東京23区の新築分譲マンション掲示板「Park TOWER グランスカイ Part.6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東五反田
  7. 大崎駅
  8. Park TOWER グランスカイ Part.6
匿名さん [更新日時] 2010-10-08 20:30:39

【検討者板】
part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/
part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43240/
part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49312/
part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57072/
part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66932/

【契約者板】
part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55672/
part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76878/

所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
   山手線 「五反田」駅 徒歩6分

総戸数:736戸
地上44階地下2階 最高部高さ152.9m
売主:三井不動産レジデンシャル


施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)



こちらは過去スレです。
パークタワー グランスカイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-14 06:33:56

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー グランスカイ口コミ掲示板・評判

  1. 23 匿名さん

    いろんなマンション見ましたけど、ここかなりグレード高いですね。三井さんはこの地区の開発に本腰なんでしょう。中古もいい物件は強気な状態が続いてますので、新築でいきます。

  2. 24 匿名さん

    確かにかなりグレード高い。駅近/JR山の手沿線/ラグジュアリー/スーパー隣接/川沿い?/でも高いが。

  3. 25 契約済み

    渋谷方面でも、恵比寿・新宿(湘南新宿ライン)なら大崎が早い場合も。
    ちなみに、足にもよりますが何度か歩いた限りでは五反田からは4~5分、大崎からは6分(エントランスまで)と思います。
    個人的には、五反田駅からは逆サイドに出て川沿いを歩くのが好きです。

  4. 26 匿名

    本当にいいマンションですよね。入居が楽しみです。グレードも高いし何より山手線駅近、内側で生活の便がいい。周辺の街づくりもキチンと考慮されているのはさすがに三井、という感じですね

  5. 27 匿名さん

    グレードって何でしょう。
    仕様は高くなくないと思います。仕様は幾らでも後から変えられるって人がいますが、その考えは
    個人的に理解できません。
    屋上以外の共用設備もいらないものばっかだし。
    そもそも屋上行くのに階段がありますよね。年寄りにやさしくないマンションですよね。
    メゾンカイザーはいいですよ。ただあの立地だと5年以内に撤退では。

    五反田からの帰りだと歩道橋登らないといけないし、客引きに8割位の確率で会うし。

    ということで検討をやめました。
    ここの板にももう来ることもないでしょう。
    失礼しました。

  6. 28 匿名さん

    メゾンカイザー高輪本店って行ったことある?
    あっちのほうが立地的には最悪だと思うけど客はひっきりなしだけどね。

  7. 29 匿名さん

    >>27

    淋しい人だね・・・。

  8. 30 匿名さん

    購入にあたって自分が優先する点と隔たりあるマンションだったなら検討から外して当然のこと。

  9. 31 匿名

    デリドの看板つきましたね

  10. 32 匿名さん

    デリドの雰囲気はどうですか?

  11. 33 匿名さん

    意外にシックというか、上品な感じですよ。メゾンカイザーとも合うんでは?

  12. 34 匿名

    資産価値とか難しい話はともかく、便利で快適なだけでなく、楽しく暮らせそうな、ワクワク感があるマンションだとおもいます。

  13. 35 匿名さん

    縁ですからね。世間一般にはハイレベルなマンションだと思いますが、人によっては住宅地や低層が良かったり、或はオフィス風が良かったり。生活観、価値観で決めるのが、一番幸せでしょうね。

  14. 36 匿名さん

    >>33

    メゾンカイザーは店舗デザインも建物と一体化している感じが
    するけどデリドはシックというかとってつけたような看板一枚しかないです。

    あと親水広場ですが建物はできましたが、カフェのようなものは作っている
    様子がありません。建築看板にも休憩所・展示室とあるのみで飲食店とは
    書いてありません。おそらくカフェは調理設備など恒久的な設備はなく、
    飲み物だけの簡易なものになるのではないでしょうか。

