匿名さん
[更新日時] 2010-10-08 20:30:39
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番) |
交通 |
山手線 「大崎」駅 徒歩6分 山手線 「五反田」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
736戸(販売総戸数613戸、事業協力者戸数123戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上44階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー グランスカイ口コミ掲示板・評判
-
851
購入検討中さん 2010/08/07 04:19:27
849さん
自転車が沈んでいる「かもしれない」ので気をつけたって書いてあると思いますが。。。
浄化のため、水質調査のためサンプル採取をし、地域清掃をしたっていう、目黒川浄化作戦の話。
当たり前ですが、別に”綺麗な川”を紹介する記事ではないので。
街中に流れる川とはいえ、みんなで大事にして浄化していきましょうってことで、
いいんでは?
-
852
匿名 2010/08/07 07:29:34
そろそろ値下げ情報ないですか?安くなるなら買いますよ。
-
853
匿名さん 2010/08/07 08:14:34
-
854
匿名さん 2010/08/07 08:28:59
853はバカか
こんなところで聞いて正確な残戸数なんて分かるわけねぇだろ
営業にでも聞けよ
お前が聞いた残戸数をUPするなら少しは人の役に立つまともな人間になるだろうよ
-
855
匿名さん 2010/08/07 12:12:30
-
856
匿名 2010/08/07 14:31:06
-
857
匿名さん 2010/08/07 14:39:22
荒川区?都内なんてもったいない
自分の資産を値引いて買おうなんて方には
埼玉とかの16号の向こう側がお似合いよ
-
858
匿名さん 2010/08/08 01:20:24
16号とかここの検討者には全くわからないと思う。場外乱闘は止めて欲しい。
-
859
匿名 2010/08/08 13:59:26
-
860
周辺住民さん 2010/08/09 13:17:01
-
-
861
匿名さん 2010/08/09 13:52:59
あの~、TSUTAYAって、近くにありますか?
ご存知であれば、教えて下さい。
東向きは、夏は朝から暑いと別のタワマンに住んでる人が言ってましたが、
やはり暑いのでしょうか?
-
862
匿名さん 2010/08/09 23:42:00
五反田にあります
五反田駅越えて300m位
それか橋を渡ってルサンク横の歩道を大通りまで行けば左前方にあります
あとは中目黒か三田かな。車なら旗の台とかかな
-
863
匿名さん 2010/08/10 12:27:19
862さん
早速のご返信、有難うございました。
残った検討事項は、タワマンの東向きは暑いかどうかです。一生一大の買物なので、とても慎重になっています。すみません。
-
864
匿名さん 2010/08/10 12:41:25
夏の日差しが照っている間(午前中)は、暑く感じます
ただし、暑ければカーテンを閉めますし、クーラーもかけますので、
そうすれば暑くありません
-
865
匿名さん 2010/08/10 13:36:13
五反田のTSUTAYAなら返却は東五反田郵便局隣りのファミリーマートで出来て便利ですよ。
-
866
匿名 2010/08/11 07:52:26
それは知らなかった。
情報提供、ありがとうございます。
-
867
匿名さん 2010/08/11 15:40:47
80平米 東のエアコンのつけっぱなしで電気代はいくら位ですか?
-
868
匿名 2010/08/11 18:14:42
東中層ですが、とっても快適です。朝日は紫外線も少なく、そう暑さは感じないです。朝日を浴びると、セロトニンが分泌され、心身の健康に良いそうですね。風通しも良く、日中冷房は時々入れる程度です。また、想像していたより明るいので夜暗くなるまで、照明は要りません。電気代は旧居より少なくなりそうです。
-
869
匿名さん 2010/08/12 09:39:05
北側住民です。
眺めが凄いです。山手線内側半分が見渡せます。
新宿副都心+六本木ヒルズ+東京タワー+汐留+スカイツリー
素晴らしい。
-
870
匿名 2010/08/12 10:09:43
西側住民です
富士山がバッチリです
今まで住んでいた所からも見えたのですが、今年は夏なのに見える回数が多く、得した気分です
広く遠くまで見渡すことができるのは西側なんじゃないでしょうか
-
871
匿名 2010/08/12 11:48:13
-
872
匿名さん 2010/08/12 13:41:03
MR夏休み長っ!
