘して、直してもらえるのかなぁ…
蛇足ですが、
私は全体に、廊下やベランダ外壁の塗装の荒っぽさが気になりました。
あとから塗った部分は、もともとの吹きつけのポコポコではなく、ベターと塗った線が入っていて、色も白っぽいから目立っています。
あれは?と聞いてみたら、
事前に業者の方が確認して、問題がある部分を修正した跡だとのことでした。
「明らかに色が違いますが、時間がたつと馴染んでくるものですよ」とのことでした。
全体に筋が入っていたり、穴があったりしていてもそのままなのに、
業者さんが指摘して直した部分というのは…どんなのだったんだろう(><;)
塗装作業って、難しいものなのね。
-
1139
マリン
皆様こんにちは。
内覧会行ってきました♪
皆様のアドバイスのおかげで、
かなりの問題個所を発見できました!
玄関入っていきなり、下駄箱の汚れには驚きましたが、
障子の汚れ、クロスの汚れ、キッチンのシンクの錆、
数え上げたらきりがないぐらいありました(^_^;)
全部で26ヶ所!
皆さんがおっしゃっていたように
汚れはその場でお掃除してくれました!
業者でないと直せない部分は次の内覧会までに
というお話でした。
でも、住んでからでも問題があれば大丈夫みたいです!
三ヶ月点検。半年点検。一年点検。二年点検。三年点検。
と続いて、そのときに問題個所が見つかれば、
修理してくれるみたいなことをおっしゃっていたので、
今回問題個所を見落とされた方ももご安心を!
>ポン太さん
ポン太さんのおかげで、
何とかお天気もちました!
有難うございました❤
それと内覧会の後で、
浄水器のカートリッジの定期購入の契約をしたんですが、
あれってみんな契約されました?
他では売ってないと言われたので、
契約したのですが、
ちょっと早まったでしょうか?
大阪ガスのほうは必要ないかも知れないので、保留にしました!
ちょっと想像していたよりお部屋は確かに狭かったですが、
眺望がかなり良かったので、
住んでからが楽しみです❤
-
1140
入居前さん
初めまして。
昨日内覧会を済ませたものです。
いつも皆様の情報参考にさせていただいております。
皆様に質問です。
皆様はフローリングのワックス掛けはされますか?
今まで仕事が忙しくインテリア会には行けなかったので、昨日初めてワックスの話を業者さんから聞きました。
今までの住まいが絨毯のマンションだったので、
フローリング生活は引越し後初めてです。
またお値段も結構するので、少し悩みますが
やはり最初にしておいた方がいいものなのでしょうか?
皆様にどうされましたか?
教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
-
1141
匿名
別のリバーガーデンに住んでいますが浄水器は入居後に10年交換不要で価格も安いものを売りに来ます。
浄水器使うならそっちの方が経済的で交換もいらないので楽かもしれません。
そして高性能でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1142
マリン
>NO.1141さま
ご親切に教えて下さってありがとうございますm(__)m
もう契約してしまったのんですが、クーリングオフ期間中にキャンセルすれば
大丈夫でしょうか?
リバーの先輩なので、生活の面や色々また
有益な情報があれば教えてください!
宜しくお願いします<m(__)m>
>1140
入居前さん
私は専門業者ではないので何も偉そうなことは言えませんが、
以前居住していた家をリフォームした時には、
コーナンで、WAX(少しいいもの)を買ってきて、
自分で塗布しました。(傷がつきにくくなると聞いて)
今回もそうするつもりです。
何しろリバーに入っている業者さんは皆市場価格よりかなりお高いので(^_^;)
この質問に関しては、Marさんがお詳しいと思いますので、
Marさん宜しくで~す❤
-
1143
Mar
こんばんゎ♪
浄水器、一応申し込みました。
>マリンさん
クーリングオフ、とは中のカートリッジの事かな??
今からでも電話で解約できると思いますよ。
何カ月かごとの交換も途中で変更、中止は無料で出来ます。
私はウォーターサーバー使う物を毎月買っているので
(小さな子供が居るので自分でj日夕にお水呑めるように・・)
途中辞めるかもしれませんが数ヶ月経たないと良く解らないので
カートリッジの交換は一番長い4か月ごとの物に一応契約しました。
>入居前さん
ワックスは入居時はかかっていると思います。
英城さんにそう聞きました。
またワックスとコーティングとは違いますし
コーティングにも色々あります
どれがいいとは一概には言えませんが
私もマリンさんと同じように自分で定期的に
ワックスかけようと思ってます。
ここにもワックスやコーティングのスレがありますので
そちらを参考にされてもよいと思います♪
-
1144
たまご
皆さま初めまして♪
内覧会行ってきました^^
内覧会での感想は・・・。
特別問題があった箇所は無かった気がします。(暑くて細かく見てないかもですが・・・)
入居後でも点検ありますし、気付いた段階で言えばいいし、そこまで心配いらないと思います^^
言ったら手直しはしてくれると言う話しですし^^(そこは言った者勝ち精神でいきますw)
部屋はイメージと若干違ったかなぁ・・・。期待し過ぎてたのかもです><
エレベーターは狭いですねw あれは9人も乗れないと思います^^;
確かに6人位で満員な気が・・・。ボタンも・・・まぁ・・・しょぼ・・・以下省略w
入居時に大きな家具など、どうやって運ぶかが・・・不思議に感じちゃいましたw
でもエレベーターって後ろが開くはずなので可能なのかもですねw
あと気になっているのが、パーキング側からだとエレベーターに誰でも乗れちゃうんじゃ?って思い出していますが・・・途中にあった扉部分にもオートロックかかるのかな? 当日は暑いから開けっ放しになってたので、確認忘れてしまいました^^;
1F→2Fにエスカレーターってありましたっけ・・・?
何か確認してない部分が多い・・・w
浄水器は契約しました^^
契約後他に良いのがあればその時に検討したいと思います^^
キャンセルもクーリングオフ期間内であれば出来ると思います。
電車の走る音は想像してましたが、結構うるさいですね^^;
駅から玄関まではやっぱり遠く感じましたが、隣の公園へはすぐなのでPETと同居予定の方や小さいお子様をお持ちのご家庭の方々には便利だろうなぁ~と感じました^^
緑がありますが、蚊に結構刺されましたw でもこれも仕方ない(緑があるから)かなーって前向きに考えてます^^ 緑ないのも嫌ですし・・・。
WAXは入居前に自分でかけにいく予定ですw
なんだかんだ書いていますが、最終的にはしょうがないかぁ・・・って事が多くなりそうです^^;
もうすぐ皆さまと仲良く、楽しい生活を送れる事を楽しみにしています^^
長文失礼しましたw
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件