    ま、でもプラウドやルサンクに囲まれた目黒川の雰囲気は親水広場のおかげで
    ぐっとよくなったと思います。鉄橋を渡る電車の騒音が多少興ざめですが。

  15. 37 ご近所さん

    ここを見送った理由が、やはり”音”。
    写真で見れば、かっこいいと思いますし、
    グランスカイの裏側に行けば、静かなのですが、
    グランスカイで反響しまくりの電車音には打ちのめされました。
    目黒川の臭いは、夏場だけなので、我慢できるのですが。

  16. 38 匿名さん

    空調を入れて窓を閉めて生活することに抵抗がない人は、電車の音が問題になることはないですけど、

    窓を開けて生活したい人は、無理して選択しない方がいいでしょうね。

  17. 39 匿名

    通常の環境で生活している人はあの音に抵抗あるでしょうね。
    今うるさい幹線道路沿いですが、現地MRの西向で確認したら心配するほどでは無かったので、俄然興味が出てきました。
    ただ、音が反響して周辺には迷惑かけているな~と率直に思ったけど。

  18. 40 匿名さん

    リビングの窓を開けたくてもDWで無理なマンションもあるからね。
    ずっと開けっ放しではなく、空気の入れ替え程度でも開けられるのはいいと思います。

  19. 41 匿名さん

    窓を開けて生活したいし、電車音も避けたかったので東向きにしました。
    音は全く気になりません。
    まぁ、東は東で、30階建てのビルがすぐ前に建ちますがね。

  20. 42 匿名さん

    36さん

    では、メゾンカイザーに飲食スペースが無くても、親水カフェで食べれそうですね!

  21. 43 匿名さん

    >メゾンカイザーに飲食スペースが無くても、親水カフェ

    36さんではないですが、、
    親水カフェでメゾンカイザーをいただくのは良いですね~。
    万が一カフェ施設がなかったとしても
    デリドのドリップコーヒーや近くのタリーズなどなど、色々と楽しめそう。

    もちろん、親水広場にカフェがあるのが一番いいけどね。

  22. 44 匿名さん

    うん、名案!
    楽しくなりそう。

  23. 45 匿名さん

    親水公園の建物の脇にパラソルがあるのが見えました。
    でもここに住む前提ならメゾンカイザーとデリドでなんか買ったら
    家に帰って食べるよね。

  24. 46 匿名さん

    毎回カフェで食べる訳ではもちろんないですよ~。
    でも、お外で食べたい時もありますよね?
    ちょっとしたピクニック気分を味わえて楽しいですよ。

    無人カフェなら、室温が気がかりなとこですが。。


  25. 47 匿名さん

    7/7親水公園の開放日が楽しみ!

  26. 48 匿名さん

    七夕イベントあるかな??

  27. 49 匿名さん

    親水公園、盛り上がってますねー。
    実は、わたしはマンションの共用施設でもないし、と全然期待してなかったんですが、先日行ってみて、とってもいい感じに仕上がってきていて、うれしいサプライズです。
    自宅近くにホッとできる空間があるのはいいですね。夕方になれば 日野学園の子どもたちでにぎやかでしょうけど、そんな姿を見るのもいいなぁ。

  28. 50 契約済みさん

    親水広場のカフェがどうなるのか、いい加減決まったのか、と三井にメールで問い合わせたら、
    カフェも含め管理は品川区の管轄になるので、品川区に問い合わせてほしいと言われ、
    区役所の代表番号を伝えられました・・

    なんだそりゃ。
    区役所の代表にかけて、「あのー、東五反田のグランスカイの隣にできる親水広場のカフェについて知りたいのですが・・」って聞くのか?
    せめて担当部くらい教えろよ。

  29. 51 匿名さん

    親水広場のカフェに三井が全く絡んでないとすると
    やっぱりメジャーなカフェじゃなくて
    『○○喫茶』みたいな区運営のが入るのかもね。

  30. 52 匿名さん

    >>50

    >せめて担当部くらい教えろよ。

    たぶん都市開発課だろう。

    ぜひ電話して、結果がわかったら書き込んでください。

  31. 53 匿名さん

    >>51

    >やっぱりメジャーなカフェじゃなくて
    >『○○喫茶』みたいな区運営のが入るのかもね。

    品川区役所の出入り業者ってことなら、以前一票入れたけど。

  32. 54 匿名さん

    こんな対応じゃ、たいしたカフェは入りそうにもないな。
    売店みたいなやつかも?