あのMRは、まだ閉めないのかな?
棟内MRには、しばらくならないのかな?
-
873
匿名さん 2010/08/12 14:23:22
早く閉めたいのだろうけど、残り戸数がそれなりに減らないうちは
閉められないでしょう
-
874
マンション住民さん 2010/08/14 06:34:05
西日と引き換えに
本当に美しい夕焼け、毎日違うので感激です
-
875
匿名 2010/08/14 08:27:26
-
-
876
匿名さん 2010/08/14 11:47:39
いまも真西向きのタワマンだけど、
ベランダが奥行きあると、
西日って想像より大したことありません。
ここもベランダ広いから大丈夫だと思う。
-
877
匿名さん 2010/08/14 11:49:25
-
878
匿名さん 2010/08/14 14:13:42
検討版でその感想を書くのは、少々配慮に欠けているのではないでしょうか?w
-
879
匿名さん 2010/08/14 14:19:34
-
880
匿名 2010/08/14 21:38:42
花火とか眺望位しか自慢する事ないんだからいいじゃないの、。。
-
881
匿名さん 2010/08/14 21:54:35
何を言っているんだ
共用施設とかスーパー・パン屋・保育園とか親水公園とか、いろいろ売りがあるぞ
-
882
匿名 2010/08/14 21:58:36
-
883
匿名さん 2010/08/15 02:21:20
オリックスの物件も残り件みたい。1LDKも完売近いから残りは億ションだけですね。
-
884
匿名 2010/08/15 03:26:26
-
885
匿名さん 2010/08/15 06:10:47
西日は高度が低いので奥まで入り込んできてしまいます。
庇が効くのは南だけです。
やはり南→東→西の順に評価されるのには、それだけの理由があります。
北だけは、マンションの気密性の向上とともに少しづつ評価が変わってきてますね。
-
-
886
匿名さん 2010/08/15 07:08:35
-
887
匿名 2010/08/15 11:15:02
-
888
匿名 2010/08/15 11:29:50
東洋製罐ですね。グラスカ規模のかなりドデカイやつですよね。
-
889
匿名さん 2010/08/15 13:27:07
-
890
匿名 2010/08/15 14:48:09
現地で宣伝してるのは
オリックスだけだったから、
もう1LDKしかないのかって勘違いしちゃった。
-
891
匿名 2010/08/16 23:42:13
西日がきついならその時間カーテンしめればよいのに
カーテン閉められない教義でもあるんですか?
-
892
匿名さん 2010/08/17 00:06:07
ここは、北がもっとも高いですよね。眺望がダントツです。
-
893
匿名 2010/08/17 00:08:18
カーテン閉める
ってつまり景色は見えないって事ですよ。
夏は日が長いから昼過ぎから19時位までカーテン閉めたまま景色は見えない。
-
894
匿名 2010/08/17 10:03:35
…………
景色が見たいときには開ければいいじゃん
一度閉めたら開けられない戒律でもあるんですか
-
895
匿名 2010/08/17 10:59:16
いいえ、
西日を我慢して開けるのは自由。
もともと、西日を承知の上で
自由に選んだ西向きでしょう。
-
-
896
マンション住民さん 2010/08/17 12:31:36
西、富士山、夕焼け 素晴らしい景色ですよw
私は満足~~~~♪
-
897
物件比較中さん 2010/08/18 01:52:32
ここのマンションの差別発言はひどい!
掲示板に書き込むような事ではないね。これから日本人の大多数は
中国人に使われるようになるんだから。
一気に買う気が無くなりました。
ほんとうに、ここの住人はレベルが低い。
-
898
匿名 2010/08/18 02:02:18
この掲示板をみてマンションの住人のレベルが計れると思っているあなたのレベルの低さに驚愕です
-
899
匿名さん 2010/08/18 02:52:01
中国のバブルは、そろそろ弾けますよ。
そのときには、また、売りに出される部屋もあるでしょう。
それとも、日本に逃れてくるのかな。
-
900
匿名さん 2010/08/18 05:11:14
いや、間違いなくここの住民はレベルが低い。
住民がわざわざ抵抗コメントを出すなんて。
やっぱり、この地域は高級住宅地に囲まれた谷間に位置する
駄目な地域なんだよ。
地所がロックフェラーセンター買ったときと同じような間違いをしているから。
-
901
匿名さん 2010/08/18 05:21:00
中国を調子に乗せた以上そう簡単には衰退しないと思うよ。
日本人は同じアジア系として負けたくないと思うかもしれないけどインド、ブラジルも
あるんだから
もし、バブルだったとしてはじけた場合一番影響を受けるのは日本だよ。
ここだってマンションとして維持できるのは中国マネーのおかげだから。
ほんと島国根性いやだね!
-
902
匿名さん 2010/08/18 05:48:12
検討版、住民版で同時に煽る特定の書き込み者は即刻退去!同じ人間として恥ずかしいです。 スルーしますね。
-
903
匿名さん 2010/08/18 06:04:17
-
904
匿名 2010/08/18 07:13:31
人気ある注目タワマンはどこも荒らされてるので気にしないことです。掲示板に執着する人達の妬みです。
-
905
匿名さん 2010/08/18 09:37:07
見ている人が多いから嬉しくてさわいじゃうんでしょう
自分がしている事は裸踊りだと気がつかないで
暖かく見守ってあげてください
そのうち自分が裸だったと気がついて退場します
-
-
906
匿名さん 2010/08/18 10:20:50
-
907
匿名 2010/08/18 11:52:47
ネット中毒者とヒマな住民のやり取りが滑稽ですね。。。
-
908
匿名さん 2010/08/18 13:53:41
-
909
匿名さん 2010/08/18 15:32:23
大丈夫です、心配しないで下さい。
中国が潰れても、日本は生き残りますから。
そして、このマンションもビクともしません。
何しろ、日本一のデベロッパー三井と日本一のゼネコン鹿島が建てた
マンションですから、一番素晴らしいタワマンなんです。
一番でいいんです。グランスカイは、日本の宝です。
-
910
匿名さん 2010/08/18 16:08:57
-
911
匿名さん 2010/08/18 21:53:12
国土交通省が強度その他の性能に問題はないとお墨付きを与えたコンクリがどうかしましたか?
-
912
匿名さん 2010/08/18 22:39:22
-
913
匿名さん 2010/08/19 00:20:41
>911さん
コンクリートのその他性能って例えば何ですか?
ソースを教えていただければそこから調べてみたいと思います。
よろしくお願いいたします。
-
914
匿名 2010/08/19 00:41:19
-
915
匿名さん 2010/08/19 03:26:17
三井と言えば、御殿山、赤坂、市川、でも
マンション建てた立派なデべさんです。
-
916
匿名 2010/08/19 03:39:46
-
917
匿名 2010/08/19 05:19:17
913 自分の足で情報を集めな。
それの方が納得するよ。
-
918
匿名 2010/08/21 14:33:42
>>883
五反田の三井のリハウスの店頭にたくさん掲示してありますよ。
-
919
購入検討中さん 2010/08/22 11:47:38
-
920
匿名さん 2010/08/23 11:27:12
-
921
匿名 2010/08/23 11:45:08
屋上は視界が開けてて良いですね。土曜日の多摩川花火大会も見えたのでしょうね。
-
922
匿名 2010/08/23 11:58:34
夏休み終了。営業再開でこの書き込みは実に分かりやすい。
-
923
匿名 2010/08/23 15:09:51
三井はまだまだ夏休み中ですよ。もっと仕事してほしい。
-
924
匿名 2010/08/23 16:02:08
-
925
匿名 2010/08/23 17:16:42
922 恥ずかしいからまじ辞めな。
馬鹿丸出しさん。
-
926
匿名 2010/08/23 20:37:11
モデルルームが休み=三井が休み?モデルルームは休みだけど、三井の営業マンは頑張って働いてるよ。普通わかるよね?どっちが恥ずかしいのやら。
-
927
匿名 2010/08/24 00:50:07
-
928
匿名さん 2010/08/24 01:54:21
ここ残り何件残ってるの?
7月時点で、2割だったけど。
早く完売して欲しい。
-
929
匿名さん 2010/08/24 02:12:38
そもそも三井不動産は今年の夏休みは先週半ばまでだし
-
930
匿名さん 2010/08/24 02:13:57
ところで竣工したのにモデルルームは存続させるんですかね?