  33. 55 匿名さん

    かえって楽しいな。皇居前広場の売店みたいなの。

  34. 56 契約済みさん

    まあなんでもいいけど、
    とりあえず乞食が住み着かないようにしてくれればいいよ。

  35. 57 匿名さん

    最低なコメント。

  36. 58 契約者

    スーパーとメゾンカイザーが入ればここが何になろうと別にどうでもいいですよねー

  37. 59 匿名さん

    数年後には撤退の可能性が高いスーパーとパン屋など、カフェ以上にどうでもいんですけど。

  38. 61 匿名

    皆さん、値引きしてくれましたか?

  39. 62 匿名さん

    スーパーもパン屋も普通の民間企業ですから、儲けが出れば出店し続けるし、赤字が出続け
    るなら撤退します。

    駅前でも、表通りに面しているわけでもない立地で、果たしていつまで儲けを出し続ける
    ことができるでしょうか?

    将来の撤退の可能性が思い浮かばないなんて、どれだけナイーブで世間知らずな人なんでしょうか。

    ちなみに私は購入者です。(購入者であることを信じなくても結構です。)

  40. 63 匿名さん

    駅前と表通りでないことが、赤字に直結するとの根拠に乏しいように思います。島津山の住人ですが、そちらから見てソニー通りを越えたところのパン屋さん流行ってますよ。大崎方面には目ぼしいところがないので、大崎駅近辺のマンション住まいの友人も買いにくるつもりと言ってますよ。あと、今後近辺の昼間人口がどれだけ増えるかご存知ですか?住居系に限らず、東洋製罐グループだけでも確認してみるといいと思います。学校関連、総合体育館関連需要もあります。思い入れ人様々ですが、環境的に悪くはありません。あとは企業側がどれだけ頑張れるかでしょうね。

  41. 64 匿名さん

    近くに流行っているパン屋があることと、周辺人口がそれなりにあることが、お店が出店し
    続ける根拠になると本気で考えているんですか?w

    まあ、人それぞれの考えなので、これ以上言いませんが。

    また、別に撤退を希望しているわけではないので。営業期間はそれほど長くないだろうと
    予想しているだけです。

  42. 65 匿名

    高輪の方が立地悪いよ。

  43. 66 匿名

    ↑メゾンカイザー高輪本店のことね。島津山のスギノキは閉店したゲートシティ大崎のオーバカナルにいた人が開店したそうです。

  44. 67 匿名希望

    だから値引きしてくれたのね…

  45. 68 メゾンカイザー通さん

    No.64は上から目線の失礼なコメントですね。

    出店に至る事情もしらないくせに、ステレオタイプな人ですこと。

  46. 69 匿名

    値引きって?

  47. 70 匿名さん

    >>68

    >No.64は上から目線の失礼なコメントですね。
    >
    >出店に至る事情もしらないくせに、ステレオタイプな人ですこと。

    自分がさも事情に通じているかのような上から目線の失礼なコメントを棚に上げて、よく言うわ。

  48. 71 匿名

    64は根拠なく個人的に長くないって思ってるだけでしょ。人それぞれだからいいんじゃない?

  49. 72 匿名さん

    まあでも五反田でメゾンカイザーのような業態が成り立つようになれば
    すごいことだよ。白金台や高輪あたりの独立系の店でも開店当初はバリ
    バリのパリの店みたいな品揃えでもだんだん地元客の要望にこたえざる
    をえなくてアンパンとか出すようになっちゃう。
    バゲット類は老人には硬すぎるみたい(笑)

    メゾンカイザーは日本風の菓子パン類を置かないからね。例えばレミィ
    のサンジェルマン的品揃えがなくてもどこまで突っ張れるかは注目だと
    思います。

    道が広くて店の前に車が止めやすいので高輪店のように高輪店のように
    みんな車で買いに来るんでしょうかね。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