北品川5丁目計画など別の物件用に転用するのかなぁ
-
931
匿名さん 2010/08/24 03:03:38
三井頑張って!億ション販売に向けて、品川五山をロードするのは、どうか?或いは、優良購入者へ縁故知己キャンペーンだ。こんな掲示板はセールスの足しには全くならない。足で稼げ。冷房でだれるな!チャラチャラするな。
-
932
匿名さん 2010/08/24 10:58:37
-
933
物件比較中さん 2010/08/24 18:29:52
こちらの物件を検討しているのですが、北東の角部屋と北西の角部屋、東向きの部屋で迷っています。
以前こちらの掲示板にて、窓がFIXされた部屋は暑い、風邪が通せない(換気口はあるようですが)と聞き、実際内覧しましたら、やはり風が通らないのはつらいかも・・と感じました。
部屋の間取り等は気に入っているのですが・・
また朝日のあたる部屋を希望しておりましたが東には学校があり学校のさらに東には大きなビルが建ちそうな基礎工事が施されておりました。
学校は今お休みでしたのでどの程度の音が出るのか分かりませんでした。
工事の音もこれから数年聞こえてくるのか・・など気になる点でもあります。
また西には線路があり、電車の音も気になる気がします。
東のみに採光のある部屋は、ベランダが広く、リビングも窓が開くので気持ちよいかもしれないと思ったり・・・
採光および音の気になり方(個人差はあるかと思いますが)など、該当するお部屋にお住まいの方の率直なご意見を伺えれば幸いです。
よろしくお願いいたします。
-
934
匿名さん 2010/08/24 22:12:46
東側に住んでいるものです。
東側のビルですが、グラスカの35階くらいより上ならば、眺望は確保されるみたいです。
(正確な階数は関係者に確認してください。)
私はそれよりも低い階の東側ですが、向かいにビルができれば囲われることは最初からわかって
いることなので、眺望は全く期待していません。眺望を得たいなら、やはり北側(北東、北西)が
お勧めではないでしょうか。
音ですが、締め切ってしまえば、工事の音も学校の音も山手線の電車音もほとんど聞こえて
きません。それらの音よりも台所の換気扇が空気を吸いながら動作している音の方が大きい
みたいです。
>以前こちらの掲示板にて、窓がFIXされた部屋は暑い、風邪が通せない(換気口はあるようですが)と聞き
もしかして、普段、窓を開けて生活することを考えてますか?暑いとかいう前に、それだと音がうるさくて
しょうがない気がしますが。窓を開けることが前提なら、もっと静かな場所に建っているマンションを検討
することをお勧めします。こんな商業地区ではなく、住宅地に建つ低層型のマンションの方が静かでいいと
思います。
-
935
匿名 2010/08/25 02:14:00
暑いから、音を我慢してでも
窓を開けて風を通したい。と思うのでは?
-
936
匿名さん 2010/08/25 03:26:22
暑いから、窓を閉めてクーラーを使う方が一般的でしょう
-
937
匿名さん 2010/08/25 07:17:03
東高層ですが、外の音が気になった事は一度もありません。
今は暑いのでクーラーをかけていますが、かけなくて平気な時はかけないし、夜も風が通る時は開けっ放しで寝ています。
-
938
匿名さん 2010/08/25 09:48:43
>937さん、
風が通るのはうらやましいです。
うちは北西の角部屋ですが、リビングがFIX窓のため朝でも空気がよどんでいる気がして
いつもクーラーをかけています。
しかし西に富士山、北に夜景が広がるリビングからの景色には大変満足しています。
西日はちょっとキツイですけどね。
どの方角にしても一長一短あると思うので、あとは933さんが何を重視されるかだと思いますよ。
-
939
匿名さん 2010/08/25 12:14:30
>どの方角にしても一長一短あると思うので、あとは933さんが何を重視されるかだと思いますよ。
まあ、たぶん、日が部屋の中に差し込まず、窓を開けても静かで、風通りのよく、眺望のよい高層マンション
でないなら検討から外します、とか言うと予想w
-
940
匿名 2010/08/26 01:11:02
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件